お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

PC

このページの最終更新日:2024/06/07 05:08


  • この記事のURL:

キーワード

下線

モンスター育成とローグライト要素を併せ持つ「Aethermancer」は,近日中にSteamでリリース予定

モンスター育成とローグライト要素を併せ持つ「Aethermancer」は,近日中にSteamでリリース予定

 本日開催された「Guerrilla Collective 2024」で,moi rai gamesが手がける「Aethermancer」が紹介された。モンスターテイムとローグライト要素を併せ持つRPGで,プレイヤーはエーテルマンサーとしてさまざまなモンスターと絆を結びながら物語を進めていく。

[2024/06/07 05:08]

全編協力プレイできるスライムの大冒険アクション「Slime Heroes」デモ版を配信中

全編協力プレイできるスライムの大冒険アクション「Slime Heroes」デモ版を配信中

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Pancake Gamesが開発,Whitethorn Gamesが配信する,PC向け新作アクションゲーム「Slime Heroes」デモ版が,Steamにて配信中だと発表された。

[2024/06/07 04:56]

パルクールを駆使して機械を破壊する「MOTORSLICE」発表。ローポリゴンながらも美しいグラフィックスで描かれる独特な世界

パルクールを駆使して機械を破壊する「MOTORSLICE」発表。ローポリゴンながらも美しいグラフィックスで描かれる独特な世界

 Regular Studioは本日(2024年6月7日)配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,アクションゲーム「MOTORSLICE」を発表した。廃墟となった巨大建造物の中で襲い来る機械とアクロバティックに戦う。

[2024/06/07 04:53]

オープンワールドホラー「The Axis Unseen」は2024年10月発売へ。最新のプレイ映像を収録したトレイラーを公開

オープンワールドホラー「The Axis Unseen」は2024年10月発売へ。最新のプレイ映像を収録したトレイラーを公開

 Just Purkey Gamesは本日,ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」でオープンワールドホラー「The Axis Unseen」最新トレイラーを公開した。映像はインゲームシーンを収録したもので,アクションの一部を確認できる。また,発売時期が2024年10月に決まったことも明かされている。

[2024/06/07 04:47]

未知の感染症から惑星を救うアクションADV「Creatures of Ava」のデモ版が6月10日配信に

未知の感染症から惑星を救うアクションADV「Creatures of Ava」のデモ版が6月10日配信に

 11 bit studiosは本日,インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて, 「Creatures of Ava」最新トレイラーを公開し,デモ版を6月10日に配信すると発表した。本作は,惑星「アヴァ」にまん延する感染症から住民や野生生物たちを救うアクションADVだ。

[2024/06/07 04:44]

第二次世界大戦を背景にゾンビと戦う協力型FPS「Projekt Z: Beyond Order」,Steamで近日配信予定

第二次世界大戦を背景にゾンビと戦う協力型FPS「Projekt Z: Beyond Order」,Steamで近日配信予定

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,314 Artsが開発,Maximum Entertainmentが配信する,新作ゾンビシューティングゲーム「Projekt Z: Beyond Order」が,Steamで近日配信されると発表された。

[2024/06/07 04:41]

吸血鬼をテーマにした協力型シューター「EvilVEvil」は2024年7月16日にリリース。Steamではデモ版を配信中

吸血鬼をテーマにした協力型シューター「EvilVEvil」は2024年7月16日にリリース。Steamではデモ版を配信中

 本日開催された「Guerrilla Collective 2024」で,Toadman Interactiveが手がける「EvilVEvil」が紹介された。本作は吸血鬼をテーマにした協力型シューティングゲームで,1人のフレンドと力を合わせて凶悪なカルト信者達に立ち向かうことになる。

[2024/06/07 04:34]

自分好みの街並みをつくり物語をつむぐ「Monterona」のデモ版が本日配信

自分好みの街並みをつくり物語をつむぐ「Monterona」のデモ版が本日配信

 インディーデベロッパのSlava Korolevは本日(2024年6月7日)配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,街づくりゲーム「Monterona」を紹介し,デモ版の配信を発表した。

[2024/06/07 04:34]

ハードボイルドなサイバーパンクRPG「ネオン ブラッド」,2024年Q4に発売。2Dと3Dをミックスしたグラフィックスが特徴

ハードボイルドなサイバーパンクRPG「ネオン ブラッド」,2024年Q4に発売。2Dと3Dをミックスしたグラフィックスが特徴

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,ChaoticBrain Studiosが開発,Meridiem GamesおよびAstrolabe Gamesが提供する新作ゲーム「ネオン ブラッド」が,2024年第4四半期に発売されると発表された。

[2024/06/07 04:22]

世界を破滅させる肉塊どもを撃ちまくれ! 横スクロールラン&ガンアクション「Iron Meat」が2024年後半に発売

世界を破滅させる肉塊どもを撃ちまくれ! 横スクロールラン&ガンアクション「Iron Meat」が2024年後半に発売

 Retrowareは本日,インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて, 横スクロールラン&ガンアクション「Iron Meat」2024年後半に発売すると発表した。プレイヤーは未来世界を舞台に,破滅をもたらす怪物「肉塊」を倒すために立ち上がることになる。

[2024/06/07 04:17]

クラシックなJRPGに影響を受けた「Beloved Rapture」の体験版がSteamで配信中

クラシックなJRPGに影響を受けた「Beloved Rapture」の体験版がSteamで配信中

 本日開催された「Guerrilla Collective 2024」で,Rapturous Studioが手がける「Beloved Rapture」が紹介された。本作はクラシックなJRPGに影響を受けたタイトルで,ランダム遭遇やレベル上げ作業といった要素がなく,物語に集中できるようなデザインになっているという。

[2024/06/07 04:00]

かわいいキャラクターが織りなす物語と,骨太なアクションバトルが特徴の「Bittersweet Birthday」は2025年Q2発売

かわいいキャラクターが織りなす物語と,骨太なアクションバトルが特徴の「Bittersweet Birthday」は2025年Q2発売

 World Eater Gamesは本日(2024年6月7日)配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,アクションアドベンチャーゲーム「Bittersweet Birthday」を紹介した。2025年Q2に発売予定の本作は,かわいいキャラクターたちが織りなすストーリーと,骨太なアクションバトルが楽しめる。

[2024/06/07 03:57]

侍を打ち倒す“非殺傷カウンター”主体の2Dアクションアドベンチャー「bloodless」デモ版を配信。正式版は2024年8月30日に公開

侍を打ち倒す“非殺傷カウンター”主体の2Dアクションアドベンチャー「bloodless」デモ版を配信。正式版は2024年8月30日に公開

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Point N' Sheepが開発,3D Realmsが配信する,PC向け新作アクションアドベンチャーゲーム「bloodless(ブラッドレス)」デモ版が配信されたことが明かされた。

[2024/06/07 03:57]

日常の小さな問題を解決して世界を豊かにしよう。心温まる探偵ゲーム「Little Problems: A Cozy Detective Game」が今冬発売に

日常の小さな問題を解決して世界を豊かにしよう。心温まる探偵ゲーム「Little Problems: A Cozy Detective Game」が今冬発売に

 Playstackは本日,インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,新作タイトル「Little Problems: A Cozy Detective Game」を今冬に発売すると発表した。本作は日常の小さな問題を解決していき,世界を豊かにする心温まる推理ゲームだ。

[2024/06/07 03:35]

メカSLG「Kriegsfront Tactics」デモ版を配信。ひと目で分かるフロントミッションのリスペクト作品

メカSLG「Kriegsfront Tactics」デモ版を配信。ひと目で分かるフロントミッションのリスペクト作品

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Toge Productionsは,PC向けメカニカルシミュレーションゲーム「Kriegsfront Tactics」デモ版を配信すると発表した。メカSLG好きへの直球なゲーム内容である。

[2024/06/07 03:32]

ディーゼルパンクな世界の第二次世界大戦で,Mech部隊を率いて戦う「Grit and Valor - 1949」は2025年発売を予定

ディーゼルパンクな世界の第二次世界大戦で,Mech部隊を率いて戦う「Grit and Valor - 1949」は2025年発売を予定

 Megabit Publishingは本日(2024年6月7日)配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,Milky Tea Studiosが開発し,2025年に発売が予定されているローグライトストラテジーゲーム「Grit and Valor - 1949」を紹介した。

[2024/06/07 03:29]

卵を操作して鶏小屋からの脱出を目指すイライラ系ジャンプアクション「Egging On」はSteamでリリース予定

卵を操作して鶏小屋からの脱出を目指すイライラ系ジャンプアクション「Egging On」はSteamでリリース予定

 本日(2024年6月7日)開催されたオンラインイベント「Guerrilla Collective 2024」で,Egoboundsが手がける「Egging On」が紹介された。プレイヤーは,鶏から産み落とされたばかりの卵をコロコロと転がしながら,足場から足場へとジャンプし,鶏小屋からの脱出を目指すことになる。

[2024/06/07 03:26]

「Hollowbody」プレイムービー公開。サイレントヒルシリーズなどをリスペクトしたTPS系サバイバルホラーアクション

「Hollowbody」プレイムービー公開。サイレントヒルシリーズなどをリスペクトしたTPS系サバイバルホラーアクション

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Headware Gamesは,PC向けサバイバルホラーアクションゲーム「Hollowbody」プレイムービーを公開した。Steamページでは“近日登場”と表記されている。

[2024/06/07 03:03]

中年の鉄道員が不気味な世界を探検するホラー「Post Trauma」の発売時期が2024年秋と発表。インゲームシーンを盛り込んだ最新トレイラーも公開に

中年の鉄道員が不気味な世界を探検するホラー「Post Trauma」の発売時期が2024年秋と発表。インゲームシーンを盛り込んだ最新トレイラーも公開に

 Raw Furyは本日,インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,ホラーゲーム「Post Trauma」最新トレイラーを公開し,発売時期を2024年秋と発表した。トレイラーでは不気味なクリーチャーと主人公が相対するシーンなどが収録されている。

[2024/06/07 03:02]

レイドボス感ある巨像を次々と倒していく「Light Odyssey」は,2024年内にリリース予定

レイドボス感ある巨像を次々と倒していく「Light Odyssey」は,2024年内にリリース予定

 本日(2024年6月7日)開催された「Guerrilla Collective 2024」で,SSUN GAMESが手がける「Light Odyssey」が紹介された。世界に光を取り戻すために巨像を倒していくボスラッシュアクションゲームで,シネマティックな演出と多彩なギミックが合わさったバトルを体験できる。

[2024/06/07 02:48]

サイバー侍がネオンの町を温める。リズムコンバットアクション「Disco Samurai(ディスコ・サムライ)」デモ版,2024年10月公開

サイバー侍がネオンの町を温める。リズムコンバットアクション「Disco Samurai(ディスコ・サムライ)」デモ版,2024年10月公開

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Pixel Fiber Gamesが開発,We Dig Gamesが配信する新作ゲーム「Disco Samurai(ディスコ・サムライ)」デモ版が,2024年10月6日に公開されると発表された。

[2024/06/07 02:43]

ヴァイキングがテーマの2Dプラットフォーマー続編「Volgarr the Viking II」発表。1980年代のアーケードゲームにインスパイア

ヴァイキングがテーマの2Dプラットフォーマー続編「Volgarr the Viking II」発表。1980年代のアーケードゲームにインスパイア

 Digital Eclipseは本日配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,2Dプラットフォームアクション「Volgarr the Viking II」を8月6日に発売すると発表した。本作は2013年に発売された「Volgarr the Viking」の続編。高難度のハードコアアクションゲームだ。

[2024/06/07 02:36]

「Yooka-Replaylee」のアナウンストレイラーが公開に。元Rareのメンバー達が放つプラットフォームアクション「Yooka-Laylee」の決定版

「Yooka-Replaylee」のアナウンストレイラーが公開に。元Rareのメンバー達が放つプラットフォームアクション「Yooka-Laylee」の決定版

 Playtonicは本日,インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,「Yooka-Replaylee」発表し,アナウンストレイラーを公開した。本作は,「Yooka-Laylee」の決定版として開発されているタイトルで,ビジュアルやカメラワーク,操作性の改善に取り組んだほか,新しいチャレンジを盛り込んでいるという。

[2024/06/07 02:36]

検死を通じて事件の真相に迫る。ホラー要素を取り入れた検死シミュレーション「Autopsy Simulator」本日発売

検死を通じて事件の真相に迫る。ホラー要素を取り入れた検死シミュレーション「Autopsy Simulator」本日発売

 Team17は本日(2024年6月7日),ポーランドに拠点を置くWoodland Gamesによる新作PC用ソフト「Autopsy Simulator」Steamで発売した。本作は,さまざまな事件の被害者を解剖し,その結果から謎を解き明かしていく,一人称視点の検死シミュレーションゲームだ。

[2024/06/07 01:08]

Epic Gamesで「マーベル ミッドナイト・サンズ」の無料配布がスタート。個性モリモリのマーベルヒーローを率いて戦う戦略シミュレーション

Epic Gamesで「マーベル ミッドナイト・サンズ」の無料配布がスタート。個性モリモリのマーベルヒーローを率いて戦う戦略シミュレーション

 Epic Gamesは本日(2024年6月7日),デジタル配信サービス「Epic Gamesストア」で,Firaxis Gamesの「マーベル ミッドナイト・サンズ」無料配布を開始した。マーベル・ヒーローたちと悪魔の母「リリス」との戦いを描く戦略シミュレーションゲームが,6月14日0:00までタダで入手できる。

[2024/06/07 01:05]

「Human Fall Flat」,新ステージ追加の無料アプデ「Dockyard」を配信。フォークリフトを乗り回し,巨大クレーンを振り回そう

「Human Fall Flat」,新ステージ追加の無料アプデ「Dockyard」を配信。フォークリフトを乗り回し,巨大クレーンを振り回そう

 Curve Gamesは本日(2024年6月6日),No Brakes Gamesが開発する協力アクションゲーム「Human Fall Flat」で,新ステージを追加する無料アップデート「Dockyard」をリリースした。新ステージは,貨物船が寄港する港がモチーフになっているようで,リフトやフック,クレーンといったギミックが登場するという。

[2024/06/06 22:25]

アメリカ西部開拓時代を生き抜く脱出系FPS「A Twisted Path to Renown」,アーリーアクセスをSteamで開始。6月21日までは10%オフ

アメリカ西部開拓時代を生き抜く脱出系FPS「A Twisted Path to Renown」,アーリーアクセスをSteamで開始。6月21日までは10%オフ

 Game-Labsは本日(2024年6月6日),アメリカ西部開拓時代を舞台とするPvPvE型の脱出系FPS「A Twisted Path to Renown」アーリーアクセスをSteamで開始した。アーリーアクセスの期間は18〜24か月程度を予定しており,プレイヤーのフィードバックを受けて調整を進めていくという。

[2024/06/06 21:00]

“GVGライク”な2v2対戦アクション「星の翼」が日本語に対応&アジアサーバーがスタート

“GVGライク”な2v2対戦アクション「星の翼」が日本語に対応&アジアサーバーがスタート

 盛天游戏は本日,基本プレイ無料の3Dメカアクションゲーム「星の翼」に,日本語を含む多言語への対応や,アジアサーバー開始を含むアップデートを行った。本作は,メカメカしい装備に身を包んだ美少女たちを操作し,1v1,または2v2のタッグで対戦を行う,“GVGライク”な3D対戦アクションだ。

[2024/06/06 19:24]

本日開幕「勝利の女神:NIKKE」舞台化作品のゲネプロレポート。ストーリーはもちろん,ニケ達の衣装やポーズ,モーションもしっかり再現

本日開幕「勝利の女神:NIKKE」舞台化作品のゲネプロレポート。ストーリーはもちろん,ニケ達の衣装やポーズ,モーションもしっかり再現

 本日,ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」を原作とする舞台「NIKKE THE STAGE」が開幕した。東京・新宿のこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて6月9日まで上演される。本稿では,昨日行われたゲネプロの模様をレポートしよう。

[2024/06/06 19:19]

「Stardew Valley」にインスパイアされたレストラン経営シム「Chef RPG」,9月12日に発売予定

「Stardew Valley」にインスパイアされたレストラン経営シム「Chef RPG」,9月12日に発売予定

 Pixel Architectは2024年6月5日,PC用ゲーム「Chef RPG」9月12日に発売すると発表した。早期アクセスとして配信予定で,Steamストアページが公開されている。本作は,農場経営シミュレーションゲーム「Stardew Valley」にインスパイアされた,レストラン経営シミュレーションゲームだ。

[2024/06/06 19:06]

拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」,南米を思わせる新エリアを一足お先に体験。船に乗り濁流を上っていく新IDも

拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」,南米を思わせる新エリアを一足お先に体験。船に乗り濁流を上っていく新IDも

 MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の拡張パッケージ「黄金のレガシー」が,2024年7月2日にリリースされる。新たな冒険の地となる「トラル大陸」から,首都「トライヨラ」とフィールドの「コザマル・カ」「オルコ・パチャ」,新インスタンスダンジョン(ID)を紹介しよう。

[2024/06/06 19:00]

[プレイレポ]「FFXIV: 黄金のレガシー」で既存のタンクとヒーラーは何が変わったのか。計8ジョブの調整点をチェック

[プレイレポ]「FFXIV: 黄金のレガシー」で既存のタンクとヒーラーは何が変わったのか。計8ジョブの調整点をチェック

 MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「黄金のレガシー」では,新ジョブ「ヴァイパー」や「ピクトマンサー」が追加されるほか,既存のジョブのアクションにもさまざまな調整が施される。本稿では,既存のタンクとヒーラー計8つのジョブについて,調整された箇所を紹介しよう。

[2024/06/06 19:00]

[プレイレポ]「FFXIV: 黄金のレガシー」最新2ジョブをプレイ。ヴァイパーとピクトマンサーの手触りは?

[プレイレポ]「FFXIV: 黄金のレガシー」最新2ジョブをプレイ。ヴァイパーとピクトマンサーの手触りは?

 MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「黄金のレガシー」では,新たな戦闘職となる近接DPS「ヴァイパー」と,遠隔魔法DPS「ピクトマンサー」が追加される。それぞれどういったスキルやアビリティがあるのか,メディアツアーに参加して触ってみたので,ジョブ専用装備を含めて紹介しよう。

[2024/06/06 19:00]

[プレイレポ]「FFXIV: 黄金のレガシー」の既存DPSをチェック。計11ジョブの調整点は?

[プレイレポ]「FFXIV: 黄金のレガシー」の既存DPSをチェック。計11ジョブの調整点は?

 MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「黄金のレガシー」では,新ジョブ「ヴァイパー」や「ピクトマンサー」が追加されるほか,既存のジョブのアクションにもさまざまな調整が行われている。本稿では近接物理DPSと遠隔物理DPS,それに遠隔魔法DPSの計11ジョブについて詳しく見ていこう。

[2024/06/06 19:00]

[インタビュー]「FFXIV: 黄金のレガシー」のリリース間近。吉田直樹氏に新ジョブや新フィールドなどのコンセプトなどを聞いた

[インタビュー]「FFXIV: 黄金のレガシー」のリリース間近。吉田直樹氏に新ジョブや新フィールドなどのコンセプトなどを聞いた

 スクウェア・エニックスは,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「黄金のレガシー」を7月2日にリリースする。その発売を前に,恒例のメディアツアーが5月に実施され,プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏に話を聞くことができた。

[2024/06/06 19:00]

「思考実験シミュレーター」,Steamで7月23日に発売。トロッコ問題やテセウスの船など,多数の哲学的な命題を題材としたタイトル

「思考実験シミュレーター」,Steamで7月23日に発売。トロッコ問題やテセウスの船など,多数の哲学的な命題を題材としたタイトル

 ゲームラゲームズは本日,PCゲーム「思考実験シミュレーター」をSteamで7月23日に発売すると発表した。本作は,HoHo Game Studioが開発したシミュレーションゲームだ。トロッコ問題テセウスの船など,多数の哲学的な命題を題材としており,これらをブラックユーモアに変えて提示しているという。

[2024/06/06 17:27]

子犬2匹がお化け屋敷を探索する協力型ホラーゲーム「Haunted Paws」,反響を受けて日本語音声対応決定

子犬2匹がお化け屋敷を探索する協力型ホラーゲーム「Haunted Paws」,反響を受けて日本語音声対応決定

 Lazy Flockは本日(2024年6月6日),PC用ゲーム「Haunted Paws」日本語音声対応をアナウンスした。昨日発表された本作は,邪悪な生物に誘拐された人間の友達を救出するために,子犬2匹がお化け屋敷を探索する,協力型ホラーゲームだ。日本での反響を受け,音声の対応を決定したという。

[2024/06/06 17:09]

新アイテム“楽器”やサブバイオーム“黒沼”などが登場する「Enshrouded〜霧の王国〜」の大型アップデートが本日配信

新アイテム“楽器”やサブバイオーム“黒沼”などが登場する「Enshrouded〜霧の王国〜」の大型アップデートが本日配信

 Keen Gamesは本日(2024年6月6日),サバイバルアクションRPG「Enshrouded〜霧の王国〜」の大型アップデート「泥の旋律」の配信を開始した。本アップデートにより,多くのプレイヤーから要望があった「楽器」が追加されるほか,新たな野獣たちが棲息する巨木サブバイオーム「黒沼」が登場している。

[2024/06/06 17:09]

スシバーで伝統的な和食を提供しよう! 「Cooking Simulator」のDLC“Sushi”が6月13日に配信決定

スシバーで伝統的な和食を提供しよう! 「Cooking Simulator」のDLC“Sushi”が6月13日に配信決定

 Big Cheese Studioは2024年6月5日,「Cooking Simulator」の新たなDLC「Cooking Simulator - Sushi」を6月13日に配信すると発表し,そのトレイラーを公開した。伝統的な和食のレシピが追加されるほか,食材の組み合わせや盛り合わせを工夫した,創作料理も提供できるという。

[2024/06/06 15:28]

新作ヒーローシューター「CONCORD」,PS5用ダウンロード版の予約受付を開始。特別スキンやベータテストのアクセス権が付属

新作ヒーローシューター「CONCORD」,PS5用ダウンロード版の予約受付を開始。特別スキンやベータテストのアクセス権が付属

 SIEは本日,新作タイトル「CONCORD」のPS5用ダウンロード版の予約受付をPS Storeで開始した。本作は,5対5で戦うオンライン専用のヒーローシューターだ。独自のアビリティやロール,個性を持ったさまざまなキャラクターが用意されており,6種類のPvPモードを楽しめる。

[2024/06/06 15:16]

「真・女神転生V Vengeance」の発売前夜番組を6月13日22:00に配信。配信ガイドラインやアトラスフェスの情報を公開

「真・女神転生V Vengeance」の発売前夜番組を6月13日22:00に配信。配信ガイドラインやアトラスフェスの情報を公開

 アトラスは本日,同社が6月14日に発売を予定している「真・女神転生V Vengeance」の情報番組「みんなでカウントダウン!『真・女神転生V Vengeance』発売前夜番組」を,6月13日22:00に配信すると発表した。番組では,5月に開催された「真VV悪魔人気投票」の結果を「日めくり悪魔」の映像と共に発表する。

[2024/06/06 14:25]

「崩壊:スターレイル」,仙舟「曜青」の狐族「椒丘」(CV:豊永利行)を公開。医士であり,策士でもある

「崩壊:スターレイル」,仙舟「曜青」の狐族「椒丘」(CV:豊永利行)を公開。医士であり,策士でもある

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の新たな★5キャラクター「椒丘」(CV:豊永利行)を公開した。医士であり,策士でもある椒丘は,仙舟「曜青」の狐族だ。丹鼎司の名家の出で,一時は心が折れ,医士を辞めたが,「天撃将軍」飛霄を治療するために舞い戻ったとのこと。

[2024/06/06 14:13]

癖のある女の子たちとのデートも楽しめる,リズムローグライクACT「Freaked Fleapit」の体験版がSteamで配信開始

癖のある女の子たちとのデートも楽しめる,リズムローグライクACT「Freaked Fleapit」の体験版がSteamで配信開始

 CRITICAL REFLEXは2024年6月5日,ローグライクアクション「Freaked Fleapit」の体験版の配信を,Steamで開始した。「Crypt of the NecroDancer」のようなリズムベースのダンジョン探索ゲームで,ひと癖もふた癖もある女の子たちとのデートシミュレーション要素も用意されている。

[2024/06/06 14:08]

期待のオープンワールドサバイバルシューター「Once Human」のSteam向けプレイデモが6月11日から期間限定公開

期待のオープンワールドサバイバルシューター「Once Human」のSteam向けプレイデモが6月11日から期間限定公開

 NetEase GamesとStarry Studioは,「Once Human」のSteam向けプレイデモを日本時間の6月11日2:00から期間限定で公開すると発表した。本作は,異形の生物がはびこる未来の地球が舞台のオープンワールドサバイバルシューターだ。

[2024/06/06 13:40]

「逆転裁判」シリーズの6作品をまとめて楽しめる「逆転裁判123+456 コレクション」,Switch版を本日リリース。7月2日までは25%オフ

「逆転裁判」シリーズの6作品をまとめて楽しめる「逆転裁判123+456 コレクション」,Switch版を本日リリース。7月2日までは25%オフ

 カプコンは,Nintendo Switch用ソフト「逆転裁判123+456 コレクション」を本日(2024年6月6日)発売した。価格は6990円(税込)。本作は,「逆転裁判123 成歩堂セレクション」ならびに「逆転裁判456 王泥喜セレクション」をまとめたもの。また,PS4,PC(Steam),Xbox One版も順次リリースされる。

[2024/06/06 12:35]

ペルソナ3の外伝的作品「G-MODEアーカイブス+ ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION」本日リリース。配信記念セールで10%オフに

ペルソナ3の外伝的作品「G-MODEアーカイブス+ ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION」本日リリース。配信記念セールで10%オフに

 ジー・モードは本日,3DアクションRPG「G-MODEアーカイブス+ ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION」配信を開始した。2006年に発売された「ペルソナ3」に登場した「アイギス」を主人公にした外伝的作品である本作は,2007年にフィーチャーフォン向けに配信されたものだ。

[2024/06/06 11:58]

PS5/PS4版「OCTOPATH TRAVELER」とXbox版「OCTOPATH TRAVELER II」本日発売。IIの無料アップデートも実施

PS5/PS4版「OCTOPATH TRAVELER」とXbox版「OCTOPATH TRAVELER II」本日発売。IIの無料アップデートも実施

 スクウェア・エニックスは本日,「OCTOPATH TRAVELER」PS5/PS4版および「OCTOPATH TRAVELER II」Xbox Series X|S/Xbox One版の配信を開始した。IIは,Xbox Game Passにも登場している。また,IIの無料アップデートを実施し,強敵と戦える「EXTRA BATTLE」が追加された。

[2024/06/06 11:32]

「FFXIV」コンプリートパックと「暁月のフィナーレ」を60%オフ。「ドラクエ X オンライン」コラボイベントを再開催

「FFXIV」コンプリートパックと「暁月のフィナーレ」を60%オフ。「ドラクエ X オンライン」コラボイベントを再開催

 スクウェア・エニックスは2024年6月5日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」のコンプリートパックと拡張パック「暁月のフィナーレ」のダウンロード版を,60%オフで購入できるセールを開始した。また,「ドラゴンクエスト X オンライン」とのコラボレーションイベントが再開催されている。

[2024/06/06 11:11]

「ダンガンロンパ」クリエイター陣の新作は“死にゲー×アクションRPG”! 「TRIBE NINE」(トライブナイン)のSteamストアページ,本日公開

「ダンガンロンパ」クリエイター陣の新作は“死にゲー×アクションRPG”! 「TRIBE NINE」(トライブナイン)のSteamストアページ,本日公開

 アカツキゲームスは本日(2024年6月6日),新作「TRIBE NINE」のSteamストアページを公開し,クローズドβテスターの募集を開始した。トゥーキョーゲームスが世界観の原案,キャラクターデザイン,サウンドで参加している本作は,“死にゲー×アクションRPG”だ。

[2024/06/06 11:00]

ゲーたん! 本日の単語は「gear/ぎあ」

ゲーたん! 本日の単語は「gear/ぎあ」

 見て覚えるゲームの英単語帳――略して「ゲーたん!」。本日の単語は「gear/ぎあ」。意味は装備。武器や防具全般を指す単語だけど,ゲームによっては防具のことだけを指している場合もあるよ。同じ意味を持つequipmentと一緒に覚えおこう。

[2024/06/06 07:30]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ