
ニュース
「World of Warships」,空母の操作性を大きく変えるアップデートを本日実施
「World of Warships」公式サイト
「World of Warships」には,駆逐艦,巡洋艦,戦艦,そして空母の4艦種が用意されているが,空母以外の艦種がアクション主体の比較的シンプルなゲーム性であるのに対して,空母はまるでストラテジーゲームをやっているような操作を要求される独特の艦種だった。そこがいい! という空母艦長もいるわけだが,戦況に与える影響も大きいだけに,尻込みする人も少なくないはず。
![]() |
「ゲームの根幹に大きな影響を与える」という今回のアップデートでは,そんな空母の操作性に大胆にメスを入れており,例えば空母の戦力そのものである艦載航空機を,状況によって直接キーボードで操作できるなど,より直接的な介入が可能になった。公開されたムービーには,これまで見たことのない気がするアングルからの激しい空海戦の模様が収められており,いっちょ空母,やってみるかという気持ちになりそうだ。
アップデートではこのほかの修正もいろいろと施されており,さらに,空母をメインとしたイベントも開催中だ。詳しくは公式サイトおよび,以下のリリース文を参照してほしい。
『World of Warships』
ゲームの根幹に大きな影響を与える重大アップデート
「0.8.0」を実施!
海戦ゲームなのに戦闘機を直接操作できる!?
Wargaming は本日、PC用オンライン海戦ゲーム『World of Warships』において、ゲームのコア部分に多大な影響を与える非常に重要な新しいアップデート「0.8.0」の適用を実施いたしました。
本アップデートでひときわ大きな変貌を遂げたのは、ゲームの主要4艦種「戦艦」、「駆逐艦」、「巡洋艦」、「空母」のうち、かつて最も戦略的であり、テクニカルで複雑な操作を要した「空母」です。今回、「空母」という艦船の持つ役割や重要性はそのままに、この艦種はより直接的にゲームに介入できるように、かつアクション性高く刺激的なプレイが楽しめるようになりました。
『World of Warships』開発チームは、度重なるテストを通じてプレイヤーの皆さまからのフィードバックを確実に収集し、慎重かつ大胆に今回の「空母」の改修作業を行ないました。特に艦載機に関する部分の変化は大きく、場面によっては艦載機をキーボードで直接コントロールすることになるため、まるで戦闘機のゲームを楽しむかのようなプレイフィールが『World of Warships』の世界に加わりました。
そして今回のアップデートを記念し、「Fly! Strike! Win!」イベントが4月下旬まで開催されます。今まで「空母」メインで戦ってこられた方も、あるいはまだ「空母」に一度も触れたことがないという方も、ぜひこの機会に改修された「空母」を試してみてください。さまざまなゲーム内褒賞を得られるチャンスです!
アップデート「0.8.0」に含まれるのは、「空母」の改修だけではありません。旧正月を祝うための記念港やイベント、ランク戦の新しいシーズン、クラン戦にも新しいミッションが登場します。
進化した「空母」のハイライト映像はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=jHmFcjNKCnk
『World of Warships』の最新ニュースは、以下のページよりご確認いただけます。
https://worldofwarships.asia/ja/news/
- 関連タイトル:
World of Warships
- この記事のURL:
(C) Wargaming.net