D4エンタープライズは本日(2023年5月8日),ユーザーメイドのレトロコンソール向けゲームを配信するサービス
「プロジェクトEGGクリエイターズ」について,
参加クリエイターの募集を開始した。
3月3日に発表された「プロジェクトEGGクリエイターズ」は,レトロコンソール(PC-8801,PC-9801,X68000,FM-7,X1など)向けに制作したソフトを,一般のクリエイターやサークルが配信できるという新サービスだ。
また,
一部のゲームについては著作権を開放することがアナウンスされており,これを利用して二次創作タイトルを制作することも可能だという。対象タイトルは以下の通りだ。
・ハイドライド(初代)
・レリクス
・ザナック
・クリムゾン
・メルヘンヴェール(BGMは利用できません)
・魔王ゴルベリアス / 真・魔王ゴルベリアス
詳しい要件や配信までの流れなどは特設ページを確認しよう。
株式会社D4エンタープライズ、ユーザーメイドコンテンツの配信をサポートする
『プロジェクトEGGクリエイターズ』にて、クリエイターの募集を開始!
一部レトロゲームにおいて著作権の開放も!
レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、レトロコンソールの復刻によって登場している、一般クリエイターによるユーザーメイドゲームに注目。こうしたコンテンツの発信やプレイをサポートする『プロジェクトEGGクリエイターズ』を開設し、5月8日(月)より、クリエイターの募集を開始しました。また『プロジェクトEGGクリエイターズ』向けに開発されるゲームに関しては、一部レトロゲームの著作権を開放することで、二次創作なども行える体制を実施いたします。
■プロジェクトEGGクリエイターズとは?
当社ではメーカー製のレトロゲームを発信する『プロジェクトEGG』を運営していますが、新たなサービスとして『プロジェクトEGGクリエイターズ』をスタート。一般のクリエイターやサークルは、本サービスを通じて、レトロコンソール(PC-8801、PC-9801、X68000、FM-7、X1など)向けに制作されたソフトを販売できるようになります。取り扱うタイトルは新作に限らず、既に発表のものも含めて幅広くフォローする予定です。
プレイ環境については、当社のエミュレーション技術によってWindowsでプレイ可能になるため、レトロコンソールの実機をお持ちでない方でもWindowsユーザーであれば気軽にユーザーメイドのゲームをお楽しみいただけます。さらに優秀な作品については、パッケージ版の制作やコンシューマーへの移植なども検討いたします。
■クリエイターの募集を開始!
今回、『プロジェクトEGGクリエイターズ』に参加いただけるクリエイターの募集を開始いたします。下記の特設サイトにて募集を行なっておりますので、興味のあるクリエイター様はぜひご参加ください。
『EGGクリエイターズ特設ページ』
https://www.amusement-center.com/project/egg/creators/
また『プロジェクトEGGクリエイターズ』での配信に限定しておりますが、下記の著作物の二次利用も開放させていただきます。
・ハイドライド(初代)
・レリクス
・ザナック
・クリムゾン
・メルヘンヴェール(BGMは利用できません)
・魔王ゴルベリアス / 真・魔王ゴルベリアス
D4エンタープライズでは『プロジェクトEGGクリエイターズ』を通じてファンやクリエイターの活動を支援し、レトロゲームマーケットの活性化に努めます。
『EGGクリエイターズ特設ページ』
https://www.amusement-center.com/project/egg/creators/