パッケージ
妖怪ウォッチ公式サイトへ
  • レベルファイブ
  • 発売日:2013/07/11
  • 価格:パッケージ版/ダウンロード版4800円(税込)
  • Amazonで買う
読者の評価
85
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/07/10 00:00

ニュース

「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も

画像集#060のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
 レベルファイブから2013年7月11日に発売される予定のニンテンドー3DS用ソフト,「妖怪ウォッチ」。
 「妖怪のいる日常」がテーマの本作は,「イナズマイレブン」「ダンボール戦機」に続く,レベルファイブのクロスメディアプロジェクト第3弾となるタイトルだ。原作となるゲームを中心に,テレビアニメやマンガなど,多方面での展開が予定されている。
 本作の主人公は,ふとしたことがきっかけで妖怪執事「ウィスパー」と出会い,「妖怪ウォッチ」というアイテムを手に入れる。妖怪ウォッチの不思議な力で妖怪が見えるようになった主人公は,さまざまな妖怪達と交流し,友達になっていくのだ。

 今回は,物語の舞台となる「桜町」の全景マップをはじめ,各エリアにある施設,発生するイベント,エリアに登場する妖怪などの新情報を紹介していこう。また,妖怪が身に付けることでパワーアップできる「そうびアイテム」についても説明しているので,最後まで目を通してほしい。

「妖怪ウォッチ」公式サイト


桜町の全景
画像集#001のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も

画像集#049のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#050のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
本作の舞台となる「桜町」には,至るところに妖怪達が潜んでいる。たとえば,赤信号なのに横断歩道を渡るような“悪い子”のところには,妖怪「なまはげ」が現れて強制バトルになることもある。ちなみに,交通ルールを守っていれば逆に“いいこと”が起きるとか
画像集#052のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#051のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
画像集#053のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も

コンビニ「ヨロズマート」は,バトルを有利にする便利アイテムや,妖怪の体力を回復させる回復アイテムを売っている。なお,妖怪には食べ物の好みがあり,バトルで妖怪に好きな食べ物をあげると,友達になりやすくなるのだ
画像集#054のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#056のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
画像集#055のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
「ジャングルハンター」では,主人公が捕まえたさまざまな生き物を,アイテムと交換してくれる。中には妖怪の性格を変えるアイテムもある
画像集#057のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#059のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
画像集#058のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も


学校の裏山(おおもり山)


画像集#002のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
 緑が生い茂るおおもり山のご神木の麓には,「石でできたガシャガシャマシン」がある。ウィスパーはこの中に閉じ込められていて,主人公がガシャガシャマシンを回したことで,外に出られたのである。
 おおもり山には,このほかにも「山神滝」「どんこ池」「神社」といった場所や,鉱山に続く廃トンネルなどがある。


画像集#003のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
石でできたガシャガシャマシン
妖怪執事「ウィスパ―」が閉じ込められていた不思議な装置。特殊なコインを手に入れて「妖怪ガシャ」を回せば,妖怪を仲間にできるようになる
画像集#004のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
神社
「おふだじいさん」から,猫の餌場を何者かに荒らされて困っているという話を聞ける
画像集#005のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
どんこ池
どんこ池には巨大な“主”が住んでいるというウワサ。釣り上げたら何かが起きそうだ
画像集#006のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
山神滝
吊り橋からは,「山神滝」を眺められる。“山神”という名前からして,何か妖怪と関連があるかも?

川や草むらにも妖怪が潜んでいることがある
画像集#008のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#007のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も


主人公の町(さくらニュータウン)


画像集#009のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
 さくらニュータウンは主人公の家があるエリアで,住宅地をはじめ,公園,小学校,幼稚園などの施設がある。妖怪「ノガッパ」が泳ぎの練習をしていたり,ナゾを解読するよう挑戦されたりと,さまざまなイベントが起きるようだ。


画像集#010のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#011のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
アッカンベーカリー
さくらニュータウンにあるおいしいパン屋さん。アルバイトの店員が突然ネガティブになってしまい,仕事にならず困っているという話を聞ける
画像集#012のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
カッパ水泳大会
妖怪「ノガッバ」が,川で泳ぎの練習をしている。カッパ水泳大会なるイベントがあるようだ
画像集#015のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
主人公の家の前に「みちび鬼」という妖怪が出現。主人公のことを呼んでいるが,どのような特徴を持つ妖怪なのだろうか

画像集#014のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
ダニエルという少年探偵団の団員から,謎解きの挑戦を受ける主人公。出された謎は,なにやら不可解な暗号だったらしい
画像集#013のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
公園では,誰も乗っていないブランコが風もないのに揺れているという,不思議な出来事が起きる


古い住宅地(団々坂)


 団々坂は,おばあさんが一人で切り盛りする駄菓子屋「かわしま商店」をはじめ,古い建物やお墓など,桜町の中でも古い町並みが残っているエリアだ。妖怪のせいで起きたとしか思えないような,不思議な事件が発生する。

画像集#016のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#024のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
駄菓子屋「かわしま商店」
小学生達の社交場である駄菓子屋は,おばあさんが一人でお店を切り盛りしている
画像集#022のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#023のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も

団々坂で空き巣事件が発生。被害にあった人達は,なぜか皆カギを開けっ放しで留守にしてしまったのだとか。ウィスパーはこの事件を妖怪不祥事案件「カギあけっぱ事件」と分析し,犯人を推理する
画像集#017のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#018のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も

画像集#019のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#020のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
「宿題が終わらないうちに遊びに行ってはダメ」とお母さんに言われ,困っている小学生。実はこれ,妖怪「トオセンボン」の仕業だったのだ
画像集#021のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も


商業区(さくら中央シティ)


画像集#032のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
 ビジネスビルや繁華街があるエリアで,多くのショップが立ち並んでいる。夜はきらめくネオン街となり,妖怪クラス(?)の妖艶さを持つママさんがいる「スナックゆきおんな」などがある。


バーガーショップ「モグモグバーガー」
お店の中には,彼女への誕生日プレゼントを3つ買ったものの,どれをあげたらいいか分からず悩んでいる男性がいる。三択が得意な妖怪の力を借りれば解決できるかも?
画像集#028のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#029のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
画像集#030のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
「スナックゆきおんな」は,お酒などを提供するいわゆるスナックバーではないので,主人公のような小学生が入っても大丈夫なのだ。ちなみに,名前のスナックはスナック菓子のほうの意味なのだとか
画像集#031のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
商業区から海岸に行くこともできる。海岸には「ワカメくん」という妖怪が現れるようだ

画像集#025のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#026のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
ゲームセンター「ピコピコランド」
クラスメイトのテッペイが,お小遣いを使いきってしまいそうな勢いでゲームにはまっている。よく調べてみると,妖怪「しょうブシ」に取り憑かれていたのが原因だった
画像集#027のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も


アーケード街(おつかい横丁)


画像集#041のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
 おつかい横丁は,団地やアーケード街がある,下町っぽい雰囲気のエリア。妖怪も通うほど(?)の人気を誇る老舗のラーメン屋や,ガラクタ専門店など,一風変わったお店もある。


ラーメン店「北風らーめん」
毎日通う熱烈なファンのいるラーメン店。お店の中をよく見ると,お客の中に妖怪「くいい爺」を発見
画像集#033のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#034のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
ガラクタの店「めっけもん」
割れたハニワや古い看板など,ガラクタばかりを扱っている変なお店。中には役立つアイテムがある……かもしれない
画像集#035のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#036のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も

画像集#037のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#038のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
子供が家に引きこもってしまったという話を聞いた主人公は,その子の家を訪れる。ウィスパーの話からすると,妖怪が原因で起きた事件のようだ
画像集#039のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
おつかい横丁の公園では,遊具のパンダ像が動き回っているというウワサが立っていた。公園に行ってみると,妖怪レーダーが激しく反応している
画像集#040のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
花壇のような場所に妖怪の反応があることも


高級住宅地(そよ風ヒルズ)


画像集#048のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
 そよ風ヒルズは,お金持ちが集まる閑静な高級住宅街。博物館や野外ライブ会場などの施設がある。一見,妖怪とは縁の薄そうな都会の雰囲気を持つエリアだが,あちこちで妖怪の姿が見かけられる。


野外ライブ会場では,若い芸人が爆笑の鉄板ネタを出してもまったくウケなかったと悩んでいた。その原因を探っていると,妖怪「わらえ姉」に遭遇。この妖怪が原因だったのか?
画像集#042のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#043のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
「ひょうたん池博物館」には,恐竜の化石や奇抜なオブジェなどが展示されている
画像集#044のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#045のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も

画像集#047のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
自動車の下に妖怪が潜んでいることもある。妖怪「まぼ老師」はどんな妖怪なのだろうか
画像集#046のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
森の中で宝箱を発見


装備アイテム


画像集#065のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
 友達になった妖怪には,1体につき1個,アイテムを装備させることができる。
 妖怪のステータスや使う技の威力をアップさせたり,獲得する経験値を上昇させたりと,さまざまな種類が存在する。中には,特定の妖怪にしか装備できない,特殊なアイテムもあるようだ。
 なお,装備アイテムはショップをはじめ,クエストのクリア報酬や妖怪ガシャなど,いろいろな入手方法が用意されているとのこと。

画像集#061のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#062のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も
画像集#063のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も 画像集#064のサムネイル/「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も

「妖怪ウォッチ」公式サイト


  • 関連タイトル:

    妖怪ウォッチ

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/18)
妖怪ウォッチ
ビデオゲーム
発売日:2013/07/11
価格:¥2,885円(Amazon)
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日