東京ゲームショウ2018のスマートフォンゲームコーナーに,カイロソフトがブースを出展している。
カイロソフトは,ドット絵で描かれたシミュレーションゲームを主にスマートフォン向けに展開している会社だ。
1996年にデビュー作となるPC向けソフト
「The古本屋」で活動を開始。以後は,漫画家を題材にした
「まんが 奥の細道」や,おもしろいゲームを開発してゲーム会社を大きくしていく「
ゲーム発展国++」といったユニークなシミュレーションゲームを世に打ち出している。
今回のブース出展は,カイロソフトが2017年に法人化10周年を迎えたことを記念して企画されたもので,東京ゲームショウの出展自体も初。本稿では,そんなカイロソフトブースを紹介しよう。
同社のマスコットキャラクター「カイロくん」がお出迎え。ブースには,カイロソフトとの交友が深いゲーム会社ピースのゲームキャラクター「ふにゃもらけ」も応援に駆けつけていた
![画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS 2018]設立10周年を記念して「カイロソフト」が東京ゲームショウに出展。ドット絵のライブペイントも楽しめるブースの模様を紹介](/games/155/G015597/20180922116/TN/002.jpg) |
![画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS 2018]設立10周年を記念して「カイロソフト」が東京ゲームショウに出展。ドット絵のライブペイントも楽しめるブースの模様を紹介](/games/155/G015597/20180922116/TN/003.jpg) |
ブースでは「
ゲーム発展国++」や
「ゆけむり温泉郷」(
iOS /
Android)の
Nintendo Switch版が出展されていた。もともとはスマートフォン向けのアプリとして配信されたソフトだが,今後はSwitch向けにもゲームを展開していくようだ。
今回のSwitch版は,東京ゲームショウの試遊が初出しとのこと。さりげなく置かれていたが,ファンにとっては大きなニュースといえる
![画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2018]設立10周年を記念して「カイロソフト」が東京ゲームショウに出展。ドット絵のライブペイントも楽しめるブースの模様を紹介](/games/155/G015597/20180922116/TN/004.jpg) |
また,ブースの一角では,ドット絵職人によるライブペイントも行われていた。同社が手掛けるゲームのキモとも言えるドット絵が完成していく様子を生で見られる貴重な機会ということで,足を止めて様子を見守る人が多くいた。
ちなみに,ライブペイントを行っていないときは,
自社ゲームのソースコードを公開しているそうだ。え,マジですか?
このほかにも,カイロくんの関連グッズや,カイロソフトが手掛けたタイトルの紹介コーナーなど,さまざまな展示が行われている。今回の出展は10周年を記念した特別出展ということで,来年の出展予定はないとのこと。特設サイトによると次回の出展は100年後とも書かれているので,カイロソフトのゲームが好きな人は,ぜひ立ち寄ってみよう。
デビュー作「The古本屋」が世にデビューした雑誌の展示。カイロソフトの歴史はここから始まった
![画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS 2018]設立10周年を記念して「カイロソフト」が東京ゲームショウに出展。ドット絵のライブペイントも楽しめるブースの模様を紹介](/games/155/G015597/20180922116/TN/007.jpg) |
カイロくんの関連グッズ。ぬいぐるみの周りにある多数のカイロくんは,ファンへのプレゼント企画のために作られたグッズ。一目見るとミニチュアのようだが,実は頭が取れてUSBメモリとしても使える
![画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS 2018]設立10周年を記念して「カイロソフト」が東京ゲームショウに出展。ドット絵のライブペイントも楽しめるブースの模様を紹介](/games/155/G015597/20180922116/TN/008.jpg) |
![画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS 2018]設立10周年を記念して「カイロソフト」が東京ゲームショウに出展。ドット絵のライブペイントも楽しめるブースの模様を紹介](/games/155/G015597/20180922116/TN/009.jpg) |
特設ページではカイロくんのぬりえシートが配布されている。ブースに塗ったぬりえを持参するか,Twitterに投稿してその画面を見せると,記念品がもらえるキャンペーンも行われていた
![画像集 No.011のサムネイル画像 / [TGS 2018]設立10周年を記念して「カイロソフト」が東京ゲームショウに出展。ドット絵のライブペイントも楽しめるブースの模様を紹介](/games/155/G015597/20180922116/TN/011.jpg) |