お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
大網亜矢乃の構成要素:第10回「遠回りしてたどり着いた」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2007/09/06 22:23

連載

大網亜矢乃の構成要素:第10回「遠回りしてたどり着いた」



先週末(9月1日)に公開されたばかりの「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を早速見に行ったという大網さん。テレビシリーズの本放送は,1995年10月4日〜1996年3月27日と,もう10年以上も前のこと。しかしながら,大網さんが初めてこの作品に触れたのは,割と最近のことだとか。そこに,どんな遠回りがあったのかというと……?



画像集#003のサムネイル/大網亜矢乃の構成要素:第10回「遠回りしてたどり着いた」
「あなたは死なないわ。私が守るもの」
こんなことが言える女性になりたい。強くて無駄がない,かっこいい女性に。

 アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の名前を知ったのは,高校生の時のこと。

 当時,仲のいいグループの一人にNちゃんという,普通の子より,動きがオーバーで,元気で,写真が好きな子がいた。
 そんなNちゃんが,どんな授業も窓から空をボーっと見上げている私に,ある本を勧めてくれた。

 「ラブ&ポップ」という村上龍さんの小説だった。

 この本は,16歳の私にとって衝撃的だった。
 何をしても何を見ても,常に水に浮いてる感じがした。

 Nちゃんに
「凄く良かった!」
と興奮気味に伝えると,
「映画もあるんだよ」
と教えられ,ルンルンで自転車をこいで潰れかけのビデオ屋に向かった。

 映画では,主人公が水に浮いていた。
 小説を読んだときの誰にも言えない感情を,その映画は表現してくれていた。それが凄く嬉しかった。映画「ラブ&ポップ」の監督は,庵野秀明さんだった。

 その後,Nちゃんから
「絶対好きだから見て!」
とアニメを勧められた。ん……アニメ?

 アニメを小学5年で見なくなった私は,そのころから「高校教師」や「未成年」(ともに野島伸司脚本作品)のような,ちょっと暗い感じの大人びたドラマがいいと思っていた。
 なので正直なところNちゃんの言葉を聞いて,
「今更アニメなんか……」
と思ってしまった。

今でも,
「絶対好きだから見て!」
「やだよ〜オタクじゃん」
「オタクって言うな〜! マジ凄いから!」
「やだやだ〜」 
そんな会話をしたことを,よく覚えている。


 あれから5年,今じゃ私の携帯の待ち受け画面は綾波さんだ
 ネルフのストラップを9か月の子供が掴んで放さなくても,絶対に
「欲しいの〜? あげる〜」
なんて言わない。ガチャガチャは,何が出るか神のみぞ知る,いわば戦いなのだ。その戦いの末に得た宝を,簡単に手放すことなどできっこない。


 私が出演していたテレビ東京のアニメ情報番組「あにてれ情報局」(現在は「Re:あにてれ」という題名で放送中)で,エヴァンゲリオンを特集したとき,ある人にこの作品を見たことがないと言ったところ,その人はとても怖い眼をして,
「それ,人生の半分損してますよ」
と言われた。

 そのときも,
「マジ? そこまで言っちゃう? へ〜だったら試しに見てみるかっ」
と,少し上から目線な私がいた。



おめでとう
 



 初めてアニメで涙を流した。
 アニメで人間をあそこまでリアルに描けることを,初めて知った。

 まずNちゃんに,
「すいませんでした!」
と謝った。
「でしょ〜? だから言ったじゃん。5年もかかったか〜」
と,美大生になったNちゃんが笑いながら許してくれた。
 それからの私は,先に書いたとおり,グッズ集めにまで走ってしまっている……。


 きっと,この世の中にはヘンな先入観がじゃまをして,スルーしてしまっていることがたくさんある。
 もしかしたら,脳に衝撃を与えてくれる爆弾が,ゴロゴロ落ちているかもしれないのに,それに気付けないとしたら,それはとってももったいないことなのだろう。


エヴァンゲリオンといえば,ご存じのとおりさまざまな形でゲーム化されてきた作品でもあります。そこで今回は素直に,PCで遊べる一番新しいエヴァゲーをご紹介しましょう。プレイステーション2版から半年以上遅れ,6月28日に発売された「シークレット オブ エヴァンゲリオン」がそれです。アニメ本編では語られなかった事件の裏側なども登場するので,エヴァファンはぜひプレイしてみましょう。まあ,多くのエヴァファンはプレイ済みのような気もしますが,新劇場版をきっかけに興味を持った人もいるでしょうし……。

(C)GAINAX・カラー/Project Eva. (C)2006,2007 CYBERFRONT
画像集#007のサムネイル/大網亜矢乃の構成要素:第10回「遠回りしてたどり着いた」 画像集#004のサムネイル/大網亜矢乃の構成要素:第10回「遠回りしてたどり着いた」
画像集#006のサムネイル/大網亜矢乃の構成要素:第10回「遠回りしてたどり着いた」 画像集#005のサムネイル/大網亜矢乃の構成要素:第10回「遠回りしてたどり着いた」



■■大網亜矢乃(グラビアタレント)■■
人より遅れてはまったからこそ,遅れを取り戻せとばかりに現在進行形でエヴァンゲリオンにはまり中の大網さんは,9月22日(土)7:00PM,中野にあるStudio twlで開催される,所属事務所サンズエンタテインメントの芝居ありお笑いありの舞台に出演予定。どんな内容になるのかは,まだ「秘密」だそうですが,興味のある方は今のうちにスケジュールを空けておきましょう。東京ゲームショウ2007開催日ですが,時間的には海浜幕張駅からJRを使って中野に行っても間に合うんじゃないかな,と。
  • 関連タイトル:

    シークレット オブ エヴァンゲリオン

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2023/05/16)
シークレット オブ エヴァンゲリオン
Software
発売日:2007/06/28
価格:¥10,083円(Amazon)
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日