レスキュー隊員2人の息を合わせて人々を救う。1人でもおすそわけでも楽しめるSwitch用アクション「ストレッチャーズ」が本日より配信
![]() |
「ストレッチャーズ」紹介映像

ストレッチャーズは,プレイヤーが2人組のレスキュー隊員「ストレッチャーズ」となり,サイミンをかけられて「クラクラさん」となった人々を助けるというタイトルだ。
舞台は「グリーンホーン島」と呼ばれる,とある島。人々は平和な日々を過ごしていたが,突然現れた自称天才キャプテン・ブレインによってサイミンをかけられ,クラクラさんになってしまう。ストレッチャーズは,島のあちこちから届くレスキューコールにこたえて駆けつけるのである。
![]() |
![]() |
レスキューコールがあれば救急車で現場へ急行し,担架で救助,そして病院へ直行してかけられたサイミンをカイジョするというのが,ゲームの大まかな流れだ。クラクラさんを担架で運ぶだけでなく,ノコギリで木を切ったり,ハンドカーを動かしたり,爆弾を運んで岩を爆破したりと,2人で息を合わせる楽しいアクションが用意されている。ストーリーを進めていくと,救急車をアップグレードして,猛スピードで走ったり,空を飛んだり,水上を移動したりもできるという。
![]() 現場へ急行 |
![]() 担架で救助し |
![]() 病院へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なお本作では,レスキュー隊員の2人組を1人でプレイできるほか,Joy-Conのおすそわけで,家族や友達と2人で協力してプレイすることもできる。2人でワイワイ遊べるゲームとしても楽しめそうだ。
ニンテンドーeショップの「ストレッチャーズ」ページ
「ストレッチャーズ」公式サイト
※画面は開発中のものです
- 関連タイトル:
ストレッチャーズ
- この記事のURL:
キーワード

(C)2019 Nintendo
提供:G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
