![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
[E3 2011]「Halo 4」,2012年ホリデーシーズンに発売!E3に先立って開催されたMicrosoftのプレス向け発表会を最速でレポート
![]() |
![]() |
北米で良好なセールスを記録したKinect関連の新作の話題はもちろん,さまざまな新作タイトルが発表されるのは間違いないが,任天堂とソニー・コンピュータエンタテインメントが新たなゲームハードを発表するこのE3だけに,Microsoftも何らかのハードウェアに関する発表を行うのではないかという噂も流れている。このページでは,そんな発表会の模様をリアルタイムに更新していくので,ぜひお見逃しなく。
※Twitterによる実況中継の追記更新は終了しました(3:00頃)。
![]() |
Twitter実況まとめ
![]() |
![]() |
一人称視点で水中を泳ぎながら進んでいる様子。仲間らしき姿も見えます。これはひょっとして……?
ムービーシーンかと思いきや,実際に会場で操作しています。つまり実機の映像。カメラに向かってくる水泡の表現,水中での爆発などの表現が綺麗です。
海から陸に上がって銃撃戦が始まりました。そしてマンホールから地下へ。
狭い地下通路から,やや広々した地下室絵。途中,扉を爆破するシーンも。
今度はスピーディな水上戦に。場面がくるくるめまぐるしく変わっていきます。
「Call of Duty: Modern Warfare 3」が,ついに公開されました。
海外での発売は,11月8日の模様。
![]() |
![]() |
MSのドン・マトリック氏が登壇し,挨拶を行っています。
Crystal Dynamicsからダニエル・ニューバーガー氏らが。Tomb Raiderの新作プレゼンです。
ララ・クロフトは嵐に見舞われ,謎の島へ漂着。ここで生き残るための冒険が始まるようです。逆さづりにされた状態から体を揺すって着地(落下)。
洞窟の中でたいまつを拾い,それをもって進むララ。たいまつは水に濡れると火が消えてしまいます。そして背後から突如,何者かが襲いかかってきます。
口にたいまつをくわえ,泳ぐララ。時折咳き込む演出も……。
ララが水に飛び込んだときなど,水滴がカメラについて視界が遮られます。
落石の中,走って逃げるララ。男に後ろから引きずり倒されるも,何とか逃げるララ。崖から落ちそうになるララ。
これがTomb Raider新作の最初のトレイラーです。2012年にリリース予定です。
![]() |
![]() |
続いてはEA Sportsのターン。EA SportsはKinectを使って,体験を進化させるとのこと。
Tiger Woods PGA Tour,MADDEN,FIFAなどがKinectに対応。スポーツタイトル以外もKinectのボイスコントロールを使ったものなどを投入。
![]() |
Biowareの新作「Mass Effect 3」発表。これもKinect対応で,音声認識もサポート。
Mass Effect 3では,音声ですべての決断を下せるとのこと。
ゲーム中の選択肢を,実際にボイスで選べるようですね。「信頼しなくていい」「殺す必要はない」などの指示を,音声で下していました。
Mass Effect 3は,Kinectを使ってシリーズ最高のゲームになるとか。今週いっぱいかけて,新情報が公開されていく模様。
![]() |
![]() |
![]() |
続いてはTom Clancy'sシリーズの新作トレイラーですね。
UbisoftのCEOが登壇。「Tom Clancy's Ghost Recon: Future Soldier」では,Kinect対応のボディトラッキングなどもサポート。
武器のカスタムを,ジェスチャーや音声で行うデモ中です。
戦闘開始。プレイヤーは十を構えているかのような格好をし,左右の手の微妙な動きでエイムや射撃を行っています。
Kinectを使って,普通のコントローラではできなかったことを可能にしたそうです。今後のTom Clancy'sシリーズは,Kinectに対応するとのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
続いて,Xbox Liveについてのプレゼンです。
Xbox Musicでは1100万曲以上の音楽にアクセス可能。Xbox Gameではゲームを探せる。Xbox Videoでは動画コンテンツ……。
コントローラだけでなく,音声やジェスチャーで,これらにアクセスできる。
これからも対応コンテンツは続々と追加。そしてYouTubeも,Xboxと提携。
Xbox Liveで,皆様が求めているエンターテイメントを簡単に見つけるために……bingが導入されます。
(注釈)bingはMSの検索サービスです。
音声コントロールとbingのインテリジェンスが,Xboxに加わる。これがポイントのようです。
さらに,Xbox Live TVがスタート。アメリカのみならず世界中のテレビ局(イギリスのSkyTVなど)が参加。この秋にスタート予定。
リビングに設置したXbox 360+Kinectで,あらゆる形態のコンテンツ,テレビ番組などを音声のみで検索できるというのが,直近のビジョンですね。
![]() |
総合格闘技プロモーション「UFC」の映像が流されています。
いや,「UFC Xbox Live」との文字が……。
なんと,UFCをXboxで見られるようになるそうです。
![]() |
Epic Gamesのクリフ・フレジンスキー氏が登壇。GoW3のβ参加者へのお礼を述べています。
ミュージシャンのICE-Tさんと,クリフ氏がGears of War 3の実演を始めました。
イベントシーンとプレイシーンがシームレスに繋がっていました。ICE-Tさんがバンド「Body Count」の再結成を発表。BCとして楽曲を提供するそうです。
![]() |
![]() |
Kinectで剣を振ったり蹴っ飛ばしたり,防御したり……といった映像が。「RYSE」発表です。
そして,いよいよ「Halo」新作の映像が。
「Halo」新作ではありませんでした。ごめんなさい。リマスター,Xbox LiveでのCo-op対応のHaloです。発売は11月15日。
Xbox 360の性能をフル活用した新作「Forza Motorsport 4」のトレイラー上映開始。
Forza MotorSport 4は10月11日発売です。Kinectにも対応。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピーター・モリニュー氏登壇。「Fable the Journey」のデモがスタートしました。
なんと,Kinect対応のFable the Journeyでは,ジェスチャーで馬車を操れます。もちろん戦闘(攻撃)や魔法もジェスチャーで。
どうやらジェスチャーによって,発動できる魔法が変わる様子です。「二ノ国」のジェスチャー版というか……。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディズニーとの提携を発表。「Kinect Disneyland Adventure」の紹介です。ディズニーランドのアトラクションを,Xbox 360で体験できます。もちろんKinect対応。
二人の子供が実際に体を使って,ピーターパンや不思議の国のアリスの世界で大はしゃぎ。
Kinect Disneyland Adventureは,このクリスマスシーズンに,Xbox 360&Kinect独占タイトルとしてリリースされるとのこと。
続いての映像は,「STAR WARS」ゲームの新作。会場からは大きな歓声が。
三人称視点でライトセーバーを振って戦ったり,Xウィングで戦ったりしているシーンが。もちろんこれも,Kinect対応。
プレイヤーが腕を振ると,プレイヤーキャラクターがライトセーバーを振る……という。敵からの攻撃をよけるのも,もちろんジェスチャーで。
![]() |
![]() |
![]() |
ティム・シェイファー氏登壇。セサミ・ストリートからたくさんのことを学んだそうです。
「SESAME STREET Once upon a Monster」というファミリー向け作品のデモが始まりました。
クッキーモンスターなど,おなじみのキャラクターが,画面に次々と登場。プレイしているのは,大人と子供。画面内のキャラと一緒に面白い動きをしています。
あ,もちろんこれもKinect対応です。
親子で一緒にコミュニケーションをしつつ体を使って楽しく遊べる作品といったところでしょうか。
![]() |
Kinectのクリエイティブディレクターが登壇。コントローラのない世界をKinectによって生みだしたとのお話。
Kinectでカメラを使って瞬時にアバターを作成できるというデモが。
現在行われているのは,「Kinect Fun Labs」の紹介です。
![]() |
![]() |
好きなぬいぐるみをKinectのカメラに写して,取り込んだりもできるそうです。もちろん画面内で動きます。こういった機能によって,Xbox 360の表現力が高まるようです。
「Kinect Fun Labs」は本日Xbox Liveで提供開始。
続いてはスポーツゲーム「Kinect Sports」の映像に。野球,スキー,ゴルフ,ダーツ,テニス,アメフトなどが楽しめる様子。
「Kinect Sports Season 2」では,音声認識機能を追加。Kinectをより活用できるように。例えばゴルフでは,音声でクラブを選択,ジェスチャーでスウィングといった具合。
続いてはアメフトのデモ中。2人同時の協力プレイをやっています。
お次は「Dance Central 2」。
音声認識やキャンペーンモードを追加。Dance Centralにインポートするもの。楽曲は100以上。複数人でダンスができる。
2人のプレイヤーが並んでダンスをするデモがスタート。
![]() |
![]() |
ドン・マトリック氏が再登壇。KinectとBingを再度アピール。リビングルームが世界で最も幸福な場所になる。
![]() |
こ,この映像は……チーフが!
今度こそ新作「Halo 4」発表です。2012年HOLIDAYにリリースとのこと。
「Xbox 360 E3 11 Media Briefing」,これにて終了です。ではまた明朝にお目にかかりましょう。
4Gamerでは現在,「Xbox 360 E3 11 Media Briefing」の記事をばばばんと準備中です。そちらもぜひお楽しみに。
- この記事のURL: