ドワンゴは2015年12月16日,2016年1月30日と31日に開催が予定されている大型イベント
「闘会議2016」の発表会を,東京・六本木のイベントスペース“ニコファーレ”にて実施した。
2015年1月に初開催された「闘会議」は,ゲームの実況や大会などを取り扱う,来場者参加型のゲームイベントだ。2回めとなる今回は,大幅に規模を拡大しており,その出展内容も非常に幅広くなっている。本稿では,その発表内容を会場の様子と合わせてお届けしよう。
人気アーティストが多数登場決定。大掛かりな体感型イベントも実施予定
発表会が始まると,闘会議を主催するドワンゴの取締役
夏野 剛氏が登壇。夏野氏は,来場者に簡単な挨拶を述べると,解説役である
中野 真氏,
奥井昌彦氏,
伊豫田旭彦氏らを壇上へと呼び,発表を開始した。
(左から)ドワンゴの取締役である夏野 剛氏,同じくドワンゴの中野 真氏,奥井昌彦氏,伊豫田旭彦氏
 |
こちらは協賛企業。前回の発表からWright Flyer Studios,サードウェーブ(GALLERIAブランド),ネクソンの3社が加わっている
 |
最初に発表が行われたのは,ゲーム実況ストリート,およびゲーム実況ステージの詳細だ。
こちらでは,「
ポケットモンスター オメガルビー/
アルファサファイア」闘会議2016シングル大会や,「
F1 2015」最速グランプリなどの大会の開催に加え,ゲームの基礎能力を判定してくれる「ゲームのセンター試験」といったアトラクションが用意されるという。
「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア」闘会議2016シングル大会が開催決定。最大128人先着エントリー制となっている。詳細なレギュレーションは後日発表される予定だ
 |
「マリオカート アーケードグランプリDX」大会は,コアプレイヤー向けの個人トーナメント戦“ガッチリ大会”と,ライトプレイヤー向け団体トーナメント“ワイワイ大会”の2種類が用意されている
 |
PS4用レースゲーム「F1 2015」を用いたタイムトライアル。当日は「本物のF1レーサー気分」が味わえる仕掛けも用意されるとのこと
 |
「ゲームのセンター試験」では“ゲーム学力”を測定できる
 |
 |
ゲーム実況ステージに登場する実況者の名前(一部)も公開された
 |
 |
 |
 |
 |
 |
次に紹介されたのは,さまざまなアーティストが集合し,音楽ライブを開催する「ゲーム音楽ステージ」についてだ。“演奏してみた”カテゴリタグで活動している同人演奏サークルが多数参加するほか,ゲーム音楽を扱うプロオーケストラ団体「JAGMO」の出演も発表されている。
日本BGMフィルハーモニー管弦楽団を前身に持つ,プロオーケストラ「JAGMO」も参加決定
 |
「スーパーマリオRPG」の作曲を手がけた下村陽子氏や,「クロノ・トリガー」などで知られる光田康典氏も登場
 |
 |
そういった大きな括りとは別のブースとして,「Minecraft」を用いた独自ゲームが設置された「マイクラ大運動会」や,VRヘッドマウントディスプレイを用いた「VR戦車ラジコンバトル」など,さまざまなゲームの試遊が楽しめるコーナーも設置される予定だ。
マイクラ大運動会では解説役としてぬどん氏が登壇し,設置されるゲームを紹介してくれた
 |
 |
奥井氏によるVR戦車ラジコンの操作も実演。相手を視界に捉えるのに難儀していたようだ
 |
 |
当日用意される巨大ファミコンコントローラーのボタンの試作品がお披露目された
 |
大会出展タイトルが20を超える「闘会議GP」。新たに「みんなのGOLF 6」が登場決定
続いては,前回発表で実施が明らかにされた,大型ゲーム大会イベント「闘会議GP」の関連情報をお伝えしよう。
発表の中でも注目を集めたのは,陣取り型シューター「
Splatoon」を用いた全国大会「Splatoon甲子園」の詳細だ。現在までに7か所で地区大会が終了しており,残す大会は「闘会議2016」当日に行われる関東地区大会A/Bブロックと,決勝大会のみとなる。ハイレベルなプレイヤーたちの勝負を観戦したい人は,大会当日にブースを訪れてみよう。
大会当日には,各地域での予選を勝ち上がった選手に,専用のユニフォームが用意される
 |
 |
 |
大会の詳細と合わせて,ゲーム内の人気キャラクターであるアオリとホタルのライブイベント「Splatoon シオカライブ2016」が,音楽ステージで開催されることが発表された
 |
 |
 |
さらに,会場では闘会議GPの新タイトルとして
「みんなのGOLF 6」(
PS3 /
PS Vita)が発表された。こちらの詳細は未発表なので,参加してみたい人は今後の情報発表を待とう。
そのほかにも,実に20タイトル以上もの大会が同時開催される。観戦したい作品をあらかじめ確認しておこう。
■「闘会議GP」大会出展タイトル/概要
○Splatoon
・4vs4 トーナメント戦
・参加受付終了
○パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション
・スコアアタック大会
・1月30日 最終予選大会(当日受付)
○モンスターストライク
・4vs4 トーナメント戦
・1月16日,17日 関東予選大会(応募受付中)
○モンスターギア
・選手権クエスト タイムアタック
・優勝賞金 1000万円
・12月26日 北海道地区大会(応募受付中)
・1月9日 九州地区大会(応募受付中)
○大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
・シングル戦 ストック制2本
・詳細未定
○あっちむいてホイ!日本最強決定戦
・1vs1
・1月30日 最終予選大会(当日受付)
○ダンジョンストライカー
・チャレンジダンジョン「漆黒の塔」タイムアタック
・優勝賞金 賞金1000万円
・参加受付中
○jubeat prop
・課題曲スコアアタック
・参加受付中
○pop'n music eclale
・課題曲スコアアタック
・参加受付中
○REFLEC BEAT VOLZZA
・課題曲スコアアタック
・参加受付中
○SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS
・課題曲スコアアタック
・参加受付中
○クイズマジックアカデミー暁の鐘
・店内4人対戦
・詳細未定
○ディズニー ツムツム
・2ゲーム先取制 トーナメント方式
・オンライン予選実施中
・詳細未定
○モンスターストライク マルチバースト
・タッグバトル1ゲーム先取制 トーナメント方式
・オンライン予選実施中
・総合ランキング上位4チーム出場
○Winning Eleven 2016
・1月9日,10日 オンライン予選開催
・日本代表者は世界大会出場権獲得
○実況パワフルプロ野球
・サクセスチャレンジ
・当日会場エントリー可能
○METAL GEAR ONLINE
・6vs6チーム戦 トーナメント
・参加受付中
○レインボーシックス シージ
・5vs5
・優勝賞金100万円
・詳細未定
○サドンアタック
・優勝賞金100万円
・詳細未定
○ポッ拳
・詳細未定
○スーパーマリオメーカー
・コース制作 アンケート戦「つくる王」
・コースクリア タイムアタック「あそぶ王」
○コール オブ デューティ ブラックオプスIII
・FREE-FOR-ALL ソロ戦
・優勝賞金50万円
○ウルトラストリートファイターIV
・詳細未定
○みんなのGOLF 6
・詳細未定
イベント中は,大会に出場したり,結果を残すことで“勲章”が授与される。内容によってレアリティが設定されているので,ゲームの腕に自信のあるプレイヤーは勲章を集めてみよう
 |
物販では,イベントのロゴが印刷されたTシャツや,任天堂提供のトランプなどが販売される
 |
 |
フードコートも用意されており「薬草」や「毒の沼地カレー」などの,RPG感のあふれるメニューが提供されるという
 |
 |
 |
 |
以上で,今回の発表は終了となった。さらに詳しい内容については,各タイトルの公式サイトを参照してほしい。
また,今回発表しきれなかった内容については,2016年1月20日に行われる「開催直前発表会」で公開される予定だ。こちらの観覧応募も始まっているので,参加したい人は
「こちら」のページから早めに応募を済ませよう。