子どもが楽しく続けられる暗算学習を,保護者と一緒に熱量高く考えて出来上がった「そろタッチ」:身近なところにゲーミフィケーション 第3回
ゲーミフィケーションデザイナーの岸本好弘氏が,ゲーミフィケーションがうまく取り入れられている身近なアイテムやサービスを紹介していく連載「身近なところにゲーミフィケーション」。第3回はそろばんの仕組みを応用した,タブレットを用いて学ぶ暗算学習サービス「そろタッチ」を紹介します。
アプリなしでも細かくカスタマイズできるPC&Switch用ゲームパッド「EVOTOP」を体験。高級感あふれるデザインにも惚れた【PR】
TGS 2024で初披露されて話題を呼んだ瑞起のゲームパッド「EVOTOP」の先行発売が,2024年11月22日に始まる。個性的なデザインと小型ディスプレイといった特徴を備えるため,ゲームパッドとしてはハイエンド市場向けの価格帯に位置する製品だが,どんな見どころがあるのだろうか。
「PlayStation 5 Pro」分解レポート。最新APUを搭載する高性能モデルの内部構造を明らかにしよう
いつの間にか4Gamer恒例になった最新ゲーム機分解レポート。今回は,11月7日に発売されたばかりの「PlayStation 5 Pro」を分解してみた。初代PS5は,ソニーらしい非常に凝った作りのハードウェアとなっていたが,上位モデルはどうなったのか,4年分の進化を確認してみよう。
[インタビュー]「Phantom Blade Zero」の社長が語る,中国でわざわざコンソールゲームを作るということ―――夢がある人なら,延々とモバイルゲームを開発したいだなんて思わないでしょう
東京ゲームショウがまだ始まらない9月25日の夜,幕張のホテルにS-GAMEの社長がやってきた。「Phantom Blade Zero」を引っさげてやって来たわけだが,中国では「こだわりの開発者」として名高い人物だ。滅多にお目にかかれることはないので,これを機にいろいろ聞いてみよう。
1億DL突破の秘訣はコミュニティにあり? 「三國志 真戦」3周年イベントに見る,ファンと運営の成熟した関係【PR】
三年にわたる知略を論ぜよ――そんなテーマを掲げた「三國志 真戦」のオフラインイベント「真戦友集会」が,2024年6月15日に都内某所にて開催された。サービス開始から3年を経て,三国志を題材としてゲームとして,いよいよ円熟を迎えつつある本作。その3周年を祝うべく,多くの“君主”達が会場に駆けつけた。
[インタビュー]地球防衛軍のお祭りゲーム「デジボク地球防衛軍」シリーズはどのようにして生まれたのか。そこには挽回を誓う不退転の覚悟があった
ディースリー・パブリッシャーが展開するデジボク地球防衛軍シリーズ。本シリーズは,ボクセルのグラフィックスと4人のキャラクターを切り替えつつ戦うシステムという,ナンバリングとは異なるスタイルが人気を博している。本稿ではシリーズ誕生の経緯を開発者陣に聞いたインタビューをお届けしよう。
「MSI×モンハン20周年記念」コラボのPCパーツでゲームPCを自作! ファン垂涎のPCでアイスボーンをプレイしてみた【PR】
モンスターハンターシリーズ20周年を記念して,MSIとカプコンのコラボにより,限定デザインをまとったPCパーツやゲーマー向けノートPCが登場した。これらのPCパーツを使って実際にPCを組み上げたうえで,「モンスターハンターワールド:アイスボーン」をプレイして,その性能を体験してみた。
まだ間に合う!「FFXIV」最新拡張「黄金のレガシー」を快適にプレイできるゲーマー向けPCをG-Tuneで選ぼう【PR】
7月2日にリリース予定の「ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー」に合わせて,ゲームPCの購入や買い換えを検討している光の戦士もいるだろう。マウスコンピューターのゲームPC「G-Tune」から3台のPCを取り上げて,黄金のレガシーに向けたPC選びのポイントを紹介しよう。
独自大型クーラー採用のPalit製「GeForce RTX 4070 SUPER Dual」を試す。リファレンス仕様で消費電力あたり性能に優れる
上位モデルに匹敵する性能を備えながらも,下位モデル並の価格を実現したNVIDIAの新型GPU「GeForce RTX 4070 SUPER」。そのGPUを採用したPalit製グラフィックスカード「GeForce RTX 4070 SUPER Dual」を試用できた。1月17日発売予定の製品をゲームで検証してみよう。
写真で見る「GeForce RTX 4070 SUPER Founders Edition」。新型ミドルハイは,既存のRTX 4070 FEとほぼ同サイズだ
2024年1月9日深夜に発表となった,NVIDIAのミドルハイクラス市場向けのデスクトップPC用GPU「GeForce RTX 4070 SUPER」。そのリファレンスカードと言える「GeForce RTX 4070 SUPER Founders Edition」のレビュワー向け試用機が届いた。実機を写真で見ていこう。
習慣化アプリ「みんチャレ」は,ユーザーの積極的な行動を促し,幸せにつなげる:身近なところにゲーミフィケーション 第2回
ゲーミフィケーションデザイナーの岸本好弘氏が,ゲーミフィケーションがうまく取り入れられている身近なアイテムやサービスを紹介していく連載「身近なところにゲーミフィケーション」。第2回はユーザーに習慣化を促す三日坊主防止アプリ「みんチャレ」を紹介します。
約1.5mで100インチ! Xbox認定取得のViewSonic製短焦点プロジェクタ「X2-4K」は,デカい画面で遊びたいゲーマーに刺さる【PR】
大画面テレビを設置しにくい環境でも,大画面を実現する手段として,プロジェクタの導入を検討した人にお勧めしたいのが,今回紹介するViewSonicのゲーマー向けプロジェクタ「X2-4K」だ。4K表示に対応しつつ,約1.5mの距離で100インチ相当の映像を投映できる本製品の魅力を紹介しよう。
コクヨの「しゅくだいやる気ペン」は勉強を監視するのではなく,親子の幸せな姿を追求した学習ツール:身近なところにゲーミフィケーション 第1回
ゲーミフィケーションデザイナーの岸本好弘氏が,ゲーミフィケーションがうまく取り入れられている身近なアイテムやサービスを紹介していく連載「身近なところにゲーミフィケーション」がスタートします。第1回は子どもの学ぶやる気を引き出すコクヨの「しゅくだいやる気ペン」を紹介します。
[インタビュー]DreamHack Japanで唯一の賞金制大会「SnapDragon Pro Series Mobile Masters」はどのようにして開催されたのか
日本で初開催されたDreamHack Japan 2023で唯一の賞金制大会「SnapDragon Pro Series Mobile Masters」は,どういった経緯で開催されることになったのか。その背景や日本のモバイルeスポーツシーンについて,担当者に話を聞いたのでお届けしたい。
岡山デニムを使用したAKRacingのゲーマー向けチェアが販売中。置く場所を選ばない同商品の魅力を写真いっぱいでお届け【PR】
テックウインドが展開している,オフィス・ゲーマー向けチェアブランドのAKRacingには,デニム生地を使用したモデルが用意されている。フルフラットリクライニングをはじめ,さまざまな機能を持つ本チェアを紹介しよう。
「DreamHack Japan 2023」,DAY1のコスプレコンテストレポート。LoLやR6Sなどのコスプレで会場を彩る
多くのエンターテインメントが混ざりあったDreamHack Japan 2023。DAY1とDAY2それぞれでコスプレコンテストを開催しており,DAY1はリーグ・オブ・レジェンド,DAY2はVALORANTのコスプレイヤーが目立っていた。本稿ではDAY1のコスプレコンテストの様子をお伝えする。
「ニコニコ超会議2023」フォトレポート。ステージイベントは声出しも解禁,参加者にニコニコ笑顔が浮かんだ会場の様子をお届け
ドワンゴが主催する「ニコニコ超会議2023」が,2023年4月29日・30日に幕張メッセで開催された。昨年からオフラインイベントが再開された超会議だが,今回からマスクをしていれば,声を出しての観覧や参加がOKに。会場内では,いたるところで歓声が沸いていた。
総勢27名! コスプレイヤーによるリアルガチャはロマンがいっぱい。「勝利の女神:NIKKE」ブースレポート[超会議2023]
2023年4月29日と30日に千葉の幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議2023」。ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」のブースには,コスプレイヤーによるリアル10連ガチャエリアや試遊コーナー,等身大ラピ展示エリアなどが用意され,多くの指揮官を楽しませていた。
「Project L」開発者,EVO創始者のキャノン兄弟に聞く,過去の経歴や開発への哲学。“次に何ができるか”という思いが原動力
2023年4月1日,「EVO Japan 2023」のINZONEブースにて,ライアットゲームズ所属するTom Cannon氏とTony Cannon氏を招いたトークイベントが実施された。EVOの創始者であり,現在は「Project L」の開発を務める2人に,これまでの経歴や格闘ゲームやコミュニティへの情熱,開発の哲学を聞いた。
古今東西のアケコンが大集合した「EVO アーケードスティックミュージアム」を写真で振り返る[EVO Japan 2023]
2023年4月2日,盛況のうちに閉幕した格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2023」。その会場の一角にあった「EVO アーケードスティックミュージアム」コーナーでは,古今東西のさまざまなアーケードコントローラが展示されていた。
「THE KING OF FIGHTERS XV」部門フォトレポート。Xiaohai選手が圧倒的実力で完全勝利を成し遂げる[EVO Japan 2023]
EVO Japan 2023で4月1日に実施された「THE KING OF FIGHTERS XV」部門フォトレポートをお届けする。優勝は,同作の世界最強プレイヤーと称される中国のXiaohai選手。下馬評通りの強さを見せつけて,ウィナーズサイドのまま完全優勝を成し遂げた。
[EVO Japan]世界中の格闘ゲーマーが集結した「EVO Japan 2023」初日フォトレポート。「GBVS」部門ではgamera選手が優勝を飾る
2023年3月31日に開幕した格闘ゲームのオープントーナメント「EVO Japan 2023」のフォトレポートをお届けする。初日となる本日は,すべてのメインタイトルの予選トーナメントが進行したほか,「グランブルーファンタジー ヴァーサス」部門では決勝トーナメントを実施し,優勝者が決定した。
[EVO Japan]格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2023」本日開幕。タイムテーブルや配信スケジュールをまとめて紹介
日本版「Evolution Championship Series」こと「EVO Japan 2023」が本日(2023年3月31日)10:00に開幕を迎えた。開催期間は本日から4月2日までの3日間で,戦いの地は東京ビッグサイト。会場の様子に加え,イベントの概要やタイムテーブル,配信スケジュールなどをまとめてお届けする。
[インタビュー]なぜ今,「龍が如く 維新! 極」なのか。スタジオ代表 横山昌義氏と阪本寛之氏に聞く,オリジナル版誕生の経緯と“極”のポイント
2023年2月22日,セガからリリースされた「龍が如く 維新! 極」について,インタビューを実施した。なぜこのタイミングでリメイクなのか,そしてオリジナル版はなぜ「龍馬」の物語だったのか――龍が如くスタジオ代表の横山昌義氏,阪本寛之氏に答えてもらった。
ワンダーフェスティバル2023[冬]フォトレポート。「アズレン」や「ブルアカ」のフィギュアが多数登場。「NIKKE」ラピ等身大フィギュアの展示も
海洋堂が主催する造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2023[冬]」が,2023年2月12日に千葉の幕張メッセで開催された。「アズールレーン」や「ブルーアーカイブ」などのキャラクターフィギュアも多く展示・発表されていたので,今回もフォトレポートをお届けしよう。
「第69回プライズフェア」フォトレポート。「ゴールデンカムイ」や「よふかしのうた」,「異世界おじさん」関連のフィギュアやグッズが登場
2022年8月23日に開催された「第69回プライズフェア」のフォトレポートをお届けする。今回は,2022年冬から2023年春にかけて登場するものが中心で,「ゴールデンカムイ」や「よふかしのうた」「異世界おじさん」などのプライズも用意されている。
eスポーツ東西対抗戦,開催。「Red Bull 5G 2022 FINALS」現地観戦レポート
2022年9月3日,福岡においてRed Bull 5G 2022 FINALSが開催された。Red Bull 5Gは2012年にはじまった5ゲーム5ジャンルで行われる東西対抗のeスポーツ大会だ。Red Bull 5G 2022で7回目の開催になる。本稿では大会の模様をお届けする。
「アストロシティミニV」インプレッション。これは縦型シューティングの名作が集結した“尖ったアイテム”だ
セガトイズから2022年7月28日に発売となった「アストロシティミニV」は,2020年に発売された「アストロシティミニ」に続くアーケードクラシックシリーズ第2弾だ。画面が縦に変化し,縦シューを中心に収録している。本稿では製品版「アストロシティミニV」のインプレッションをお送りする。
「2022 VCT Challengers Japan Stage2 Playoff Finals」最終戦レポート。強豪ZETA DIVISIONを破り,NORTHEPTIONが日本最強の座へ
「VALORANT」の国内大会「2022 VALORANT Champions Tour Challengers Japan Stage2」のPlayoff Finalsが,6月25日と26日にさいたまスーパーアリーナで開催された。ZETA DIVISIONとNORTHEPTIONによる熾烈な戦いが繰り広げられた,26日のグランドファイナルの模様をお届けする。
プロゲーマーとして歩んだ道とその先。選手を引退したCrazySamさんとManjuさんにインタビュー
プロゲーマーと言えば,今や「小中学生がなりたい職業」でも上位にある,少年少女たちの憧れの職業のひとつだ。今回は「PUBG」のプロゲーマーとして活躍し,現役を引退したCrazySamさんとManjuさんにインタビューを実施した。彼らはどういう思いでプロとして活動し,そしてその先を歩むことを決意したのだろうか。
意外なところにゲーム人 第12回:「人生ゲーム」でゲームの可能性に気づき,社会課題解決への応用も視野に。セガ エックスディー 森下将和氏
ゲーミフィケーションデザイナーとして活躍している岸本好弘氏とともに,ゲーム作りのノウハウをゲーム以外の分野で活用している人を取材していく連載「意外なところにゲーム人」。連載第12回では,セガ エックスディーの森下将和氏に話を聞きました。
「スーパーロボット大戦30」インタビュー。30周年を迎えたスパロボのこれまでとこれからを聞いた
バンダイナムコエンターテインメントは,2021年10月28日に「スーパーロボット大戦30」を発売する。今年で30周年を迎えたスパロボシリーズだが,最新作とシリーズの今後はどうなるのか。シリーズプロデューサーの寺田貴信氏,そして「スーパーロボット大戦30」プロデューサーの最上頌平氏に聞いた。
【PR】「World of Tanks」の大会「甲士園 2021」インタビュー。主催のWargaming,協賛のGALLERIAとPredatorが考えるeスポーツとは
Wargamingのオンライン戦車アクション「World of Tanks」。本作のeスポーツ大会「甲士園 2021」のスポンサーとなるゲーム向けPCブランド「GALLERIA」と「Predator」関係者,そしてWargamingの担当者にインタビューを実施した。eスポーツとはなにかという話を聞いてきたのでぜひチェックしてほしい。
意外なところにゲーム人 第11回:オンライン麻雀のノウハウを食品の“健康度”を示すアプリに応用。シグナルトーク代表 栢 孝文氏
ゲーミフィケーションデザイナーとして活躍している岸本好弘氏とともに,ゲーム作りのノウハウをゲーム以外の分野で活用している人を取材していく連載「意外なところにゲーム人」。今回は,オンライン麻雀のノウハウを食品の“健康度”を判定するアプリに応用するシグナルトークの栢 孝文氏に話を聞きました。
30年を経て,あの携帯ゲーム機が蘇る。「ゲームギアミクロ」発売記念,セガ&エムツーのキーマン3名にインタビュー
2020年10月6日にセガから発売される「ゲームギアミクロ」。1990年発売の「ゲームギア」が30年を経てミクロサイズで蘇る,当時を知るセガファンにはたまらないハードだ。そんなミクロには,どのような思いが込められているのか。セガの奥成洋輔氏と梶 智樹氏,そしてエムツーの堀井直樹氏に話を聞いた。
「ゲームギアミクロ」実機レポート。これはただのファンアイテムではなく,普通にガシガシ遊べるモバイルゲーム機だ
本日(2020年10月6日),セガの携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」が発売を迎えた。小さすぎるんじゃない? 画面が見えないんじゃないの? といった心配はあると思うが,結論を言えばまったく不要だった。本稿では,実機によるレポートをお送りしていこう。
PS5のローンチタイトル「Astro's Playroom」と「Godfall」を先行プレイ。純正ゲームパッド「DualSense」と超高速SSDの実力を目の当たりにした
2020年11月12日に発売される,ソニー・インタラクティブエンタテインメントの新型ゲーム機PlayStation 5。今回4Gamerは,このPS5にプリインストールされる「Astro's Playroom」と,ローンチタイトルの「Godfall」に触れる機会を得たので,DualSenseの所感を交えて紹介しよう。
意外なところにゲーム人 第9回:ゲームの仕組みを応用して低年齢向け英語学習教材を開発。ヒューマンアカデミー 岡田卓哉氏
ゲーム作りのノウハウをゲーム以外の分野で活用している人を取材していく連載「意外なところにゲーム人」。今回は,かつて光栄の「EMIT」等の開発に携わり,現在はヒューマンアカデミーで,英語教材の開発などを行っている岡田卓哉氏に話を聞きました。
【PR】ゲーミンググラス「PLAIDe」のサポートを受けるeスポーツキャスター,格ゲーマー,FPSゲーマーによる異種座談会
アイウェアブランド「999.9」が贈るゲーミンググラス「PLAIDe」。そのサポートを受けるプロゲーマーのダブル選手とメルトン選手,同じくサポートを受けるeスポーツキャスターのOooDa氏を招き,それぞれの活動と,PLAIDeの使い心地について語ってもらった。
意外なところにゲーム人 第8回:MRを使ったITソリューション開発に取り組むポケット・クエリーズ 社長 佐々木宣彦氏
ゲーミフィケーションデザイナーとして活躍している岸本好弘氏とともに,ゲーム作りのノウハウをゲーム以外の分野で活用している人を取材していく連載「意外なところにゲーム人」。今回は,企業や官公庁の業務の中核を担うエンタープライズ系のシステム開発に取り組むポケット・クエリーズの佐々木宣彦氏に話を聞きました。
意外なところにゲーム人 第7回:子ども向けの学習アプリを提供するファンタムスティック社長 ベルトン・シェイン氏
ゲーミフィケーションデザイナーとして活躍している岸本好弘氏とともに,ゲーム作りのノウハウをゲーム以外の分野で活用している人を取材していく連載「意外なところにゲーム人」。今回はゲームのCGを手掛けるデザイナーとして活躍し,現在は子ども向けの学習アプリを制作するファンタムスティックのベルトン・シェイン氏に話を聞きました。
[EVO Japan]応援してくれている人の声援が力に――「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」部門優勝,しゅーとん選手インタビュー
2020年1月24日から26日にかけて開催された「EVO Japan 2020」。全種目中,最大となる2987人がエントリーした「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」部門では,世界最強のピクミン&オリマー使いとして名を馳せるしゅーとん選手が優勝を収めた。試合後,悲願のビッグタイトルを手にしたしゅーとん選手にインタビューを行ったので,その模様をお届けする。
[EVO Japan]自分という存在を証明するためにこれからも練習を続ける――「鉄拳7」部門優勝,Book選手メールインタビュー
盛況の中,2020年1月26日に閉幕した「EVO Japan 2020」。最終日に行われた「鉄拳7」部門の決勝トーナメントでは,英雄と称されるタイの最強プレイヤーBook選手がビッグタイトル獲得をついに成し遂げた。大会終了後,同選手にメールインタビューを実施し,今の心境を聞いたので,その内容をお届けする。
[EVO Japan]唯一本気になれたのが格闘ゲームだった――「ストリートファイターV AE」部門優勝,ナウマン選手インタビュー
2020年1月26日に閉幕となった格闘ゲームイベント「EVO Japan 2020」。イベントの最後を飾る種目となった「ストリートファイターV AE」部門では,DetonatioN Gamimgに所属する新進気鋭の若手,ナウマン選手が見事優勝を収めた。大会後,ナウマン選手にインタビューを行ったので,その模様をお届けする。
[EVO Japan]支えてくれた妻や母,チームに感謝を――「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」部門優勝,kubo選手インタビュー
2020年1月24日〜1月26日の3日間にわたって開催された,国内最大規模の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2020」。1月25日に行われた「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」部門では,よしもとゲーミングに所属するkubo選手が見事優勝を果たした。優勝直後に行ったkubo選手へのインタビューを掲載する。
[EVO Japan]アズウェルのことは自分が一番分かってる――「ソウルキャリバーVI」部門優勝,Bluegod選手インタビュー
2020年1月26日に閉幕した格闘ゲームイベント「EVO Japan 2020」。2日目に実施された「ソウルキャリバーVI」部門では,アメリカのBluegod選手が決勝戦で日本のゆっとと選手を破り,EVO 2019の雪辱を果たす形で栄冠を手にした。優勝直後の同選手にインタビューを行ったので,その模様をお届けしていく。
[EVO Japan]「ストリートファイターV AE」部門優勝はナウマン選手。マゴ選手とのグランドファイナルを制し,賞金100万円を獲得
本日(2019年1月26日)開催された「EVO Japan 2020」の最終日,「ストリートファイターV AE」部門ファイナルが実施され,優勝者が決定した。勝利したのはナウマン選手。マゴ選手とのグランドファイナルを制し,EVO Japan覇者の栄光と賞金100万円を獲得した。
[EVO Japan]「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」部門優勝はしゅーとん選手。Winner'sのまま無敗でEVO Japan制覇を成し遂げる
千葉・幕張メッセで開催されている格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2020」。最終日の本日(2020年1月26日),「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」部門の優勝者が決定した。勝利したのは世界最強のピクミン&オリマー使いしゅーとん選手。Loser's Roundに落ちることなく,無敗のままEVO Japan制覇を成し遂げた。
[EVO Japan]「鉄拳7」部門優勝はBook選手。タイの英雄と呼ばれる同選手が悲願のビッグタイトルを獲得
千葉・幕張メッセで開催中の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2020」。最終日の本日(2020年1月26日),「鉄拳7」部門の優勝者が決定した。勝利したのはBook選手。タイトルに恵まれなかったタイの英雄が,悲願のビッグタイトルを獲得した。
[EVO Japan]ここが世界最高峰。「鉄拳7」「スマブラSP」「ストV AE」の決勝が進行する「EVO Japan 2020」,Day3現地レポートまとめ
千葉・幕張メッセの国際展示場ホールにて開催されている格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2020」,Day3の現地レポートまとめをお届けする。メイン競技3タイトルの決勝が行われる最終日。世界最高峰の戦いをお見逃しなく。