パッケージ
プロジェクトEGG公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/10/31 15:01

ニュース

名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる

画像集 No.005のサムネイル画像 / 名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる
 D4エンタープライズは本日(2023年10月31日),同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」の配信を開始した。価格は1100円で,割引キャンペーン中は770円(いずれも税込)。

 本作は,1995年にリリースされたシミュレーションRPGで,「ファーランドストーリー」シリーズ第5弾にあたる。交戦状態にあるルラファン王国とサルディス王国,2つの王国をめぐる物語が描かれ,プレイヤーはサルディス第一皇女「クシナー・サルディアナ」となり,仲間と共に冒険に出発することになる。シリーズ初の女性主人公となる本作は,前作の過去にスポットを当てたストーリーが展開され,これまでのストーリーを補完する役割も担っているという。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる 画像集 No.004のサムネイル画像 / 名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる

 ゲームは,シリーズおなじみのターン制&ステージクリア型のシミュレーション形式を採用。ユニットを動かして敵と戦い,マップごとに定められたミッションを攻略することで次のステージへと進める。全40ステージに渡って壮大な物語が語られ,ファーランドシリーズらしい練られた物語が楽しめる作品だ。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる 画像集 No.002のサムネイル画像 / 名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる


「プロジェクトEGG」公式サイト


レトロゲーム配信サービス
『プロジェクトEGG』にて
2023年10月31日に『ファーランドストーリー
大地の絆(PC-9801版)』をリリース

2023年10月31日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG(※)』において、新規コンテンツ『ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)』のリリースを開始しました。

画像集 No.006のサムネイル画像 / 名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる
画像集 No.007のサムネイル画像 / 名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる
画像集 No.008のサムネイル画像 / 名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる
画像集 No.009のサムネイル画像 / 名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる
画像集 No.010のサムネイル画像 / 名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる

ファーランドシリーズ第五弾!
今回は初の女性主人公となり、これまでになかった新たなファーランドが楽しめます。

タイトル : ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)
ジャンル : シミュレーションRPG
メーカー : エンターグラム
オリジナル版発売年:1995年
配信サイトURL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=1849

紹介動画URL :
https://youtu.be/Oq1657OwAIA
発売日 : 2023年10月31日
価格 : 770円
(※キャンペーン終了後は1100円での配信となります。)
権利表記 :
(C)ENTERGRAM
(C)2023 D4Enterprise Co.,Ltd. / ?2023 MSX Licensing Corporation.
特典: 当時のマニュアルをPDF収録

画像集 No.011のサムネイル画像 / 名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる

画像集 No.012のサムネイル画像 / 名作S・RPG「ファーランドストーリー 大地の絆(PC-9801版)」プロジェクトEGGで配信開始。全40ステージで2つの王国をめぐる物語が語られる

かつて大地には無限の繁栄を続ける王国、ルラファンのみがあった。大地には『地』『火』『水』『風』の4大元素からなるエネルギーの結晶体『精霊の珠』があり、それらが大地に恵みを与え、人々を幸せに導いていたのである。

しかしある時、サルディス地方領主が自らを『王』と名乗り、サルディス王国の樹立を宣言。やがて四つの『精霊の珠』に邪神が封じ込められていることを知ったサルディス王は、それぞれの『精霊の珠』を集め、邪神との間に盟約を交わした。その結果、サルディス王は究極の兵器統合システム『白銀の翼』を手に入れる。それに対しルラファン国はただちに軍隊を派遣。『精霊の珠』を奪還したものの、時すでに遅くサルディスは多くの人民を抱えたまま『白銀の翼』の力により、天空へと飛翔した。

天空からの攻撃に大地は徐々に軍政を失い、降伏も余儀なしと思われた頃、ルラファン王立魔道師団長ヘンリーが、四つの『精霊の珠』を四方に設けた神殿に配して強大な結界を造り上げ、天空サルディスを大陸の西北に封じた。そして、その結界はルラファン、サルディス両国から『大地の絆』と呼ばれ、大いなる畏敬をもって語られた。

本作は1995年にリリースされたシミュレーションRPG。ファーランドシリーズ第五弾にあたる作品で、プレイヤーはサルディス第一皇女のクシナー・サルディアナとなって、仲間と共に冒険をすることになります。

ゲームは前作同様に、ターン制&ステージクリア型のシミュレーションRPGを採用。一つ一つのユニットを動かして敵と戦い、マップごとに定められたミッションを攻略することで次のステージへと進めます。

ストーリーは前作の過去にスポットをあてており、これまでのストーリーを補完する役割も担っています。とはいえ、おまけ的なシナリオではなくボリュームも充分!全40ステージに渡って語られる壮大な物語には定評があり、ファンの中には「大地の絆のストーリーが一番好き!」という方もいるくらいです。

シリーズ初の女性主人公を採用して話題となった本作。遊びやすいシステムはそのままに"ファーランドらしい練られたシナリオ"が楽しめる秀作です。

『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。

D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。

怒涛のレトロゲーム1,000本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/

あのゲームのサントラがココだけに!?約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/

動画でゲーム紹介!YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG

最新情報を即ゲット!公式Twitter『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg

『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG
  • 関連タイトル:

    プロジェクトEGG

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日