
ニュース
スマホ向け新規ゲーム開発プロジェクト「Abyss」が発表。Google Maps Platformのゲーム業界向けソリューションを導入
![]() |
本プロジェクトには,Google Maps Platformのゲーム業界向けソリューションが導入され,Google マップがカバーする世界200を超える国や地域で,ゲームサービスの提供が可能になるという。さらに3Dモデルデータを活用することで,ゲームの舞台が現実とリンクした世界観が実現できるとのことだ。詳しいゲームの内容は不明だが,公式Twitterが開設されているのでそちらをフォローしつつ今後の情報を待とう。
「Abyss」公式Twitter
Google Maps Platformの
ゲーム業界向けソリューションの導入を決定
サイバーステップ株式会社は、スマートフォン向け新規ゲーム開発プロジェクト『Abyss』を発表いたします。同プロジェクトでは、Google Maps Platform のゲーム業界向けソリューションを導入いたします。
![]() |
プロジェクト『Abyss』では、従来の位置情報ゲームの枠を超えた“移動しても移動しなくても楽しめるライフログゲーム”をコンセプトに、ユーザーに新しいゲームプレイ体験を提供するべく、2018年夏よりプロトタイプの開発に着手しています。
このたび、Google Maps Platform のゲーム業界向けソリューションの導入により、Google マップがカバーする世界 200 を超える国や地域でゲームサービスを提供することが可能になりました。さらに、同ソリューションの1億ものビルや道路、公園という現実世界の3Dモデルデータを活用することで、ゲームの舞台がより深く現実とリンクした世界観を実現します。
ゲームの詳しい内容について、ぜひ続報をご期待ください。
■『Abyss』の最新情報をお届けする公式Twitterを開設
ゲーム内容の紹介や開発の進捗など最新の情報をいち早くお届けするために『Abyss』の公式Twitterを開設しました。
Twitterで @abyss_cyberstep をぜひフォローしてください。
公式Twitter:https://twitter.com/abyss_cyberstep
▼Google Maps Platformのゲーム業界向けソリューションの詳細は以下の公式ページをご参照ください
Webサイト:https://cloud.google.com/maps-platform/gaming/
Googleおよび、Google Mapsは、Google LLCの登録商標または商標です。
【ゲーム概要】
プロジェクト名:Abyss
タイトル:未定
プラットフォーム:iOS, Android 他
価格:ダウンロード無料(アイテム販売)
リリース時期:2019年末予定
公式Twitter:https://twitter.com/abyss_cyberstep
- 関連タイトル:
Abyss(プロジェクト名)
- 関連タイトル:
Abyss(プロジェクト名)
- この記事のURL: