パッケージ
モンスターファーム ラグーン公式サイトへ
読者の評価
45
投稿数:21
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2009/12/28 12:00

広告企画

【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

画像集#001のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

画像集#069のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
 「モンスターファーム ラグーン」(以下,MFL)を実際に体験しながら,その魅力をお届けしてきた連載も,第三回となる今回が最終回。
 でさ,いい加減しつこいと思われているだろうから,あんまり言いたくはないんだけど,「モンスターでモッチーを選んだのはプニプニだからなんですよね。そのほら“ロリプニ”とか言うじゃないですか。それでロリだからプニなんでしょ?」って,そんなのはもう,言いがかり以外の何ものでもないからね? 本当に違うから。
 だから,「モンスターにピクシーっていますよね? あれもほら,小さい女の子っぽいじゃないですか? あれはどうですか? 好きなんでしょ?」とか言われてもそんなん知るか!!

僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第二回 俺とお前とヘルモッチーの巻

僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第一回 立て,立つんだキキモ! オグルモック激闘編の巻

「モンスターファーム ラグーン」公式サイト



ヘルモッチー再誕! 君しかいないんだ! 君じゃなきゃダメなんだ!


もういないよ
画像集#002のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
 うん。
 前回はテストサーバーに接続してのプレイレポートだった。でも今回は,プレオープンがスタートしたので本サーバーであらためてプレイを始めたよっていう話。

 プレオープンからは,プレイヤー全員がまた一からプレイを始める。それ以前のデータは消去。クローズドなテストには参加できない人もいたわけだから,まあ当たり前だ。
 そしてヘルモッチーもいなくなっていた。まあ残っていたとしても,一人だけスタートからレベルが高いとかどんだけサムイのよって感じだしね。

 となると新しいモンスターを生み出さないとイカンのだけど,どうしようか。ヘルモッチー気に入ってたんだよねー。画面のどこかで常にポヨンとしていてくれないと,なんかもうヤなんだよね。
 そういうわけで,ヘルモッチーを再び誕生させることにした。ええっとヘルゲロのロムをドライブに入れてゴニョゴニョっとやって……。

またきたよ
画像集#003のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

 よし,ヘルモッチー,再誕!
 ん〜,こうして見るとこのヘルモッチーは前のヘルモッチーよりちょっとちっちゃい気がするな。モンスターは成長に合わせて大きくなっていくっていう話だし,やっぱ生まれたてだから小さいんだきっと。
 あと……前に比べてちょっと太ってない? 比較してみよう。

画像集#004のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
前のヘルモッチー
画像集#005のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
いまのヘルモッチー

 太い太い。いまのほうが太いよ(笑)。
 前のはきっと体型が“やせ型”だったんだ。新しいのは“標準”。面白いな。もっと太ったりするのかな。


画像集#006のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
こんにちは。
新しいヘルモッチーが生まれました。
小さくてピンクで,なんだか可愛らしいでしょう? いや,前の色も好きだったんですけどね。
一緒に歩いていると,前より小さくなったのがよく分かります。
それに,前よりもお腹のあたりがプニっとなってます。
そこがまた可愛いんですよ!
画像集#007のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻



エサをあげ,記石を振りかけ,育てよう


序盤の遠征
画像集#008のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
 船着き場で「遠征」(MFLでは冒険に出掛けることをこう呼ぶ)の準備をしているフリーのグループをチェックすると,ちょっとゲームのルールに変更が入っていることに気がついた。
 前は5人だった遠征パーティの最大人数が,3人になっている。確かに5人のフルパーティだと攻略がラク過ぎだった気もするし,これくらいがちょうどいいのかな。

 ストーリーを進めたり,ヘルモッチーのレベルを上げたりするために,連続で何度も遠征に出向いていく。プレイしてみるとやっぱり,完全にラクチンドンドンな感じではなくなっていて,グループや展開によってはちょっとピンチっぽくなったりもする。
 適切な難しさになったのかもしれない。まあ序盤だから全滅したりとかはないけどね。

 ところで,遠征(冒険)に出掛けるとアイテムを入手できる。入手できるアイテムは,アイテム合成の材料になりそうなものや,モンスターのエサになる食べ物などのほか,“記石”と呼ばれるものもある。

画像集#009のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻


振りかけると凄く光る
画像集#010のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
“記石”って,粉にしてモンスターに振りかけると,モンスターは新しい技を覚えるんですって。
なんだかヘルモッチーに振りかけたら……おいしそうですよね?
どんなふりかけがいいかなぁ。

あ,いけない!

可愛いヘルモッチーのこと,食べちゃだめですよね。


 ヘルモッチーは,というかモンスターは,習熟度のメーターがいっぱいになった段階でエサをあげるとレベルアップしやすい。レベル2や3にするのはまあ簡単だ。素直にプレイを進めていけば自然になる。でも,それ以降はグラインディング(レベル上げ)的なプレイが必要になってくる。
 そして今回ヘルモッチーがレベル4からレベル8くらいまでレベルアップするために最も足繁く通った遠征地は……なんということでしょうあのにっくきオグルモック野郎がいる場所だった!!(第一回参照

 いやもちろんね,僕も始めは「あーもーいやだなー」って思いながらしぶしぶ行ったんですヨ。どのみちストーリー進めないといけないしなーみたいな。んでも行ってみたら意外とイケた。
 “同じ攻撃を2回連続で使うことはない”という,オグルモックの性質を理解し,攻撃を受けないように立ち回ったら,ダメージを受ける機会をかなり減らすことができた。
 そして隙を見ては,こちらの攻撃を撃ち込む操作も上手くなってきた。まあ,それ以上に一人で突っ込むのをナシにして,グループで行くようにしたというのが大きい。火力が十分な場合は,驚くほどあっけなく倒せることもあった。やったぜ! へっへーんだ!
そして攻略のコツが分かってみれば,オグルモックの遠征地は短時間で多くの経験値が稼げるおいしいスポットに変化した。そういうわけで機会があるたびにモック野郎のとこに行って,それをボコるということを繰り返してやったゼ!

画像集#011のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
オグルモック
画像集#012のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
オグルモック
画像集#013のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
オルグモック
画像集#014のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
オグモロック
オモグロムック
画像集#015のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

オグルモックをやっつけていると,ヘルモッチーの習熟度がたまっていったので,エサをあげました。
本当は,どんなエサをあげて,どんなヘルモッチーに育てていくのかも考えたほうがいいんでしょうけど,私はおいしそうなものを手に入れたら,すぐにあげちゃっていました。
だって,いつもお腹が空いていそうで,かわいそうになっちゃうんですよ。
そうこうしていると,いつの間にかヘルモッチーの色が……。

画像集#016のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
さっきまで
画像集#017のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
いまこんなん

む,紫に……?
何か悪いものでも食べさせてしまったんでしょうか。ちょっと反省です。
でも,紫のヘルモッチーも可愛いですよね?



ファームの存在も,MFLの大きなポイント


 おっと。そういえば,ファームの説明をまだほとんどしてなかったよね。いけないいけない。
 MFLでブリーダーは,ゲームタイトルにもある「ファーム」を与えられる。ゲーム内には「タウン」や「船着き場」など複数のブリーダーが集う場所があるが,ファームは「自分(達)の家」みたいなイメージだ。
 ファームはさまざまな機能を持っている。初めは限られた機能しか使えないけれど,ストーリーを進めていくと徐々に機能がアンロックされていくようになっているので,軽く紹介しておこう。

「ファーム」のメニュー
画像集#018のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

 レベルが上がっていくモンスターが,習熟度を得てレベルアップしていくのに対して,ブリーダーは戦闘で得られる“BP”というポイントを消費して「ライセンス」を得ることで成長していく。この「ライセンス」の取得はファームで行うようになっている。
 プレイを始めたばかりの頃は小粒な(けれども役に立つ)ライセンスが次々と習得可能になっていくはずなので,ここをこまめにチェックしておくときっといい。僕はそれをしないで後悔した。
 これについては,また後ほど詳しく説明しよう。

画像集#019のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
「ライセンス」の画面
画像集#020のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
シップのツリー

 「採集」ではモンスター(&助手NPC)をアイテム探しの小旅行に送り出すことができる。指示を出すとプログレス画面が現れて30秒程度で結果が出る。成功した場合は何かアイテムが手に入るが,失敗する場合もある。
 出掛けられる場所や成功率などは,モンスターのパラメータと関係している。なお,採集を1回行うと「採集カゴ」というアイテムを一つ消費するが,これは町のアイテム屋で購入可能だ。

画像集#021のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
「採集」の画面
画像集#022のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
採集中
大成功
画像集#023のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

「合成」の画面
画像集#024のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
 さらに,集めた素材アイテムを「合成」することで新たなアイテムを作り出すことができる。合成のためのレシピは,やはりファームで行う「研究」によって得られる。
 このあたりはプレイをしている段階では,徐々に実装中……といった感じだったが,ドロップアイテムの半分近くが合成素材系アイテムであることから察するに,やりこもうと思えばかなりやりこめる奥深さを持っている部分だと思う。たぶん。

 また,「修行」ではモンスター(&助手NPC)を修行の旅に出すことができる。旅にかかる時間は結構長い。2時間では終わっていなかった。一晩寝て起きたら終わっていた。
 修行に成功すると,モンスターはいくらかの習熟度&エサ系アイテムを入手して帰ってくる。これもまた,失敗する可能性もあるようだ。
 モンスターを修行に出している間は,ほかのモンスターを連れて歩くことができない。なのでこれは,その日のプレイを終えるときに使用したり,プレイ時間がとれない日に使ったりするのがよさそうだ。

画像集#025のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
「修行」の画面
画像集#026のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
修行成功
習熟度が上がり,アイテムも手に入った
画像集#027のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻


かつての宿敵オグルモックも,今やいい練習相手


 さて,話を戻そう。オグルモックを何度も倒しつつ,ほかの遠征地にも行ってみたりしていると,レベルはさらにいくつか上がって10程度になった。なんか。ヘルモッチーがちょっと大きくなってきた気がする。比較してみよう。

画像集#028のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
ベビー時代
画像集#029のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
現在

 ありゃあんまり変わんないかな? でも体感的には大きくなってる気がするんだよね。数値的にはどうなんだろ。

画像集#030のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
ベビー時代のサイズ
画像集#031のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
現在のサイズ

 ちょっと大きくなってる! でもたった1cmだよね? うーん……ああでも身長が1cmしか伸びてないのに体重がこの比率で増えてるってことは,もしや横に増えてるな!?
 くそー,かわいいな! よし,そろそろ全裸をやめて何か装備品を買ってあげよう。


モンスター用具屋
画像集#032のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
モンスター用具屋に行って,いまのヘルモッチーに似合いそうなものを探してみました。

この丸いタマみたいなものが身に着けられるみたいなんですけど,これ,鼻飾りみたいですね。

とりあえず買ってみましょう!

画像集#033のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
ヘルモッチー全裸型
画像集#034のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
鼻装備オン

なんだか,目と目の間に青いタマが……。

そういえばヘルモッチーって,お鼻あったのかしら?


 次へ行こう。オグルモック以降のボスへのチャレンジだ。
 まずはダー・ミスラという羽の生えた昆虫型のボス。こいつは以前も倒したことがあるんだけれど,今回はそのときとは状況が違う。前のときは5人グループで倒せたんだけど,このプレオープンでは3人のグループでしか挑めないようになっている。だから「足引っ張っちゃったらやだなぁ」とかもちょっと思って,これまでエントリーしづらかったんだよね。
 でもヘルモッチーもプニプニしていることだし行ってみよう! というかね,ここまでけっこうな時間プレイしてきて,ようやく戦いの“コツ”が分かってきた気がするんだよね。
 たぶん以前のようにはやられないはず。

画像集#035のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
手前のステージを抜けて……
画像集#036のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
ボスのところまで来た
勝利
画像集#037のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

5人パーティが可能に
画像集#038のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
 ほら勝った! いいぞ! 僕はヘタじゃないんだ! 僕が一番ヘルモッチーをうまく使えるんだ! ああ良かった。やっぱり戦いのコツが分かってきているみたいだ。
 ダー・ミスラを倒すことでストーリーが少し進むと,これまでのような「近海」だけでなく「遠海」まで遠征に出掛けられるようになる。新しく行けるようになった遠征地のリストをチェックすると……あ,なるほどね,ここから5人パーティが組めるようになるってわけか。

 この遠海で最初に挑むことになるボスが,クーテンバインだ。そう,前回なかなか倒せなかったゴーレムっぽいボス。
 でもこれもコツが分かっている今では,けっこういい感じに戦えそうな気がするぞ。すぐに行ってみよう。
 それにほら,グループが3人でなくて5人だとさ,万が一,僕がしょぼしょぼだった場合でも,あんまりそれが目立たない気がするじゃん! だから参加しやすいんだよね!

画像集#039のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
奥へと進攻
画像集#040のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
ボスのステージへ
勝利
画像集#041のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

 勝った。そして分かったぞ。説明しよう。


僕が見つけた素晴らしい戦い方を教えちゃう


 MFLの戦闘では敵との“距離”の取り方が重要だ。
 距離には「近距離レンジ」「中距離レンジ」「遠距離レンジ」の3種類があって,近距離レンジにいる敵には近距離用の技,遠距離レンジにいる敵には遠距離用の技しか当たらない。
 例えば遠距離にいる敵に対して遠距離用の技を使おうとしたとき,攻撃準備動作をしている間にその敵が遠距離レンジから外れてしまった場合,技が発動しても,その敵にはヒットしない。

3種類の攻撃レンジ
画像集#042のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

 そしてこの仕組みは,プレイヤーが“敵からの攻撃を避ける”ことにも利用できる。
 MFLでは,敵と味方どちらのモンスターも技の発動準備中には足下に光のクラウン(王冠の形),あるいは煙のようなものが見える。このクラウンの色は,これから出そうとしている技の距離を表している。対応は「赤=近距離」「黄=中距離」「青=遠距離」だ。

足下から立ち上る光の色が重要
画像集#043のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻 画像集#044のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻 画像集#045のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

おとり役が敵を引きつけている間に攻撃
画像集#046のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
 戦闘中の敵が足を止めて技の準備動作に入ったとき,敵の足下に発生するクラウンの色を見れば,その敵が次に撃ってくる攻撃のレンジが分かる。
 そしてそのレンジから逃れるように移動すれば,その敵の攻撃はこちらに当たらずに不発に終わる。
 つまり,このゲームでは敵の攻撃を意識的に“避ける”ことができるのだ。僕が言っている“戦闘のコツ”というのは,この理解のことを指している。

 このテクニックを使って敵の攻撃を避けることは,ザコを次々に倒して進んでいくようなシチュエーションではそれほど気にしなくてもいい。とくに序盤なら,それでも簡単にステージクリアできるだろう。
 だがボス戦では別だ。ボス戦では回避行動がとれるかどうかが,勝敗を決める非常に重要なファクターとなる。

 現在までの僕の観察では,ダー・ミスラやクーテンバインのような自分で動くことのできるタイプのボスは,一度ターゲットに目を付けたら,そのターゲットが力尽きるまでずっと攻撃し続けてくる(ように見える)。
 だからゲームでは,誰かが“おとり”になってボスを引きつけ,残りのメンバーがそのスキにボスを倒す,というやり方が一般化している。
 おとり役のプレイヤーは,ボスの足下のクラウンを手がかりにして攻撃を回避し続けて,ほかのメンバーがボスを倒しきるまで生き延びられるように努力するのだ。

画像集#047のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
 加えて面倒くさいことに,ボスは「近距離+中距離」とか「中距離+遠距離」など複数の範囲を持つ攻撃を繰り出してくることがある。そういった技の発動準備中には,足下クラウンには二つの色が同時に現れる。
 例えば赤と黄のクラウンが現れた場合,現在準備中の技は「近距離+中距離」のレンジを攻撃するものなので,プレイヤーは遠距離レンジまで逃げればいい,という具合だ。
 ちなみに敵が発動準備中の攻撃のレンジは,敵にカーソルを合わせると表示される小さなゲージでも確認できる。

2色のクラウンとミニゲージ
画像集#048のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

 この仕組みを知っていないと,MFLの攻略は厳しいものになる。というか,この先の遠征やプレイヤー同士の対人戦闘においては,必須の知識になるのではないかと思う。
 それほど重要なことなので,早めに覚えてしまったほうがいいんじゃないかな。


「遠海」では5人パーティが組める! クーテンバインを倒しまくり


 5人パーティが可能な「遠海」の遠征地にいる敵の強さは,「近海」遠征地の敵の強さよりもだいぶ上だ。
 さらにクーテンバインを倒したあとに行けるようになる「瘴気をまとう孤島」という場所は,ストーリー的にもビジュアル的にも,強い敵がいそうで非常にヤバゲな雰囲気だ。
 進む前にヘルモッチー達をさらに強化してあげたほうがいかもしれない。

 レベルアップについては,今度はクーテンバインを何度も何度も倒すことでいいペースで育てることができた……と思う。いやぁーやり方が分かってみれば,ボスはけっこうおいしい敵だと分かった。
 クリアしなくちゃならないフロア数が少ないので,短い時間でクリアできるのだ。
 ダー・ミスラを何度も倒すという手もあったけど,パーティ人数があっちは3人,こっちは5人ってことで,クーテンバインのほうが心的コスト低めで参加できるんだよね。

ヘルモッチーのレベルも上がってきたので,さらに強い装備を買ってあげることにしました。

まずは,この赤い玉を買います。
その日その日の気分で,青と赤の付け替えてみるのも楽しそうですしね。
じゃあヘルモッチー,こっちにおいで。

画像集#049のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
青玉から
画像集#050のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
赤玉へ

ふふふ。
次は頭の装備も買います。
この“額当て”というのが良さそうですね。
でもヘルモッチー,おでこはそんなに広くないような……。

画像集#051のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
ひたい当てに挑戦
画像集#052のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
ひたい当たらない

なんか,なんか……乗ってます……。


 先ほども軽く触れたが,ライセンス関連もしっかり押さえておきたい。ブリーダーライセンスは,モンスターではなくブリーダー側の成長要素で,一般的なオンラインRPGでいうところの「クラス(職業)」に近いもの。
 プレオープンでは,先行βテストのときよりも,さらに上位のライセンスをとれるようになった。

画像集#053のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

 バトルブリーダーは戦闘が得意なブリーダー,マルチブリーダーはそれ以外のことが得意なブリーダーだ。ハイハンドラーとマスターテイマーの違いは,「ハイハンドラーは攻撃力増強型,マスターテイマーは防御力増強型」という感じらしい。スタートレーナーはモンスターの育成が得意で,トレジャーハンターはアイテムをより多く入手したり普通よりもうまく扱えたりできる。
 僕は現在「一般ブリーダー」で,ちょうど初めの分岐にさしかかっているところ。「バトル」か「マルチ」か……どっちにしようか……バトルブリーダーにしよう。
 なぜなら僕はゲームがうまいから。プロゲーマーだから。「戦闘力を上げて,少しでもヘタクソ具合をカバーしよう」とかそういうんじゃないよ?

空気椅子
画像集#054のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
 ところでMFLでは,いわゆるエモートがスキル扱いになっていて,どうもぼくがいまブリーダーランクを上げるためには,何か一つエモートをとらないといけないらしい。
 ならばやってやろう。どれがいいかなと選んでいたら,ちょっと面白いエモートを見つけた。空気椅子だって。


以前,町の中でシカのようなモンスターの背中に横座りしている方を見かけたことがあります。

あの人,シカに座ってる!
画像集#055のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻

どうやったらあんなことができるんだろう? って思っていたんですけど,これだったんですね。
私もやってみよっと。

画像集#056のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
空気椅子はこう
画像集#057のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
そしてこう…………!

ふふふ。
ヘルモッチーの頭に座ってるみたいに見えるでしょう?

画像集#058のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
………………!
画像集#059のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
………………!!!
画像集#060のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
空が青いね
画像集#061のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
目立つとこでもやってきた

座り心地はプニンプニンしています。



瘴気をまとうヘルモッチー


 「瘴気をまとう孤島」への遠征は,いま語られているストーリーのクライマックスと呼べる部分だ。
 この孤島は,足を踏み入れた瞬間に周りの雰囲気がそれまでとは明らかに違う。

画像集#062のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
暗い
画像集#063のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
きもい

 ここは本当に難所のようで,事情を知らずに突っ込んでしまうと,多くの場合パーティ全滅&遠征失敗となってしまう。
 敵の1体1体が体力も攻撃力も高く,さらにいままでの遠征地にはほとんど出てこなかった範囲攻撃を使う敵や,ステージ内をパトロールしている敵などもいる。
 正直なところ,これ以前の遠征地は(ボス戦以外は)人数さえ揃っていれば,あとは全員が元気に攻撃しているだけでもクリアできた。だけどここでそれは通用しない。グループメンバーと足並みを揃える必要性が,一気に高くなっているのだ。
 とりあえず,まだ慣れていないプレイヤーは,経験のあるプレイヤーのあとを慎重についていくようなプレイをしたほうがいいと思う。

 例えば,

「単独行動や自分からの先制攻撃は行わず,リードするプレイヤーと攻撃ターゲットを合わせて,それをサポートするように戦うこと」
「狭いステージでは余計な敵の注意を引かないよう,固まって行動すること」
「余計な敵の注意を引ひいてしまうことがあるので,範囲攻撃は控える」

といったことを守れれば,自分が惨事の引き金になってしまうことは避けられると思う。

こいつが強い
画像集#064のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
 最後のボスとの戦いでは,先述の“コツ”のみならず,さらにシビアな操作が要求される。
 これまでのボス戦では,“おとり”役の人がうまく立ち回ってくれれば,ほかのプレイヤー達は比較的楽もできたが,ボスの攻撃はあのモック野郎! のように,基本的に範囲攻撃だ。そのため,能動的に回避できないとすぐにやられてしまい,まともに戦闘に参加できないのだ。
 攻撃準備動作のクラウン,あるいはマウスオーバーで現れるレンジゲージをよく見て動いていこう。

 ……とかなんとか,イケメンになった気分で自信ありげに言ってみたけれど,こんなのはもちろん僕自身が全滅の引き金になったことがあるから言えることだ! ゴメン!
 ちなみに僕が初めて,瘴気をまとう孤島に出掛けたときは,おどろおどろしいステージの雰囲気にドキドキしている間に,強い人が先に進み始めてくれたので,その後を余計なコトしないようについていった。
 難所といわれている,狭い場所に敵がいっぱいいるステージでは,やっぱりびびっていて自分からは攻撃できず,結果的に強い人から離れずにその人のサポートをするようなプレイになったので,酷い目にあうことなくステージクリアできた。
 だけど最後のボス戦で上手に回避行動がとれず,ほぼ一撃で死んだ! 結局そのときはスゲーうまい人がいて,その人のおかげでムーも倒せたって感じだった。いやーこのゲーム,避けるのがほんっと大事ねコレ。

一撃でやられたヘルモッチー
画像集#065のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻


上を目指すとキリはないけど,気軽にも遊べるのがいいところ


ヘルモッチーと私
画像集#066のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
 てな感じに進めてきた僕のプレイレポートも,ここで終了だ。ここまでつきあってくれた人はどうもありがとう。最後に今後のプレイについて,プロゲーマーっぽく考えを巡らせてみることにする。

 MFLの,というかモンスターファームに登場するモンスターは“年齢”のパラメータを持っている。そしてモンスターは,ある程度の歳をとると,それ以降はそれまでのようには成長しなくなっていく。
 これは,そろそろ休ませてあげる時期だということだ。悲しいけれどしかたがない。覚悟が決まったら,次のモンスターを育て始めるタイミング。モンスターファームはブリーダーとなって,“たくさんの”モンスターを育てるゲームなのだ。

私とヘルモッチー
画像集#067のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
 現実世界のブリーダーは動物を育てる。その目標の一つは,コンテストで“最高”と称される1頭を育て上げることだ。MFLのブリーダーもそれは同じ。そして現在ゲーム内に用意されている栄誉は,対人戦闘である「大会」の勝者になることだ。
 大会で“最高”になれるモンスターを育てるにはどうすればいいだろうか。そのためには,最高の育成プランを立てる必要がある。最高のプランを実行するには,最高の環境が必要だ。
 例えば,最も効率の良い育成のためには,店では売っていないレアなエサを,あらかじめたくさん用意しておく必要があるだろう。モンスターに技を覚えさせる記石も,数多くストックしておきたい。レアで強力な装備品があるならば,育成を始める前に用意できているとベターだろう。

 つまりシビアな目で見れば,ブリーダーにとって初めのうちの何匹か(あるいは何十匹か)のモンスターの育成と,彼らと共に行う探索行は,最高の環境を作り上げるための前準備である。
 そうやって作り上げた環境と,得た知識を総動員して作り上げたプランによって,大会で“最高”になれるモンスターを育て上げることが,この作品の現時点での主要なプレイ目標の一つとなっている。
 本作のエンドゲームエクスペリエンスにおいてPvPが重視されているというのは,つまりそういうことだ。

 もちろん“強さ”というのは1種類ではない。
 MFLでは個人戦だけでなくグループ戦の仕組みも用意される。個人戦で強いモンスターと,チーム戦で強いモンスターは異なるだろう。
 また,ギルド対抗の戦いもある。自分では戦わないけれど,ギルドの代表メンバーが勝利できるようにサポートすることで充実感を得るというプレイもありだろう。

じゃあまたね
画像集#068のサムネイル/【PR】僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第三回 ヘルモッチー再誕! みんなで挑めば怖くない! の巻
 いずれにしても,こういったPvP体験というのはやりこめばやりこむほど面白くなっていくものだ。その面白さの質と自分の好みとがぴったりとハマった人にとっては,MFLは大きな魅力を持った作品といえるだろう。

 ――でもまあうん,とりあえずそーゆーのは考えずに「モンスター可愛い!」って気分を中心に,カジュアルにプレイを楽しむことだって可能なのが,このMFLのいいところだ。年末年始の休日に遊んでみるのもいいんじゃないかな。

僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第二回 俺とお前とヘルモッチーの巻

僕と私の「モンスターファーム ラグーン」育成記録:第一回 立て,立つんだキキモ! オグルモック激闘編の巻

「モンスターファーム ラグーン」公式サイト

  • 関連タイトル:

    モンスターファーム ラグーン

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2020/09/05)
モンスターファームDS2 甦る!マスターブリーダー伝説 特典 モンスターファーム公式メモリアルブック付き
amazon
Video Games
発売日:2008/08/07
モンスターファーム~円盤石の秘密~BOX2
amazon価格:¥39,980円
DVD
発売日:2008/06/27

モンスターファーム4
amazon価格:¥7,930円
Video Games
発売日:2003/08/14
モンスターファーム~円盤石の秘密~BOX 1
amazon価格:¥49,800円
DVD
発売日:2008/05/23


4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月21日〜11月22日