パッケージ
Fate/Grand Order公式サイトへ
読者の評価
53
投稿数:35
レビューを投稿する
準備中
Fate/Grand Order
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
スマホゲームのセルラン分析(2024年5月2日〜5月8日)。今週も1位は「FGO」。1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/16 09:00

連載

スマホゲームのセルラン分析(2024年5月2日〜5月8日)。今週も1位は「FGO」。1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも紹介

画像集 No.001のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年5月2日〜5月8日)。今週も1位は「FGO」。1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも紹介

 データ分析を専門に行うSensor Towerによると,2022年におけるスマートフォン向けゲームの国内収益は約2兆1422億円に達している(関連記事)。そんな世界有数のスマホゲーム大国となった日本で,いま最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けするのが,本連載「スマホゲームのセルラン分析」である。


スマホゲームの国内収益ランキング
(2024年5月2日〜5月8日)


順位 前週 タイトル DL数の前週比 収益の前週比
1 1 Fate/Grand Order 2% -21%
2 6 モンスターストライク 17% 68%
3 5 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ 4% 5%
4 2 勝利の女神:NIKKE -17% -28%
5 12 崩壊:スターレイル 8% 50%
6 4 パズル&ドラゴンズ -15% -33%
7 3 原神 -22% -41%
8 16 LINE:ディズニー ツムツム 23% 29%
9 9 荒野行動 -5% -6%
10 11 アークナイツ 24% 4%
11 15 ウマ娘 プリティーダービー 11% 1%
12 18 ロイヤルマッチ -6% 17%
13 17 ラストウォー:サバイバル 89% 3%
14 7 eFootball 2024 -18% -37%
15 20 プロ野球スピリッツA -13% -5%
16 19 にゃんこ大戦争 -1% -16%
17 22 パズル&サバイバル 4% 3%
18 8 ドラゴンクエストウォーク -13% -55%
19 10 ブルーアーカイブ -11% -47%
20 21 プロジェクトセカイ 9% -26%
21 39 ONE PIECE バウンティラッシュ 26% 36%
22 52 妖怪ウォッチ ぷにぷに 111% 86%
23 14 あんさんぶるスターズ!!Music -9% -51%
24 26 Pokémon GO 7% -13%
25 23 雀魂 3% -22%
26 24 ホワイトアウト・サバイバル -2% -19%
27 38 放置少女 3% 19%
28 25 ヘブンバーンズレッド -12% -21%
29 36 LINE ポコポコ -22% 16%
30 44 ブロスタ 1% 24%
31 13 ドラゴンボールZ ドッカンバトル 10% -60%
32 29 モンスターハンターNow -4% -18%
33 28 メメントモリ 53% -23%
34 30 トゥーンブラスト 7% -16%
35 45 プリンセスコネクト!Re:Dive -1% 19%
36 31 ガーデンスケイプ -12% -16%
37 32 信長の野望 覇道 -15% -9%
38 34 Age of Origins 4% -16%
39 35 HIT : The World -91% -18%
40 46 フィッシュダム 66% -5%
41 48 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース -9% -3%
42 49 聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス 5% -6%
43 47 ホームスケイプ 15% -9%
44 43 ドット勇者 -12% -18%
45 37 #コンパス〜戦闘摂理解析システム〜 7% -28%
46 56 Pokémon Sleep -7% 11%
47 60 コトダマン -34% 4%
48 74 三國志 真戦 5% 33%
49 69 日替わり内室 -12% 17%
50 40 ブルーロック Project: World Champion -9% -37%

※データはSensor Towerから引用
※App StoreとGoogle Playが集計対象。PC/コンシューマ版のデータは含まれていない


1〜25位のグラフ。縦軸(収益)の値は本連載では非公開
画像集 No.002のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年5月2日〜5月8日)。今週も1位は「FGO」。1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも紹介

 国内収益ランキング1位は,ビジュアルノベル「魔法使いの夜」とのコラボを4月26日から開催中の「Fate/Grand Order」iOS / Android)だ。前週比で21%の減収となったが,なお高い収益を記録している。

画像集 No.004のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年5月2日〜5月8日)。今週も1位は「FGO」。1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも紹介 画像集 No.005のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年5月2日〜5月8日)。今週も1位は「FGO」。1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも紹介

 「モンスターストライク」iOS / Android)は,アニメ「東京喰種トーキョーグール」とのコラボを5月1日に開始。「金木 研」「霧嶋董香」「鈴屋什造」がガチャに登場し,前週比で収益を68%伸ばした。

画像集 No.007のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年5月2日〜5月8日)。今週も1位は「FGO」。1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも紹介

 「崩壊:スターレイル」iOS / Android)は,Ver.2.2「涙は目覚めの後で」へのアップデートを5月8日に実施した(関連記事)。新キャラクター「ロビン」のピックアップガチャが,前週比50%の増収につながった。


 「妖怪ウォッチ ぷにぷに」iOS / Android)では,アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!3」とのコラボが5月1日にスタート。これにより,Top50のタイトルで最高の収益増加率となる前週比86%増を達成した。

画像集 No.008のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年5月2日〜5月8日)。今週も1位は「FGO」。1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも紹介
画像集 No.003のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年5月2日〜5月8日)。今週も1位は「FGO」。1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも紹介


スマホゲームのパブリッシャ別世界収益ランキング
(2024年1月〜3月)


 今回は,2024年1月〜3月におけるパブリッシャ別の世界収益ランキングを紹介しよう。参考までに前期(2023年10月〜12月,関連記事)の順位と,各社における今期の最高収益タイトルも併記している。

順位 前期 パブリッシャ名 最高収益タイトル
1 1 Tencent 王者荣耀
2 2 Scopely MONOPOLY GO!
3 4 Activision Blizzard キャンディークラッシュ
4 3 NetEase 逆水寒
5 5 Playrix ガーデンスケイプ
6 9 Dream Games ロイヤルマッチ
7 7 Take-Two Interactive トゥーンブラスト
8 6 miHoYo 崩壊:スターレイル
9 13 Supercell ブロスタ
10 8 Playtika Bingo Blitz
11 12 Roblox Roblox
12 14 Moon Active コインマスター
13 10 Pixel United RAID: Shadow Legends
14 18 バンダイナムコエンターテインメント ドラゴンボールZ ドッカンバトル
15 11 Netmarble Games Jackpot World
16 20 Century Games ホワイトアウト・サバイバル
17 16 Niantic Pokémon GO
18 17 AppLovin Project Makeover
19 15 KONAMI eFootball 2024
20 122 FirstFun ラストウォー:サバイバル
21 21 Electronic Arts EA SPORTS FC MOBILE
22 22 37GAMES パズル&サバイバル
23 24 Garena Games Online Garena Free Fire
24 30 サイバーエージェント ウマ娘 プリティーダービー
25 88 Joy Net Games キノコ伝説:勇者と魔法のランプ

※データはSensor Towerから引用
※App StoreとGoogle Playが集計対象。PC/コンシューマ版のデータは含まれていない


1〜25位のグラフ。縦軸(収益)の値は本連載では非公開
画像集 No.009のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年5月2日〜5月8日)。今週も1位は「FGO」。1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも紹介

 2023年10月〜12月と比べて,2024年1月〜3月における世界スマホゲーム市場全体の収益は約3%増加し,Top25のうち収益を増やしたパブリッシャは14社,収益を減らしたパブリッシャは11社となった。

 新たにTop25に入ったパブリッシャはFirstFun,サイバーエージェント,Joy Net Gamesの3社だ。FirstFunは新作「ラストウォー:サバイバル」,Joy Net Gamesは新作「キノコ伝説:勇者と魔法のランプ」が急成長している。サイバーエージェントは「ウマ娘 プリティーダービー」の3周年記念キャンペーンで収益を伸ばした。

関連記事

「ラストウォー:サバイバル」は簡単操作で大量のゾンビを殲滅できる爽快ストラテジー。TVCMもスタートし,これからの盛り上がりに期待大【PR】

「ラストウォー:サバイバル」は簡単操作で大量のゾンビを殲滅できる爽快ストラテジー。TVCMもスタートし,これからの盛り上がりに期待大【PR】

 FirstFunが運営する「ラストウォー:サバイバル」は,パンデミックによって現代文明が崩壊し,理性を失ったゾンビ達がはびこる世界の中で戦い抜き,人類の生存を目指すストラテジーゲームだ。簡単操作で短時間でも手軽に楽しめる本作の魅力を紹介しよう。

[2024/05/02 12:00]

 また,Supercellの「ブロスタ」「クラッシュ・オブ・クラン」を抜き,同社の今期の最高収益タイトルとなった。
 本作は,2018年12月から配信中のチーム対戦型アクションゲームだ。競技性が高く,世界大会も毎年開催されている。


 本作のリリースから2024年3月までの世界収益推移を見ると,2020年6月に1度目のピークを迎えるも,その後は収益が伸び悩んでいたことが分かる。しかし,2023年12月ごろから収益が右肩上がりで成長し,2024年3月にはピーク時に匹敵する収益を記録している。
 タイミングを踏まえると,2024年1月に行われたブロスタパスの仕様変更外部リンク)が収益性の改善につながったと考えられる。

「ブロスタ」のリリースから2024年3月までの世界収益推移
画像集 No.010のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年5月2日〜5月8日)。今週も1位は「FGO」。1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも紹介

Sensor Tower 日本語公式サイト

「スマホゲームのセルラン分析」記事一覧

  • 関連タイトル:

    Fate/Grand Order

  • 関連タイトル:

    Fate/Grand Order

  • 関連タイトル:

    モンスターストライク

  • 関連タイトル:

    モンスターストライク

  • 関連タイトル:

    崩壊:スターレイル

  • 関連タイトル:

    崩壊:スターレイル

  • 関連タイトル:

    妖怪ウォッチ ぷにぷに

  • 関連タイトル:

    妖怪ウォッチ ぷにぷに

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日