インタビュー
「大航海時代 Online」PS3版発売後初となる大規模アップデート「Extra Chapter」の内容は? 開発/運営インタビューを掲載
新しい生産システムで登場する「上級錬金術」
さて,ポイントの2点目として職業のことをお話ししたのは,ポイントの3点目として,上級錬金術という新しい要素が入るからです。これに関連して,今までになかった生産の仕様が入ります。
これまで錬金術は,生産の仕様をベースとして組み立てられていましたが,今回の上級錬金術には,専用の新たな仕組みを用意しています。
竹田氏:
これは新しい生産システムといって良いと思います。
4Gamer:
おお,新しい生産システムが追加されるのですか。
竹田氏:
これまでの生産はきっちりとレシピがあり,その材料を集めて作っています。ですが,錬金術をイメージしてみると,そんな単純なものではなくて,成功もあれば失敗もあるだろうし,もっといろいろな試行錯誤が必要なのではと思っていました。上級錬金術では,そういった試行錯誤をシステム的に実現してみようと考えています。
4Gamer:
なるほど。どのようなものになるのでしょうか。
竹田氏:
まず,これは錬金術なので,自宅に錬金術の実験台みたいなものを家具として設置し,それをクリックすることで生産のレシピが開いて,生産品が作れるようになります。
4Gamer:
なんだか錬金術師の工房みたいな感じですね。
竹田氏:
ええ,そんな感じですね。そこには,材料のベースとなるアイテムとして,例えば装備品が1個だけ表示されており,それが基本材料となります。次に,そのアイテムを加工するための器具を選び,加える実験薬を選ぶ,という流れです。
4Gamer:
実験薬というのは,錬金術で作れるものですか?
竹田氏:
はい。いわゆる錬金術における,四元素「火・水・土・風(空気)」にちなんだアイテムです。この実験薬をどのように組み合わせるのかによって,できるアイテムが変わってきます。
といっても,同じ組み合わせでも,毎回同じものができるかどうかは分かりませんが,こんなものができやすいという傾向はあるので,実験してみて,この組み合わせであれば良い物ができそうだ,といった感じで模索してもらえればと思います。
4Gamer:
なんだか少し複雑なシステムですね。どれくらいの種類が生産できるのかも気になるところです。
竹田氏:
中身的にはいろいろ自由度がある生産になると思います。種類についても,組み合わせによってバリエーションがありますが,なかには何度作っても駄目な組み合わせもあります。
4Gamer:
逆に,あっと驚くようなものができたり?
ええ,ときどき「なんだこれは!」といったものができるかもしれません(笑)。
渥美氏:
やはり金を生み出すのが目的という錬金術なので,普段の生産ではできないものを作り出せる,サプライズ性のあるものというコンセプトで作っています。
竹田氏:
ただ,これはハイリスク・ハイリターンになっていて,ある人にはもの凄く価値があるけれど,ある人にはどうでもいいアイテムだったりと,狙ったアイテムができるわけではない,ちょっと尖った生産というイメージになります。
4Gamer:
なるほど,方向性が決まっているとはいえ,必ず目的の物ができるとは限らない,ややギャンブル性があるシステムですね。
竹田氏:
そうなります。なお,錬金術で最強の装備が作れるようになって「錬金術が必須になる」ということはなくて,どちらかといえば作れるものは,見た目が特徴的なものになります。
4Gamer:
錬金術ということで,作ってみたらランダムでいくつかのスキルに+1がついた! みたいなことはないのですね? そんなことになると,ゲームバランスが大変なことになりそうですが(笑)。
竹田氏:
はい,そういうものではありません(笑)。あとは,生産できるアイテムのなかには,錬金術師の称号を名乗ると着られる専用の服もありますが,これはちょっと作るのは大変かもしれません。
4Gamer:
ちなみに,上級錬金術を行うためには,錬金術師に転職が必要などといった制限はありますか?
竹田氏:
いえ,そういった制限はありませんが,錬金術のランクが10以上必要になりますので,転職してランクを上げたほうがいいでしょう。
4Gamer:
なるほど。それにしてもこの生産は“Extra”というわりには,大きな仕様の追加になりますね。
渥美氏:
そこはやはり,システム的に華となる仕様は入れたかったですからね。
竹田氏:
それにこのシステムは,将来的に別の生産で採用されるかもしれないといった,今後に繋がるものでもあります。
4Gamer:
将来の生産にもなんらかの形で採用される可能性があるのですね。とすると,生産システム拡張の可能性を広げる大きなシステムといえそうです。
渥美氏:
はい。次に,ポイントの4点目ですが,これは4点目と数えるには少し悩んだ要素なのですが……,ペットがバザール中にお供してくれるようになります。
竹田氏:
別にペットが何かをするわけではないのですが(笑)。ペットと仲良くなっておくと,ご主人様がバザールをしていると隣に出てきてくれます。
4Gamer:
それは,バザール中ずっと隣にいてくれるのですか?
はい,ずっと出ていてくれます。ペットについては,常時ペットが見えるようにしてほしいというご要望がありました。これによって売る側と買う側,もしくは通りがかったプレイヤーとのコミュニケーションは,活性化するのではないかと思っています。
竹田氏:
「そのペットはどこで手に入れたの?」といった会話がはずむと嬉しいですね。
4Gamer:
この話を聞いて,一つ懸念が生まれたのですが……,リスボン銀行あたりは,一面バザールとペットが! みたいなこともありそうですよね(笑)。
竹田氏:
ええ,そうなってしまうかもしれませんね(笑)。ちなみにペットは,お客さんがアイテムを買うと喜ぶという反応を見せてくれます。
パッと見はなんでもないような仕様ですが,実は実現するのが大変でした。ですが,普段のアップデートではできないことに手を付けたかったので,これを追加することにしました。
4Gamer:
さまざまな種類のペットが見られるようになりそうですし,ペットというシステムがより身近なものになりそうですね。
渥美氏:
そうなってほしいです。最後に5点目として,新たにゲームを開始するプレイヤーが増えていますので,初心者プレイヤー向けに利便性を高める施策を行っていきます。
4Gamer:
例えばどのような利便性を上げる仕様が追加されますか?
渥美氏:
PS3版では洋上で停止状態から左スティックを傾けると,帆が全開になって進みますが,これをPC版にも適用して,停止状態から旋回したときに帆が全開になるようにします。ほかには,PS3版と同じく,初期の所持金を引き上げて,PC版の序盤で,いままでよりも冒険を進めやすくしようと思っています。
また,保険のシステムはプレイヤーが自分で入らなければいけませんでしたが,Extra Chapterでついに一番下の等級が無料になり,自動的に保険に入るようになります。
竹田氏:
なんというか,手取り足取りといった感じになります(笑)。
4Gamer:
かなり親切になったというか,えーと,これなら初心者も安心して沈めますね?(笑)
竹田氏:
いやいや,そうではなくて(笑)。ほかにも,こういったいろいろな配慮を行っています。学校では制服を貰ったら自動で装備したりといったものもあったり,周囲からはちょっと親切すぎではとの声もあるのですが。
渥美氏:
ただ,ここは反省的な部分でもあります。こういうことをやらなければとずっと思っていたのですが,新たなコンテンツの追加に注力してきたので,宿題として延ばし延ばしになっていました。今回,PS3版のプレイヤーからのご意見で気づかされたこともあり,入れられるものは入れようと思ったのです。
4Gamer:
なるほど。それでこのExtra Chapterが,最適なタイミングになったわけですね。
竹田氏:
そうです。あとは二つあるスクールチャットのチャンネルを行き来できるようにするとか,そういった細々としたこともいろいろとやっています。
渥美氏:
このほか「Cruz del Sur」で海域が大きく広がったので,副官による回航のシステムや,@モバイルや@Webを使った回航機能について,利便性を上げたりしています。
いままで副官は,その海域のスキルがないと副官回航が使えませんでしたが,副官を航海長にしておけば,スキルがなくても時間はかかりますがちゃんと回航してくれるようになります。また,@モバイル/@Webでのおまかせ回航についても,オプションサービスということもありますので,より早く回航できるようになります。なお,@Webでは海域の変動を確認できるようになります。
また,アステカ編のエピソードの続きが入り,完結します。完結したときには,ちょっと良いものというか,珍しいものが手に入るので,ぜひ最後までエピソードを進めていただけると嬉しいです。相当,特徴的な見た目の装備品が手に入ります。
4Gamer:
どのような衣装なのでしょうか。
竹田氏:
アステカの事情に詳しい人であれば,想像がつくかもしれません(笑)。楽しみにしていてください。
4Gamer:
分かりました。では,気になるExtra Chapter「Expedition」の導入時期を教えてください。
渥美氏:
はい。Extra Chapter「Expedition」の導入は,7月21日を予定しています。
PS3版の登場で,各ワールドの人口差は小さくなった
さて,PS3版が4月28日に発売されて,まもなく2か月が経過しようとしています。先ほどPS3版の発売以降,接続数が約1.4倍になったと聞きましたが,ワールドごとに人数の違いなど,変化はあったでしょうか?
渥美氏:
そうですね,プレイヤー接続数について言うと,一番最後に作られたBoreasワールドの人数がそれまでは少なかったのですが,PS3版が出たときにずっとワールドの並び順を一番上にしていた関係で,ほかのワールドと遜色がないくらいの人数になっています。
竹田氏:
ときどきBoreasが「やや混雑」と表示されることがあります。
渥美氏:
ですので,いまは四つのどのワールドも人数差は少なくなっています。
4Gamer:
それは,わりと凄いですよね。人口が理想的に推移しているように感じます。ちなみに,発売当初のプレイヤーからの反応などはどうだったでしょうか。
渥美氏:
初期の頃の反応としては,初心者プレイヤー向けの対策や操作性については,かなり練りこんでから出したので,詰まってしまうようなクリティカルな部分はなく,楽しんでいただけたと思います。ただ1点,プレイヤーからは文字が小さいというお問い合わせが多くありました。
普通の(いわゆるSD)テレビにコンポジット出力でプレイしている方が,我々が考えていたよりも多かったようです。なかには,ハイビジョンテレビとPS3を,やはりPS3付属のコンポジットケーブルで繋いでいるために,出力が普通のテレビと変わらないといった方もいました。
4Gamer:
なるほど。たしかに,PS3にはコンポーネントやHDMIといったケーブルは標準で付属していませんからね。そのまま付属のコンポジットケーブルを利用している人は少なからずいると思います。
竹田氏:
そうなると,せっかく綺麗に見られるはずの文字が潰れてしまうという,想定を超えたポイントがありました。これについては,我々のほうでも対応しないといけないと考えていまして,文字が見やすくなるようにレイアウトを組みなおすなど,時間はかかりますが対応していきたいと思っています。
渥美氏:
運営としても,PS3版でのサービス開始直後にケーブルなどを変えることで改善できる部分がありますとご案内しましたが,それより中期的な改善として開発にお願いしています。
竹田氏:
なるべく早い段階で改善したいのですが,レイアウト数がかなり多いので,これらの改善に時間が掛かることについては,ご理解いただきたいと思います。
4Gamer:
PS3版は,やや処理が重いのではないかというプレイヤーの反応もあったようですが,そちらはどうでしょうか?
渥美氏:
それにつきましては先日,第1弾として街中の改善を行いました。それ以降も,開発が継続して改善を行っています。
竹田氏:
現在,いろいろな最適化を行っており,できるところから順番にやっています。いくつかは解決の目処がついており,今度は洋上の改善を行おうと考えています。
4Gamer:
分かりました。では,PS3版の特徴の一つといえば,PlayStation Homeとの連動がありますが,今回,何か連動した企画みたいなものはありますか?
竹田氏:
以前,HomeのリワードアイテムとしてTシャツを配信しましたが,次は航海者らしい何かを入れたいなと思っていました。そこで,こんな感じ(編注:中央が山形になった帽子)の航海者らしい帽子がHomeのリワードとして登場します。
4Gamer:
なるほど,それは“らしい”アバターアイテムですね。そのうち,提督服のようなものも登場するのでしょうか。ぜひセットでアバターに装着させてみたいですけど(笑)。
竹田氏:
そうですね(笑)。なかなか簡単にはいきませんが,そういったものも入れたいですね。
渥美氏:
「大航海時代 Online」は世界観が特徴的なゲームなので,Homeでリワードアイテムを見て,これ何のゲームなんだろう? と興味を持っていただければと思っています。
4Gamer:
Homeでのアバターを見て,どんなゲームで手に入れたのか,興味を持つことはあるでしょうね。
次の拡張パックは最大級!?
今回もプレイヤーを招いての発表会を開催
4Gamer:
では,今後のサービスやキャンペーンについてはどうでしょうか。
渥美氏:
今後のことの前に,先日からゲーム内イベントで「オポルト漁師まつり」を行っているのですが(編注:イベントは6月23日まで),展開を運営として読み間違えまして,まさか開始数時間で魚が集まってしまうとは思いませんでした。イベントを楽しみにしていたプレイヤーのみなさんには大変申し訳なかったです。急遽,臨時でイベントを追加し,魚の納品数を増やしました。
竹田氏:
あれは告知ページで,魚の写真を載せてしまったのが原因でした。これで,前もって必要な魚が分かってしまって。
4Gamer:
みんなその魚を準備済みだったわけですね(笑)。
渥美氏:
ええ,これは「しまった」と思いました。そんなこともありましたが,プレイヤー数が増えたことで,イベントでも何か新しい仕掛けができると思います。なので,今後の運営イベントはより楽しんでもらえるものになると考えています。まずは,Extra Chapterを導入したあとに,「大航海時代 Online」らしいというか夏らしいイベントを企画中です。
そして,お待たせいたしました。いよいよ今夏に,次の拡張パックの発表会を行います。
4Gamer:
おお! いよいよですか。
渥美氏:
はい。今回の拡張パック発表も,「Cruz del Sur」の発表と同様に,プレイヤーのみなさんをご招待する形で行います。後日,募集を始める段階で,詳細な日時や募集数を発表します。
今回の拡張パックは過去最大級のものになりますので,ご期待ください。
渥美氏:
内容に関してはお答えできませんが,運営視点で見てもボリュームはこれまでで最大級になっています。「大航海時代 Online」はPS3版が出たことで,非常に好調な状況ですので,さらに多くのプレイヤーの方々に楽しんでいただきたいと思っています。
4Gamer:
最大級のボリューム……早くその中身を知りたいですね。ところで,いよいよ拡張パックが発表となりますが,Extra Chapterが7月21日に導入されたあと,拡張パックまで大きなアップデートはないのでしょうか。
渥美氏:
いえ,そんなことはありません。現在,大きく分けて二つのものが並行して動いています。一つは拡張パックの導入によって新たな機能などが追加され,新しい「大航海時代 Online」へと生まれ変わるというものです。
それとは別に,「Cruz del Sur」は一応完結となっていますが,拡張パックまでに既存のサービスを発展させていくため,何がしかのアップデートやイベントは行っていきます。
ですので,拡張パックで入る要素を楽しみにしてもらいつつ,既存のサービスへのアップデートを楽しんでいただきたいです。
竹田氏:
Extra Chapterは,7月の「Expedition」で終わりではないと考えてください。この後も,“Extra”として大きなアップデートが行われていきます。
4Gamer:
分かりました。では,最後に4Gamer読者に向けて,コメントをお願いします。
渥美氏:
Chapter5で,ゲームに変化を付けるという土壌を作りました。また,PS3版をリリースしたことで新たなプレイヤーが増えましたし,各ワールドも活性化しています。活性化したのは,プレイヤーの人数が増えたということに加えて,その前に行った変化を付けるということが,良い方向に働いたからだと思います。
いま「大航海時代 Online」をプレイしていないという方には,この変化によって,いままでになかった楽しみ方や,新しいことを感じていただけると思います。
Extra Chapterに合わせて,もちろん今からでも新たに「大航海時代 Online」を始めていただければと思っています。
竹田氏:
いま「大航海時代 Online」は,非常に良い状態です。我々は,それに甘んじることなく,良い状態だからこそ見えてきた,新たな課題を真摯に受け止めてクリアしてきます。そして,次の拡張パックといった新たな展開に向けて,心を仕切りなおし,新しいスタートを切りたいと思いますので,今後もよろしくお願いします。
4Gamer:
本日は,ありがとうごいざいました。
エキストラ……番外編というには,新しい街や上級錬金術として新しい生産システムが登場するなど,思った以上に大きなアップデートとなりそうな,Extra Chapter「Expedition」。探求の旅という副題のとおり,これまでに拓けた世界――海域や街はもちろん,システムを含めて――のさまざまなものに,もう一度着目し充実させていくものとなるようだ。
また,PS3版の登場で活気づいているという「大航海時代 Online」。PS3,Xbox 360とHD画質のプラットフォームが登場しているが,その出力先についての充実度は,まだまだこれからといったところなのだろうか。せっかくPS3でプレイしているのだから,利用しているテレビ/モニターなどを確認して,より高解像度な入力端子が用意されていれば,ケーブルの交換を検討しよう。ちなみに,筆者はPS3をHDMI端子が搭載されたPC液晶モニターに繋いでいる。
そして,ついに「Cruz del Sur」に次ぐ3番目の拡張パックの発表会が行われるという。竹田氏の言う「過去最大級」とはどの程度の規模となるのだろうか。残された海域はどうなる? 新しいシステムは登場するのか? 「大航海時代 Online」がどのように変わるのか,これらの答えが明かされるであろう今夏の発表会に注目したい。
「大航海時代 Online」記事一覧
「大航海時代 Online」公式サイト
――6月15日収録
- 関連タイトル:
大航海時代 Online
- 関連タイトル:
大航海時代 Online 〜Cruz del Sur〜
- 関連タイトル:
大航海時代 Online 〜Cruz del Sur〜
- この記事のURL:
キーワード
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
(C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.