パッケージ
Playdate公式サイトへ
  • Panic
  • 発表日:2021年内
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin\'s Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/12/23 20:31

イベント

「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは
 12月21,22日,東京・中野区にあるギーク系アパレル&グッズショップのMETEORにおいて,「play date miniEXPO 2019」が開催された。

 このイベントは,Panicが2020年内の発売を予定している「Playdate」の試遊会。14,15日には兵庫・神戸市のKITSUNE BOOK&ARTでも開催された。

 「Playdate」は,アメリカ・オレゴンに本社を置くPanicが2020年の発売を予定している携帯ゲーム機だ。PanicはmacOS向けの開発ツール「Coda」や音楽プレイヤー「Audion」などで知られるソフトウェアデベロッパで,2016年にゲームのパブリッシング事業を開始しており,日本法人のパニック・ジャパンから「Firewatch」PC / Mac / PlayStation 4 / Nintendo Switch)や「Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜」PC / Nintendo Switch / Xbox One / PS4)の日本語版が発売されたりもしている。

試遊台の様子。現地でパニック・ジャパンの代表取締役である長谷川暢宏氏に聞いたところによると,日本での試遊会には,高品質な工業製品に慣れている人々がどのような反応を示すのかという,クオリティチェック的な意味もあるのだとか
画像集 No.014のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは

 PanicはiOSアプリなども開発しているので,ゲームを展開するならばアプリでもいいのではないか……と思ったりはするが,ゲームの原体験的なDパッドやボタンでの操作を求めた結果,アプリではなくゲーム機の開発という選択に行き着いたのだという。そんな「Playdate」はディスプレイにシャープ製のモノクロ液晶を採用しており,基板にはWi-Fi,Bluetooth,USB-C端子,ヘッドフォンジャックが搭載されている。

画像集 No.005のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは
背面
画像集 No.006のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは
底面
画像集 No.007のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは
上面

 とくに筐体の設計で目を引くのが,向かって右側に据えられたクランクだ。これは,開発をサポートしているTeenage EngineeringのJesper Kouthoofd氏が発案したものであるとのこと。Teenage Engineeringはシンセサイザーを制作している会社なのだが,それに用いられているロータリースイッチなどの知見が反映されているという。

特徴的なクランク
画像集 No.004のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは
クランクは取っ手部分を本体に差し込むことで,不用意に動かないよう固定できる
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは 画像集 No.003のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは
右上のボタンを押すとシステムメニューが表示される。スクリーンショットを保存したりもできるようだ
画像集 No.008のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは

 このゲーム機に向けた,「塊魂」や「Wattam」などをデザインした高橋慶太氏による新作タイトルが「Crankin's Time Travel Adventure」だ。ゲームの内容は,ぜんまいロボット(?)の主人公を操作して,デートの予定をしている恋人のものに向かうというもの。

 高橋氏はクランクというデバイスをいたく気に入ったらしく,本作で使用するのはクランクのみ。クランクを右回転させれば“主人公の時間”が先に進み,左回転させれば前に戻る(回転させなければ空中であろうと静止する)。道中には蝶や鳥,イノシシなど,接触するとミスになる多彩な妨害者が登場するので,それを主人公の「花に触れると屈む」「鉄棒に触れるとぶら下がる」といったアクションでかわしていく。

画像集 No.009のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは 画像集 No.010のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは
画像集 No.011のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは 画像集 No.012のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは

 ゲームのジャンルで分類するならばアクションアドベンチャーになるだろうが,パズル感覚で回避方法を探っていくゲームプレイは,なかなか前例が思い当たらない,新鮮味のあるものだ。どれだけのギミックやステージ数が実装されるのかは不明だが,完成が楽しみなタイトルである。

 「Playdate」自体について述べれば,ディスプレイは視野角が広いうえ残像などがなく,クランクの回し心地も良いので,必要十分といったところ。クランク状のインタフェースは,急いで回した時に手の圧力が軸方向に向いて,何かに引っかかったような状態が起きがちだが,「Playdate」のクランクは軸が滑らかに回転するため,試遊の範囲内では発生しなかった。ハード的・スペック的に,どれだけ激しいアクションゲームに対応できるかは不明だが,基本的な触感は上々だ。

ちなみに「Crankin's Time Travel Adventure」の主人公は,どれだけ急いでもデートの時間に必ず遅刻して,恋人に怒られる。それでもめげないナイスガイだ
画像集 No.013のサムネイル画像 / 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは

 「Playdate」のゲーム提供は,購入時に1本がプリインストールされているのを始めとして,発売日以降の毎週月曜日に新作を配信する形で全12本の展開が予定されている。シーズン2としての継続や,ポータルおよびアプリストアなどの開設は,展望としては考えているものの反響次第だという。このように,今のところ探り探りな「Playdate」なのだが,予想よりも大きな反響が寄せられており,初期モデルを開発者向けに先行発売することが12月20日に発表されている。ゲームの開発にはCおよびLuaが利用可能で,macOS向けのシミュレータやデバッガも提供されるとのことだ。

「Playdate」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Playdate

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月02日〜06月03日