お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ハードウェア購入ガイド

このページの最終更新日:2018/05/02 20:29

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

税込5000円以下のゲーマー向けアナログ接続型ヘッドセット20製品一斉検証。本当にコスパのいい選択肢はどれだ?

税込5000円以下のゲーマー向けアナログ接続型ヘッドセット20製品一斉検証。本当にコスパのいい選択肢はどれだ?

 PCでもPlayStation 4でもさくっと使えるアナログ接続型のゲーマー向けヘッドセットは欲しい。しかしそれほどコストはかけたくないという人も多いだろう。4Gamerでは税込5000円未満の製品計20製品の出力と入力の品質を横並びで一斉検証してみたので,結果をお届けしたい。

[2018/05/02 20:29]

GPU計24製品で試す「FFXIV 紅蓮のリベレーター」公式ベンチマーク。平均60fpsを得るのに必要なスコアはいくつなのか

GPU計24製品で試す「FFXIV 紅蓮のリベレーター」公式ベンチマーク。平均60fpsを得るのに必要なスコアはいくつなのか

 2017年6月20日リリース予定となっている「ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター」。それに先だって登場した公式ベンチマークソフトを,現行製品を中心に合計24のGPUで解像度を変えながら実行したので,結果をお伝えしたい。“重い”と評判の新ベンチで平均60fpsを実現するのに必要なスコアはいくつなのだろうか。

[2017/05/08 00:00]

ダミーヘッドを用いた計測で明らかにする,ゲーマー向けヘッドセット46製品の音質(5)出力品質で選ぶお勧め製品

ダミーヘッドを用いた計測で明らかにする,ゲーマー向けヘッドセット46製品の音質(5)出力品質で選ぶお勧め製品

 音響測定用のダミーヘッドをついに導入できたので,せっかくなら現行のゲーマー向けヘッドセットを集め,出力波形を横並びで比較してみようという企画の最終回。本稿では,テスト結果を基に,価格帯ごとのオススメ製品を紹介しつつ,全体のまとめを行いたい。

[2016/10/08 00:00]

ダミーヘッドを用いた計測で明らかにする,ゲーマー向けヘッドセット46製品の音質(2)製品検証,ブランド名A〜E

ダミーヘッドを用いた計測で明らかにする,ゲーマー向けヘッドセット46製品の音質(2)製品検証,ブランド名A〜E

 4Gamerでヘッドセットおよびヘッドフォンの出力品質評価用ダミーヘッドを入手したので,せっかくなら一斉検証してみようという企画,性能評価パート第1弾。ここでは,ブランド名の頭文字A〜Eに属する計15台のゲーマー向けヘッドセットが持つ出力特性を計測してみよう。

[2016/10/07 00:00]

ダミーヘッドを用いた計測で明らかにする,ゲーマー向けヘッドセット46製品の音質(3)製品検証,ブランド名H〜Ra

ダミーヘッドを用いた計測で明らかにする,ゲーマー向けヘッドセット46製品の音質(3)製品検証,ブランド名H〜Ra

 4Gamerでヘッドセットおよびヘッドフォンの出力品質評価用ダミーヘッドを入手したので,せっかくなら一斉検証してみようという企画,こちらは性能評価パート第2弾だ。ここでは,ブランド名の頭文字HからR(Ra)に属する計15台のゲーマー向けヘッドセットが持つ出力特性計測結果をお届けする。

[2016/10/07 00:00]

ダミーヘッドを用いた計測で明らかにする,ゲーマー向けヘッドセット46製品の音質(4)製品検証,ブランド名Ro〜T

ダミーヘッドを用いた計測で明らかにする,ゲーマー向けヘッドセット46製品の音質(4)製品検証,ブランド名Ro〜T

 4Gamerでヘッドセットおよびヘッドフォンの出力品質評価用ダミーヘッドを入手したので,せっかくなら一斉検証してみようという企画,性能評価パート第3弾。こちらでは,ブランド名の頭文字R(Ro)からTに属する計16台のゲーマー向けヘッドセットが持つ出力特性を明らかにしたい。

[2016/10/07 00:00]

ダミーヘッドを用いた計測で明らかにする,ゲーマー向けヘッドセット46製品の音質(1)出力品質を計測するということ

ダミーヘッドを用いた計測で明らかにする,ゲーマー向けヘッドセット46製品の音質(1)出力品質を計測するということ

 4Gamerのゲーマー向けヘッドセット評価班が,長年渇望してきたダミーヘッドをついに入手した。これでヘッドセットの「ヘッドフォン出力」を波形で評価できるようになるわけだが,今回はそれを記念して,(ほぼ)現行モデル46製品を一気に測定してみることにした。まずは,波形測定の方法と見方をまとめておきたい。

[2016/10/06 00:00]

ゲーマーのためのUSB Type-Cケーブル購入ガイド。安心して使えるのはどれか,全29製品で安全性を検証

ゲーマーのためのUSB Type-Cケーブル購入ガイド。安心して使えるのはどれか,全29製品で安全性を検証

 「市販されているUSB Type-C−USB Type-A変換ケーブルには,USBの標準に準拠していないものがある」という話Googleのエンジニアが提起して海外で話題になったが,国内で流通しているケーブルはどうなのだろう? Amazon.co.jpから購入できる計29製品で,実際に検証した結果をお伝えしたい。対応製品を使っている人は要チェックだ。

[2016/04/30 11:00]

ゲーマーに贈る「トラックボールのススメ」。使い方の基本からゲームに適したトラックボール選びまでを解説してみる

ゲーマーに贈る「トラックボールのススメ」。使い方の基本からゲームに適したトラックボール選びまでを解説してみる

 PCゲーム用のポインティングデバイスといえば,マウスで決まりというご時世だが,世の中には「トラックボール」というデバイスもある。「ゲームはトラックボールのほうが操作しやすい」と主張するトラックボール愛好家の筆者が,現在市販されているトラックボール6製品をゲーマー目線でチェックしてみた。

[2015/12/29 00:50]

林 佑樹選定,極私的「Androidスマートフォン・オブ・ジ・イヤー2015」

林 佑樹選定,極私的「Androidスマートフォン・オブ・ジ・イヤー2015」

 4GamerのAndroidスマートフォン関連記事で活躍しているライター・林 佑樹氏に,徹頭徹尾ゲーマー目線で,2015年のAndroidスマートフォン市場を自由に振り返ってもらった。最終的なキーワードはデレステだった気がしなくもないが,2015年に何があったのか,そして2015年を代表する端末は何か? 氏の見解を一読あれ。

[2015/12/29 00:45]

GeForceとRadeonは現状,どこまでDirectX 12に最適化されているのか。「Ashes of the Singularity」で計15製品をテスト

GeForceとRadeonは現状,どこまでDirectX 12に最適化されているのか。「Ashes of the Singularity」で計15製品をテスト

 今にもやって来そうでまだ来ていないDirectX 12時代だが,それに向けたNVIDIAとAMDの“臨戦態勢”はどうなっているのか。2016年の到来を目前に控えたこのタイミングで,現行世代のGPU計15製品DirectX 12対応タイトル「Ashes of the Singularity」を用い,対応状況を確認してみよう。

[2015/12/05 00:00]

「Fallout 4」をGPU全28製品で一斉検証。荒廃したボストンを歩き回るのに必要なグラフィックス性能は?

「Fallout 4」をGPU全28製品で一斉検証。荒廃したボストンを歩き回るのに必要なグラフィックス性能は?

 全世界では2015年11月10日に発売済み,日本でも12月17日に発売予定となっている,2015年が誇るビッグタイトル「Fallout 4」。PC版は推奨スペックがかなり高いことで知られているが,実際にはどの程度のGPUが必要なのだろうか。現行製品を中心に全28種のGPUを用意して一斉検証を行い,快適にプレイするためのヒントを探ってみたい。

[2015/11/28 00:00]

GPU計15製品で実行するPC版「Grand Theft Auto V」ベンチマーク。最高設定で快適に動かすためのキモはグラフィックスメモリだ

GPU計15製品で実行するPC版「Grand Theft Auto V」ベンチマーク。最高設定で快適に動かすためのキモはグラフィックスメモリだ

 PC版「Grand Theft Auto V」が発売になってから,1か月と少しが経過し,「PC版ならではのグラフィックスを堪能しようとするとかなり“重い”」ことから,グラフィックスカードの買い換えを考えている人も多いのではなかろうか。今回は,(ほぼ)現行モデルのシングルGPU計15製品で,高画質に設定した状態のGTAVベンチマークを回してみよう。

[2015/05/23 00:00]

GPU計30製品の結果を一挙掲載。「FFXIV 蒼天のイシュガルド」公式ベンチマーク実行レポート

GPU計30製品の結果を一挙掲載。「FFXIV 蒼天のイシュガルド」公式ベンチマーク実行レポート

 DirectX 11に対応して2015年6月23日に発売予定となっている,「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」拡張パック第1弾「蒼天のイシュガルド」。それに先だって公開された公式ベンチマークを,現行&準現行GPU計30製品で実行したので,今回はその結果をまとめてみよう。果たして「おいしい」製品はどれだろうか?

[2015/05/09 00:00]

PCならではのグラフィックスで「BF4」を堪能できるGPUはどれだ? 計27製品での一斉テスト報告

PCならではのグラフィックスで「BF4」を堪能できるGPUはどれだ? 計27製品での一斉テスト報告

 2013年11月7日に国内発売となった「バトルフィールド4」。マウスとキーボードによる操作や大人数対戦を求め,PC版を選択している諸兄諸姉も多いのではないかと思われるが,PC版は,どのクラスのGPUを用意すれば,高いグラフィックス設定でプレイできるのだろうか。今回はGPU計27製品で一斉比較を行ったので,その結果をお伝えしたい。

[2013/11/21 00:00]

「FFXIV:新生エオルゼア」の新ベンチマーク「キャラクター編」を現行GPU計31製品で回してみた。エンジンの改良で快適度はどう変わった?

「FFXIV:新生エオルゼア」の新ベンチマーク「キャラクター編」を現行GPU計31製品で回してみた。エンジンの改良で快適度はどう変わった?

 2013年8月27日の正式サービス開始を前に登場した,「FFXIV: 新生エオルゼア」の新ベンチマークソフト「キャラクター編」。従来の「ワールド編」とは描画負荷に違いがあると気づいた人も多いと思うが,最新版から推測される「快適にプレイできるGPU」は何だろうか。GPU全31製品をテストにかけたので,その結果をレポートしたい。

[2013/08/10 00:00]

「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」を快適に遊べるGPUはどれだ? 公式ベンチマークを計16製品で試してみた

「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」を快適に遊べるGPUはどれだ? 公式ベンチマークを計16製品で試してみた

 去る2月22日に,スクウェア・エニックスはMMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」のPC用ベンチマークソフトを公式サイトで公開した。すでにベンチマークテストを試した方も少なくないだろうと思うが,NVIDIAとAMDの最新世代GPUでは,どのようなスコアと傾向が見られるのか。全16製品でテストを行い,確かめてみたい。

[2013/03/13 00:00]

2012年冬版,ゲーマーのためのSSD購入ガイド。技術解説を交えつつ,全9モデルを横並びで比較する

2012年冬版,ゲーマーのためのSSD購入ガイド。技術解説を交えつつ,全9モデルを横並びで比較する

 PCの体感速度を改善できるSSD。2012年末を迎え,大容量モデルの価格が下がってきたことで気になっているPCゲーマーも多いと思われるが,では,果たしてどれを買えば幸せになれるのか。今回はパソコンショップ アークの協力で容量240〜256GBクラス全9製品を用意できたので,技術解説を交えつつ,横並びで比較してみたい。

[2012/12/22 00:00]

「Diablo III」を快適にプレイするにはどのクラスのGPUが必要か。実勢価格2万5000円以下のGPU 15製品で試してみた

「Diablo III」を快適にプレイするにはどのクラスのGPUが必要か。実勢価格2万5000円以下のGPU 15製品で試してみた

 「Diablo III」の発売から約半月が経過した。世界規模で賛否両論が巻き起こっている本作だが,実際のところ,どの程度の3D性能があれば,高いグラフィックス設定で快適にプレイできるのだろうか。実勢価格が2万5000円以下となるグラフィックスカード15製品を使って,目安を探ってみたい。

[2012/06/02 16:28]

PSO2「キャラクタークリエイト体験版」登場記念。付属ベンチマークを実勢価格2万円以下のグラフィックスカード15製品(+α)で回してみた

PSO2「キャラクタークリエイト体験版」登場記念。付属ベンチマークを実勢価格2万円以下のグラフィックスカード15製品(+α)で回してみた

 「ファンタシースターオンライン2」のキャラクタークリエイト体験版が登場し,そこにベンチマークモードが用意されていたということで,取り急ぎ,実勢価格2万円以下のグラフィックスカード計15製品でテストを回してみることにした。CPUコア数がスコアに与える影響なども時間の許す限りチェックしてみたので,ぜひチェックしてほしい。

[2012/04/06 00:00]

「Skyrim」の1.4 Update公開記念。GPU 18製品で最高画質設定時のフレームレートを比較してみた

「Skyrim」の1.4 Update公開記念。GPU 18製品で最高画質設定時のフレームレートを比較してみた

 大規模パッチ「1.4 Update」「The Elder Scrolls V: Skyrim」にもたらされ,フレームレート面の改善が進んだ。また,公式Modツール「Creation Kit」も登場し,高画質Modの登場にも期待が高まるが,実際のところ,どの程度のGPU性能があれば,高い画質設定で快適にプレイできるのか。GPU 18製品で検証してみよう。

[2012/02/11 00:00]

「バトルフィールド 3」を快適にプレイできるGPU選び(後編)〜細かな謎を解明しつつ,安定した高fps環境を目指す

「バトルフィールド 3」を快適にプレイできるGPU選び(後編)〜細かな謎を解明しつつ,安定した高fps環境を目指す

 PC版「バトルフィールド 3」をプレイするのに十分な性能を持ったGPUは何なのかを探る企画の後編をお届けしたい。今回は,本作ならではのグラフィックス仕様を確認しつつ,「ある程度のグラフィックス品質を確保しながら,とにかく60fpsを確保する」前提に立って,前編同様,GPU全11製品をチェックしていく。

[2011/11/12 01:20]

「バトルフィールド 3」を快適にプレイできるGPU選び(前編)〜新世代グラフィックスを堪能するには何が必要か。GPU全11製品を試す

「バトルフィールド 3」を快適にプレイできるGPU選び(前編)〜新世代グラフィックスを堪能するには何が必要か。GPU全11製品を試す

 「バトルフィールド 3」が発売になったことで,実際にプレイし,「システムの不安定さを抜きにしても,やっぱり自分のシステムだと重い」という結論に至った人は多いのではないかと思う。では実際のところ,どのクラスのGPUなら快適に動くのだろう? 最新世代のGPU全11製品を用意し,前後編に分けてじっくりと検証してみたい。

[2011/11/05 00:00]

「TERA」を最高画質で快適にプレイできるGPUはこれだ。全12種のグラフィックスカード一斉検証

「TERA」を最高画質で快適にプレイできるGPUはこれだ。全12種のグラフィックスカード一斉検証

 美麗なグラフィックスがウリの3D MMORPG「TERA」だが,プレイし始めて「重い」と感じたり,これからプレイしようと思っているが,手元のPCで快適に動くのか不安だったりする人は多いのではなかろうか。今回は,「TERAのプレイにあたって,GPUのスペックはどの程度あればいいのか」を,全12種のグラフィックスカードを用いた一斉点検で明らかにしてみたい。

[2011/08/31 00:00]

2009年末〜2010年始に「買い」のグラフィックスカードは? 10分で分かる,実勢価格3万円以下のGPU事情

2009年末〜2010年始に「買い」のグラフィックスカードは? 10分で分かる,実勢価格3万円以下のGPU事情

 ATI Radeon HD 5000シリーズによって,DirectX 11世代の幕が明けた2009年下半期。DirectX 10.x世代のGPUを搭載した製品が大きく値を下げたりと,大きな動きのあったグラフィックスカード市場を,4Gamerのレビューとともに振り返ってみよう。年末年始に,グラフィックスカードの買い換えを検討している人は要チェックだ。

[2009/12/28 10:30]

この夏,グラフィックスカードを買い換えたい人へ。10分で分かる,実勢価格2万円以下のGPU事情

この夏,グラフィックスカードを買い換えたい人へ。10分で分かる,実勢価格2万円以下のGPU事情

 全体的に販売価格が下がったことで,1〜2万円で購入可能なミドルクラスのグラフィックスカードを狙っている人達にとって,相当にお買い得なシーズンとなりつつある2009年の夏。今回は,4Gamerのレビューを振り返りながら,そんな最近のGPU事情をコストパフォーマンス重視でまとめてみることにしよう。

[2009/07/04 10:30]

2009年の正月休みにPCを刷新したいあなたへ捧ぐ,3万円以下のGPU購入ガイド

2009年の正月休みにPCを刷新したいあなたへ捧ぐ,3万円以下のGPU購入ガイド

 ハイエンドGPUの価格帯が3万円近辺まで下落するなど,軒並み手が届きやすくなった2008年後半。その結果,2008年末〜2009年初頭の年末年始休暇は,これまでにないほどゲーム用PCの刷新に適したタイミングとなっているが,では,どれを選ぶのが正解だろうか? 1〜3万円で購入できるグラフィックスカードのパフォーマンスを横並びで比較してみたい。

[2008/12/26 23:47]

「音」で選ぶ,ゲーマーのためのサウンドカード購入ガイド

「音」で選ぶ,ゲーマーのためのサウンドカード購入ガイド

 いわゆるオンボードサウンドが一般化して久しい。別途サウンドデバイスを用意するなんてことは,もはや意識すらされていないかもしれないが,果たして本当にそれは正解だろうか? 今回は,サウンドカード7製品とオンボードサウンドの「音」を徹底的に比較することで,ゲーマーがサウンドカードを買うべき理由を示してみたい。

[2008/12/26 12:04]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月21日〜11月22日