お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Guerrilla Collective 2024

このページの最終更新日:2024/06/07 10:00

rss


キーワード

下線

インディーゲームのショーケース「Guerrilla Collective 2024 Showcase」まとめ。70タイトル近くが紹介され,最新情報が届けられた

インディーゲームのショーケース「Guerrilla Collective 2024 Showcase」まとめ。70タイトル近くが紹介され,最新情報が届けられた

 本日(2024年6月7日)配信された「Guerrilla Collective 2024 Showcase」は,インディータイトルの最新情報を紹介するショーケースイベントだ。思わず目が引かれる最新作や,注目タイトルの最新情報などが発信された。

[2024/06/07 10:00]

ヘヴィメタルの神に召喚されたモンスターとなり,秩序の信者を貪り食って進化する。「Munch」は2024年Q4発売

ヘヴィメタルの神に召喚されたモンスターとなり,秩序の信者を貪り食って進化する。「Munch」は2024年Q4発売

 Mac n Cheese Gamesは本日(2024年6月7日)配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,ローグライトアクションゲーム「Munch」を紹介した。2024年Q4に発売予定だ。

[2024/06/07 06:00]

ハイスピード魔法アクション「STORM EDGE」,2024年Q3にアーリーアクセスを開始予定

ハイスピード魔法アクション「STORM EDGE」,2024年Q3にアーリーアクセスを開始予定

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Shieldbreaking Gamesが開発,HypeTrain DigitalおよびEdiggerが配信する,新作ゲーム「STORM EDGE」早期アクセスが,2024第3四半期に開始されると発表された。

[2024/06/07 05:47]

ハイスピードアクションゲーム「Renaine」のゲームプレイシーンを収録したトレイラーが公開に。カラフルなグラフィックスと耳に残る音楽が魅力的

ハイスピードアクションゲーム「Renaine」のゲームプレイシーンを収録したトレイラーが公開に。カラフルなグラフィックスと耳に残る音楽が魅力的

 Octosoftは本日,インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,「Renaine」最新トレイラーを公開した。カラフルなドット絵で描かれた本作の印象的なグラフィックスとサウンドを確認できるので,早速チェックしてみよう。

[2024/06/07 05:46]

絵筆を武器に戦う2Dアクションゲーム「Constance」のデモ版がSteamで配信中

絵筆を武器に戦う2Dアクションゲーム「Constance」のデモ版がSteamで配信中

 本日開催された「Guerrilla Collective 2024」で,btfが手がける「Constance」が紹介された。本作は,絵筆を武器に戦う2Dアクションゲームだ。絵の具をモチーフにしたアクションと手描き風のエフェクトを特徴としており,地中や壁に飛び込んだり,パズルを解いたりしながら進んで行くことになる。

[2024/06/07 05:40]

ハイスピード横スクロールアクション「ANTONBLAST」は2024年11月13日発売

ハイスピード横スクロールアクション「ANTONBLAST」は2024年11月13日発売

 Summitsphereは本日(2024年6月7日)配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,横スクロールアクションゲーム「ANTONBLAST」を紹介した。2024年11月13日に発売するとのことだ。

[2024/06/07 05:32]

中東の神話をモチーフにしたアクションアドベンチャー「The Land of the Magnates」の体験版がSteamで配信中

中東の神話をモチーフにしたアクションアドベンチャー「The Land of the Magnates」の体験版がSteamで配信中

 本日配信されたショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Permanent Way Gamesが開発する「The Land of the Magnates」最新映像が公開された。本作は,中東の神話をモチーフにしたアクションアドベンチャーゲーム。発売日は未定だがデモ版がSteamで公開されている。

[2024/06/07 05:21]

空賊団の旅を描いたRPG「Sky Oceans: Wings For Hire」の最新トレイラーが公開に。古典的JRPGをオマージュした物語やターン制のドッグファイトが楽しめる

空賊団の旅を描いたRPG「Sky Oceans: Wings For Hire」の最新トレイラーが公開に。古典的JRPGをオマージュした物語やターン制のドッグファイトが楽しめる

 Octeto Studiosは本日,インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,「Sky Oceans: Wings For Hire」最新トレイラーを公開した。寄せ集めの空賊団の冒険の旅を描くRPGだ。心に響く物語やターンベースのドッグファイトといった要素が盛り込まれているという。

[2024/06/07 05:20]

おとぎ話vs.資本主義! コミカルな作風のアドベンチャーRPG「Escape from Ever After」体験版,2024年7月19日に公開

おとぎ話vs.資本主義! コミカルな作風のアドベンチャーRPG「Escape from Ever After」体験版,2024年7月19日に公開

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Sleepy Castle Studioが開発,HypeTrain Digitalが配信する,新作RPG「Escape from Ever After」体験版が,2024年7月19日に公開されると明かされた。

[2024/06/07 05:19]

ピンボールとプラットフォームアクションが融合した「Pinball Spire」はデモ版配信中

ピンボールとプラットフォームアクションが融合した「Pinball Spire」はデモ版配信中

 indie.ioは本日(2024年6月7日)配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,Apparition Gamesが手掛けるアクションゲーム「Pinball Spire」を紹介した。Steamにてデモ版が配信中だ。

[2024/06/07 05:16]

モンスター育成とローグライト要素を併せ持つ「Aethermancer」は,近日中にSteamでリリース予定

モンスター育成とローグライト要素を併せ持つ「Aethermancer」は,近日中にSteamでリリース予定

 本日開催された「Guerrilla Collective 2024」で,moi rai gamesが手がける「Aethermancer」が紹介された。モンスターテイムとローグライト要素を併せ持つRPGで,プレイヤーはエーテルマンサーとしてさまざまなモンスターと絆を結びながら物語を進めていく。

[2024/06/07 05:08]

全編協力プレイできるスライムの大冒険アクション「Slime Heroes」デモ版を配信中

全編協力プレイできるスライムの大冒険アクション「Slime Heroes」デモ版を配信中

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Pancake Gamesが開発,Whitethorn Gamesが配信する,PC向け新作アクションゲーム「Slime Heroes」デモ版が,Steamにて配信中だと発表された。

[2024/06/07 04:56]

パルクールを駆使して機械を破壊する「MOTORSLICE」発表。ローポリゴンながらも美しいグラフィックスで描かれる独特な世界

パルクールを駆使して機械を破壊する「MOTORSLICE」発表。ローポリゴンながらも美しいグラフィックスで描かれる独特な世界

 Regular Studioは本日(2024年6月7日)配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,アクションゲーム「MOTORSLICE」を発表した。廃墟となった巨大建造物の中で襲い来る機械とアクロバティックに戦う。

[2024/06/07 04:53]

オープンワールドホラー「The Axis Unseen」は2024年10月発売へ。最新のプレイ映像を収録したトレイラーを公開

オープンワールドホラー「The Axis Unseen」は2024年10月発売へ。最新のプレイ映像を収録したトレイラーを公開

 Just Purkey Gamesは本日,ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」でオープンワールドホラー「The Axis Unseen」最新トレイラーを公開した。映像はインゲームシーンを収録したもので,アクションの一部を確認できる。また,発売時期が2024年10月に決まったことも明かされている。

[2024/06/07 04:47]

未知の感染症から惑星を救うアクションADV「Creatures of Ava」のデモ版が6月10日配信に

未知の感染症から惑星を救うアクションADV「Creatures of Ava」のデモ版が6月10日配信に

 11 bit studiosは本日,インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて, 「Creatures of Ava」最新トレイラーを公開し,デモ版を6月10日に配信すると発表した。本作は,惑星「アヴァ」にまん延する感染症から住民や野生生物たちを救うアクションADVだ。

[2024/06/07 04:44]

第二次世界大戦を背景にゾンビと戦う協力型FPS「Projekt Z: Beyond Order」,Steamで近日配信予定

第二次世界大戦を背景にゾンビと戦う協力型FPS「Projekt Z: Beyond Order」,Steamで近日配信予定

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,314 Artsが開発,Maximum Entertainmentが配信する,新作ゾンビシューティングゲーム「Projekt Z: Beyond Order」が,Steamで近日配信されると発表された。

[2024/06/07 04:41]

吸血鬼をテーマにした協力型シューター「EvilVEvil」は2024年7月16日にリリース。Steamではデモ版を配信中

吸血鬼をテーマにした協力型シューター「EvilVEvil」は2024年7月16日にリリース。Steamではデモ版を配信中

 本日開催された「Guerrilla Collective 2024」で,Toadman Interactiveが手がける「EvilVEvil」が紹介された。本作は吸血鬼をテーマにした協力型シューティングゲームで,1人のフレンドと力を合わせて凶悪なカルト信者達に立ち向かうことになる。

[2024/06/07 04:34]

自分好みの街並みをつくり物語をつむぐ「Monterona」のデモ版が本日配信

自分好みの街並みをつくり物語をつむぐ「Monterona」のデモ版が本日配信

 インディーデベロッパのSlava Korolevは本日(2024年6月7日)配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,街づくりゲーム「Monterona」を紹介し,デモ版の配信を発表した。

[2024/06/07 04:34]

ハードボイルドなサイバーパンクRPG「ネオン ブラッド」,2024年Q4に発売。2Dと3Dをミックスしたグラフィックスが特徴

ハードボイルドなサイバーパンクRPG「ネオン ブラッド」,2024年Q4に発売。2Dと3Dをミックスしたグラフィックスが特徴

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,ChaoticBrain Studiosが開発,Meridiem GamesおよびAstrolabe Gamesが提供する新作ゲーム「ネオン ブラッド」が,2024年第4四半期に発売されると発表された。

[2024/06/07 04:22]

世界を破滅させる肉塊どもを撃ちまくれ! 横スクロールラン&ガンアクション「Iron Meat」が2024年後半に発売

世界を破滅させる肉塊どもを撃ちまくれ! 横スクロールラン&ガンアクション「Iron Meat」が2024年後半に発売

 Retrowareは本日,インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて, 横スクロールラン&ガンアクション「Iron Meat」2024年後半に発売すると発表した。プレイヤーは未来世界を舞台に,破滅をもたらす怪物「肉塊」を倒すために立ち上がることになる。

[2024/06/07 04:17]

クラシックなJRPGに影響を受けた「Beloved Rapture」の体験版がSteamで配信中

クラシックなJRPGに影響を受けた「Beloved Rapture」の体験版がSteamで配信中

 本日開催された「Guerrilla Collective 2024」で,Rapturous Studioが手がける「Beloved Rapture」が紹介された。本作はクラシックなJRPGに影響を受けたタイトルで,ランダム遭遇やレベル上げ作業といった要素がなく,物語に集中できるようなデザインになっているという。

[2024/06/07 04:00]

かわいいキャラクターが織りなす物語と,骨太なアクションバトルが特徴の「Bittersweet Birthday」は2025年Q2発売

かわいいキャラクターが織りなす物語と,骨太なアクションバトルが特徴の「Bittersweet Birthday」は2025年Q2発売

 World Eater Gamesは本日(2024年6月7日)配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,アクションアドベンチャーゲーム「Bittersweet Birthday」を紹介した。2025年Q2に発売予定の本作は,かわいいキャラクターたちが織りなすストーリーと,骨太なアクションバトルが楽しめる。

[2024/06/07 03:57]

侍を打ち倒す“非殺傷カウンター”主体の2Dアクションアドベンチャー「bloodless」デモ版を配信。正式版は2024年8月30日に公開

侍を打ち倒す“非殺傷カウンター”主体の2Dアクションアドベンチャー「bloodless」デモ版を配信。正式版は2024年8月30日に公開

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Point N' Sheepが開発,3D Realmsが配信する,PC向け新作アクションアドベンチャーゲーム「bloodless(ブラッドレス)」デモ版が配信されたことが明かされた。

[2024/06/07 03:57]

メカSLG「Kriegsfront Tactics」デモ版を配信。ひと目で分かるフロントミッションのリスペクト作品

メカSLG「Kriegsfront Tactics」デモ版を配信。ひと目で分かるフロントミッションのリスペクト作品

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Toge Productionsは,PC向けメカニカルシミュレーションゲーム「Kriegsfront Tactics」デモ版を配信すると発表した。メカSLG好きへの直球なゲーム内容である。

[2024/06/07 03:32]

ディーゼルパンクな世界の第二次世界大戦で,Mech部隊を率いて戦う「Grit and Valor - 1949」は2025年発売を予定

ディーゼルパンクな世界の第二次世界大戦で,Mech部隊を率いて戦う「Grit and Valor - 1949」は2025年発売を予定

 Megabit Publishingは本日(2024年6月7日)配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,Milky Tea Studiosが開発し,2025年に発売が予定されているローグライトストラテジーゲーム「Grit and Valor - 1949」を紹介した。

[2024/06/07 03:29]

卵を操作して鶏小屋からの脱出を目指すイライラ系ジャンプアクション「Egging On」はSteamでリリース予定

卵を操作して鶏小屋からの脱出を目指すイライラ系ジャンプアクション「Egging On」はSteamでリリース予定

 本日(2024年6月7日)開催されたオンラインイベント「Guerrilla Collective 2024」で,Egoboundsが手がける「Egging On」が紹介された。プレイヤーは,鶏から産み落とされたばかりの卵をコロコロと転がしながら,足場から足場へとジャンプし,鶏小屋からの脱出を目指すことになる。

[2024/06/07 03:26]

「Hollowbody」プレイムービー公開。サイレントヒルシリーズなどをリスペクトしたTPS系サバイバルホラーアクション

「Hollowbody」プレイムービー公開。サイレントヒルシリーズなどをリスペクトしたTPS系サバイバルホラーアクション

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Headware Gamesは,PC向けサバイバルホラーアクションゲーム「Hollowbody」プレイムービーを公開した。Steamページでは“近日登場”と表記されている。

[2024/06/07 03:03]

中年の鉄道員が不気味な世界を探検するホラー「Post Trauma」の発売時期が2024年秋と発表。インゲームシーンを盛り込んだ最新トレイラーも公開に

中年の鉄道員が不気味な世界を探検するホラー「Post Trauma」の発売時期が2024年秋と発表。インゲームシーンを盛り込んだ最新トレイラーも公開に

 Raw Furyは本日,インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,ホラーゲーム「Post Trauma」最新トレイラーを公開し,発売時期を2024年秋と発表した。トレイラーでは不気味なクリーチャーと主人公が相対するシーンなどが収録されている。

[2024/06/07 03:02]

レイドボス感ある巨像を次々と倒していく「Light Odyssey」は,2024年内にリリース予定

レイドボス感ある巨像を次々と倒していく「Light Odyssey」は,2024年内にリリース予定

 本日(2024年6月7日)開催された「Guerrilla Collective 2024」で,SSUN GAMESが手がける「Light Odyssey」が紹介された。世界に光を取り戻すために巨像を倒していくボスラッシュアクションゲームで,シネマティックな演出と多彩なギミックが合わさったバトルを体験できる。

[2024/06/07 02:48]

サイバー侍がネオンの町を温める。リズムコンバットアクション「Disco Samurai(ディスコ・サムライ)」デモ版,2024年10月公開

サイバー侍がネオンの町を温める。リズムコンバットアクション「Disco Samurai(ディスコ・サムライ)」デモ版,2024年10月公開

 ショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」で,Pixel Fiber Gamesが開発,We Dig Gamesが配信する新作ゲーム「Disco Samurai(ディスコ・サムライ)」デモ版が,2024年10月6日に公開されると発表された。

[2024/06/07 02:43]

ヴァイキングがテーマの2Dプラットフォーマー続編「Volgarr the Viking II」発表。1980年代のアーケードゲームにインスパイア

ヴァイキングがテーマの2Dプラットフォーマー続編「Volgarr the Viking II」発表。1980年代のアーケードゲームにインスパイア

 Digital Eclipseは本日配信されたゲームイベント「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,2Dプラットフォームアクション「Volgarr the Viking II」を8月6日に発売すると発表した。本作は2013年に発売された「Volgarr the Viking」の続編。高難度のハードコアアクションゲームだ。

[2024/06/07 02:36]

「Yooka-Replaylee」のアナウンストレイラーが公開に。元Rareのメンバー達が放つプラットフォームアクション「Yooka-Laylee」の決定版

「Yooka-Replaylee」のアナウンストレイラーが公開に。元Rareのメンバー達が放つプラットフォームアクション「Yooka-Laylee」の決定版

 Playtonicは本日,インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,「Yooka-Replaylee」発表し,アナウンストレイラーを公開した。本作は,「Yooka-Laylee」の決定版として開発されているタイトルで,ビジュアルやカメラワーク,操作性の改善に取り組んだほか,新しいチャレンジを盛り込んでいるという。

[2024/06/07 02:36]

インディーゲームのショーケース「Guerrilla Collective 2024」,日本時間6月7日に開催。今年は関係者向けのリアルイベントも実施

インディーゲームのショーケース「Guerrilla Collective 2024」,日本時間6月7日に開催。今年は関係者向けのリアルイベントも実施

 インディーゲームを支援するMedia Indie Exchangeは,恒例のショーケースイベント「Guerrilla Collective 2024」を日本時間2024年6月7日2:00に開始すると発表した。新作タイトルの発表や最新トレイラーの公開,開発者のプレゼンなどが行われる予定だ。関係者向けのリアルイベントも実施するという。

[2024/05/04 20:04]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月09日〜06月10日