
リリース
「スーパーロボット大戦X-Ω」,期間限定で「マブラヴ」が参戦。 パイロットパーツなどが入手可能
![]() ![]() |
|||
配信元 | バンダイナムコエンターテインメント | 配信日 | 2018/11/01 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
「スーパーロボット大戦X-Ω」
「マブラヴ オルタネイティヴ」が期間限定参戦!
イベント「未来への選択」開催 !
報酬は「SSR XG-70d 凄乃皇・四型☆」や
ボイス付きパイロットパーツなど
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、
App Store/Google Playで配信中のゲームアプリケーション「スーパーロボット大戦X-Ω」(以下「スパクロ」)にてイベント「未来への選択」を開催しました。
イベント「未来への選択」開催!
![]() |
本イベントでは、「マブラヴ オルタネイティヴ」のメカニックやキャラクターが多数登場します。
報酬は、白銀武が乗る「SSR XG-70d 凄乃皇・四型☆」と登場するパイロット全員のボイス付きパイロットパーツです!
今すぐイベントに参加して報酬をゲットしましょう!
開催期間:開催中~ 11/8 13:59まで
※予告なく変更・終了する場合がございます。
※その他詳細はアプリ内をご確認ください。
注目のイベント報酬紹介
SSR XG-70d 凄乃皇・四型☆
![]() |
![]() |
![]() 白銀武 (CV:保志総一朗) |
![]() 御剣冥夜 (CV:奥島和美) |
![]() 榊千鶴 (CV:倉田雅世) |
![]() 珠瀬壬姫 (CV:ひと美) |
![]() 彩峰慧 (CV:永島由子) |
![]() 鎧衣美琴 (CV:久保田恵) |
「イベント支援フェス ステップアップガシャ」開催!
![]() |
SSRラインナップは
・御剣冥夜が乗る「SSR TSF-Type00R 武御雷」
・榊千鶴が乗る「SSR TSF-Type00F 武御雷」
・珠瀬壬姫が乗る「SSR TSF-Type00A 武御雷(珠瀬機)」
・彩峰慧が乗る「SSR TSF-Type00A 武御雷(彩峰機)」
・鎧衣美琴が乗る「SSR TSF-Type00A 武御雷(鎧衣機)」
さらに、すべて大器化が可能!
それぞれのユニットはLv.70にするとユニットシナリオで大器型◇ユニットと「SSR 限界突破移植素材」が手に入ります。
また、マブラヴチップは規定枚数集めると、「特設交換所」でそれぞれのユニットを1回のみ交換可能。事前にEXガシャで入手したマブラヴチップも利用可能です。
さらに、ステップ5とステップ6でSSRが1体確定する「有償Ωクリスタル限定」のステップアップガシャも開催中で、こちらでもステップ3以降はマブラヴチップのおまけ付き!
開催期間:開催中~ 11/8 23:59まで
※予告なく変更・終了する場合がございます。
※その他詳細はアプリ内をご確認ください。
※「大器型」とは、レベル61以降パラメータの上昇値が大きいユニットです。
ピックアップSSRユニット紹介
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「イベント支援フェス2」開催!
![]() |
SSR確定の1日1回限定の10連ガシャです!
開催期間:開催中~ 11/8 13:59まで
※予定は予告なく変更する場合がございます。
※その他詳細はアプリ内をご確認ください。
※すでに所持している同ユニットにも特効効果は適用されます。
「超クリスタルガシャ祭り」開催!
![]() |
Ωクリスタルのかけら大量ゲットのチャンス!
特別ログインボーナス開催期間:開催中~11/8 23:59まで
ガシャ開催期間:開催中~11/9 23:59
※予定は予告なく変更する場合がございます。
※その他詳細はアプリ内をご確認ください。
※すでに所持している同ユニットにも特効効果は適用されます。
「スーパーロボット大戦 X-Ω」公式サイト
「スーパーロボット大戦 X-Ω」ダウンロードページ
「スーパーロボット大戦 X-Ω」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦 X-Ω
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦 X-Ω
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:スーパーロボット大戦 X-Ω
- iPad
- ストラテジー
- アニメ/コミック
- セガネットワークス
- バンダイナムコエンターテインメント
- ロボット
- 戦争物
- 無料
- Android:スーパーロボット大戦 X-Ω
- Android
- リリース
- ニュース

(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)サンライズ・バンダイビジュアル
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT ANGE
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1983
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1986
(C)BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
(C)BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2003 GAINAX/TOP2委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA
(C)2012 BONES/Project EUREKA AO・MBS
(C)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&(C)TOHO CO., LTD. (C)カラー
(C)SEGA
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)BNEI/PROJECT iM@S
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
(C)ラグランジェ・プロジェクト
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)サンライズ・バンダイビジュアル
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT ANGE
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1983
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1986
(C)BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
(C)BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2003 GAINAX/TOP2委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA
(C)2012 BONES/Project EUREKA AO・MBS
(C)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&(C)TOHO CO., LTD. (C)カラー
(C)SEGA
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)BNEI/PROJECT iM@S
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
(C)ラグランジェ・プロジェクト