「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」公式サイト更新。名倉正博ディレクターのインタビューと,DLC「ボーナスシナリオ」のあらすじが公開に
![]() |
名倉氏は,「スーパーロボット大戦Z」シリーズのディレクションとシナリオを,7年にわたり担当してきた人物。その強いこだわりを確認できるので,シリーズのファンはぜひチェックしてみてほしい。なお,今回は前半部分となり,後半は4月1日に公開されるという。
ソフト発売と同時に配信開始となるDLC「ボーナスシナリオ」では,本編のサイドストーリーが展開する(価格は各100円)。全24話のうち,8話分のあらすじが明かされたので,気になる人は確認してみよう。そのほか,発売が目前に迫り,水木一郎さんのカウントダウンバナー企画もスタートしている。
![]() |
![]() |
「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」公式サイト
「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」
公式 WEB サイト更新!!!
「スーパーロボット大戦Z」シリーズの完結編となる「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」が発売まであと 1 週間に迫りました!!そこで「第3次Z 天獄篇」公式 WEB サイトに以下の情報が公開されました!!
●名倉正博ディレクターインタビュー!!
「スーパーロボット大戦Z」シリーズのディレクションとシナリオを担当してきた名倉ディレクター。今回その 7 年に渡るシリーズの完結を迎えるにあたって、思いを赤裸々に語ります!!2 週に渡って公開されるインタビュー、その前半部分を公開します!!後半部分は次週 4 月1日に公開予定!!
●追加ダウンロードコンテンツ情報!!
「第3次 天獄篇」本編のサイドストーリーを楽しんでいただける「ボーナスシナリオ」を、発売日の 4 月 2 日に追加ダウンロードコンテンツとして配信します。今回は全 24 話あるダウンロードコンテンツの一部を公開!
◆スズネ、ストレス発散 (価格:100 円)
新地球皇国に制圧された街を救うため主人公とスズネは潜入を試みる。作戦の最中、強いストレスにさらされたスズネは……。
◆出動、少年探偵団 (価格:100 円)
甲児の弟であるシローから子猫捜索の依頼を受ける正太郎とワッ太。その陰で再起の時を待つ悪の一団が動き始めようとしていた。
◆新時代の扉 (価格:100 円)
時獄戦役終盤、自らの宿命を知ったリディはバナージに苛立ちを募らせていた。シャアとの決戦を前にしたアムロは、二人と若きニュータイプ達に訓練を課す。
◆目覚めるふもっふ (価格:100 円)
久々に登校した宗介は、いつもの勘違いでかなめを怒らせてしまう。一人になったかなめに魔の手が迫る時、奇妙な動物(?)が颯爽と現れる。
◆俺の正義 (価格:100 円)
新地球皇国の侵攻に対してレジスタンスとして抵抗を続ける五飛。人々の誇りを背負って戦う彼の窮地に志を同じくする者達が現れる。
◆愛と勇気と力 (価格:100 円)
ノノの発した「正統派スーパーロボット乗り」の言葉を気にする勝平は、その答えを求めてタケルとノリコからアドバイスをもらう。
◆炎のトウキョウライブ (価格:100 円)
新日本に迫る新地球皇国の大部隊を迎え撃つゼロ。そして、あの男が熱いサウンドと共に戦場となったトウキョウを飛ぶ。
◆戦わざるもの食うべからず (価格:100 円)
大きな戦いを前にしてささやかな宴を楽しんでいた一行は、レジスタンスの食糧輸送部隊を襲うギルターに怒りを燃やす。
●水木一郎氏 カウントダウン開始!!
発売までの 1 週間、「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」の公式WEBサイトを訪れると水木一郎さんのカウントダウンバナーが現れます!!このカウントダウンバナーはスーパーロボット大戦公式サイトでも見ることができますよ!!
- 関連タイトル:
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
- 関連タイトル:
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
- この記事のURL:
キーワード
- PS3:第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
- PS3
- シミュレーション
- RPG
- アニメ/コミック
- バンダイナムコエンターテインメント
- ロボット
- 原作モノ
- 日本
- PS Vita:第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
- PS Vita
- ニュース
- 編集部:NY+

(C)オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会 (C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会 (C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners (C)賀東招二・四季童子/ミスリル (C)カラー (C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST (C)XEBEC・フライングドッグ/創通
(C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL (C)創通・サンライズ (C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)光プロダクション・TMS (C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会 (C)1983 ビックウエスト・TMS (C)1994,1997 ビックウエスト
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロス F 製作委員会 (C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会 (C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
(C)2003 GAINAX/TOP2 委員会 (C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会 (C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会 (C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners (C)賀東招二・四季童子/ミスリル (C)カラー (C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST (C)XEBEC・フライングドッグ/創通
(C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL (C)創通・サンライズ (C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)光プロダクション・TMS (C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会 (C)1983 ビックウエスト・TMS (C)1994,1997 ビックウエスト
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロス F 製作委員会 (C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会 (C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
(C)2003 GAINAX/TOP2 委員会 (C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION

- 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
- ビデオゲーム
- 発売日:2015/04/02
- 価格:¥3,498円(Amazon) / 3638円(Yahoo)
�坦其臓臓則G123
2D格闘ゲーム「Two Strikes」,PS5版のリリースを発表。戦国日本を舞台に,相手の動きを見切って戦う二撃必殺のアクションゲーム

家庭用ゲーム機版「Blue Wednesday」,3月27日に発売決定。若きジャズピアニスト「モーリス」の物語を描くポイント&クリック型ADV

PS Plus ゲームカタログ,「STAR WARS ジェダイ:サバイバー」「サガ フロンティア リマスター」「Lost Records: Bloom & Rage」本日追加

「電脳戦機バーチャロン」のeスポーツ大会「TANITA CUP 2025」が3月29日と30日に開催。TANITA CUPの最後となる集大成イベント
