パッケージ
JUDGE EYES:死神の遺言公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2018/12/13
  • 価格:8290円(税別)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
90
投稿数:3
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/02/02 18:14

プレゼント

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ

画像集 No.029のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ

 人気アイドルグループ・嵐が活動休止を発表し,インフルエンザの話題も多かった2019年1月26日(土)〜2月1日(金),4Gamerに掲載した記事は716本でした。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 帰宅後の手洗いは欠かしませんが,お手洗い後の手洗いはたまに欠かします。こんにちは。

 そういえば本日(2月2日)は,eスポーツイベント「RAGE(レイジ)」とカプコンによる,「ストリートファイターV アーケードエディション」PC / PS4)の公式リーグ「ストリートファイターリーグ powered by RAGE」の開幕日ですね。第1節は本日21:00からなので,最初から楽しむという人は忘れないようにチェックしましょう。観戦のお供には,下の記事をどうぞ。

関連記事

「ストリートファイターリーグ powered by RAGE」が2月2日に開幕。選手情報や大会ルール,配信スケジュールなどはここでチェック

「ストリートファイターリーグ powered by RAGE」が2月2日に開幕。選手情報や大会ルール,配信スケジュールなどはここでチェック

 国内最大級のeスポーツイベント「RAGE(レイジ)」とカプコンによる「ストリートファイターリーグ powered by RAGE」2019年2月2日に開幕する。ここではイベント概要や選手情報,配信スケジュールに加えて,参加チームとカプコン・綾野智章氏のインタビューを掲載する。

[2019/02/01 17:00]

 というわけで今回も元気に,ランキングと注目記事で先週のアレコレを振り返りましょう。

※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,ニンテンドー3DSは3DS,スマートフォンはスマホと略記します

先週のランキング


【先週のランキング詳細】

画像集 No.019のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ 画像集 No.020のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
画像集 No.021のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ 画像集 No.022のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
画像集 No.023のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ 画像集 No.024のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
画像集 No.025のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ 画像集 No.026のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
画像集 No.027のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ 画像集 No.028のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ


画像集 No.003のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 先週の第1位は,「ゲームソフト週間販売ランキング+」の最新データで,1月25日に発売された「KINGDOM HEARTS III」PS4 / Xbox One)が好調な滑り出し,といったことが分かります。第10位にはレビューもランクインしていますね。

 第3位に入った「エースコンバット」シリーズの振り返り記事もかなり読まれました。これは1月17日に発売となった「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」PS4 / Xbox OnePC版も2月1日に配信開始)にちなんだ記事でして,シリーズのゲーム内における主な戦史と戦闘機技術史を振り返ろうというもの。「遊んでいないタイトルがある」「全部遊んだがほとんど忘れている」,そしてもちろん「“7”から遊ぶ」という人にも便利な(?)記事でしょう。おすすめ

画像集 No.004のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 第8位には,こちらもまた“振り返り系”といえる,「アトリエ」シリーズ19作品を一気にプレイするという記事がランクインしております。1997年リリースされた第1作「マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜」から,2017年リリースの「リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜」PS4 / Switch / PS VitaPC版は2018年3月配信開始)までの19作ですね。シリーズのファンによる「思い入れランキング」の順位も添えてあるので,それも参考にしてください。
 なお1月31日には,シリーズの20周年記念作品であり,歴代シリーズのキャラクターも集ってしまう「ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜」PS4 / Switch / PS Vita)のレビューも掲載しました。こちらも合わせてどうぞ。


先週の注目記事


 先週は,アーケードゲームが集まりまくるジャパン アミューズメント エキスポ2019(JAEPO2019)の取材記事や発表記事をポコポコと掲載しました。じゃえぽね。

画像集 No.005のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 話題は,「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」に「騎士ガンダム」が参戦,「ミッフィー」プライズ商品の登場発表,「BEMANI」シリーズのモバイル版がプレイアブル出展,「艦これアーケード」で2月に実装される新規艦娘「大鯨」の新情報などとさまざま。“SAO”の新作「ソードアート・オンライン アーケード ディープ・エクスプローラー」を始め,プレイレポートもいくつか掲載しております。ちなみに同作の稼働日は3月19日に決まりましたね(関連記事)。
 JAEPO2019の関連記事は,下の黄色いボタンからまとめて読めますので,この週末にぜひどうぞ。

画像集 No.006のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ 画像集 No.007のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ

4GamerのJAEPO2019記事一覧



任天堂,「メトロイドプライム4」開発体制のリセットを発表。発売は大幅に遅れる見込み
――1月26日掲載

 開発は続けていたものの,任天堂が望むクオリティには達しなかったとのこと。気長に待ちましょうかね。


植松伸夫氏に聞いた“これまで”と“これから”。長期休養をしたことで見えてきた,本当にやりたいこととは?s
――1月28日掲載

画像集 No.008のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 2018年9月より長期休養に入っていた植松伸夫氏ですが,活動再開後で最初の仕事となる「植松伸夫×東京交響楽団 ニューイヤースペシャル THE UEMATSU WORKS 〜ノビヨ、カンレキ〜」で元気な姿を見せてくれました。その時にコメントをもらおうとしたところ,思いのほかたくさんのお話を聞けたので,インタビューとして掲載。休養中に考えていたことや今後の展望など,興味深い内容ですよ。


DHARMAPOINT製マウス「DPTM39」追試。「0.1秒以上」もの平均入力遅延は製品版ソフトウェアだと生じず
――1月29日掲載

 新生DHARMAPOINTのマウス新製品「ダーマタクティカルマウス DPTM39」です。初出時に入力遅延のテストで大きな遅延が出ていた理由が分かったので,追試しました。


「メトロ エクソダス」のPC版は,Epic Games Store専用のタイトルとしてリリース
――1月29日掲載

 Steamで展開中だっただけに,ちょっとびっくり。


Wargaming.netが取り組むAR/VRとは。車長となって戦車バトルが楽しめる「World of Tanks VR」の試遊も
――1月29日掲載

画像集 No.009のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 第9回VRビジネスフォーラムにおけるWargaming.netの発表や,車長の視点で戦車を操縦できる「World of Tanks VR」などの出展コンテンツに関するレポートです。同社のAR/VRへの取り組みとはどんなものなのか,といった部分も気になるところでしょう。


スマホ版「フォートナイト」がBluetooth接続型ゲームパッドでのプレイをサポート。v7.30アップデートの詳細が明らかに
――1月30日掲載

画像集 No.010のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 いくつか対応製品も挙がってますね。
 直接関係はないですが,スマホのインタフェースつながりだと,先週は,iPhoneに左手用のスティックと4ボタンを追加できるアタッチメント型コントローラ(関連記事),スマホの背面に貼り付けて使うゲーム用全面タッチパッドこと「MUJA」(関連記事)の話題もありました。


9製品,全部ピンク。Razerが「Quartz Pink Edition」のノートPCやゲーマー向け周辺機器を一斉発売
――1月30日掲載

画像集 No.011のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 なかなかに華やか。ノートPCまで丸ごとピンクというところに,ただならぬ気合いを感じます。
 現時点で国内発売に関する情報はありませんが,こういった製品を常に待っているという人は注目しておきましょう。


アメリカン・マギー氏,「アリス」シリーズの第3弾となる「Alice: Asylum」の開発を本格始動
――1月30日掲載

画像集 No.012のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 「アリス イン ナイトメア」「アリス マッドネス リターンズ」に続く第3弾というわけですね。火事によって両親を目の前で失ったトラウマに苦しむアリスの葛藤にフォーカスした物語になるとのことです。これは期待。


id Softwareの最新作「RAGE 2」。メディア向けのデモをたっぷりプレイしてきた
――1月31日掲載

画像集 No.013のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 こちらは,怒り狂いたい人待望の「RAGE 2」でございます。一部のメディア向けに公開された,最新プレイアブルデモを遊んできたぜというお話。ゲームの進め方や,前作からの変更点,“小さなブラックホールのような重力集中点を発生させる「グラブガン」”などの武器についてまとめていますよ。


スマホ向けMOBA「伝説対決 -Arena of Valor-」のサテライトサイトを正式オープンしました
――1月31日掲載

 ここで最新ニュースや攻略情報をお届けしていくので,ブックマークに放り込んでおいてもらえばと。


「ラブプラス EVERY」,iOSを対象としたクローズドテストの実施が決定。詳細は2月6日に発表
――1月31日掲載

 こちも覚えておきましょう。


夢の舞台はきっと,どこまでも続いていく。「MANKAI STAGE『A3!』〜AUTUMN&WINTER 2019〜」ゲネプロ&囲み会見レポート
――1月31日掲載

画像集 No.014のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 イケメン役者育成ゲーム「A3!(エースリー)」を原作とした舞台作品「MANKAI STAGE『A3!』〜AUTUMN&WINTER 2019〜」にちなんだ記事ですね。「エーステ」をおすすめしたい理由をあらためて語りつつ,ゲネプロと,キャストの囲み会見の模様をお届けしています。


スマホ向けアクションパズル「Dr. Mario World」が2019年初夏にリリース。任天堂とLINEが共同開発
――2月1日掲載

画像集 No.015のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 任天堂の2018年度第3四半期の決算発表がありまして(関連記事12),その前後には,この「Dr. Mario World」も含むさまざまな発表が行われました。「マリオカート ツアー」の配信延期(関連記事),任天堂の直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO」オープン決定(関連記事),キッザニアに「Nintendo Labo」を活用したパビリオン「ゲーム会社」出展(関連記事)といった記事も,合わせてチェックしておきましょう。


ツインテールおたより


 “2月2日はツインテールの日”と聞いたのでGoogleで調べたところ,「日本ツインテール協会」のサイトがヒットしました。サイトには,「ツインテールは今、進化の時を迎えている。」から始まる協会会長あいさつにグッときたり。

 というわけで,下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるので,そこに愉快な一言や,4Gamerへのご意見ご要望などを書いてください。面白いものを勝手に採用させてもらうというハイテクなシステムになっています(プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です)。
 コメントの面白さとプレゼントの当落は無関係なので,気軽にどうぞ。



■もう1月も終わり……。冬プレゼントの結果発表待ちですが,夏プレゼント当たったらどうしようかなー,って考えておきます。(会社員 linoid)

 その意気です。実際に夏プレがあるのか,そもそも4Gamerがあるのかについては未知数ですが,未知数だと困るので,引き続き応援よろしくお願いいたします。夏プレも4Gamerも,きっとある!



■編集長を猫に変えてみませんか?(自営業 ねねむ)

 次の選挙は現編集長,バナナ,そして猫の三つ巴になる見込みです。なお当該選挙には,種も仕掛けもない,現編集長製の投票用紙と投票箱が使用される予定となっております。



■我が家の節分は,家族全員が鬼です。今年も激しいバトルが繰り広げられそうです。(高校生 ポンコツ太郎)

 おおなるほど。非対称対戦の次はバトルロイヤルだ! というゲーム業界の潮流を反映したスタイルというわけですね。すばらしい。
 しかも全員が鬼なら豆もいりませんね。すばらしい。



■Tシャツハンターとしては,サイズが小さかろうと,狩りに行くぞよ!(自由業 MSX2)

 Tシャツハントお疲れ様です。
 筆者はそれなりの季節ならスター・トレックのTシャツを着て街を練り歩いたりしています。分かる人なら分かるオシャレ,みたいな。でももう分かる人は一人もいないんじゃないのかと,ちょっと悲しい気持ちにもなったり。



■4亀さん家の豆まき事情を教えてください。(公務員 ヒゲおやじ)

 ホッケーマスクとナタを装備して鬼となった編集長がオフィスでスタッフを切り刻んでいくという形ですね。当たり所が悪ければ豆は痛いということで,スタッフが投げるのはマシュマロということになっています。



■先日会社のマラソン大会に参加させられて全身筋肉痛になってしまいました。(会社員 うるろ)

 おお,会社でランバダ大会とはすごい。係長「おいキミィ! 腰はこうやって振りたまえよ!(クイックイッ)」「おお係長! さすがッス!(クイックイッ)」みたいな。え? ああ,マラソンでしたか。失礼しました。
 うーん,マラソンはいやですね。まあ世の中には何割か,走りたがる人がいるようなのでしようがないですね。付き合ってあげましょう。


今週のプレゼント


画像集 No.030のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ

「JUDGE EYES:死神の遺言 パーフェクトレポート」
……5名様(提供 KADOKAWA様)

画像集 No.016のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 木村拓哉さんが主演を務めたリーガルサスペンスアクション「JUDGE EYES:死神の遺言」(以下,JUDGE EYES)の攻略本,「JUDGE EYES:死神の遺言 パーフェクトレポート」をもらっちゃいました。こちらを5名様にプレゼントします。

 本書はB5判,224ページにわたってJUDGE EYESを徹底解剖するというもの。木村拓哉さんを解剖するわけではなく,物語のメインストーリーの進め方を始め,主人公・八神隆之が手がかりを追う時に行う「調査アクション」やバトルのコツ,そしてサイドケースやフレンドイベントといったやり込み要素をじっくりと解説しています。制作スタッフの開発秘話や貴重な絵コンテ,ビジュアルが掲載されているのもポイントでしょう。

 またこのパーフェクトレポートには,本書限定のPS4用テーマを入手できるプロダクトコードが付いているとのことです。「PS4のホーム画面を木村拓哉さん風に仕上げたいと思っていた」という人には嬉しい特典ですね。

 定価は税込2160円と決してお安い書籍ではないので,ここで当てるとラッキー感が高いかと。「外れそう」という人のためにAmazonの商品リンクも一応用意しておきますが,当てる気マンマンで応募してください。

関連記事

“キムタク×神室町”が織り成す,探偵ゲームの新たな形。「JUDGE EYES:死神の遺言」レビュー

“キムタク×神室町”が織り成す,探偵ゲームの新たな形。「JUDGE EYES:死神の遺言」レビュー

 2018年12月13日にセガゲームスから発売となった「JUDGE EYES:死神の遺言」。発売前に大きな話題を呼んだタイトルだが,今回は「で,ぶっちゃけ本編はどうだった?」と気になる人に向けて,ネタバレに気をつけつつ,本作の「4つの魅力」をお届けしてみたい。

[2019/02/02 00:00]

KADOKAWAの「JUDGE EYES:死神の遺言 パーフェクトレポート」情報ページ

Amazon.co.jpで「JUDGE EYES:死神の遺言 パーフェクトレポート」を購入する
(Amazonアソシエイト)



「Legion of Champions Series III 2019」グッズセット
……1名様(提供 Lenovo様)

画像集 No.017のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
画像集 No.018のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ

 先日,タイ・バンコクでMOBA「League of Legends」(リーグ・オブ・レジェンド。以下,LoL)のオフライン大会「Legion of Champions Series III 2019」が開催されまして(関連記事),そのお土産がこちら。同イベントのグッズでございます。こちらをセットにして1名様にプレゼントします。

 具体的なモノは,同大会に出場した日本のアマチュアチーム「山」が着用していたものと同じジャケット(サイズはXL)と,特製キャップ,そして,LoLのキャラクター・Vi(ヴァイ)のフィギュアであります。この等身のViもいいですねえ(関連リンク)。

 なお,山の戦績は「1勝4敗」で,グループリーグ敗退となりました。……が,初の海外遠征で選手達が得たものも多かったでしょう。今後の活躍に期待。

 ともあれ,当ててね。

関連記事

「LoL」のアジア最強アマチーム決定戦を振り返る。海外遠征初挑戦のチーム「山」は強豪との戦いで何を得たのか?

「LoL」のアジア最強アマチーム決定戦を振り返る。海外遠征初挑戦のチーム「山」は強豪との戦いで何を得たのか?

 2019年1月25日から27日まで,タイ・バンコクで,「League of Legends」のアジア最強アマチームを決める大会「Legion of Champions Series III 2019」が行われた。日本代表として挑んだチーム「山」の選手たちは,初の海外遠征となった今大会で何を感じ,何を得たのか。試合後のインタビューをもとにレポートしよう。

[2019/01/29 12:00]

 プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,2月6日(水曜)21:00です。
 当選者は,2月9日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
 プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1〜2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
 発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。

プレゼントに応募する



■1月26日掲載分のプレゼント当選者

「彩京 ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.1」……1名様
東京都 dainase さん

「アイアン・スローン」特製Tシャツ……3名様
埼玉県 あやなま軍曹 さん
埼玉県 はやちゃんパパ さん
神奈川県 にょろ さん

 そんなこんなで,また来週お会いしましょう。



2月2日(土)〜2月8日(金)に発売されるタイトル


【ご注意】
  • 以下のタイトルリストは,4Gamer.netに登録されたデータを基にしています。
  • 廉価版や特別パッケージなどは含まれておりません。
  • 海外発売日のみ発表されているものは,現地時間で掲載しています。
  • タイトルの抜けや間違いなどがあった場合は,お問い合わせフォームよりご指摘いただければ幸いです。

※は日本語非対応タイトル


2月6日(水)
  • 「39 Days to Mars」Xbox One
  • 「ミックスマスターJP」PC

2月7日(木)
  • 「BLAZBLUE CENTRALFICTION Special Edition」Switch
  • 「Project Winter」PC
  • 「アークオブアルケミスト」PS4
  • 「アルバスティア戦記」Switch
  • 「キャプテン スターワン」Switch
  • 「ファーミングシミュレーター19」PS4
  • 「東方幻想魔録W」Switch

2月8日(金)
  • 「GOD EATER 3」PC



【次回予告】
画像集 No.031のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2019年1月26日〜2月1日。プレゼントは「JUDGE EYES」攻略本と「LoL」関連グッズ
 「嵐活動休止」の報を受け,自らも記者会見の場へ足を運んだくぬぎちゃん。レポーターとしてメンバーにマイクを向けたが,「ブォオオ」「グエッグエッ」「キュキュ」と要領を得ない。「何かがおかしい」と責任者に問い合わせたところ,その場は嵐ではなくアザラシの会見場であったことが発覚。人なつっこいアザラシ達にもみくちゃにされ全裸となりつつも,「今の率直なお気持ちは?」などと取材を続け,プロ意識を見せつけるくぬぎちゃんだったが……。


  • 関連タイトル:

    JUDGE EYES:死神の遺言

  • 関連タイトル:

    リーグ・オブ・レジェンド

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2021/12/08)
JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版 - PS4
ビデオゲーム
発売日:2019/07/18
価格:¥2,780円(Amazon) / 3079円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日