バンダイナムコゲームスが3月11日に発売を予定しているPlayStation 2用ソフト
「サモンナイトグランテーゼ 滅びの剣と約束の騎士」の最新情報が公開された。
今回明らかになったのは,以下の9項目についての詳細だ。
バトルシステムや
アイテム練成といった,ゲームの中心となるコンテンツから,
世界観,
キャラクターの紹介まで,まさに盛りだくさんの内容だ。項目ごとに分けて紹介していくので,本作の発売を心待ちにしている読者は,ぜひ参考にしてほしい。
なお,各コンテンツにはリンクをつけておいたので,気になる項目からチェックしてみるのもいいかもしれない。
■インデックス
1.
おさらいも兼ねた「バトルシステム」の紹介から
2.
強力なアイテムを生み出す「アイテム練成」
3.
便利な情報が満載の「モンスター図鑑」とは?
4.
世界を深く理解するための「ギャラリー」機能
5.
悪夢が現実に!? 難度調整を兼ねた「ナイトメア戦闘」
6.
2周目以降のお楽しみ,「夜会話」に選択肢が登場!?
7.
看板を目印に探し出せ! やっぱりあった「隠しダンジョン」
8.
倒せばホクホクの「レアモンスター」
9.
世界観&キャラクター紹介
1.おさらいも兼ねた「バトルシステム」の紹介から
それではさっそく
「バトルシステム」から紹介していこう。「バトルシステム」ついては,これまでにも取り上げているが,今回はおさらいの意味も込め,既報の部分についてもあらためて触れている。また各主人公のアクションの特性や,
「コンボ」などの新情報もあるので注目しておこう。
これまでにもお伝えしているとおり,本作は男女一組の主人公を操作して戦うアクションRPGだ。ストーリー自体はゲーム開始時に選択したいずれかのキャラクター(男主人公「ロスト」,女主人公「ミレット」)の視点で進んでいくが,戦闘においては
「チェンジ」機能を使うことで,いつでもキャラクターを交代できる。
ロストとミレットは,それぞれ得意とする敵やシチュエーションが異なり,互いの長所を活かし,弱点をカバーする戦い方が重要になる。戦況に応じたキャラクター選択で,ゲームを有利に進めよう。
チェンジを使ったコンボの一例
|
|
ロスト――連続攻撃が得意な剣使い
男主人公のロストは,素早い連続攻撃で攻め込んだり,特殊攻撃の一撃で敵に大きなダメージを与えたりと,幅広い戦い方ができるのが特徴だ。ただし空中から攻撃してくる相手とは相性が悪く,攻撃が当てにくい。
比較的アクションが得意な人にお勧めのキャラクターだ。
ロストの特徴
(1)通常攻撃
攻撃ボタンを連続で押すことで連続攻撃となります。
ロストの攻撃は隙が少ないのでコンボが比較的つなげやすいです。
しかし、遠方や空中にいる敵は攻撃が届かないので苦手です。
(2)特殊攻撃
特殊攻撃のボタンを押すことで、敵を空中に持ち上げる効果のある、大振りの攻撃を行います。
コンボの途中などに敵を空中に持ち上げる事でヒット数の上昇を狙えます。
また、空中でボタンを押すとたたき落とし攻撃になります。
(3)チャージ攻撃
ロストは、武器によって定められた様々なチャージ攻撃を使えます。
・旋回…ロスト周囲の敵をまとめて攻撃できる回転攻撃です。
・突進…前方の敵に向かって素早く突進し斬りつける攻撃です。
・衝撃…ジャンプし地面に剣を突き立て衝撃波で周囲を攻撃します。
・斬上…ロスト自らも大きく上昇する強力な切り上げ攻撃です。
(4)召喚憑依(ひょうい)
ロストに特定の召喚獣を「憑依(ひょうい)」させる事で、ロストの移動スピードを速くすることができます。
(5)ボス戦攻略
接近戦型のロストは、緊急回避をうまく使ってボスの攻撃を避けつつ懐に飛び込んで大ダメージを与える!!などの戦い方が有効です。
ミレット――遠距離攻撃が得意な銃使い
女主人公のミレットは,敵に発見されないほどの遠距離から攻撃することや,走り回りながら敵を
「ロックオン」し,正確にねらい撃つ戦い方が有効だ。さらに攻撃ボタンの長押しで
「連射」ができるので,アクションが苦手な人にも扱いやすいキャラクターといえるだろう。
ただし攻撃力は低めなので,ダンジョンなどの狭い場所では,多くの敵に囲まれないよう注意しよう。
ミレットの特徴
(1)通常攻撃
銃を使った遠距離攻撃が得意です、空中の敵をねらい撃ちすることができます。
ミレットは攻撃ボタンを押し続ける事で弾が「連射」します。
しかし、狭いところで多くの敵と戦うのは苦手です。
【ロックオン】
ミレット限定のアクションです。
ターゲットカーソルを合わせて連続攻撃を行う状態で「R2ボタン」も押しっぱなし (=攻撃ボタン+R2ボタンを両方押し)にすると、敵を中心にロックしたまま移動と攻撃を続けることができます。
(2)特殊攻撃
敵を吹き飛ばす効果のある、魔弾攻撃を行います。
ミレットは,離れた所にある仕掛けを銃を使って作動させることもできる
|
|
|
(3)チャージ攻撃
特殊攻撃をより強化した魔弾攻撃を行えます。
(4)召喚憑依
特定の召喚獣をミレットに「憑依」させる事で特殊攻撃やチャージ攻撃の弾を貫通攻撃にすることができます。
(5)ボス戦攻略
ミレットの遠距離攻撃を利用して攻略するボスなどもいます。
「チェンジ」のほかにも,本作のバトルで重要になるシステムが
「召喚獣」と
「コンボ」の各要素だ。
「召喚獣」には,キャラクターに属性や特殊効果を付与する「憑依」と,大量のAP消費と共に,敵に大ダメージを与える「召喚魔法」という二つの使い道が用意されている。「召喚獣」についての詳細は,
前回の記事に詳しく掲載しているので,併せて参照しておこう。
「コンボ」は,攻撃を敵に連続ヒットさせることでカウントされ,コンボの回数によりさまざまな
「コンボボーナス」が得られるというシステムだ。コンボボーナスには,敵を倒すことで得られる経験値やお金が増加したり,アイテムドロップ率が増加したりといった効果が用意されている。戦闘の際には積極的に狙っていこう。
コンボボーナス
その1:『経験値(EXP)』ボーナス
「経験値ボーナス」は最大で、そのモンスターから得られる経験値の「7倍」貰うことができます。
(元々そのモンスターを倒して得られる経験値を含めると、コンボを全くしなかった場合の「8倍」の経験値を得られることになります。)
その2:『R(金)』ボーナス。
「R(ルース)ボーナス」は最大で、そのモンスターから得られるお金の「4倍」を得ることができます。
その3:アイテムドロップ率UP
モンスターが落とすアイテムの確率(ドロップ率)がコンボをつなげる事で上昇します。
その4:AP回復
コンボをつなげる事で回復していきます。
効率よくコンボ数を稼ぐためには,いくつかのコツがある。例えば良い武器を選ぶのも,その一つだ。強力な武器は,連続攻撃の回数も多いので,後述する「アイテム練成」などを使って,強くて新しい武器をどんどん手に入れよう。また「チェンジ」を活用するのも,賢いやり方だ。ミレットの銃で攻撃しながら近づき,ロストの剣による連続攻撃に繋ぐなど,さまざまなバリエーションが考えられる。チェンジをうまく使えば,攻撃の隙をなくすことができるので,試行錯誤してオリジナルのコンボを研究してほしい。
空中の敵やスピードの早い敵は攻撃を避けられやすく,コンボには不向きな相手だ。動きの遅い敵や巨大な敵が狙い目だが,その手のモンスターは攻撃力が高いのが困りもの
|
|
|
|
|
|
地上で倒せばすぐに消えてしまう敵も,空中コンボならその限りではない。これを利用してコンボを稼ぐ方法もある
|
|
|
|
|
|
■インデックスに戻る
2.強力なアイテムを生み出す「アイテム練成」
「アイテム練成」とは,宝箱や戦闘などで入手した
「資源」を組み合わせて,新しいアイテムを作成できるシステムだ。システム画面を開けるときならいつでも可能で,手順も手持ちの資源を三つ選択してボタンを押すだけと,非常に簡単だ。
資源の組み合わせによって完成するアイテムは決まっているが,その組み合わせ自体は基本的に自分で探す必要がある。一度でも練成した組み合わせについては,
「レシピ」に登録されるので,以後はまとめて練成することも可能だ。うまく使えば,ショップでは購入できない強い武器やアクセサリーが入手できるので,いろいろな組み合わせを試してみよう。
強い武器やアクセサリーは,攻撃力や防御力といった単純なパラメータ以外にも,攻撃回数が増えていたり,状態異常の防御確率が高いなど違いがある
|
|
アイテム練成では,武器(剣・銃)やアクセサリー(防具)のほか,回復薬などの消費アイテムや資源そのものを作ることもできる
|
|
資源
アイテム練成を行うには資源が必要となります。
資源には「果実」「木の実」「魚」「木」「花」「草」「鉱石」「宝石」の8種類があります。
資源の組み合わせによって練成されるアイテムが変わります。
また、資源の組み合わせには、一定の法則が存在します。
組み合わせ一覧
武器「剣」:「木」「鉱石」「宝石」を1種ずつ使用する。
武器「銃」:「木の実」「鉱石」「宝石」を1種ずつ使用する。
アクセサリー:「鉱石」か「宝石」を1種以上を含める。
消費アイテム:「鉱石」「宝石」を1種も含まない。
資源:同種の資源を2つ以上含める。
レシピ
一度作成したアイテムは、「レシピ」に登録されます。
レシピ確認画面から、作りたいアイテムの組み合わせ(複数の組み合わせがある場合のみ)と個数を指定し、まとめて練成することができます。
また、町の人と会話をすることで新しいレシピを教えてもらえることもあります。
このように,レシピによって完成するアイテムは決まるのだが,完成したアイテムの
「品質」については,作ってみなければ分からない。品質には
「ノーマル」「シルバー」「ゴールド」の三つの段階があり,品質の高いものほど,効果や性能も向上する。練成に使う資源自体にも品質があるので,高い品質のアイテムを練成したいときは,資源にも高い品質のものを使うようにしよう。
品質の段階
ノーマル(普通の品質)・・・入手確率:高
シルバー(良い品質)・・・入手確率:中
ゴールド(最高品質)・・・入手確率:低
品質の違い
−武器・・・品質が良いほど攻撃力が上昇します。場合によって連続攻撃回数などが増加することもあります。
−アクセサリー・・・品質が良いほど防御力が上昇します。その他に「HP」「攻撃力」「状態異常回避率」などの数値が増える場合があります。
|
|
ノーマル(普通の品質)の威力 |
|
|
ゴールド(最高品質)の威力 |
品質を決める条件
ノーマル:3つの資源にシルバー以上の資源を1つも含まない。
シルバー:シルバー以上の資源を1つ以上含む。
ゴールド:ゴールドの資源1つと、シルバー以上の資源1つ以上を含む。
では,資源はどうやって入手すればいいのかというと,まず簡単なのは,街にあるショップで購入することだろう。ショップで売られている資源はランダムに変わり,また品質もノーマルに固定されるが,一定量をまとめて入手するにはいい方法だ。
高品質の資源がほしいなら,マップ上の宝箱や敵のドロップアイテムを狙ってみよう。
特に後者は,先ほどの
「コンボ」を多くつなげて倒すことで,入手確率が上昇する。さらに敵がドロップしたアイテムは,後述のモンスター図鑑にも記録されるので,ほしい資源を落とすモンスターを積極的に狙ってみるといいかもしれない。
そのほか,練成でしか手に入らない「資源」もあるらしい。最強武器を作るには,この練成資源が必要との噂も……
|
|
■インデックスに戻る
3.便利な情報が満載の「モンスター図鑑」とは?
「モンスター図鑑」とは,これまで戦ったモンスターの詳細データを閲覧できるもので,システム画面から確認することができる。前述の
「アイテム練成」で使用する資源収集に有用なほか,モンスターの能力や属性など,戦いを有利に進めるための情報が揃っている。モンスター図鑑を活用して,効率よく敵を倒していこう。
モンスター図鑑の情報
-モンスターの画像…モンスターの姿を確認できます。
-名前…モンスターの名前を確認できます。
-属性…モンスターの属性を確認できます。
-能力…モンスターの能力値(レベルなど)を確認できます。
-獲得経験値&お金…モンスターを倒す事で「獲得経験値」と「お金」が確認できます。
-ドロップアイテム…モンスターが落としたアイテムを確認できます。
-紹介テキスト…モンスターの紹介テキストデータとなります。モンスターと戦う時に役に立つ情報が書かれていることもあります。
■インデックスに戻る
4.世界を深く理解するための「ギャラリー」機能
システム画面では,これまでに紹介した「アイテム練成」や「モンスター図鑑」以外にも,
「ギャラリー」の閲覧が可能だ。ギャラリーに入ると,その時点までに入手した
「ギャラリーアイテム」を見ることができる。ギャラリーアイテムは宝箱などから入手できるアイテムで,”ジュエルノーツ”の
「世界観紹介」や,キャラクターの
「設定イラスト」など,それぞれが貴重な資料となっている。
ギャラリーは,システム画面が開けるときならばいつでも閲覧できるので,ギャラリーアイテムを手に入れた際は,ぜひチェックしてみよう。
ギャラリーアイテムの種類
-基礎知識の確認・・・「チュートリアル」の内容を確認できます。
-世界観紹介・・・世界観を紹介した文章やイラストが閲覧できます。
-ストーリー・・・各章のあらすじが、まとめられています。
-設定イラスト・・・登場キャラクターのイラストが閲覧できます。
-エンディング・・・一度見たエンディングのイラストが閲覧できます。
■インデックスに戻る
5.悪夢が現実に!? 難度調整を兼ねた「ナイトメア戦闘」
ここからは,本作に登場する細かい諸要素――イベントややり込み要素について紹介していこう。
「ナイトメア戦闘」とは,各章の開始時に発生する特殊なイベントバトルのことだ。その章のボスキャラクターが,主人公の夢の中に登場し,特殊な状況下での戦闘を強いられることになる。このイベントバトルでは,仮に負けてしまってもストーリーが継続するので,言わば「腕試し」的な位置づけと考えればいいだろう。
ただし,これは本作の難度調整にもなっており,勝敗結果により,実際のボスの強さが変わってしまうという。「ナイトメア戦闘」で勝っても負けても,本物のボスに挑む際はより気を引き締めておいたほうが良さそうだ。
ナイトメア戦闘での制限
- その章で入手する召喚獣を装備した状態で戦闘が開始されます。
- 召喚魔法は使用不可です。
- 全アイテムが使用不可です。
- 時間制限があります。
- 負けてもストーリーは進みます。
「ナイトメア戦闘」による難度調整
ボス戦の難易度はナイトメア戦闘の結果で「通常版」か「強化版」のいずれかに調整されます。
[通常版]
ナイトメア戦闘で勝利できなかった場合や、制限時間終了間際に勝利した場合は通常版のボスと戦闘となります。
[強化版]
ナイトメア戦闘で素早くボスを倒すことで各章に登場するボスモンスターが「通常版」から、ひとまわり強い「強化版」に変更されます。
また、強化版のボスを倒して獲得できる経験値(お金)は通常版のボスを倒した時よりも多くなります。
■インデックスに戻る
6.2周目以降のお楽しみ,「夜会話」に選択肢が登場!?
各章の終わりに発生するイベント
「夜会話」は,主人公達の心情をうかがうことのできる重要なイベントだ。通常のプレイでは自動的に進行するこの「夜会話」だが,2周目以降のプレイでは,会話する相手をプレイヤーが選択することが可能になるという。主人公二人以外の相手と話し合うことで,もしかするとその後の展開が変わるなんてこともあるかも?
■インデックスに戻る
7.看板を目印に探し出せ! やっぱりあった「隠しダンジョン」
ゲームプレイ時に,ある条件を満たすことで挑戦可能になるという
「隠しダンジョン」の存在が明らかになった。隠しダンジョンではまだ見ぬ強敵がプレイヤーの挑戦を待ち構えているという。レアアイテムが入手できたり,ダンジョン最奥で隠しボスと戦えたりするので,やり込み派のプレイヤーは,見つけたらぜひ挑戦してみよう。
隠しダンジョンを探し出せ! マップに配置されている,この怪しい「看板」がヒントだ
|
|
■インデックスに戻る
8.倒せばホクホクの「レアモンスター」
本作に登場するモンスターの中には,非常にレアなものも存在するらしい。特徴的な色が目印のこのモンスターは,倒すことができれば,経験値やお金がガッポリ手に入るというお得な存在だ。ただし出現するエリアは限られており,遭遇できる確率も低いらしい。そのうえプレイヤーを見かけると,全力で走り回った後逃げてしまうので,退治するには運が必要かも。できればコンボを繋いだ上で倒したいところなのだが。
この場所が出現エリアなのだろうか
|
|
■インデックスに戻る
9.世界観&キャラクター紹介
グライベル領を守る者
銀翼の三騎士団/グライベル三賢者
グライベルの領王 : ハイム・セイ・グライベル
グライベル領を治める王。
暗殺事件によって殺されてしまう。
銀翼の三騎士団
領王を守るためにある、領王直下近衛部隊。
銀翼の一の騎士:シルバッハ
領王ハイム暗殺事件の真犯人を捜索中。
銀翼の二の騎士:イシュー
兄の死により、騎士を辞して故郷へと戻るが、その直後『領王暗殺』が起きる。
銀翼の三の騎士:ゴートン
暗殺を手引きしたとされる容疑者。領王ハイム暗殺事件の後、謎の死を遂げる。
グライベル三賢者
領王を支える助言者たち。
大守護召喚獣:炎竜ベルガード
領王ハイムを支える助言者の一人。
領王暗殺事件後、喪に服し神殿に籠もる。
白き花の妖精姫:花姫ニール
領王ハイムを支える助言者の一人。
ある者によって、嘆きの塔へと捕らえられる。
ヒュムナスの神官:神官カレイド
領王ハイムを支える助言者の一人。
ミレットの父親。屋敷を襲撃され行方不明。
騎士時代の鎧姿。回想シーンにて、この鎧&マント姿のロストを確認できる
|
物語開始前の主人公 ──
ロスト LOST
物語開始前、ロストは、グライベル領国の「紅翼の七騎士団」の副団長として、魔物など領国を害する存在を討伐する日々を過ごしていた。
そんなある日、領王の命を狙う者がいるとの情報を秘密裏に受け、その疑惑の首謀者を追いかけたが‥‥。
ロストは消息を絶ち、騎士団に戻ってくる事はなかった。
放浪の定めにある紫の末裔 ──
ラスカ RUSCA
種族:放浪の紫
性別:女
声優キャスト:井上喜久子
「皆さん、とっても優しいのですね」
ラスカ・シア・ローグ
旅を定めとする一族の者だが、実は極度の方向音痴。
放浪の語り部として一族の掟に従い世界各地を旅している。
クスクスとも友達だったりと、交友の幅は広いらしい。
旧友を訪ねにグライベル領を訪れたがさっそく迷子になり、行き倒れ寸前のところを主人公たちに保護される。
高貴なる赤輝の竜 ──
ベルガード BELGUARD
種族:炎竜(大守護召喚獣)
性別:不明
声優キャスト:中田譲治
「我はグライベルを守護する赤き炎の化身なり」
ベルガード・ハインレッド・グライベル
グライベル領国を守る、大守護召喚獣。
炎竜と呼ばれる赤の輝きに属する大いなる輝ける者。
炎を司る「炎竜」にして、グライベル領を守る大守護召喚獣。
グライベルの領王を支える三賢者の一人。
現在はグライベル城を離れ、せせらぎの神殿にこもり亡き友の喪に服しているらしい。グライベル領内で起こった全てを見通せる力を持つようだが…。
長にして、里一番の刀匠 ──
ムロ MURO
種族:カクト族
性別:男
声優キャスト:三宅健太
「願わくば、あの子たちの良き友でいてくれ」
ムロ・ナギノ
タタラ領カライザの里長にして、里一番の刀匠。
「風の者」として、弟オウジ、妹コトハと共に、大守護召喚獣の炎精アゴンを鎮める役目を持つ傍ら、里一番の刀匠としても名を知られている。
どこか飄々とした落ち着きがあり、何事にも動じない、懐の深い男。
迷走しがちな若き忍頭 ──
オウジ OUJI
種族:カクト族
性別:男
声優キャスト:柿原徹也
「カライザの里、忍頭のオウジ、参る!」
オウジ・ナギノ
タタラ領カライザの里を守る、若き忍頭。
ナギノ家の祖である「氷の者」の再来として生まれるが、強い力を使いこなせず苦悩している。その負い目と元来の生真面目さで、何事においても人一倍頑張るのだが、気合いは少々空回りがちである。
大炎精アゴンの巫女 ──
コトハ KOTOHA
種族:カクト族
性別:女
声優キャスト:沢城みゆき
「ほう、異国の者とは珍しいのう‥‥」
コトハ・ナギノ
タタラ領を守る大炎精アゴンの巫女。
里長ムロと忍頭オウジの妹。「火の者」と呼ばれる炎術の使い手で、タタラ領の大守護召喚獣、炎精アゴンを祀る神殿の巫女でもある。
その役目故か、幼いながらも気丈に振る舞っている。
近頃はアゴンの不調に頭を悩ませている。
憂いに囚われた白の花姫 ──
ニール NIEL
種族:ブランフローム族
性別:女
声優キャスト:名塚佳織
「せめて祈らせて下さい、この世界の幸せを‥‥」
ニール・ブランシュ
グライベル領を守る三賢者の一人。白の花姫。
グライベル三賢者の一人にして、炎竜ベルガードの補佐役。
スカールの後見人でもある。かつては白の花の姉妹ブランフローム族の長だったが、ある事件がきっかけで一族に見捨てられたらしい。
現在は行方不明になっている。
花姫ニールの世話役 ──
ゲルダ GELDA
種族:鋼の者アルキミア
性別:女
声優キャスト:能登麻美子
「用がナイなら、さっさと消えやがれデス! 」
ゲルダ・D・D
鋼の者アルキミアと呼ばれる、機械化された体を持つ少女。
花姫ニールの世話役として、彼女と彼女の養い子であるスカールに仕えている。
アルキミアの特性もあり、盲目的なまでに二人を守ろうとするが、予測不能な行動で逆に彼らを困らせることも多い。
領国の盾たる銀翼の騎士 ──
シルバッハ SILVACH
所属:銀翼の三騎士団・一の騎士
種族:鋼の者アルキミア
性別:男
声優キャスト:寺島拓篤
「領王様の命に従い、ニール様はこの俺が守る」
シルバッハ・ベルガルド
銀翼の三騎士団の一人にして、花姫ニールの警護役。
領王直下近衛部隊『銀翼の三騎士団』一の騎士。鋼の者アルキミアと呼ばれる、
機械化された体を持つ兵士。領王から花姫ニールの護衛役を任されているが、
ニールの養い子であるスカールから毛嫌いされている。現在、行方不明となったニールの行方を追っている。
元銀翼の二の騎士 ──
イシュー ITTHEW
所属:元銀翼の三騎士団・二の騎士
種族:シープハウベル族
性別:男
声優キャスト:松原大典
「まったく、銀翼も紅翼も何をしているのだ?」
イシュー・シープハウベル
元銀翼の三騎士団、二の騎士。スノーベルの新しい村長。
兄の急死に伴い、スノーベルの村長の役目を引き継ぐことになり城を離れるが、その直後にグライベル城で事件が起きてしまう。事件では、銀翼の三の騎士までもが命を落とし、城を離れた事を少なからず悔やんでいる。
アンヌ ANNE
種族:メルメール族
性別:女
声:井上喜久子
アンヌ・メルメール
迷子になってしまった娘を捜している。
メルメール族特製のとっても苦い薬を作るのが得意。
妖精 FAIRY
気まぐれに姿を現す妖精。
彷徨える魂となった主人公の前に姿を現す、謎の発光体。妖精ではないかと言われるが、実際の正体はわからない。
|
1章ボス「ボルギューン」
|
|
剣:イビルスレイヤー
|
銃:旋風の花冠
|
アクセサリ:唐草のスカーフ
|
|