パッケージ
Risk of Rain 2公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Risk of Rain 2

Risk of Rain 2
公式サイト
https://store.steampowered.com/app/632360/Risk_of_Rain_2/
発売元・開発元
発売日 2020/08/20
価格 2570円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

Xbox One版 Risk of Rain 2
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全006枚)
Risk of Rain 2
Risk of Rain 2
Risk of Rain 2
Risk of Rain 2
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

見知らぬ惑星で生き延びろ
12を越える場面があり、それぞれには厄介な敵や巨大なボスがプレイヤーの生存を阻もうとしてくる。 ラスボスと戦って脱出することも、プレイを続けてどれだけ生き延びられるか試すことも可能。 独特な評価システムにより、プレイヤーと敵のどちらもが、ゲームを通じて無限に強くなっていく。

強力な新アイテムを見つけよう
どの周回にも110種類以上のアイテムと、数々の新たな難問が待ち受けている。 アイテムを集めれば集めるほど、効果の組み合わせが増え、中には驚きを禁じ得ないものも。 発見したアイテムが多ければ多いほど、ログを通じて発見できる知識 (および戦略) が増える。

新たなプレイ方法をアンロック
プレイ可能な生存者11人をアンロックしよう。それぞれが独特な戦闘スタイルと二次スキルを持っている。アーティファクトの秘密を習得して、「味方の誤射」「生存者のランダム出現」「アイテム選択」などのゲーム改変要素を切り替えよう。ランダム化されたステージ、敵、アイテム。同じ踏破は二度とできない。

ソロプレイか、協力プレイか
ソロまたはオンラインで最大4人で協力して冒険することも、プリズマティック トライアルで交代でチャレンジを競うこともできる。 エンジニア、ハントレス、そしてもちろんコマンドーといった、おなじみの生存者に加えて、新たな生存者としてキャプテンと MUL-T が登場。
最新記事(全7件)

「Steam 無限リプレイフェス」が本日開幕。「Risk of Rain 2」や「Dead Cells」など,多数のローグライクゲームがセール価格に

「Steam 無限リプレイフェス」が本日開幕。「Risk of Rain 2」や「Dead Cells」など,多数のローグライクゲームがセール価格に

 Valveは本日,PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で,イベント「Steam 無限リプレイフェス」を開始した。本イベントでは,リプレイ性の高いゲームを対象として,セールや体験版の配信が行われる。TPS「Risk of Rain 2」や2Dアクション「Dead Cells」は50%オフとなっている。

[2024/05/14 11:37]

「Steam 無限リプレイフェス」が日本時間5月14日から開催決定。ローグライクアクション「Risk of Rain 2」など,リプレイ性の高いゲームが対象

「Steam 無限リプレイフェス」が日本時間5月14日から開催決定。ローグライクアクション「Risk of Rain 2」など,リプレイ性の高いゲームが対象

 Valveは本日,PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で,イベント「Steam 無限リプレイフェス」を日本時間5月14日3:00から開催すると発表した。期間中は,リプレイ性の高いゲームを対象として,セールや体験版の配信が行われる。

[2024/05/10 12:33]

ローグライクアクション「Risk of Rain 2」が2D探索型アクションの名作「Dead Cells」とコラボ。新アップデート「Devotion」の情報が公開に

ローグライクアクション「Risk of Rain 2」が2D探索型アクションの名作「Dead Cells」とコラボ。新アップデート「Devotion」の情報が公開に

 Gearbox Publishingがパブリッシングを担当するHopoo Gamesのローグライクアクション「Risk of Rain 2」最新アップデート情報が公開された。アップデート「Devotion」では,2D探索型アクションの名作「Dead Cells」とのコラボレーションが実施されるという。

[2024/04/11 03:17]

「Risk of Rain 2」(Xbox One/PS4)に向けた“Anniversary Update”の配信がスタート。Switch向けアップデートも近日中に配信予定

「Risk of Rain 2」(Xbox One/PS4)に向けた“Anniversary Update”の配信がスタート。Switch向けアップデートも近日中に配信予定

 Gearbox PublishingとHopoo Gamesは米国時間2021年6月29日,「Risk of Rain 2」のXbox One版とPS4版に向けた無料アップデート「Anniversary Update」の配信を開始した。Risk of Rainに登場したサバイバー「Bandit」(バンディット)が復活したほか,新ボスや新アイテムの追加なども行われている。

[2021/06/30 11:36]

1粒で何度もオイシイ「ローグライクゲーム」。Steamで遊べる人気タイトルをピックアップして紹介

1粒で何度もオイシイ「ローグライクゲーム」。Steamで遊べる人気タイトルをピックアップして紹介

 プレイするたびに展開が変わり,遊べば遊ぶほどに味が出てくる「ローグライクゲーム」。インディーズゲームの世界において人気が高く,数多くのファンに愛されている同ジャンルの作品群から,Steamで2020年現在遊べる新しめの作品をピックアップして紹介していく。

[2020/05/22 00:00]

ハロー!Steam広場 第235回:アクション性が増し,オンラインCo-opも手軽になったローグライクアクション「Risk of Rain 2」

ハロー!Steam広場 第235回:アクション性が増し,オンラインCo-opも手軽になったローグライクアクション「Risk of Rain 2」

 ハロー!Steam広場 第235回は,Hopoo Gamesが手がけるローグライクアクション「Risk of Rain 2」を紹介しよう。2D横スクロールだった前作から,今作では3人称視点の3Dアクションへと変わったが,オリジナルの持つ面白はそのまま。オンライン協力プレイもやりやすくなっている。

[2019/04/05 12:00]

ローグライクなマルチプレイアクション「Risk of Rain 2」のアーリーアクセス版が配信開始

ローグライクなマルチプレイアクション「Risk of Rain 2」のアーリーアクセス版が配信開始

 Gearbox Publishingは,2013年にHopoo Gamesが手掛けたマルチプレイアクションの続編「Risk of Rain 2」のパブリッシングをアナウンスし,Steamでアーリーアクセス版の販売を開始した。ステージや敵,ボス,アイテムがランダムで生成されるゲームシステムは継承しつつ,グラフィックスは2Dから3Dに進化している。

[2019/03/29 20:17]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日