お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2011]「Wii U」のサンプルゲームでお姉さんと遊ぶ姿をムービーに撮ってきた。実際にプレイしている様子を7本の動画でお届け
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/06/08 16:08

イベント

[E3 2011]「Wii U」のサンプルゲームでお姉さんと遊ぶ姿をムービーに撮ってきた。実際にプレイしている様子を7本の動画でお届け

 E3 2011開催直前に行われたプレスカンファレンスで,ついにそのベールを脱いだ任天堂の新型ゲーム機「Wii U」。タッチパネルを搭載したコントローラーが特徴的なゲーム機だが,具体的にどのように遊ぶのか気になる人が多いだろう。というわけで,大勢の人でごったがえす任天堂ブースに行って遊んでいるムービーを撮影してきたので,その雰囲気を感じ取ってほしい。
 なお,今回展示されていたゲームは,Wii Uのコンセプトを表現するために作られたものだ。そのまま製品化されるかどうかは未定なので,その点には注意してほしい。


 今回撮影したもののなかで,Wii Uの特徴が一番分かるのがこのムービーだろう。これは「Battle Mii」というゲームで,3人同時にプレイする。タッチパネル付きのコントローラーを持った人がプレイヤー1となり,小型の飛行機に乗る。残りの二人はプレイヤー2,3としてMiiを操作し,プレイヤー1が乗る飛行機の攻撃をかいくぐりながら撃ち落とすのが目的だ。
 なんとなくいつものクセでディスプレイ側を見ているが,プレイヤー1に関しては別の方向を向きながらでもプレイできる。



 次のムービーに映っているゲームは,Wiiで発売されている「スーパーマリオブラザース」をWii U向けにアレンジしたもの。基本的な部分はそのままだが,解像度が上げられたほか,マリオなどお馴染みのキャラクター以外に,Miiを使えるようになっていた。
 このムービーでは手元のコントローラーでプレイしているが,Wii Uを接続したディスプレイに表示してプレイすることもできる。例えばゲームをプレイ中に誰かが部屋に来て「テレビを見たい」なんていうことを言い出されても,コントローラーに表示するようにしてしまえば,そんな問題はあっさりと解決するというわけだ。


 このムービーは,Mesure Upというゲームのワンシーンを映したもの。Wii Uに付属するタッチペンで指定されたとおりに直線や丸を書き,より指示に近いものを書き上げた人が勝ちという,単純明快なルールのゲームになっている。プレイヤー1と2は交互にコントローラー上に図柄を書いていき,最終的な結果が正面のディスプレイに表示されるという仕組みだ。ニンテンドーDSの下画面部分がコントローラー,上画面がディスプレイに相当すると考えればイメージしやすいかもしれない。









むさ苦しいおっさんの映像ばかりだったので,サービスショット(?)を掲載しておこう
画像集#001のサムネイル/[E3 2011]「Wii U」のサンプルゲームでお姉さんと遊ぶ姿をムービーに撮ってきた。実際にプレイしている様子を7本の動画でお届け
 最後の四つは,SHIELD POSEというタイトルで,前方の船から飛んでくる弓矢を手元のコントローラーを盾として使って攻撃を防ぐというゲームだ。正直遊び方を理解していなかったので,あまりちゃんとプレイできていないが,その辺りはご愛敬ということで。

 これらのムービーを見れば,多少なりともWii Uの遊び方がイメージできるだろう。なお,今回展示されていた各ゲームの細かい説明や,プレイした感想などは別の記事に掲載するので,そちらも確認してほしい。

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日