パッケージ
Wasteland Angel公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/09/12 13:39

連載

荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ

画像集#001のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ
第98回:「Wasteland Angel」

 今週の「海外ゲーム四天王」は,フィンランドのデベロッパが開発した見下ろし型のアクションゲーム「Wasteland Angel」を紹介しよう。欧米ではこの手のゲームが最近量産気味だが,それだけに,あの手この手で独自性を発揮しようとして面白い。本作の場合はやはり,映画「マッドマックス」を思わせる,荒廃した世界観と,独特の雰囲気を持った敵味方の武装カーがいい感じだ。
 そんなWasteland Angelを,ライターのUHAUHA氏がサクッと紹介する。

夢も希望もコンビニもなくなった世界を背景に
超悪いヤツらから人々を助け出す正義の天使が登場


画像集#003のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ

画像集#004のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ
画像集#005のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ
 今週の憩いのひととき,「海外ゲーム四天王」は,武装した車を駆って悪いヤツらを相手にドンパチするアクションゲーム「Wasteland Angel」を紹介したい。

 第三次世界大戦が起こり,世界の人口のほとんどが死に絶えた近未来。生き残った者は,ギャング団やミュータントなど,悪いヤツらに拉致され,殺されたり,奴隷にされたりする,恐怖の生活をおくっていた。そんな荒くれ者達から生き残った人々を守るために立ち上がったのが主人公のエンジェル。完全武装した重装甲車両を駆り,神に見はなされた世界を,町から町へと移動して,荒くれ者と戦っていたのだ……。

 と,こんなストーリーが用意された本作。なんとなく映画「マッドマックス2」の世界を思わせるモノがあるが,開発はフィンランドのデベロッパである,Octane Gamesが行っており,「Steam」などで9.99ドルという,手の出しやすい価格で配信されている。

「Wasteland Angel」公式サイト


 ゲームモードには,ストーリーの流れに沿って順番にステージをクリアしていく「STORY MODE」と,好みのステージを選んでプレイできる「LEVEL PLAY」の二つがある。いずれのモードとも,ゲームで獲得したスコアがオンラインランキングに登録され,世界中のプレイヤーと競える。もちろん,ランキングなどまったく気せず楽しむのもアリだ。

 ステージは,シチュエーションの異なる6つのエリアが用意されており,各エリアはボスステージとボーナスステージを含めて4つのマップで構成される。
 舞台が荒れ地ということで,埃っぽく滑りやすいフィールドばかりだ。プレイ画面が見下ろし型なので,一見すると平坦なのに段差や障害物があり,車がバランスを崩したり,障害物に引っかかったりするので油断できない。ただ,基本的に操作はそれほど難しくないので,慣れれば自由に走り回れるようになるだろう。

 通常は見下ろし型視点に固定されたプレイ画面だが,ボーナスステージだけはドライバー視点になる。ドライバー視点は意外に面白いので,技術的に可能なのだったら,自由に視点を切り替えさせてくれても良かったと思う。

画像集#006のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ
画像集#007のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ 画像集#008のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ
画像集#009のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ 画像集#010のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ

 ゲームは,ステアリング,アクセル,ブレーキを操作して自車を走らせながら,攻めてくる敵を機銃(メインウェポン)やスペシャルウェポンでどんどん破壊するだけのシンプルなものだ。操作はキーボード+マウスのほか,Xbox 360ゲームパッドにも対応しており,個人的にはスティックで素早いステアリング操作ができるゲームパッドのほうがプレイしやすい。

 敵はギャング団,背教者,ミュータントなどが登場するが,乗り回す車などが違う程度で戦い方は一緒。とにかく,現れた敵を撃ちまくって壊滅させればいいだけだ。敵の車を破壊しても運転手が銃撃してきたりもするので油断は禁物だ。
 たいていの敵は波状的に攻めてくるが,敵が現れる方向は画面上のマークで分かるし,例えば一般市民が拉致されようとしている場合には警告音やマークが出るので,全般的にゲームの進行は分かりやすい。

画像集#016のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ
画像集#017のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ 画像集#018のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ

 波状攻撃も回数や次の攻撃までの時間が画面中央下部に表示されているが,この「次の攻撃までの時間」がプレイ上,割と重要だ。というのも,現れた敵を早めに壊滅すれば,次の波状攻撃までの残り時間は回復地点(充電マーク)に移動してライフゲージの回復に務められるからだ。ライフゲージが満タンならばスコアが増えるので,オンラインランキングの上位を狙うなら,このあたりもポイントになる。

 敵を破壊すると偶に落とすアイテムは合計7種類。重要なのがメインウェポンをアップグレードするWEAPON UPGRADE,そして,スペシャルウェポンがランダムに手に入るSPECIAL WEAPONだ。WEAPON UPGRADEを取り続けると,マシンガンを4段階アップグレードでき,最終的にガトリングガン+ミサイルまで強化できる。武器をアップグレードすると,大量の敵が現れても一掃できて気分爽快だ。だが,車が破壊されると2段階ダウングレードしてしまうから泣きたくなってくる。

画像集#011のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ 画像集#012のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ
画像集#015のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ 画像集#014のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ

 スペシャルウェポンは,NAPALMNUKEMINESSPIKES STRIPSENTRY GUNEMPの6種類あり,どのウェポンが使えるか,残弾量はどれくらいかなどは,常に画面左上で分かる。ボスステージはスペシャルウェポン必須となるが,どれが効果的かはプレイ前に分かるので,しっかり確認してから挑もう。

 車で自由に走り回りながら,バリバリと機銃を撃ちまくり,現れる敵を倒しつつ突き進んでいく本作。ドライビングテクニックはあまり必要ないので,興味のある人は荒れ地のエンジェルを目指して挑戦してみてほしい。

画像集#013のサムネイル/荒れ地を舞台に武装カーでドンパチ。見下ろし型のカーアクション「Wasteland Angel」を紹介せずにはいられない今週の「海外ゲーム四天王」だ

■■UHAUHA(ライター/四天王)■■
 レースゲームやアクションゲームなどを好んでプレイする,反射神経系のライター。とはいえ,人間が相手だとつい熱くなってしまうので,マルチプレイはちょっと苦手。高いところと,ホラー系が不得意で,高い場所が出てくるゲームと,怖いゲームもちょっと苦手と意外と弱点も多いが,とくに悲壮感はない。4Gamerがスタートした頃からライターをやっている,ベテラン中のベテランだ。特技は,遠距離通勤。
  • 関連タイトル:

    Wasteland Angel

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日