![印刷](/image/icon_print.gif)
リリース
Steamにて「DoA5 Last Round」などのコーエーテクモ5タイトルが割引
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
配信元 | コーエーテクモゲームス | 配信日 | 2015/06/16 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
コーエーテクモタイトルの大幅割引がスタート!
当社は、世界最大のPCゲームプラットフォーム「Steam」で開催中の“モンスターサマーセール”にて、コーエーテクモタイトルの大幅割引をスタートしました。シミュレーション、アクション、対戦格闘など、さまざまなジャンルの人気タイトルをお求めやすい価格でご提供いたします。
また、同セール期間中には、日付限定のさらなる特別割引が登場する可能性もあります。Steamの販売ページを毎日チェックしてみてください!
●真・三國無双7 Empires Empires Empires
![]() |
■販売ページ http://store.steampowered.com/app/322520/
■公式ページ http://www.gamecity.ne.jp/smusou7e/
●YAIBA: NINJA GAIDEN Z
![]() |
■販売ページ http://store.steampowered.com/app/252230/
■公式ページ https://www.gamecity.ne.jp/yaiba/
●信長の野望・創造 with パワーアップキット
![]() |
■販売ページ http://store.steampowered.com/app/288390/
■公式ページ https://www.gamecity.ne.jp/souzou/wpk/
●Winning Post 8 2015
![]() |
■販売ページ http://store.steampowered.com/app/322460/
■公式ページ https://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2015/
●DEAD OR ALIVE 5 Last Round
![]() |
■販売ページ http://store.steampowered.com/app/311730/
■公式ページ https://www.gamecity.ne.jp/doa5/lastround/
※お住まいの国、地域により購入できるタイトルに差がある場合があります
「真・三國無双7 Empires」公式サイト
「YAIBA: NINJA GAIDEN Z」公式サイト
「信長の野望・創造 with パワーアップキット」公式サイト
「Winning Post 8 2015」公式サイト
「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」公式サイト
- 関連タイトル:
真・三國無双7 Empires
- 関連タイトル:
YAIBA: NINJA GAIDEN Z
- 関連タイトル:
信長の野望・創造 with パワーアップキット
- 関連タイトル:
Winning Post 8 2015
- 関連タイトル:
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- この記事のURL:
キーワード
- コーエーテクモゲームス
- PC:真・三國無双7 Empires
- PC:YAIBA: NINJA GAIDEN Z
- PC:信長の野望・創造 with パワーアップキット
- アクション
- シミュレーション
- コーエーテクモゲームス
- プレイ人数:1〜2人
- 三国志
- 日本
- 歴史物
- PC:Winning Post 8 2015
- 育成
- 競馬
- 経営
- シングルプレイ
- Spark Unlimited
- comcept
- CERO A:全年齢対象
- プレイ人数:1人
- 信長の野望
- 戦国時代
- PC:DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- PC
- 格闘
- 対戦プレイ
- リリース
- ニュース
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)コーエーテクモゲームス Team NINJA All rights reserved. Akira, Sarah, Pai, Jacky characters (C)SEGA. Virtua Fighter is either a registered trademark or trademark of SEGA Corporation.