パッケージ
Bionicle Heroes公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
59
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2006#163]レゴの人気シリーズをゲーム化した「Bionicle Heroes」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2006/05/16 14:46

ニュース

[E3 2006#163]レゴの人気シリーズをゲーム化した「Bionicle Heroes」

 「LEGO Star Wars」(邦題 レゴ スター・ウォーズ)の開発元であるTT Gamesの,新たなLEGOタイトル「Bionicle Heroes」が,Eidosブースに展示されていた。
 「BIONICLE」(バイオニクル)とは,レゴテクニック商品の一つで,2001年に誕生した,比較的新しいシリーズ。機械生命体の戦士達の闘いを描いたもので,膨大なキャラクター数を誇り,物語化なども行われている。日本ではまだあまり知られていないが,実は国内でも発売されているシリーズだ。レゴ製品はもちろん,キャラクター達が主人公の小説の翻訳なども行われている。

 バイオニクルは,トーアと呼ばれる6人のヒーロー達が,マタ・ヌイ島の平和のために邪悪な支配者マクータと戦うという物語。レゴブロックという特性を生かし,パーツの組み替えによるカスタマイズ,さまざまなマスクやパーツのコレクションといった楽しみが用意されている。



 本作は,そんなバイオニクルの世界をゲーム化した作品。ゲーム自体は低年齢向けの内容ではあるが,レゴ製品のほうは大人のコレクターも多く,本作に注目している人も結構いるのではなかろうか。
 ゲームは三人称視点アクションで,シンプルな操作で楽しめるシューティングゲーム。バイオニクルの2006年モデル「Toa Inika」「Piraka」が登場する。舞台には六つの世界,25のレベルが用意されており,いずれもレゴならではの色彩豊かなステージ構成となっている。

 あまりにも独自の世界すぎて,素人には何が何やらよく分からないバイオニクルだが,一度ハマるとどっぷり漬かってしまう世界のようだ。毎年新たなストーリーが用意され,それに合わせて新たなモデルパーツもリリースされている。今,バイオニクルファンの間ではPirakaとToa Inikaの話題で持ちきりのようだ。海外でのゲームの発売は2006年8月。バイオニクルファンは,ぜひゲームにも挑戦しよう。(Kawamura)

  • 関連タイトル:

    Bionicle Heroes

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/17)
Bionicle Heroes (輸入版)
Software
発売日:2006/11/14
価格:¥25,716円(Amazon)
amazonで買う
�尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

����続�其�臓�臓�則G123

4Gamer.net最新情報
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月03日~04月04日