最強のプロレスラーが所属するプロレス団体を目指す経営シム「プロレスリング物語」,Nintendo Switch版を2月20日に発売

カイロソフトは,プロレス団体経営シム「プロレスリング物語」のNintendo Switch版を2025年2月20日に発売する。価格は1500円(税込)で,3月5日までは10%オフとなる。本作は,最強のプロレスラーが所属するプロレス団体の経営を目指すシミュレーションゲームだ。
「EGGコンソール カーマイン88 PC-8801mkIISR」本日配信。1986年にマイクロキャビンから発売されたハードコアな“メカモノ”SF ADV

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール カーマイン88 PC-8801mkIISR」の配信を開始した。「カーマイン88」は,1986年に発売されたSF ADV。プレイヤーは歩行戦車を駆って,研究所を占拠する3体の敵の撃破を目指す。戦闘は移動を交えながらのコマンド選択式となり,臨場感ある戦いを楽しめる。
「Momodora: 月影のエンドロール」PS5/Xbox Series X|S/Switch版を本日発売。Bombserviceが手がける2D探索アクションの集大成

アクティブゲーミングメディアは本日,同社が運営するブランド「PLAYISM」より,PC向けアクションゲーム「Momodora: 月影のエンドロール」のPS5,Xbox Series X|S,Switch版を発売した。本作は,ブラジルのBombserviceが手がける2D探索アクションゲームシリーズの最新作だ。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第823回「私が偉くなってしまったのか」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,「キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン」をプレイした感想をお届けします。手放しにおススメできるクオリティの面白さと言えるものの,どうしても気になってしまう点があるのだとか。
サイボーグになって蘇った退役軍人が戦う2Dアクション「メタルスーツ: カウンターアタック」,2月13日に配信決定

Eggtartは2025年1月31日,「メタルスーツ: カウンターアタック」を2月13日にリリースすると発表した。対応機種はPC,PS,Xbox,Switch。本作は,サイボーグになって蘇った退役軍人のケビンが,自身の体や愛犬を奪った異星人との戦いに挑む2Dプラットフォームアクションゲームだ。
歩行戦車を駆って秘密研究所を占拠する3体の敵を倒せ。ハードコアSF ADV「カーマイン88」,EGGコンソール版が2月6日に配信

My Nintendo Storeに,「EGGコンソール カーマイン88 PC-8801mkIISR」のストアページが登場している。配信予定日は2025年2月6日。「カーマイン88」は,1986年に発売されたSF ADVゲームだ。プレイヤーは歩行戦車ガレオスに乗り込み,秘密研究所を占拠する3体の敵を見つけて倒すことが目的だ。
RPG「ドラゴンテイカー」,PC/コンシューマ機版の配信を開始。世界侵略をもくろむドラゴン軍を従える竜帝ティベリウスの打倒を目指す

ケムコは本日,RPG「ドラゴンテイカー」のPC/コンシューマ機版の配信を開始した。本作は,ターン制のフロントビューコマンドバトルを採用したRPGだ。ドラゴン軍による世界侵略が間近に迫る世界で,主人公エリオが持つ,敵のスキルを獲得する能力を生かして戦いながら,竜帝ティベリウスの打倒を目指す。
1980年代の名作STG「ザナック」をSwitchで遊べる。EGGコンソール版が本日配信開始。プレイスタイルに応じてゲーム難度が変化

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ザナック MSX」の配信を開始した。「ザナック」は,1986年にコンパイルが発売した縦スクロールSTG。プレイヤーは戦闘機ZANACを操作し,暴走したシステムが仕掛けてくる機械化兵器群と戦う。プレイスタイルに応じてゲーム難度が変化するシステムが特徴だ。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第821回「ゲイム爆買い期が訪れました」

先週紹介した「春待ちトロイダル」をクリアし,いよいよ「真・三國無双 ORIGINS」を始めたというディーノ選手。ですが,今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,この1週間でいっぱい購入してしまったゲイムのお話です。
「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」のPS4 / Xbox版が本日発売に。ひみつ道具を駆使して,22世紀まで続くお店を作り上げる新作経営シム

カイロソフトは本日(2025年1月17日),藤子・F・不二雄氏の生誕90周年を記念した経営シミュレーションゲーム「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」のPlayStation 4版を発売した。1月16日にはXbox Series X|S / Xbox One版が発売されている。
コンパイルの名作STG「ザナック」のEGGコンソール版が1月23日に配信へ。ノーマルショットと8種類の特殊弾を使い分け,機械化兵器群と戦う

My Nintendo Storeに,「EGGコンソール ザナック MSX」のストアページが登場している。配信予定日は2025年1月23日。「ザナック」は,1986年にコンパイルが発売した縦スクロールSTGだ。プレイヤーは戦闘機ZANACを操作して,ノーマルショットと8種類の特殊弾を使って,機械化兵器群と戦っていく。
古代王国イースの謎に迫る。「EGGコンソール イースII MSX2」の配信開始。1988年に日本ファルコムから発売されたアクションRPG

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール イースII MSX2」の配信を開始した。「イースII」は,1988年に日本ファルコムから発売されたアクションRPGだ。前作「イース」で6冊のイースの本を集めた冒険家アドルが,本の魔力によって天空の世界へと導かれ,古代王国イースの謎に迫る物語が展開する。
「EGGコンソール バビロン PC-8801mkIISR」本日配信。クリスタルソフト作品第1弾,1986年に発売されたアクションRPG

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール バビロン PC-8801mkIISR」の配信を開始した。「バビロン」は,1986年にクリスタルソフトから発売されたアクションRPGだ。プレイヤーは精霊に導かれた旅人となり,体当たりやジャンプを駆使し,アイテムや魔法でパワーアップしながら魔獣を倒していく。
「EGGコンソール バビロン PC-8801mkIISR」,12月26日配信。体当たりやジャンプを駆使して戦うサイドビューのアクションRPG

My Nintendo Storeに「EGGコンソール バビロン PC-8801mkIISR」のストアページが登場した。配信予定日は2024年12月26日。「バビロン」は,1986年にクリスタルソフトから発売されたアクションRPGだ。プレイヤーは選ばれた旅人として魔獣たちを倒し,バビロンを平和な国へ戻すことが目的となる。
Switch版「怒首領蜂最大往生」本日発売。リリーストレイラーが公開され,公式Xではフォロー&リポストキャンペーンがスタート

Live Wireは本日(2024年12月19日),Nintendo Switch版「怒首領蜂最大往生」を発売し,YouTubeチャンネルでゲーム内容を紹介するリリーストレイラーを公開した。公式Xアカウントでは,本作の発売を記念したフォロー&リポストキャンペーンが開催中だ。
「EGGコンソール アクアポリスSOS MSX」本日配信。障害物やミサイル攻撃をかわしながら,海底都市の人たちを救出しよう

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール アクアポリスSOS MSX」の配信を開始した。「アクアポリスSOS」は,1983年にコンパイルから発売された作品だ。プレイヤーは救助船を操作し,障害物やミサイル攻撃をかわしながら,海底都市の人たちを救出する。1人ずつしか運べず,救出劇は一筋縄ではいかない。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第817回「結局,生きてる人は一生懸命生きるしかない」

今年の頭に決めた目標を達成するべく,「ドラゴンクエストIII」のクリアを目指しているディーノ選手。ですが,気になるタイトルのリリース情報が入ってきました。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そのあたりのお話です。
「EGGコンソール アクアポリスSOS MSX」,12月19日配信。1983年にコンパイルから発売されたシューティングゲーム

My Nintendo Storeに,「EGGコンソール アクアポリスSOS MSX」のストアページが登場している。配信予定日は2024年12月19日。「アクアポリスSOS」は,1983年にコンパイルから発売されたSTGだ。プレイヤーは救助船を操作して,障害物やミサイルの妨害を回避しながら,海底都市の人たちを救出する。
2.5Dレースゲーム「Victory Heat Rally」Switch版をリリース。往年の2Dレースゲームのスピード感と3Dのコーナリングを融合

Playtonic Friendsは本日,2.5Dレースゲーム「Victory Heat Rally」のNintendo Switch版を発売した。本作は,10月3日にSteamでリリースされたPC向けタイトルの移植版だ。2Dレースゲームのスピード感と,3Dレースゲームのドリフトコーナリングを融合した新感覚のレースゲームを楽しめる。
春が来て,解けて消えてしまう前に。雪だるまが北の楽園を目指して冒険する「スノーマン・ストーリー」,Nintendo Switch版を本日発売

「メグとばけもの」などを手がけるOdencatは本日(2024年12月12日),「スノーマン・ストーリー」のNintendo Switch版をリリースした。価格は600円で,12月18日23:59までは10%オフのセール価格540円(どちらも税込)で販売中。
Switch版「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」,10%オフになるセールを開催。ドラえもんたちと力を合わせて,世界一の和菓子屋を目指そう

カイロソフトは本日,Switch版「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」のセールを開始した。今回のセールは,PC(Steam)版の発売を記念して行われるもので,2025年1月7日23:59まで開催される。定価は2480円(税込)だが,セール期間中は10%オフの2232円(税込)で購入できる。
「EGGコンソール リグラス 魂の回帰 PC-8801」本日配信。会話やシナリオに関係するキーアイテムが重要なADVゲーム色の強いアクションRPG

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール リグラス 魂の回帰 PC-8801」の配信を開始した。「リグラス 魂の回帰」は,1985年に発売されたサイドビューのRPGだ。コテコテのアクションRPGのように見えるが,会話やシナリオに関係するキーアイテムが重要で,ADVゲーム色が非常に強い点が特徴となっている。
「EGGコンソール リグラス 魂の回帰 PC-8801」,12月5日配信。1985年にランダムハウスより発売されたサイドビューのRPG

My Nintendo Storeに,「EGGコンソール リグラス 魂の回帰 PC-8801」のストアページが登場している。配信予定日は2024年12月5日。「リグラス」は,1985年にランダムハウスより発売されたサイドビューのRPGだ。プレイヤーはオズボーン族の少年メイとなり,一族に伝わる秘密を求めて冒険する。
「EGGコンソール ザ・スキーム PC-8801mkIISR」本日配信。1988年にボーステックから発売されたアクションRPG

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ザ・スキーム PC-8801mkIISR」の配信を開始した。「ザ・スキーム」は,1988年にボーステックから発売されたアクションRPGだ。プレイヤーはヘルストーン教団の打倒に挑むマルスとなり,腕から発射されるフォースや,ジャンプを駆使して敵と戦っていく。
「東京巫女:サバイバル」,ローンチ直前トレイラーを公開。巫女たちが100種以上の魔術を組み合わせて戦うヴァンサバ系アクション

Untold Talesは,ヴァンサバ系サバイバルアクション「東京巫女:サバイバル」の2024年11月29日リリースを前に,最新トレイラーを公開した。プレイヤーは,さまざまなパワーを繰り出す杖を手にした巫女となり,邪悪なエイリアン種族に占領された東京で,100種に及ぶ魔術を組み合わせて戦っていく。
「EGGコンソール ザ・スキーム PC-8801mkIISR」,腕から発射されるフォースとジャンプを駆使して冒険する横スクロールアクションRPG

My Nintendo Storeに,「EGGコンソール ザ・スキーム PC-8801mkIISR」のストアページが登場している。配信予定日は2024年11月28日。「ザ・スキーム」は,1988年にボーステックからリリースされたアクションRPGだ。プレイヤーはマルスとなって,ヘルストーン教団を倒すために冒険する。
「EGGコンソール ガーディック MSX」配信開始。次々に登場する敵と戦いながら,どこかに存在する敵母艦の破壊を目指すシューティングゲーム

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ガーディック MSX」の配信を開始した。「ガーディック」は,1986年に発売されたSTGゲームだ。プレイヤーは自機を操作して,次々に登場する敵と戦いながら敵母艦の破壊を目指す。STGゲームでありながら,マッピングが必要な点も特徴となっている。
「EGGコンソール ガーディック MSX」,11月21日配信。1986年にコンパイルから発売された,マッピングが必要なシューティングゲーム

My Nintendo Storeに,「EGGコンソール ガーディック MSX」のストアページが登場している。配信予定日は2024年11月21日。本作は,1986年にコンパイルから発売されたシューティングゲームだ。プレイヤーは自機を操作して,次々に登場する敵と戦いながら,どこかに存在する敵母艦の破壊を目指す。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第812回「成長を実感できる面白さ」

週末から週の頭にかけて,アメリカ遠征に行っていたディーノ選手。プロレスの試合ではないところで大変なこともあったようですが,今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では現地滞在中にプレイしたゲームを紹介します。
謎の生物を操るパズルアドベンチャー「グーの惑星 2」ゲームトレイラー第2弾を公開。遠くからの観測者など,謎めいた人物が登場

Game Source Entertainmentは本日,Nintendo Switch向けパズルアドベンチャー「グーの惑星 2」のゲームトレイラー第2弾を公開した。映像では,「看板」や「グー・ボール」,そして「グーの惑星団体」など,謎めいた物語をひも解くカギとなるキャラクターや組織が確認可能だ。
生態系の利用がカギとなるメトロイドヴァニア「Bioframe Outpost」リリース。Steamではデモ版配信中

Omni Systemsは2024年11月7日,「Bioframe Outpost」(PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch)をリリースした。本作は1970~80年代のSFにインスパイアされたメトロイドヴァニアで,生態系を利用したプレイが特徴となる。
「EGGコンソール イース MSX2」,11月14日配信。1987年に日本ファルコムから発売されたアクションRPG

ニンテンドーeショップに,「EGGコンソール イース MSX2」のストアページが登場している。配信予定日は2024年11月14日。本作は,1987年に発売されたアクションRPGだ。オリジナル版とは異なり,ショップのグラフィックスやボスの攻撃がアレンジされているほか,一部のBGMがPSG音源専用曲になっている。
「EGGコンソール サークII PC-8801mkIISR」配信開始。前作からアクション性が高められ,敵を倒しすぎると経験値が入らなくなる要素も実装

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール サークII PC-8801mkIISR」の配信を開始した。本作は,1990年にマイクロキャビンが発売したアクションRPGで,前作の冒険から3年後の物語が描かれる。アクション性が高められたほか,敵を倒しすぎると経験値が入らなくなる要素も実装している。
アクションRPG「EGGコンソール サークII PC-8801mkIISR」,11月7日配信。前作から3年後を舞台に,勇士ラトクの新たな物語が始まる

ニンテンドーeショップに,「EGGコンソール サークII PC-8801mkIISR」のストアページが登場している。配信予定日は2024年11月7日。「サークII」は,1990年にリリースされたアクションRPGで,前作の冒険から3年後の物語が描かれる。よりアクション性が高められ,殺生のし過ぎで経験値が入らなくなる。
パズルアクション「ツクールシリーズ クロトピア」,Switch向けに本日発売。モノクロの世界で,引きこもりの少女が冒険する

Gotcha Gotcha Gamesは本日,Switch用ソフト「ツクールシリーズ クロトピア」を発売した。本作は,個人開発者のミヤウチコウスケ氏が手掛けるパズルアクションゲームだ。舞台はモノクロの世界であり,プレイヤーは引きこもりの少女「クロ」として,行方不明になった妹を探して冒険する。
アークナイツ開発元による新作3Dアクション「ポッピュコム」,最新体験版の配信をSteamで開始。協力プレイによるチームワークを楽しもう

GRYPH FRONTIERは本日,新作アクションゲーム「ポッピュコム」のPC用最新体験版の配信をSteamで開始した。配信期間は10月22日まで。今回の体験版は過去のものから大幅にアップデートされており,さまざまなギミックを楽しめる新ステージが追加されたほか,新たな3つの武器も使用可能になっている。
「ねずみバスターズ!」,デモ版をSteamで配信開始。ねずみになって呪われたアパートに巣食う悪霊たちを除霊していくホラーADVゲーム

Odencatは本日,「ねずみバスターズ!」のPC/Mac向けデモ版の配信をSteamで開始した。本作は,ねずみの姿になった主人公が,呪われたアパートに巣食う悪霊たちを除霊していくホラーADVゲームだ。デモ版では,部屋の中をねずみの視点で行動する探索パートと,除霊銃で撃退するアクションパートを楽しめる。
やっぱり,カイロソフト作品を遊んでいるときに感じる温かさは社風から生まれているんだろうなぁ[TGS2024]
![やっぱり,カイロソフト作品を遊んでいるときに感じる温かさは社風から生まれているんだろうなぁ[TGS2024]](/image/lazy_loading.png)
「東京ゲームショウ2024」の会場,幕張メッセの8ホールの少し奥のほうにたたずむカイロソフトブース。華々しい電飾や巨大LEDなどを設置した大型ブースとは一線を画す,どこか人のぬくもりのようなものすら感じさせる同社ブースを,男色ディーノが訪れた。
攻略のカギは色にあり。アークナイツ開発元による新作「ポッピュコム」で協力プレイを楽しんできた[TGS2024]
![攻略のカギは色にあり。アークナイツ開発元による新作「ポッピュコム」で協力プレイを楽しんできた[TGS2024]](/image/lazy_loading.png)
「東京ゲームショウ2024」のGRYPHLINEブースに,「アークナイツ」開発元のHypergryphによる新作「ポッピュコム」がプレイアブル出展されていた。本作は,「色」がキーワードの協力プレイを重視したアクションゲームだ。
「EGGコンソール スタークルーザー PC-8801mkIISR」本日配信。賞金稼ぎとなり宇宙戦闘機で銀河を駆け巡るSFアクションRPG

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール スタークルーザー PC-8801mkIISR」の配信を開始した。「スタークルーザー」は,1988年にアルシスソフトウェアから発売されたSFアクションRPG。25世紀を舞台に,賞金稼ぎの主人公となり宇宙戦闘機を操作して,犯罪組織VOIDを倒して賞金を得ることが目的だ。
「EGGコンソール スタークルーザー PC-8801mkIISR」,9月19日配信。1988年にアルシスソフトウェアから発売されたSFアクションRPG

ニンテンドーeショップに,「EGGコンソール スタークルーザー PC-8801mkIISR」のストアページが登場している。配信予定日は2024年9月19日。本作は,1988年に発売されたSFアクションRPGだ。宇宙空間や自機などはポリゴンで表現され,スペースオペラ調の世界観を持つストーリーなども話題となった。
結のほえほえゲーム演説:第223回「『ファミレスを享受せよ』を享受せよ」

深夜のファミレス,なんだか独特な空気感がありますよね。もしあの空間が,世界からバツンと切り離された孤島になったとしたら? 今回の「結のほえほえゲーム演説」は,ほどよい距離感と力の抜き方で深夜のファミレスの不思議な雰囲気を丁寧に描いたアドベンチャーゲーム「ファミレスを享受せよ」を紹介します。
流体の不思議な生物たちが,新たなステージに挑む。「グーの惑星 2」のSwitch向けパッケージ版が11月28日発売へ

Game Source Entertainmentは本日(2024年9月7日),パズルアドベンチャー「グーの惑星 2」のNintendo Switch向けパッケージ版を11月28日にリリースすると発表した。本作では新たな物語が展開されるだけでなく,多彩な新種のグーが登場する。
「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」,収益化を目的とした配信や実況は9月末まで。10月1日以降は収益化可能対象外へ

カイロソフトは本日(2024年9月9日),「動画配信についてご注意が必要なゲーム一覧」を公式サイトに追加した。「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」について,10月1日以降に新規にアップロードした動画の収益化はできなくなる。
「EGGコンソール ハイドライド MSX」本日配信。攻撃モードと防御モードを切り替えながら,モンスターに体当たりして戦うアクションRPG

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ハイドライド MSX」の配信を開始した。「ハイドライド」MSX版は,1985年にT&E SOFTから発売されたアクションRPGだ。妖精の住む平和な王国フェアリーランドを舞台に,勇者ジムが目覚めた神話伝説最強といわれる悪魔バラリスの打倒を目指す。
「EGGコンソール ドラゴンスレイヤー英雄伝説 PC-8801mkIISR」,9月12日配信。王国の王子となり,打倒アクダムに挑むコマンド型RPG

ニンテンドーeショップに,「EGGコンソール ドラゴンスレイヤー英雄伝説 PC-8801mkIISR」のストアページが登場している。配信予定日は2024年9月12日。「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」は,日本ファルコムの「ドラゴンスレイヤー」シリーズ第6作として,1989年にリリースされたコマンド型RPGだ。
「EGGコンソール ハイドライド MSX」,9月5日配信。勇者ジムが悪魔バラリスの打倒を目指す,1980年代を代表する名作アクションRPG

ニンテンドーeショップに,「EGGコンソール ハイドライド MSX」のストアページが登場している。配信予定日は2024年9月5日。「ハイドライド」MSX版は,1985年にT&E SOFTから発売されたアクションRPGだ。MSX版は,パスワードによるセーブや画面切り替えスクロール機能を搭載している。
「EGGコンソール ザナドゥ シナリオII PC-8801mkIISR」本日配信。高い難度に多くのRPGファンをうならせた名作がSwitchに登場

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ザナドゥ シナリオII PC-8801mkIISR」の配信を開始した。本作は,1985年に日本ファルコムから発売されたアクションRPGの金字塔「ザナドゥ」の続編だ。倒したはずのキングドラゴンが復活してしまったことから,再びその討伐に向かう。
終わってしまった世界で生きる少女と通話をしながら旅をする。Switch版「ナツノカナタ beyond」本日発売

わくわくゲームズは本日,個人開発者のKazuhide Oka氏が制作した「ナツノカナタ beyond」のSwitch版を発売した。価格は1500円(税込)。本作は,終末を迎えた世界を旅する少女「ナツノ」と通話で交流し,一緒に旅をしていくノベルゲームだ。