お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

PC

このページの最終更新日:2024/06/02 09:00


  • この記事のURL:

キーワード

下線

傘を使って狩りをするクロコサギさんの「Galacticare」レビュー。えーあい!Steam広場

傘を使って狩りをするクロコサギさんの「Galacticare」レビュー。えーあい!Steam広場

 今週のえーあい!Steam広場は,クロコサギさんの「Galacticare」レビューをお届け。本作は,銀河を超えて怪我や病気を治療する「Galacticare」を経営するシミュレーションゲーム。プレイヤーは病院の体制を整えて患者を受け入れつつ,新たな施設を導入して次々と起こる問題に対処していくことになる。

[2024/06/02 09:00]

週刊Steam広場 第60号:オープンワールドサバイバル「Soulmask」や,人気ホラー続編「8番のりば」が発売に

週刊Steam広場 第60号:オープンワールドサバイバル「Soulmask」や,人気ホラー続編「8番のりば」が発売に

 今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,オープンワールドで構築された原始大陸を舞台とするサバイバルゲーム「Soulmask」や,ホラーゲーム「8番出口」の続編で,永遠に走り続ける電車を舞台とする「8番のりば」が発売された。

[2024/06/01 18:00]

ありがたき哉 日本語化:壊れた世界と壊れた人間達の絶望系RPG。拾い育てた娘を捜してヤク中の中年男が旅する「LISA: The Painful」をご紹介

ありがたき哉 日本語化:壊れた世界と壊れた人間達の絶望系RPG。拾い育てた娘を捜してヤク中の中年男が旅する「LISA: The Painful」をご紹介

 薬物中毒の中年男・ブラッドが,女性がいなくなった終末世界を旅するRPG「LISA: The Painful」が,約10年の時を経て正式に日本語でも遊べるようになりました。二頭身のキャラクター達がコミカルに動き回る牧歌的な絵面とは対照的に,かなり残酷なストーリーが展開する本作を紹介しましょう。

[2024/06/01 11:30]

「黒い砂漠」をギルドで楽しむための遊び方とは。スタイルが異なる2つのギルドにインタビュー

「黒い砂漠」をギルドで楽しむための遊び方とは。スタイルが異なる2つのギルドにインタビュー

 MMORPG「黒い砂漠」には,プレイヤーの集まりである「ギルド」が存在する。しかし,いきなり入るのはちょっと不安……という人もいるかもしれない。そこで今回は,黒い砂漠を楽しむ2つのギルドにインタビューしてみた。プレイヤーごとの楽しみ方の違いをお届けしよう。

[2024/06/01 10:00]

[インタビュー]「信長の野望 覇道」みんなと走り続けて1.5周年! “戦国無双コラボ”やシーズン7について黒田Pに聞く

[インタビュー]「信長の野望 覇道」みんなと走り続けて1.5周年! “戦国無双コラボ”やシーズン7について黒田Pに聞く

 コーエーテクモゲームスのMMO戦略シミュレーションゲーム「信長の野望 覇道」について,1.5周年インタビューを実施した。「戦国無双」シリーズとのコラボやシーズン7の特徴など,運営プロデューサーの黒田智広氏に話を聞いた。

[2024/06/01 00:00]

「NGS ver.2」公式番組まとめ。新エリアにレベルキャップ開放,クリエイティブスペースの新テーマなど6月のアップデートは盛りだくさんの内容に

「NGS ver.2」公式番組まとめ。新エリアにレベルキャップ開放,クリエイティブスペースの新テーマなど6月のアップデートは盛りだくさんの内容に

 セガは本日,オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス ver.2」の公式番組「NGS ヘッドライン」を配信した。番組では,新エリアストーリー新章が追加される6月のアップデート情報や,TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュR2」コラボの詳細が発表された。

[2024/05/31 22:00]

「Soulmask」,アーリーアクセス版をSteamでリリース。リアルな原始世界を舞台にした,サンドボックス型のサバイバルゲーム

「Soulmask」,アーリーアクセス版をSteamでリリース。リアルな原始世界を舞台にした,サンドボックス型のサバイバルゲーム

 Qooland Gamesは本日,PCゲーム「Soulmask」アーリーアクセス版をSteamでリリースした。本作は,リアルな原始世界を舞台にした,サンドボックス型のサバイバルゲームだ。プレイヤーが操作するのは,特定のキャラクターではなく,意識を支配する仮面であり,最初は3種類から選択できる。

[2024/05/31 19:53]

「FFXIV:黄金のレガシー」ベンチマークソフト更新日は6月3日で確定。キャラクターメイキング画面における各種環境パラメータを再調整

「FFXIV:黄金のレガシー」ベンチマークソフト更新日は6月3日で確定。キャラクターメイキング画面における各種環境パラメータを再調整

 「ファイナルファンタジーXIV」のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏は本日(2024年5月31日),同作の7.0ベンチマークソフトの更新について,リリース日の確定や修正内容などの最新情報を発表した。ベンチマークソフトの更新日は,動作についてのソフトウェアの不安定を誘発する不具合が見つかったことにより,6月3日となった。

[2024/05/31 19:45]

[プレイレポ]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,スレイヤーのプレイフィールを紹介。パワフルかつダンディズムな戦闘スタイルで相手を圧倒しよう

[プレイレポ]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,スレイヤーのプレイフィールを紹介。パワフルかつダンディズムな戦闘スタイルで相手を圧倒しよう

 アークシステムワークスは2024年5月30日,対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター“スレイヤー”の配信を開始した。従来の必殺技はそのままに,新しいアクションを獲得して参戦を果たしたスレイヤーのプレイレポートをお届けする。

[2024/05/31 19:42]

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新システム実装経緯や,「A.B.A」「スレイヤー」の開発エピソードが語られるインタビュー動画が公開に

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新システム実装経緯や,「A.B.A」「スレイヤー」の開発エピソードが語られるインタビュー動画が公開に

 格闘ゲームイベント「EVO」の公式YouTubeチャンネルにて,「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」のプロデューサーを務める宮内 健氏と,ディレクターの片野 旭氏へのインタビュー動画が本日(2024年5月31日)公開された。

[2024/05/31 19:18]

プレイヤーがチャットAIになる。会話と学習を繰り返して成長するSLG「あなたはチャットAIです」,Steamで配信開始

プレイヤーがチャットAIになる。会話と学習を繰り返して成長するSLG「あなたはチャットAIです」,Steamで配信開始

 Daiki氏は本日,PC用ソフト「あなたはチャットAIです」配信をSteamで開始した。価格は235円(税込)。本作は,チャットAIとして会話を行うシミュレーションゲームだ。プレイヤーは,チャットAIのロールプレイを行い,ゲーム内のチャットルームでさまざまな人物(NPC)と会話をしていく。

[2024/05/31 19:06]

「メタファー:リファンタジオ」「真・女神転生V Vengeance」,アトラスフェスでの試遊内容が公開に

「メタファー:リファンタジオ」「真・女神転生V Vengeance」,アトラスフェスでの試遊内容が公開に

 アトラスは本日(2024年5月31日),ベルサール秋葉原にて6月8日,9日に開催を予定している「アトラスフェス」の展示に関する続報を発表した。今回は,プレイアブル出展される「メタファー:リファンタジオ」「真・女神転生V Vengeance」の体験内容や,ステージイベントのタイムテーブルなどが明らかにされた。

[2024/05/31 19:01]

「セガNET麻雀 MJ」,TVアニメ「賭ケグルイ××」とコラボした全国大会を6月1日より開催

「セガNET麻雀 MJ」,TVアニメ「賭ケグルイ××」とコラボした全国大会を6月1日より開催 [2024/05/31 19:01]

「8番出口」の続編「8番のりば」が本日リリース。今度は永遠に走り続ける電車が舞台

「8番出口」の続編「8番のりば」が本日リリース。今度は永遠に走り続ける電車が舞台

 KOTAKE CREATEは本日(2024年5月31日),「8番出口」の続編「8番のりば」をリリースした。本作は永遠に走り続ける電車を舞台にした短編ウォーキングシミュレーターだ。プレイヤーは周囲の異変に注意しながら,脱出方法を探すことになる。リミナルスペースやバックルームにインスパイアされたゲームで,前作をプレイしていると,より内容を楽しめるとのことだ。

[2024/05/31 18:56]

「グランブルーファンタジー」,10周年記念オーケストラコンサートを9月21日と22日に開催。チケットの先行抽選受付は6月1日にスタート

「グランブルーファンタジー」,10周年記念オーケストラコンサートを9月21日と22日に開催。チケットの先行抽選受付は6月1日にスタート

 Cygamesは本日,RPG「グランブルーファンタジー」の10周年を記念したオーケストラコンサート「GRANBLUE FANTASY ORCHESTRA -SYMPHONY IN BLUE-」を,9月21日と22日に東京ガーデンシアターで開催すると発表し,公式サイトを公開した。チケットの第1次先行抽選受付は6月1日にスタートする。

[2024/05/31 18:47]

無限に続く商店街から脱出を目指す。8番出口ライクな「10番商店街」,Steamで本日配信

無限に続く商店街から脱出を目指す。8番出口ライクな「10番商店街」,Steamで本日配信

 Chiara Gamesは本日,PC用ソフト「10番商店街」の配信をSteamで開始した。本作は,異変が起きる商店街からの脱出を目指す「8番出口」ライクなゲームだ。商店街から脱出すると,新しい異変が発生するようになるほか,商店街の状況が少し変わるといった周回要素が開放され,より難しい異変探しを楽しめる。

[2024/05/31 18:25]

[プレイレポ]「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」は格闘ゲームの奥深さを秘めつつも,シンプル操作で初心者でも楽しめる仕上がりに

[プレイレポ]「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」は格闘ゲームの奥深さを秘めつつも,シンプル操作で初心者でも楽しめる仕上がりに

 ブシロードの「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」は,冨樫義博氏原作のアニメ「HUNTER×HUNTER」を題材にした新作対戦格闘ゲーム。「EVO Japan 2024」のブシロードブースに出展されていた試遊台でプレイフィールを確かめてきたので,その内容をお届けする。

[2024/05/31 18:00]

まだ間に合う!「FFXIV」最新拡張「黄金のレガシー」を快適にプレイできるゲーマー向けPCをG-Tuneで選ぼう【PR】

まだ間に合う!「FFXIV」最新拡張「黄金のレガシー」を快適にプレイできるゲーマー向けPCをG-Tuneで選ぼう【PR】

 7月2日にリリース予定の「ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー」に合わせて,ゲームPCの購入や買い換えを検討している光の戦士もいるだろう。マウスコンピューターのゲームPC「G-Tune」から3台のPCを取り上げて,黄金のレガシーに向けたPC選びのポイントを紹介しよう。

[2024/05/31 18:00]

「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」,7月31日にサービス終了

[2024/05/31 17:31]

「メメントモリ」,新キャラクター「アレクサンドラ(CV:小松未可子)」を本日実装。教皇直属の部隊に所属する寡黙な守護騎士

「メメントモリ」,新キャラクター「アレクサンドラ(CV:小松未可子)」を本日実装。教皇直属の部隊に所属する寡黙な守護騎士

 BOIは本日,RPG「メメントモリ」に新キャラクター「アレクサンドラ(CV:小松未可子)」を実装した。アレクサンドラは,聖槍教会教皇直属の部隊に所属し,エルフリンデを妄信的に崇拝する寡黙な守護騎士だ。ラメント(専用曲)は「アマガスミ」で,久保琴音さんが歌唱を担当している。

[2024/05/31 17:20]

「Buckshot Roulette」,コンソール版のリリース時期やマルチプレイモードについてなど,プレイヤーからの質問に答えるQ&Aを公開

「Buckshot Roulette」,コンソール版のリリース時期やマルチプレイモードについてなど,プレイヤーからの質問に答えるQ&Aを公開

 個人開発者のMike Klubnika氏は本日(2024年5月31日),配信中のロシアンルーレットゲーム「Buckshot Roulette」のSteamストアページを更新し,プレイヤーから寄せられたさまざまな質問に答えるQ&Aを公開した。

[2024/05/31 17:17]

新ストーリーも楽しめるChilla's Artのフルリメイク作品「The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition」,Steamストアページを公開

新ストーリーも楽しめるChilla's Artのフルリメイク作品「The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition」,Steamストアページを公開

 Chilla's Artは本日,PC用ソフト「The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition」Steamストアページを公開した。本作は,2022年10月に配信され,2023年3月にバグの改善ができずに配信停止となった「The Bathhouse | 地獄銭湯」のリメイク作品だ。

[2024/05/31 17:14]

「GRANBLUE FANTASY: Relink」,天司長“サンダルフォン”をプレイアブルキャラクターとして追加するアップデートVer.1.3.0を本日配信

「GRANBLUE FANTASY: Relink」,天司長“サンダルフォン”をプレイアブルキャラクターとして追加するアップデートVer.1.3.0を本日配信

 Cygamesは本日(2024年5月31日),3DアクションRPG「GRANBLUE FANTASY: Relink」のアップデートVer.1.3.0を配信した。本アップデートにより,新たなプレイアブルキャラクターとして,天司長「サンダルフォン」が登場しているほか,新たなクエストや機能が登場している。

[2024/05/31 16:09]

「NGS ver.2」,6月のアップデート情報や注目コラボの続報などを紹介。NGS ヘッドラインを本日21:00より配信

「NGS ver.2」,6月のアップデート情報や注目コラボの続報などを紹介。NGS ヘッドラインを本日21:00より配信 [2024/05/31 15:02]

「Minecraft」,「トリッキートライアルアップデート」を6月14日にリリース。罠と宝物庫でいっぱいの構造物「トライアルチャンバー」を追加

「Minecraft」,「トリッキートライアルアップデート」を6月14日にリリース。罠と宝物庫でいっぱいの構造物「トライアルチャンバー」を追加

 Mojang Studiosは本日(2024年5月31日),「トリッキートライアルアップデート」6月14日にリリースすると発表した。トリッキートライアルアップデートでは,新たな構造物「トライアルチャンバー」や敵モブ「ブリーズ」「ボグド」,ブロック「宝物庫」,武器「メイス」などが追加される。

[2024/05/31 14:58]

同人活動を疑似体験できるSLG「先生!好きです!」,Steamストアページを公開。自分だけのオタク部屋や痛バも作れる

同人活動を疑似体験できるSLG「先生!好きです!」,Steamストアページを公開。自分だけのオタク部屋や痛バも作れる

 LaoO Studioは本日,PC用ソフト「先生!好きです!」Steamストアページを公開した。本作は,同人活動を擬似体験できるシミュレーションゲームだ。プレイヤーは同人作家として,小説を執筆し,即売会に参加する。

[2024/05/31 14:47]

「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」が75%オフに。AmazonでバンナムタイトルのSteamキーコードセール開催中

「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」が75%オフに。AmazonでバンナムタイトルのSteamキーコードセール開催中

 バンダイナムコは,SteamキーコードのセールをAmazonで開始した。期間は2024年6月3日まで。期間中は,PC版「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」「ミスタードリラーアンコール」「風のクロノア 1&2アンコール」のSteamキーコードが,それぞれ75%オフで販売される。

[2024/05/31 14:31]

MOBAにFPS/TPSの要素を盛り込んだ新作シューター「Second Wave」,早期アクセスを本日Steamで開始

MOBAにFPS/TPSの要素を盛り込んだ新作シューター「Second Wave」,早期アクセスを本日Steamで開始

 Challengers Gamesは本日(2024年5月31日),PC向け新作タイトル「Second Wave」早期アクセスをSteamで開始した。価格は3400円(税込)。なお,6月14日まではローンチセールにより10%オフの3060円になる。本作は,MOBAにFPS/TPSの要素を盛り込んだチームプレイベースのシューティングゲームだ。

[2024/05/31 14:08]

工場シムとタワーディフェンスを融合した「ShapeHero Factory」,体験版をSteamで配信開始。プレイ動画も公開中

工場シムとタワーディフェンスを融合した「ShapeHero Factory」,体験版をSteamで配信開始。プレイ動画も公開中

 アソビズムは本日,PC向けタワーディフェンス「ShapeHero Factory」体験版の配信を,Steamで開始した。本作は,工場ビルドとローグライト,タワーディフェンスを融合させたタイトルだ。体験版では「工場ビルドパート」や「バトルパート」などを体験できる。

[2024/05/31 14:04]

ソセレがとうとうPCに登場! 「Sausage Legend Arena」のSteamストアページが公開に

ソセレがとうとうPCに登場! 「Sausage Legend Arena」のSteamストアページが公開に

 Sausage Legendは本日(2024年5月31日),3D対戦格闘ゲーム「ソーセージレジェンド」シリーズの最新作「Sausage Legend Arena」のSteamストアページを公開した。シリーズ初のPC版はグラフィックスが大幅にパワーアップし,さらに魅力的な体験が待っているという。

[2024/05/31 13:52]

「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」×「モンスターハンター」コラボが本日開始。毎日10回,最大280回分の無料ガチャも登場

「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」×「モンスターハンター」コラボが本日開始。毎日10回,最大280回分の無料ガチャも登場

 スクウェア・エニックスは本日(2024年5月31日),スマホ向けRPG「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」で,「モンスターハンター」とのコラボイベントを開始した。本イベントでは,リオレウスが登場するコラボクエストや,コラボ武器を引けるガチャなどが開催される。

[2024/05/31 13:43]

「崩壊:スターレイル」のアクションフィギュア「ねんどろいどどーる 丹恒 列車巡遊Ver.」発売決定。予約受付を開始

「崩壊:スターレイル」のアクションフィギュア「ねんどろいどどーる 丹恒 列車巡遊Ver.」発売決定。予約受付を開始

 グッドスマイルカンパニーは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」アクションフィギュア「ねんどろいどどーる 丹恒 列車巡遊Ver.」を発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は1万1000円(税込),発送時期は2025年4月。

[2024/05/31 13:36]

「モンスターハンター:ワールド」と拡張版「アイスボーン」のXbox One版,国内向けに6月5日リリース決定

「モンスターハンター:ワールド」と拡張版「アイスボーン」のXbox One版,国内向けに6月5日リリース決定

 カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンター:ワールド」とその拡張版「モンスターハンターワールド:アイスボーン」Xbox One版を,日本国内向けに6月5日リリースすると発表した。北米,欧州ではXbox One版も発売されていたが,日本国内向けはこれが初となる。

[2024/05/31 12:55]

Steamにて「まったり&家族向けゲームの祭典2024」開催中。「Spirit City: Lofi Sessions」が20%オフ

Steamにて「まったり&家族向けゲームの祭典2024」開催中。「Spirit City: Lofi Sessions」が20%オフ

 rokaplayは,Steamで「まったり&家族向けゲームの祭典2024」を開催中だ。本イベントは,家族でのんびり楽しめるゲームが特集されるもの。対象タイトルがセールとなるほか,近日中にリリース予定のタイトルや,配信中の体験版をチェックできる。

[2024/05/31 12:45]

中世剣戟アクション「Chivalry 2」の無料配布がEpic Gamesにてスタート。期間は6月7日まで

中世剣戟アクション「Chivalry 2」の無料配布がEpic Gamesにてスタート。期間は6月7日まで

 Epic Gamesは本日(2024年5月31日),Torn Banner Studiosが開発する中世剣戟アクションゲーム「Chivalry 2」の無料配布を開始した。配布期間は6月7日までの1週間で,次週の無料タイトルはシークレットとなっている。

[2024/05/31 12:40]

約18万円で買えるFFXIV黄金のレガシー推奨PCをユニットコムが発売

[2024/05/31 12:37]

「ドラゴンボール Sparking! ZERO」,最新トレイラー映像「合体戦士」を公開。ゴテンクスやゴジータらの合体戦士の闘いが描かれる

「ドラゴンボール Sparking! ZERO」,最新トレイラー映像「合体戦士」を公開。ゴテンクスやゴジータらの合体戦士の闘いが描かれる

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2024年5月31日),「ドラゴンボール Sparking! ZERO」キャラクタートレイラー映像「合体戦士」を公開した。映像では,ゴテンクスやゴジータ,ベジット,合体ザマス,ケフラなどの爆発的なパワーを身につけた合体戦士たちの闘いが描かれる。

[2024/05/31 12:37]

「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」,新たに描き直されたグラフィックスを公開。PS5/PS4版は仕様変更に伴い,8月8日に発売延期

「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」,新たに描き直されたグラフィックスを公開。PS5/PS4版は仕様変更に伴い,8月8日に発売延期

 Bliss Brainは本日,2024年7月11日に発売を予定している育成シミュレーション「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」で,新たに描き直されたグラフィックスを公開した。また,PS5/PS4版は倫理基準適応のため仕様変更が行われ,それに伴い発売日が8月8日に延期となる。

[2024/05/31 12:15]

「G-MODEアーカイブス POP UP SHOP」,グッズの事後通販を開始。「フライハイトクラウディア」など3タイトルからラインナップ

「G-MODEアーカイブス POP UP SHOP」,グッズの事後通販を開始。「フライハイトクラウディア」など3タイトルからラインナップ

 ジー・モードは本日,「G-MODEアーカイブス POP UP SHOP」で販売されたグッズを対象として,事後通販の予約受付を開始した。「フライハイトクラウディア」「ビーチバレーガールしずく」「探偵・ 癸生川凌介事件譚」の3タイトルから,さまざまなグッズがラインナップされている。

[2024/05/31 12:10]

Ubisoft Forward,6月11日4:00に公開。「スター・ウォーズ 無法者たち」「アサシン クリード シャドウズ」などの最新情報が明らかに

Ubisoft Forward,6月11日4:00に公開。「スター・ウォーズ 無法者たち」「アサシン クリード シャドウズ」などの最新情報が明らかに

 ユービーアイソフトは2024年5月31日,「Ubisoft Forward」を6月11日4:00よりUbisoftの公式YouTubeチャンネルやTwitchで配信すると発表した。今回は,「スター・ウォーズ 無法者たち」「アサシン クリード シャドウズ」など,同社の新作タイトルに関する最新情報が明らかにされるという。

[2024/05/31 12:08]

ゲームPC「GALLERIA」からFFXIV 黄金のレガシー推奨PCが発売に。数量限定のオリジナル「モーグリぬいぐるみ」が貰える

[2024/05/31 12:03]

Pmang版の「BLESS UNLEASHED」メールインタビュー。運営スタッフの施策と意気込み,独自コンテンツについて聞いた

Pmang版の「BLESS UNLEASHED」メールインタビュー。運営スタッフの施策と意気込み,独自コンテンツについて聞いた

 G・O・Pは,MMORPG「BLESS UNLEASHED」(Pmang版)のサービスを5月29日に開始した。発表から開始まで1か月に満たない期間ということもあり,どのような運営になるのか戸惑っていた読者もいるだろう。そこで,運営スタッフに本作の魅力やPmang版独自の面白さなどについて尋ねてみた。

[2024/05/31 12:00]

「FFXIV黄金のレガシー」推奨ゲームPC計2製品がサイコムから発売。25万円弱の手に取りやすいモデルを用意

「FFXIV黄金のレガシー」推奨ゲームPC計2製品がサイコムから発売。25万円弱の手に取りやすいモデルを用意

 2024年5月31日,サイコムは,FFXIVの最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー」推奨認定を取得したデスクトップPC「G-Master Velox FX7」「G-Master Spear FX7」を発売すると発表した。税込のBTO標準構成価格は順に,24万4110円,33万5160円である。

[2024/05/31 12:00]

個性あふれる地雷男たちを攻略せよ。サイコラブホラーADV「Folie Fatale 〜病ンデレ男に堕とされる〜」,Steam版を本日発売

個性あふれる地雷男たちを攻略せよ。サイコラブホラーADV「Folie Fatale 〜病ンデレ男に堕とされる〜」,Steam版を本日発売

 346lab Localizationは本日,PC向けADV「Folie Fatale 〜病ンデレ男に堕とされる〜」Steam版の配信を開始した。価格は700円だが,現在リリース記念セールで20%オフの560円(いずれも税込)で購入できる。本作は,個性あふれるヤバ男たちと送る日々を描くサイコラブホラーADVだ。

[2024/05/31 11:54]

異変から逃げたら処分される。短編ウォーキングシミュレータ「高度標高林間臨海臨界活動限界公園」,Steamストアページを公開

異変から逃げたら処分される。短編ウォーキングシミュレータ「高度標高林間臨海臨界活動限界公園」,Steamストアページを公開

 wougustは本日,PC用ソフト「高度標高林間臨海臨界活動限界公園」Steamストアページを公開した。本作は,「8番出口」のほか,リミナルスペースや都市伝説,SCPなどにインスパイアされた短編ウォーキングシミュレータだ。

[2024/05/31 11:39]

アクションパズル「HUMANITY」,Windows PC&Xbox向けに配信開始。柴犬になって群衆をコントロールせよ

アクションパズル「HUMANITY」,Windows PC&Xbox向けに配信開始。柴犬になって群衆をコントロールせよ

 エンハンスは,Windows PC,Xbox Series X|S,Xbox One版「HUMANITY」の配信を開始した。価格は3410円(税込)。これに合わせて,PC Game PassとXbox Game Passでのリリースもスタートしている。本作は,クリエイターの水口哲也氏中村勇吾氏がタッグを組んで制作した柴犬アクションパズルゲームだ。

[2024/05/31 11:27]

魔界のゾンビや悪魔に熱波をぶつけて整えていけ。2DアクションRPG「Sauna of the DEAD」,Steamで体験版を公開

魔界のゾンビや悪魔に熱波をぶつけて整えていけ。2DアクションRPG「Sauna of the DEAD」,Steamで体験版を公開

 Finger tipは本日(2024年5月31日),PCゲーム「Sauna of the DEAD」体験版をSteamで公開した。本作は,魔界のサウナでゾンビや悪魔に熱風をぶつけて整えていく2DアクションRPGだ。今回公開された体験版では,魔界の銭湯「ゾンビ湯」とサウナ「エンドレスサマー」をプレイ可能となっている。

[2024/05/31 11:07]

[プレイレポ]アソビズム新作「ShapeHero Factory」は工場ビルドとタワーディフェンスにローグライト要素を贅沢に盛り込んだやり込みゲーだ

[プレイレポ]アソビズム新作「ShapeHero Factory」は工場ビルドとタワーディフェンスにローグライト要素を贅沢に盛り込んだやり込みゲーだ

 アソビズムは本日(2024年5月31日),PC向け新作ゲーム「ShapeHero Factory」体験版の配信をSteamで開始した。本作は,工場ビルド×タワーディフェンスにローグライトの要素が盛り込まれているゲームだ。4Gamerでは,ひと足早く本作の体験版をプレイしてきたので,その内容を紹介していこう。

[2024/05/31 10:30]

「モンスターハンターワイルズ」の新PVや「真・三國無双」の新作が発表されたState of Playまとめ

「モンスターハンターワイルズ」の新PVや「真・三國無双」の新作が発表されたState of Playまとめ

 SIEは本日,PlayStationの情報番組「State of Play」を配信した。「モンスターハンターワイルズ」の新PVや,「真・三國無双」の新作の発表など,さまざまな情報が公開された。

[2024/05/31 10:00]

「SILENT HILL 2」最新映像公開。13分を超える実際のゲームプレイを4K画質で楽しめる

「SILENT HILL 2」最新映像公開。13分を超える実際のゲームプレイを4K画質で楽しめる

 KONAMIは本日(2024年5月31日)配信した「SILENT HILL Transmission」で,「SILENT HILL 2」ゲームプレイトレイラーを公開した。実際のゲームプレイを収録したもので,13分を超える映像を4K画質で楽しめる。

[2024/05/31 09:22]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ