「はやぶさ2」が試料の採取に大成功したことが発表され,強烈な寒波が日本を襲い,12月21日に木星と土星が400年ぶりの近さで大接近することが話題になった
2020年12月13日~12月19日 ,4Gamerに掲載された記事は
805本 でした。うーん,800本。それにしても寒いですね。サイフもですが。雪国の人は大変でしょうけど,がんばってください。
いきなりですが,北米時間の12月18日といえば,そう,イギリスのKFC(ケンタッキーフライドチキン)が世に問う,チキンも焼けるコンシューマ機
「KFConsole」 についての新発表が行われる予定の日でした。最初は
11月12日の市場投入が発表され ,ホントは12月11日でしたー,と
延期され ,さらに12月18日に日延べされたKFConsoleでしたが,現在,公式Twitterでは謎のカウントダウンが進行中です。日本時間12月19日のツイートでは「95.59.59」という数字が並んでいましたが,最新のツイートではその数字が24減って,
「71.59.59」 になっています。
総合ゲーム情報誌である4Gamerでこれ以上この話題を引っぱっていいのか,筆者はだんだん不安になってきましたが,これが時間を表しているのであれば,カウントダウン終了は日本時間でクリスマスの前日となる
12月23日早朝 になりそうです。果たしてKFCは何をどこへ落とすつもりなのか,世界中のチキンファンの注目が集まっています,たぶん。
さあ,今回もはりきって4Gamerと全世界のゲーム業界の1週間を振り返りましょう。ジングルべー!
※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,ニンテンドー3DSは3DS,スマートフォンはスマホと略記します
先週のランキング
【先週のランキング詳細】
先週のランキングのトップ10の
第1位 は,
セール情報 をお伝えする連載記事でした。年末といえばセールですよね。記事の中でとくに注目を集めたのは,Steamで
「DEATH STRANDING」 が
50%オフ で販売中という情報だったようです。小島秀夫氏のコジマプロダクションがPS4版
「DEATH STRANDING」 をリリースしたのが2019年11月で,PC版の登場はその約8か月後の2020年7月。伝説の運び屋こと,主人公の
サム・ポーター・ブリッジス が,未曾有の現象
「デス・ストランディング」 によって分断された世界を再びつなぐため,さまざまな荷物を運んでいくという新感覚のゲームで,プレイヤーやメディアから高い評価を獲得しています。Steamのセールは
12月23日 に終了する予定ですので,未プレイの人は,この機会に遊んでみましょう。それなりのハードウェアが必要になりますが,やはりPC版のグラフィックスは圧巻,という意見もあるようです。
PC版「DEATH STRANDING」つながりでは先週,
「サイバーパンク2077」 (
PC /
PS4 /
Xbox One )とのコラボパッチ
「Game Version 1.05」 配信のニュースもお伝えしています。これを適用すると,サムに
ハッキング能力 などが追加されたりするそうで,サイバーだなあ。
関連記事
505 Gamesおよびコジマプロダクションは本日(2020年12月17日),PC版「DEATH STRANDING」 に向けて,「サイバーパンク 2077」 とのコラボレーションパッチ“ Game Version 1.05”の配信を開始した。これを適用すると,「サイバーパンク 2077」のYaiba Kusanagi風カラーのリバース・トライクなどが追加される。
[2020/12/17 19:54]
第2位 に入ったのは,あうう……,トップ10入りの連続記録を更新し続ける,
「Among Us」 (
PC /
Switch /
iOS /
Android )の紹介記事でした。何週連続なのか,筆者はもう分からなくなってきましたが,
12月16日に掲載した記事 でお伝えしたように,「Among Us」の
Switch版 もリリースされています。キター! ミナミー! 12月16日に配信された
「Indie World Showcase 12.15.2020」 で海外向けの発売が発表されましたが,間髪を入れず日本でもリリースされました。発表即発売という早業です。Switch版はクロスプラットフォームに対応して,オンラインとローカルの両方でマルチプレイが楽しめるとのことなので,友達のいる人はぜひプレイして,宇宙の彼方で疑心暗鬼に陥ってください。
関連記事
日本時間の本日深夜に海外向けに配信された任天堂のインディーズゲーム紹介映像「Indie World Showcase 12.15.2020」にて,“宇宙人狼”こと「Among Us」 のNintendo Switch版 が発表された。現時点では日本での配信は不明だが,日本版のIndie Worldで情報公開があるかもしれないので,注目しておこう。※10:20,日本語版の情報を追加
[2020/12/16 09:58]
トップ10の
第3位 に入ったのもセール情報で,ニンテンドーeショップで
「Indie Worldセール」 が始まったというお知らせでした。
「カニノケンカ -Fight Crab-」 が20%オフ,
「UNDERTALE」 が30%オフ,そして
「Hollow Knight」 が50%オフというアンバイで,Switchで遊べるインディーズゲームが割引価格で販売されています。セール期間は
12月27日 までとのことなので,気になる人は急ぎましょう。ちなみに,ちょっと昔になりますが,任天堂とインディーズゲームとの関わりについて紹介した連載記事を
2017年12月に掲載 しています。Switch向けインディーズタイトルの人気の秘密が分かるような内容になっていますので,機会があれば読んでください。
関連記事
ショッピングシーズンに突入した北米では,任天堂のNintendo Switch のセールスが好調だという。その躍進を助けたと思われるのがインディーズタイトルだ。今週は,親しみを込めて「ニンディーズ」 と呼ばれる任天堂のインディーズタイトルに対する取り組みを紹介したい。
[2017/12/04 12:00]
セガが2021年のサービス開始を予定しているオンラインRPG
「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス」 (
PC /
PS4 /
Switch )ですが,このたび,
クローズドβテスト参加者の募集 が始まった,という記事が
第6位 にランクインしました。CBTは全2回が予定されていて,募集が始まったのは,2021年1月下旬から2月上旬頃の週末に開催される「第1回クローズドβテスト」の参加者で,応募できるのはすでにPSO2を遊んでいる人とのこと。新作にいち早く触れるチャンスですので,ふるって参加しましょう。
ニュージェネシス関連ではまた,新要素の
マルチウェポン やアークスの拠点となる
「セントラルシティ」 などの新情報が公式番組「PSO2 NEW GENESIS Prologue 1」で公開された,というニュースを
12月19日に掲載 しているほか,12月16日には
「ファンタシースターオンライン2」 (
PC /
PS4 /
Switch )とテレビアニメ「ソードアート・オンライン」との
コラボ情報 も掲載していて,ここへ来て,なんだかPSO2界隈が急に騒がしくなってきた印象です。さあ,あなたもぜひこの波に乗ってください。
関連記事
2021年にサービス開始を予定しているオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス」 。2020年12月19日に配信された公式番組で,メインビジュアル や使用できる6つのクラス ,新たな拠点“セントラルシティ” の情報などが公開されたので紹介しよう。
[2020/12/19 22:10]
関連記事
本日,セガが開発・運営を行っているオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」 と,TVアニメ「ソードアート・オンライン」 のコラボが開始する。ゲーム内にキリトとアスナが登場し,彼らからの依頼を達成することで,衣装や髪型などのコラボアイテムが入手できる。
[2020/12/16 10:00]
関連記事
セガは2020年12月16日,同社によるオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」 で,TVアニメ「ソードアート・オンライン」 とのコラボをスタートした。それに合わせて,アークス・ロビーがイルミネーションが施されたクリスマスロビー となり,コラボを記念した各種キャンペーンもスタートしている。
[2020/12/16 20:12]
そんでもって
第10位 には,任天堂が情報番組「スーパー・ニンテンドー・ワールド Direct」の配信を行って,2021年2月4日に大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンでオープンする予定の
「SUPER NINTENDO WORLD」(スーパー・ニンテンドー・ワールド) を紹介したという記事が,掲載からわずか1日でランクインしています。
ホストはおなじみの
宮本 茂氏 で,
「パワーアップバンド」 を使ったアクティビティを中心に,地下洞窟やギフトショップの
「ワンナップ・ファクトリー」 ,キノコ料理が自慢の
「キノピオ・カフェ」 などを約15分間にわたって紹介しています。その巨大さと任天堂/USJの本気度が映像からも伝わってきて,圧倒されます。まさにマリオの世界に飛び込んだ感じですが,足を滑らせてどこかへ真っ逆さまに落ちるといった要素はないようなので安心しましょう。なかなか旅行が難しい今日この頃ですが,来年2月までには自由に出歩けるようになっていてほしいなあ。
先週の注目記事
■
Electronic ArtsがCodemasters Group Holdingsを買収。12億ドルでの合意を発表 ――12月14日掲載
業界動向です。北米のElectronic Artsがイギリスに本拠を置くCodemasters Group Holdingsを12億ドル(約1245億円)で買収することで両社が合意したというニュースが入ってきました。Codemastersについては,11月にTake-Two Interactiveがの買収を行うというニュースをお伝えしていましたが,EAの発表にはそれについては触れられていません。海外メディアも「あれー?」と当惑気味のようですが,水面下でいろいろとあったのでしょう。ともあれ,これでEAは
「Need for Speed」 や
「Burnout」 シリーズに加えて,
「F1」「Race Driver: Grid」「Colin McRae Rally」「Dirt」 シリーズなど,一定のファン層を抱えるレースゲームのIPを多数手にするわけです。レースゲームファンは,今後のEAの発表をお楽しみにね。
関連記事
Take-Two Interactive Software は,「F1」シリーズなどのレースゲームで知られるイギリスのCodemasters を買収したと発表した。買収金額は9億9400万ドル(約1047億円)で,レースゲームファンを長らく魅了してきた強力なラインナップが,Take-Two Interactiveのラインナップに加わることになる。
[2020/11/11 17:52]
■
「MOTHERのことばとおみせ。展」内覧会レポート。MOTHERの“ことば”が飾られた店内で思い出に浸れる,ファンにはたまらないスペース ――12月14日掲載
RPG「MOTHER」シリーズの「ことば」をすべて収録した書籍,「MOTHERのことば。」の発売を記念した
「MOTHERのことばとおみせ。展」 が渋谷PARCOにある「ほぼ日曜日」で開催中です。一般公開に先立ってメディア向けの内覧会が行われたので,その様子をお伝えしました。会場には,シリーズ各作品から厳選された,印象深い「ことば」が飾られているほか,
糸井重里氏 が
「MOTHER2」 の開発で使った原稿用紙など,「MOTHER」にまつわるさまざまなアイテムも飾られているそうです。
■
「夢幻戦士ヴァリス」が35周年を機に復活。「MAPLUS+」のエディアが“ヴァリス復活プロジェクト”をスタート ――12月15日掲載
日本テレネットが1987年にリリースしたアクションゲーム
「夢幻戦士ヴァリス」 が,35年ぶりの復活を果たすようです。今のところ詳細はよく分かっていませんが,「夢幻戦士ヴァリス」のIPを保有するエディアが同作の
公式サイト をオープンしました。当時,PC-8801mkIISRのユーザーだった筆者は,割と露出が大めのヴァリスこと女子高校生の優子に胸をときめかせたものですが,考えてみれば640×200ドットで512色中8色という素朴なグラフィックスだったのだから自分でも驚きです。ハイレゾ,フルカラーになるかもしれないヴァリスの続報をお楽しみに。
■
「アラド戦記」,アップデート“Season8 Act8 超越少女”が12月23日に実施。女メイジの真覚醒が登場 ――12月16日掲載
ネクソンは12月23日,サービス中のオンラインアクションRPG
「アラド戦記」 で,アップデート
「Season8 Act8 超越少女」 を実施する予定です。記事は,ネクソンに教えてもらったアップデートの見どころを紹介するもので,今回は,
「真エレメンタルマスター」「真サモナー」「真魔道学者」「真エンチャントレス」「真バトルメイジ」 という女性メイジ5職の
「真覚醒」 についてがっつり説明していますので,アップデートを楽しみにしているプレイヤーは読んでください。真覚醒の実装に合わせて,追加ボイスも収録されているそうです。
■
本日発売となったPS4版「Maneater」のプレイレポートを掲載。サメとなって人も魚も食いまくる,オープンワールドRPG ――12月17日掲載
Tripwire Interactiveがパブリッシングを行うRPG
「Maneater」 の日本語パッケージ版が12月17日に発売されました。対応機種は
PS4 と
PS5 で,
Xbox One版 と
Xbox Series X版 はすでに発売済み,また
Switch版 は2021年発売予定になっています。本作は,プレイヤーが人食いザメになって,悪い人間どもを相手に大暴れするという,裏も表もない
「サメゲー」 で,
赤ちゃんザメ から始まって,クエストをクリアすることで
子ザメ から
大人ザメ へ,そして
長老ザメ に成長していくという,サメの人生を追ったアクションRPGになっています。サメだから最強だろう,と思ってなめていると,生存競争のあまりの厳しさにサメザメと泣くことになるようです。プレイを考えているサメ系の人は必読。
■
本日配信開始となった「ブレイブリーデフォルト II」体験版第2弾のインプレッションをお届け。今回のバトルもやっぱり歯ごたえ十分 ――12月17日掲載
スクウェア・エニックスが2021年2月26日の発売を予定しているSwitch用RPG
「ブレイブリーデフォルト II」 のプレイレポートを掲載しました。遊んだのは,12月17日に配信が始まった
体験版第2弾 で,3月に配信された先行体験版に寄せられたフィードバックに基づいてさまざまな改良が施された製品版相当の仕様とのこと。船乗りの
セス ,王女
グローリア ,学者の
エルヴィス ,傭兵の
アデル という4人が,砂漠の国
サヴァロン で
「水のクリスタル」 を探す冒険が繰り広げられます。
■
「ファミリートレーナー」のプレイレポートをお届け。しっかり運動できるフィットネスゲームであり,みんなで楽しめるパーティーゲーム ――12月17日掲載
バンダイナムコエンターテインメントが12月17日にリリースしたSwitch用ソフト,
「ファミリートレーナー」 を遊んでみました。Joy-Conを持って
「丸太ジャンプ」 や
「カヌー川下り」「石柱コンベア」 など,用意された16種類のアトラクションに挑むという,全身全霊を使う体感型のゲームです。これぞまさにeスポーツ……ですよね? プレイ中に物にぶつかったりしないように環境を整えたり,(持っていなければ)レッグバンドを用意したりする必要がありますが,諸事情で外出が難しい今日この頃,運動不足という人も少なくないはず。ゲームいい汗をかきたい人は,チェックチェック。
■
「アストロシティミニ」が本日発売。アストロシティを6分の1サイズで再現し,アーケードの名作から幻の作品までの37タイトルを収録 ――12月17日掲載
セガトイズが12月17日,
「アストロシティミニ」 を発売しました。これは,1990年代に大ヒットしたアーケード筐体「アストロシティ」をミニサイズで再現したもので,セガなどから1984~1994年に発売された名作や佳作,幻の作品などの全37タイトルがプリインストールされています。セガ設立60周年プロジェクトの1つですが,考えてみるとセガが60周年を迎えた2020年は例年以上にいろいろなことがあった年になりました。さすがセガ。
それはともかく,同じ12月17日にはライターの
箭本進一 氏が,
「ゲーマー人生の大事な分岐点に出会ったゲーム」 として独断で選んだ5タイトルの思い出を語っていますので,合わせてどーぞ。
関連記事
本日(2020年12月17日),セガトイズから「アストロシティミニ」 が発売される。4Gamerでは以前に先行体験レポートを掲載しているが,今回は「筆者のゲーマー人生に大きな影響を与えたゲーム」 として,独断で選んだ5タイトルを紹介してみたい。
[2020/12/17 00:00]
■
新GPUの発表はあるのか? NVIDIAが2021年1月13日にGeForceに関するオンラインイベントを開催 ――12月17日掲載
NVIDIAが
「GeForce」 シリーズの最新情報を公開するオンラインイベントを,日本時間2021年1月13日2:00に開始すると発表しました。内容は明らかではありませんが,同社は毎年1月に行われる大規模展示会
「CES」 の開催に合わせて新製品や新技術の発表を行うことが多いそうです。で,2021年のCESはオンラインで北米時間の1月6日~9日に開催予定。ということはタイミング的にはCESで発表したネタのフォローになりそうですが,CESは置いといて,自社イベントで新型GPU発表,なんてことになるかもしれません。
筆者のPCのグラフィックスカードはすでに4世代ぐらい遅れていて,リアルタイムレイトレーシングとか手も足も出ませんが,楽しみです。
■
「Sa・Ga COLLECTION」をもとに振り返る,「サ・ガ」シリーズ初期3部作。今から31年前,“持ち歩けるRPG”が携帯ゲーム機に新風を吹き込んだ ――12月19日掲載
スクウェア・エニックスが12月15日に発売したSwitch用ソフト,
「Sa・Ga COLLECTION」 のプレイレポートを掲載しました。1989年からゲームボーイで展開したRPG,
「サ・ガ」 シリーズの初期3部作を収録し,倍速プレイなど,快適に遊べる新機能を追加したという本作。ゲーム画面がまんまゲームボーイなのが印象的で,そのため記事の内容も昔話成分が濃いめのものになっています。当時を懐かしむもよし,歴史的作品に初挑戦してみるもよしです。アイデアさえあれば3Dなんかいらんのです。偉い人にはそれが分からんのですよ。なんちゃって。
■
日本一ソフトウェアの「ヒロインを過酷な目に合わせる人」こと古谷優幸氏にインタビュー。可愛さと狂気が同居する作風へのこだわりとは ――12月19日掲載
日本一ソフトウェアでゲームディレクターを務める
古谷優幸氏 にインタビューしました。古谷氏はDLCと
PS5版 が2021年2月18日にリリースされる
「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」 (
PS4 /
Switch )や
「htoL#NiQ -ホタルノニッキ-」 (2014年),
「ロゼと黄昏の古城」 (2016年)を手がけたクリエイターで,いずれの作品にも共通するのは,
可愛いヒロインが過酷な目にあう こと。いったい,どういう人がそんなゲームを作っているのかということで,日本一ソフトウェアにおじゃましたわけです。
個人的には,社長の「フルスイングで行け,ユーザーが見たいのはそれだ」という言葉が,なんだかいろいろな局面で使えそうで大好きです。
おたよりチョリース
下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるので,そこに4Gamerへのご意見ご要望,親フラなど,自由に書き込んでください。その中から面白いものを勝手に採用させてもらうというやりらふぃーなシステムになっています。なお,プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です。コメントの内容とプレゼントの当落はぱおんと無関係なので,安心して書いてください。パリピ。
■毎週ここのアンケートで、所有している「ゲームが遊べる機器」を教えてください の所でPS5が選べなくて辛い…早く買わせてくれ…(会社員 野田Sぞ)
いっそのこと,ミエをはって,PS5にチェックしてみるのはどうでしょう。警察がやってきて「ミエはっただろ!」と逮捕されることはまずないので安心してください。でも,我々が困るのでやらないでください。
■プレイするゲームが無くなりました。(無職 きょう)
うおー! これは筆者など「積みゲー派」に対する「クリア派」からの挑戦状でしょうか。かかってこいやー。(負けは目に見えている編集者)
■16kgのダイエットに成功した結果、寒さ耐性が無くなりました。冬ってこんなに寒かったんですね。(会社員 チロ)
「恒温動物では,寒冷地ほど体がでっかくなる」(意訳)というのがベルクマンの法則ですが,それを実体験したわけですね。しかし,「恒温動物では,寒冷地ほど手足が短くなる」(意訳)というアレンの法則もありますので,こうなった以上,手足を短くする方向で対応するのがいいのではないでしょうか。適当に書いてますけど。
■小学一年生の息子がサンタさんのプレゼントにyoutuber用撮影キットをお願いしていました。とりあえずサンタさんなんていない事をおしえてやります。(会社員 そーら)
子供のなりたい仕事の上位にYouTuberが入っているご時世で,世界上位のYouTuberともなると,年収“すごい高い”円とかいう噂も聞きますので,親孝行の,できた息子さんじゃないですか。個人的には,楽器のチューバとかプレゼントして,「父ちゃん,これじゃない!」と言われてみるのが面白いんじゃないかと。
■雪が降ったら俺、結婚するんだ(会社員 wewert)
じゃかすか降ってますので,結婚フラグかと思いましたが,もしかしたらハワイ在住とかで,一生結婚しないフラグを立てたのでしょうか。
■年末のセールか、年始のセールか どちらを狙うかすごく迷いますね(無職 decoi)
個人的には,その二者択一で悩んでいる人は初めてです。年末がダメなら年始があるじゃない,という感じで気楽にいきましょう。
■。2020年って未来だと思っていたのにもう過ぎ去ってしまうというのが信じられないです。(会社員 saskurko)
1968年に京橋のテアトル東京で「2001年宇宙の旅」を見たときは,2001年なんて遠い未来だと思っていたのに,もう2020年が終わるんですよ。マジかー! まあ,そんな些細なことより,おたよりの文頭の句点(。)が気になって仕方ないんですけど。
■サンタさん、トナカイをください(会社員 ひよこウォーク)
時節柄,サンタおよびクリスマスのおたよりを多くもらっています。お尋ねの件ですが,商売道具なので,くれないと思います。
■サイバーパンク2077の返金対応すごい!エラー落ちが発生しても続きが気になるからすぐに起動しなおしちゃう!(その他 ちっく)
あまり明るい話ではないわけですが,
「こちら」 の記事など,先週は
「サイバーパンク2077」 関連の,もっぱらコンシューマ機で報告されている不具合についてのニュースをいくつか掲載してまして,
「こちら」 の記事はトップ10にもランク入りしています。その一方で,このコーナーに送られたおたよりでは,「ふふふ,『×××』に比べれば,かわいいもんだぜ(死んだ目)」という感じのものが少なくなく,ベテラン4Gamer読者のエラー耐性の高さが感じられて頼もしい限りです。ちなみに「×××」の中に入るのは一作ではなく,ああそうだねえという作品が新旧取り混ぜていくつも挙げられています。ふふふ。
関連記事
Sony Interactive Entertainment は,CD PROJEKT REDの新作「サイバーパンク2077」 を,PlayStation Storeから一時的に削除 し,PS4版を購入したプレイヤーに対して返金に応じると海外向けに発表した。「サイバーパンク2077」のPS4版については,バグが多く最適化にも問題があるとされていた。※日本での対応について追記しました。
[2020/12/18 12:27]
今週のプレゼント
「Destiny 2: 光の超越」コレクターズエディション
……
1名様 (提供 Bungie様)
Bungieが贈るオンライン専用のマルチプレイアクションRPG
「Destiny 2」 (
PC /
PS4 /
Xbox One )ですが,現在,新章の幕開けとなる拡張コンテンツ
「光の超越」 が配信されています。新たな冒険の舞台は木星の衛星
「エウロパ」 で,人類を守るために戦い続ける
ガーディアン 達が過酷な環境下でさまざまな勢力との争い強いられるという話が展開しています。
というわけで,今週のプレゼントはそんな「Destiny 2: 光の超越」を記念した
「Destiny 2: Beyond Light Collector's Edition」 です。
W20cm×D18cm×H30cmという割とでっかい箱の中には,
「Europa Explorer’s Bag」 と呼ばれるバッグやピラミッド型のアーティファクト
“Splinter of Darkness” をイメージしたライト,さらに水筒,ノート,エンブレムのほか,サウンドトラックなどのデジタルアイテムも多数同梱されています。詳しくは,
Bungie Shopのページ を見てほしいのですが,そこには
「現在,品切れ中」 とありますので,レア度はなかなかお高めの模様。ただし,ゲームのダウンロードコードは
入っていません ので,そのへんをご了承のうえ,ガーディアンの人達はどんどん応募してください。バンジー!
関連記事
Bungieは本日(2020年11月11日),アクションシューティングゲーム「Destiny 2」 に向けて,新拡張コンテンツ「光の超越」 の配信を開始した。光の超越では,新しいロケーションとなる「エウロパ」を舞台に,ガーディアン達の新たな冒険が幕を切る。
[2020/11/11 12:11]
プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,12月23日(水曜)17:00 です。
当選者は,12月27日(予定) に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1~2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください
個人情報保護方針
Aetas株式会社(以下、「当会社」といいます。)は、高度情報通信社会における情報の安全管理を重要な社会的責任であると認識し、個人情報保護を企業活動における最優先事項の一つとして位置づけています。また、これを確実に実践していくために以下のとおり個人情報保護方針を定め、役員および従業員は本方針に従い個人情報の適切な取扱いおよび管理に努めます。
適切な個人情報の取得、利用および提供
当会社は、業務遂行のために必要な範囲内で利用目的を特定し、個人情報の取得、利用および提供を適切に行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
関係法令・ガイドライン等の遵守
当会社は、取扱う個人情報について、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
安全管理措置に関する事項
当会社は、個人データの漏えい、滅失または毀損等のリスクに対して合理的な安全対策および是正措置を講じます。
問合せ・苦情への対応
当会社は、保有する個人データの開示、訂正、削除、利用停止等の請求および苦情や相談に対して、遅滞なく対応いたします。
個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善
当会社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的に見直し、改善いたします。
個人情報保護方針の改定
当会社は、個人情報の保護を図るためおよび法令等の改正に対応するため、必要に応じて、本方針の内容を改定することがあります。その場合、改定版の公表の日から改定後の本方針が適用されることになります。
最終改定日:2021年4月1日
Aetas株式会社
代表取締役社長 岡田 和久
個人情報の取扱いについて
改訂日:2023年12月1日
個人情報の利用目的
当会社が取得した個人情報は、次に掲げる目的のために利用いたします。
なお、個人情報の取得に際し、利用目的を別途本人に明示する場合には、それらの個人情報は取得の際に明示された目的のために利用いたします。
取引先企業(顧客、パートナー等)の役職員、フリーランスの方の情報
・サービスおよび関連する情報の案内・提供のため
・業務上必要な連絡・商談または打合せ等、およびそれに関わる手続きのため
・契約の締結・履行等のため
・取引先企業および取引内容の情報管理のため
・問い合わせ・相談に対応するため
求人へ応募した方の情報
・応募者への採用情報等の提供または連絡のため
・採用業務の実施および管理のため
当会社の役職員の情報
・業務連絡、施設・設備等の管理のため
・人事管理のため
・労務管理のため
・賃金、賞与等の報酬の決定および支払、税務処理、社会保険関連の手続きのため
・福利厚生の提供のため
・安全衛生、健康管理、疾病への罹患予防のため
・退職者に関する労働関連法令への対応、その他必要な連絡等のため
問い合わせ等を受けることに伴って取得した情報
・問い合わせへの対応・確認、その記録のため
・個人を特定できない形式の統計資料のため
開示等の請求等に関して取得した情報
・開示等の請求等に必要な範囲での調査、本人の確認および当該請求等に対する回答のため
「4Gamer.net」上のプレゼント企画への応募者の情報
・抽選のため
・当選者への商品のお届けのため
・商品の配送や関連する業務についての確認や連絡のため
「2083オンラインショップ」における商品の購入者の情報
・お客様への商品のお届けのため
・商品代金の請求のため
・商品の配送や関連するアフターサービス、商品のリコール(自主回収)等に関する確認や連絡のため
保有個人データの利用目的
当会社が取扱う保有個人データ(開示対象個人情報)※は、前記「個人情報の利用目的」に掲げるのと同じ目的で利用いたします。
※保有個人データ(開示対象個人情報)とは、個人情報取扱事業者が、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって、その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるものとして政令で定めるもの以外をいいます。
個人データの取扱いの委託
当会社は、利用目的の範囲内において、個人データの取扱いの全部または一部を委託することがあります。委託する場合は、委託先との間で個人データの取扱いに関する契約を締結するなど、委託先の適切な監督をいたします。
個人データの第三者への提供
当会社は、法令に基づく場合の他、あらかじめ本人の同意を得ることなく個人データを第三者に提供しません。
Cookieについて
当会社のウェブサイトでは、Cookieを使用しております。
Cookieとは、ウェブサイトからお客さまのブラウザに送信される情報で、そのお客さまの端末内に記録されます。Cookieを利用することにより、ご利用の端末の閲覧情報等を取得することができます。なお、Cookie自体にお客さまのお名前、ご住所、電話番号、電子メールアドレスなどの個人を識別する情報は一切含まれません。また、お客さまのご利用端末へ悪影響を及ぼすことはありません。
お客さまのブラウザの設定を変更することでCookieの機能を無効にすることもできます。Cookieに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニュー等でご確認ください。
すべてのCookieを無効化する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
<Cookieの利用目的>
当会社のサイトの利用者数やトラフィックを調査するため(サイトアクセス解析のためのサービス利用)
4Gamer.netのアンケートにおいては、誕生年、性別、職業、家族構成、お持ちのゲームプラットフォーム、現在遊んでいるゲームプラットフォーム、ゲームに使う金額(PC/コンシューマ/スマホ・タブレット)、ゲームのプレイ時間に関するデータの統計分析を行うため
当会社はCookie等の識別情報を使用して以下の会社が提供するサービスを利用する場合があります。本サービスをご希望でない場合は、お手数ですが下記サイトをご覧になり、Cookieの無効化(オプトアウト)を行ってください。
広告配信の最適化のためのサービス利用
PolymorphicAds:https://www.craid-inc.com/outline.html
AdSense : https://support.google.com/adsense/answer/7549925?hl=ja
サイトアクセス解析のためのサービス利用
Google Analytics:https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
ソーシャルブックマークのためのサービス利用
Hatena Bookmark : https://policies.hatena.ne.jp/privacypolicy-ja#policy07
個人情報を提供することの任意性
当会社は、ここに掲げる利用目的のために必要な範囲で皆さまに個人情報の提供を求めます。法令に基づく場合(身元や外国人の在留資格の確認、マイナンバーの提供等)を除き、提供は任意ですが、当会社の求めに応じられない場合や提供いただいた内容に不備があった場合は、サービスの提供その他の要望にお応えできないことがありますのでご了承ください。
保有個人データの開示等の請求等に応じる手続
本人は、保有個人データに関して開示等の請求等※ができます。当会社において保有個人データの開示等の請求等を受け付ける方法は次のとおりです。
※開示等の請求等とは、保有個人データの利用目的の通知の求めまたは保有個人データの開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止の請求をいいます。
(1)受付方法・申出先
所定の申請書に必要書類を添付の上、下記「個人情報問い合わせ窓口」宛に郵送によりお願いいたします。
※郵送の際は、簡易書留など配達の記録が確認できる郵便にてお願いいたします。
※封筒に朱書きで「個人情報開示等申請書 在中」とお書き添えいただければ幸いです。
※直接ご来社いただいてのご請求はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
(2)提出書類等
①個人情報に関する開示等申請書
②本人又は代理人であることの確認書類
③手数料等相当分の郵便切手
(3)開示等の請求等をする者が本人又は代理人であることの確認書類
(ア)本人による開示等の請求等の場合
次の「本人確認書類」の写しを提出するものとします。
①次の中から1点で足りる本人確認書類
運転免許証、パスポート、在留カード、個人番号カード(個人番号の記載された面は不要)等の官公庁が発行した顔写真付き本人確認書類の写し
②次の中から2点必要となる本人確認書類
健康保険被保険者証、年金手帳等の官公庁が発行した顔写真のない本人確認書類の写し
(イ)代理人による開示等の請求等の場合
開示等の請求等をする者が、未成年、成年被後見人等の本人の法定代理人、本人から委任を受けた本人が指定した任意代理人である場合、次の書類を提出するものとします。
①代理権を確認するための書類
(i)法定代理人の場合
・未成年の場合:本人の戸籍抄本又は扶養家族が記入された保険証(写)
・成年被後見人の場合:後見登記等に関する法律第10条に規定する登記証明事項
(ⅱ)任意代理人の場合
・委任状および本人の印鑑登録証明書
②代理人の本人確認をするための書類
代理人について上記(ア)に掲げる本人確認書類の写しを提出するものとします。
(4)開示等の請求等に関する手数料等
下記「開示等の請求等にかかる手数料等」のとおりとなります。
※手数料等相当額分の郵便切手を提出書類に同封ください。
※手数料等が不足していた場合および手数料等が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡いたしますが、所定の期間内にお支払いいただけない場合は、開示等の請求等がなかったものとして対応させていただきますので、ご了承願います。
※開示等の請求等に応じられない場合も手数料等は返金しないものとします。
【個人情報問い合わせ窓口】
Aetas株式会社
個人情報問い合わせ窓口
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町8-5
KITOKI 7階
e-mail:info@aetas.co.jp
【開示等の請求等にかかる手数料等】
1回の請求ごとに手数料1,000円(税込)
■12月13日掲載分のプレゼント当選者
「2K ♥ SWITCH」キャンペーン超豪華スペシャルボックス……1名様
滋賀県 かずぃ さん
【次回予告】
「はやぶさ2」のカプセルのサンプルコンテナを開いたら,中からくぬぎちゃんが出てきた! リュウグウだけに,乙姫様のコスプレで,というのはどうだ? と提案されたくぬぎちゃん。どうだ? と言われても困るなあ,などと言いつつ,まんざらでもなさそうな様子でカプセルと同じくらいの段ボール箱に入ってみようとするが,完璧に無理がある。全裸なら入れるかもしれないと思いついたくぬぎちゃんだったが……。