お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/12/28 12:00

インタビュー

ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった




MCH
代表取締役
若尾俊仁


Xアカウント:@game_senmu
画像集 No.066のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった
<質問1>いま最も読者に知ってほしい自社サービスは何ですか

 My Crypto HeroesのLab(ラボ)というゲーム内アイテムAMM(自動マーケットメイカー)です。
 ブロックチェーン上の通貨交換によく使われるUniswap V3の仕組みを参考にしており、ユーザーの需要と供給に応じて自動で価格が推移する取引所になっています。
 Uniswapと同様に流動性提供も体験でき、ブロックチェーン上での取引をする前にゲーム内のアイテムで慣れることができます。これから暗号資産のオンチェーン取引をすることになる方はその前に触れてもらえればと思います。

<質問2>2023年のBCG業界で、最も興味を惹かれたニュースは何ですか

 GAS HERO(開発:Find Satoshi Lab)関連アイテムのNFTがゲームリリース前に、二次流通マーケットで取引高40億円相当を超えていることです。
 NFTの販売も行っておらず、同社の既存タイトルSTEPNのユーザーや、キャンペーンなどで無料配布されたアイテムばかりです。
 価格のなかったものに、他のユーザーが価値を期待して購入すること、販売利益やマーケティング予算を既存ユーザーに還元すること、などはブロックチェーンらしい手法だと思います。

 弊社でも似たような思想で施策を打つことはありますが、この金額規模はとても達成できていません。
 一つの手法としてですが、誰も一次販売はしていないがプレイに使いたくて価値がつく、というゲームを作ってみたいなと思っています。

<質問3>この1年、BCG業界に変化を感じましたか。いまの業界における課題は何ですか

 業界内の人は感じると思いますが、読者の方はじめ業界外の方から見た時、大きな変化はなかったと思います。
 ただ、日本発のOASYSというゲーム特化ブロックチェーンが数々のタイトルを2024年リリースを控えており、期待感という点では動き始めたと感じています。

 課題はそもそものブロックチェーンインフラなど数多いのですが、ゲームに絞って言えばコンテンツ不足だと思います。
 ゲームも多様化する中、ブロックチェーンという一要素を組み込むことで新しいゲームを作ることにも期待があります。
 ゲーム間での連携などについては、ビジネス的に難しい点が相性悪いところですが、インディーズや個人開発のゲームも含めてBCGタイトルが増えていくことで、カンブリア爆発のような進化が起きると思っています。

<質問4>現状、日本のWeb3政策をどう評価していますか。もっと政府にサポートしてほしい部分はありますか

 どうしても新技術などは整備前で悪用されることもあり困難なことは理解してはいます。その中で直近では一定の方針を出していただけていることは喜ぶべきだと感じています。

 法人だけでなくユーザーの皆さんが触りやすいことも重要なので、税制面についてはサポートして欲しいと思います。取引所で法定通貨との転換のみ計算対象などとなると簡易にもできて良いと思ってます。

<質問5>ゲームにブロックチェーンを導入する、最大のメリットは何だと考えていますか

 前提として、まだまだ未知数と捉えています。その上で、僕が魅力的だと思っているのはデータの相互運用です。

 クラウドでデータ共有できることはすでに多くの方が体験していると思いますが、ブロックチェーンではさらに扱いやすくなっています。ゲームの中ではなく、外にあるブロックチェーンというデータ領域で誰もがアクセスできます。複製などのデータ改竄も容易ではありません。
 ゲームではこれらを活用して、鉄鋼や木材といった資源アイテムを複数ゲーム間をまたがって利用できるようにしたり、キャラクタなどのデータを利用することも可能です。

 Q3でも述べたようにビジネス利用はマネタイズの面で難しいところもありますが、弊社ではMCH VerseというOASYSのVerseレイヤーでその実現を目指し、他社さんや小規模のチーム、個人を含め多くの方と連携していこうと模索しています。

<質問6>2024年に向けての抱負と、4Gamer読者に向けてのメッセージ

 MCH Verseの構想は、ゲームが集まって巨大なゲームと呼べる遊園地を目指すこと。
 いくつか実際に進めているプロジェクトもありますので、まずは小規模でもカタチになったものをお見せできるよう取り組んでいます。金銭面でも遊びやすいゲームも企画しているので、多くの方に体験していただきたいです!

MCH Verse & My Crypto Heroes 公式X:@mycryptoheroes
画像集 No.067のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった

「My Crypto Heroes」公式サイト





Mint Town / フィナンシェ
代表取締役CEO
國光宏尚


Xアカウント:@hkunimitsu
画像集 No.078のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった
<質問1>いま最も読者に知ってほしい自社サービスは何ですか

キャプテン翼 -RIVALS-:23年11月にガバナンストークン「TSUGT」がBitpointにて上場、アプリ化も発表した今大注目のWeb3ゲーム。まもなく1周年を迎えるBCGでは異例の長期運用に成功しています!

FiNANCiE:イケハヤさん率いる CryptoNinja Games(CNG)が年明けにフィナンシェ上でトークン発行を行います。コミュニティで探求する、Web3時代のゲーム開発の形。是非皆さんもご参加ください!

URL:https://financie.jp/users/cryptoninjagames


<質問2>2023年のBCG業界で,最も興味を惹かれたニュースは何ですか

 BCG業界というわけではないのですが、Web3全体として、ビットコイン現物ETFとステーブルコインによって、いよいよマスアダプションが見えてきて、そのことにより「長かった冬が終わり、熱い夏がやってきます」

<質問3>この1年,BCG業界に変化を感じましたか。いまの業界における課題は何ですか

 「ユーザー数の拡大」これに尽きるかと。F2Pやアプリ化、法定通貨決済の導入はマストだと感じています。

<質問4>現状,日本のWeb3政策をどう評価していますか。もっと政府にサポートしてほしい部分はありますか

 官民一体になって、色んなことが凄く前向きに進んでいると思います。僕が理事を務めさせていただいているJBAでも、今後もしっかりと連携を取りながら日本のWeb3を盛り上げていきたいと思います。

<質問5>ゲームにブロックチェーンを導入する,最大のメリットは何だと考えていますか

 「価値のやりとり」という今までのゲームに無かった体験を届けられるところです。
 少し古いインタビューですがこちらもご覧になっていただけると。

参考記事:https://coinpost.jp/?p=35636

<質問6>2024年に向けての抱負と,4Gamer読者に向けてのメッセージ

 冬の時代を終えて2024年はWeb3業界にとって凄くホットな夏がやってきます。皆で協力して日本のWeb3を盛り上げていきましょう!

キャプテン翼 -RIVALS- 公式X:@TsubasaRivalsJA
画像集 No.079のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった

「キャプテン翼 -RIVALS-」公式サイト





Oasys
Representative Director
松原 亮


Xアカウント:@ryomat20
画像集 No.004のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった
<質問1>いま最も読者に知ってほしい自社サービスは何ですか

 OASYS 2024 Dragon Updateです。
 辰年に、2024キラーコンテンツが生まれやすくするために、BCGらしいユースケースが生まれやすい基盤、マスアダプションに向けたエコシステムのUpdateです。

<質問2>2023年のBCG業界で、最も興味を惹かれたニュースは何ですか

 ネクソンがメイプルストーリー・ユニバースを発表。
 世界的な大手が、看板IPで動いてきたことで、来年大手の相次ぐローンチを予感しています。

<質問3>この1年、BCG業界に変化を感じましたか。いまの業界における課題は何ですか

 仮想通貨冬の時代の間に、国内、海外ともに積極的な挑戦により業界全体のR&Dが積極的に進んだことを感じました。
 ゲームとしての課題はOASYSは答えられませんが、冬に果敢に挑戦し続けた方々が血肉として明らかにしたはずなので来年を楽しみにしたいです。
 ゲームの周りとしての課題は、エコシステムの整備が不十分なことです。
 Web2ではApple Google等のプラットフォーマーが担っていた「認証、決済、集客」の整備がなされていません。

<質問4>現状、日本のWeb3政策をどう評価していますか。もっと政府にサポートしてほしい部分はありますか

 正確に課題を把握し取り組んでいただいてると感じます。
 しかし、仮想通貨の冬が明けた今、勝負が決するのに長くて2年だと推測します。
 最速で取り組んでいただいてること、未だ世界3,4番目の経済大国の仕組みを変えるのは簡単で無いことは理解していますが、新規の法律案や修正案を通しても施行まで1年かかると間に合いません。
 是非、即日施行で調整をお願いしたいです。

<質問5>ゲームにブロックチェーンを導入する、最大のメリットは何だと考えていますか

 ブロックチェーンそのものが壮大なゲームです。
 ブロックチェーンの普及により、既存のビデオゲームに導入するだけではなく、あらゆる事がゲーム化していきます。
 最大のメリットはゲームの解釈と、遊びの意義から見直されることだと思います。

<質問6>2024年に向けての抱負と、4Gamer読者に向けてのメッセージ

 龍の年に、世界の頂きに向けて天高く昇る決意をもって取り組んでいきます。
 Web3時代の新しい遊びを創出する環境を整えていきますので応援よろしくお願いします。


Oasys 公式サイト





Trys
プロデューサー
佐藤竜史


画像集 No.042のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった
<質問1>いま最も読者に知ってほしい自社サービスは何ですか

 3vs3リアルタイム吹っ飛び対戦バトル「BouncyBunny」をPlayMiningで今冬リリース予定となっています。
 飛んで走って弾け!をコンセプトにした、説明不要な簡単操作で球体キャラたちがステージを縦横無尽に暴れまわるリアルタイム協力対戦ゲームとなっています。プレイスキルだけでなくキャラ育成やデッキ戦略が鍵になる本格アクションゲームをぜひお楽しみいただければと思います。

<質問2>2023年のBCG業界で、最も興味を惹かれたニュースは何ですか

 スクエニさんをはじめ、大手パブリッシャーの参入があったことです。2021年の初期と比べると、プロジェクト数も参入社数も落ちついてしまった感がありましたが、一般のゲームユーザーさんでも知っているような知名度のあるパブリッシャーが参入してくれることで、ユーザーの裾野が広がってくれることを願っています。
 また有名Youtuberをアンバサダーに迎えて、テレビCMなど含めて大掛かりなプロモーションをやってくれる攻めたタイトルが出てきたのも、業界の活性化につながるうれしいニュースでした。

<質問3>この1年、BCG業界に変化を感じましたか。いまの業界における課題は何ですか

 課題は、やはりユーザーのオンボーディングかなと。ウォレットが必要だったり、Discordとの連携が必要だったり、場合によっては初期の資産が必要だったりと、ユーザーにとっては知識も含め参入障壁が未だに高いままです。既存のWeb2ゲームユーザーさんの中には、今なお「仮想通貨?NFT?」という人もいっぱいいて、知っていても「損するでしょ?信頼できない」と疑っている人も少なくないと思います。
 上の回答にも書いたように、信頼度・知名度の高い企業が参入してくれることで、その障壁が少しずつ下がってくれればと思います。

<質問4>現状、日本のWeb3政策をどう評価していますか。もっと政府にサポートしてほしい部分はありますか

 コンテンツIPとそれを生み出すクリエイターたちは日本の宝だと思います。Crypt資産の税制など様々な対応を進めていると思いますが、世界に遅れを取らないように全方位でスピード感を持って進めてほしいです。

<質問5>ゲームにブロックチェーンを導入する、最大のメリットは何だと考えていますか

 提供する側としては、僕自身はまだ「明確なメリットはこれだ!」というのが見えていないが正直なところです。ブロックチェーンである必要性や、それを生かせているタイトルって実は少ないのではないかと。
 僕個人としては新しい市場になるべく早く挑戦するということに意義があって、挑戦することで、メリットやデメリットを実感として捉えて、工夫を加えていければと。ユーザーには「資産の保有」や「遊んで稼げる」というようなメリットは提供できるとは思っています。ただ最近は「BCGだよやってみて」とユーザーに押し付けるのは実は間違っていて、おもしろそうなゲームをやってみたら、実はBCGだったと実感させるくらいでいいのかもなと感じています。ユーザーに浸透させるには「おもしろいゲーム」であることが先にないと、BCGが当たり前の時代はこないと思っています。

<質問6>2024年に向けての抱負と、4Gamer読者に向けてのメッセージ

 この記事を書いているときは絶賛、開発追込中の「BouncyBunny」は、もう間もなくのリリースとなっています。"稼げる"はもちろんですが"楽しい"という「遊び」の部分にスポットを当てたゲームとなっていますので、ぜひプレイしていただければと思います!
 2024年も変わらずに新しい挑戦をしていければと思いますので、よろしくお願い致します。

BouncyBunny 公式X:@BouncyBunnyJP
画像集 No.043のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった

「BouncyBunny」公式サイト





WEMADE
CEO
ヘンリー・チャン


画像集 No.085のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった
<質問1>いま最も読者に知ってほしい自社サービスは何ですか

 「WEMIX PLAY」というブロックチェーンゲームプラットフォームをご紹介します。
 名実共に現在、全世界1位のブロックチェーンゲームプラットフォームであり、約40種類のゲームがサービス中で、加えて毎週1〜2の新作タイトルがオンボードされています。
 リリースペースは加速しており、来年には数百、その後には数千、数万のブロックチェーンゲームがWEMIX PLAYでサービスされるでしょう。
 現在、世界1位のWeb3ゲームである「MIR4(グローバル版)」もプレイできるので、当プラットフォームを通じてユーザーはWeb3ゲームを本格的に経験できます。

<質問2>2023年のBCG業界で、最も興味を惹かれたニュースは何ですか

 2023年は2022年から始まった、いわゆる「クリプトウィンター」が産業全般にわたって続いてきた1年だと言えます。ブロックチェーンゲーム分野も暗号資産市場から直接的な影響を受けるため、業界全体としては特別な成果を見せられませんでした。

 ブロックチェーンとゲームは完璧な相性なので、結局のところ将来的には、すべてのゲームがブロックチェーンを活用して、ゲームトークンとNFTを発行すると思います。
 この決定的な未来と、不確実な現在が対照的な1年になったことが、私にとって最も興味を惹かれる現象でした。市場の全体的な流れが、現在の業界の不確実性に影響を与えているので、年初と比べて業界が活気づいたとは思えません。

 しかし、2024年には一部のブロックチェーン企業によるAAA級の新作タイトルの発表と、さまざまなリリース予定のラインナップが、市場全般の回復傾向と嚙み合っており、これまでになかった最大のブロックチェーンゲームブームを巻き起こすだろうと思っています。この流れはブロックチェーンゲームの持続可能な成長傾向を生み出すと見込んでいます。

<質問3>この1年、BCG業界に変化を感じましたか。いまの業界における課題は何ですか

 決定的な未来を確信している少数の会社を除いて、ほとんどの会社はブロックチェーンゲームに対して懐疑的で、むしろ事業を縮小する傾向が2023年も続いたと思います。プラットフォームの定着には、特にそのプラットフォームに合ったゲーム制作の方程式が求められますが、このようなモデルが登場するまでには長い時間が必要です。

 モバイルゲームを例に挙げると、「パズドラ」が「これがモバイルゲームだ」ということを業界全体に、そしてユーザーに「見せる」までには、かなり長い時間がかかりましたからね。ブロックチェーン業界も「ああ、これがブロックチェーンゲームなんだ」と直感的に感じられて、ゲームアイテムをユーザーが所有することが、具体的にどんな意味を持つのか体験できるゲームが現れれば、産業は爆発的に成長して、すべてのゲームがブロックチェーン技術と経済を受け入れるようになるでしょう。

 業界の課題は「成功例となる人気ブロックチェーンゲームを作る」ことであり、ブロックチェーン版の「パズドラモーメント」を作ることです。

<質問4>現状、日本のWeb3政策をどう評価していますか。もっと政府にサポートしてほしい部分はありますか

 過去数年間は市場として、そして政府の政策としても日本に関するニュースはあまり知られていませんでした。その一部分は、目立ったアクションがなかったことに起因するでしょう。

 しかし、2023年の日本は1年で、少なくともWeb3政策の側面で最も先進的な国になったと評価したいと思います(もちろん、まだ市場が政策を受け入れ、企業が積極的に事業を始めている段階ではありませんが)。

 合理的で予測可能な取引所・リスティング政策を確固たるものにし、ブロックチェーンのエコシステムには欠かせないステーブルコインに関する政策も用意したことなどで市場が形成され、企業が参加できる環境・政策をうまく整備していると思います。
 さらに、企業の活動を制限し、市場形成を抑制する政策をむやみやたらに立案せず、企業の自由度を維持したことは非常にうまくいっており、褒められるべきことだと思います。不要な支援ではなく、企業の自由を保障する日本政府の政策は非常に建設的だと考えています。

<質問5>ゲームにブロックチェーンを導入する、最大のメリットは何だと考えていますか

 ゲーマーがゲーム内で使った時間と費用は、すべてゲームアイテムの形でゲーム内の資産になっています。このゲーム資産は根本的にゲーム内に限定されていて、ゲームの中では大きな意味を持っていてもゲームの外には持ち出せないので、ゲーム外では何の意味も持ちません。
 さらに、法律的にもゲームアイテムはゲーマーの所有物ではなく、ゲーム運営会社の所有物であるため、ゲーマーの立場では、楽しんでいたゲームで努力して手に入れた資産を、最終的には「捨てる」しか選択肢がありません。

 ブロックチェーンはゲーム内の資産をゲームトークンとNFTに変換する技術であり、これはゲーム内に限定されていた経済をゲーム外へと拡張します。つまり、ゲーム内でのみ経済的価値を持っていた資産がゲームの外でも経済的価値を持つことになります。ゲーム資産の所有権がゲーム運営会社ではなく、ゲーマーのものになるという、今までになかった最も革新的なゲームシステムの変化です。
 特定のゲームアイテムは、特定のゲームだけに使われるものではなく、ゲームの外で取引され、他のゲームでも使用でき、新たなインター・ゲームエコノミーとインター・ゲームプレイが繰り広げられます。この過程で、ユーザーの所有権と経済的価値が高まると共に、ユーザーのゲームプレイも革新的に変貌することになるでしょう。

<質問6>2024年に向けての抱負と、4Gamer読者に向けてのメッセージ

 2年間のクリプトウィンターで市場全体が低迷期に入り、大部分の企業がブロックチェーンゲームへの参入を諦めたり、事業を縮小したりしてきました。
 その中でWEMADEだけが、真心を込めてブロックチェーンゲーム事業を持続的に推進しながら、関連するプラットフォームを構築してきました。ブロックチェーンゲームのためのメインネットをリリースし、そのメインネットの基軸通貨として使われるステーブルコインを発行し、ゲームトークンとNFTを基盤としたDeFiサービスも運営しています。
 さらに、マルチチェーンにゲームをオンボードできるunagi(ウナギ)インフラも開発し、すべてのチェーンにいるユーザーがWEMIX PLAYのゲームを楽しめるようにしました。

 2024年Q1(1月〜3月)には、2023年に韓国で最も成功したゲーム「Night Crows」を、日本を含むグローバルでリリースします。このゲームを通じて全世界のユーザーは、ブロックチェーンがゲームをどのように変貌させ、ゲームをどのように面白くするか、どうしてユーザーの面白さと経済的価値が上昇するのか、を直接経験できるでしょう。
 ぜひゲームを実際にやってみて、たくさんのご意見をお願いします。ゲーマーの皆さんの積極的なフィードバックは、ブロックチェーンゲーム市場が、ひいてはゲーム産業が成長する土台になると信じています。

WEMIX 公式X:@WemixNetwork
画像集 No.089のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった

関連記事

[インタビュー]来年はWeb3ゲームで何か成功作が出て,日本での認識が変わると思います―――Web3プラットフォームに注力していくWemadeが語る,ブロックチェーンゲームのありよう

[インタビュー]来年はWeb3ゲームで何か成功作が出て,日本での認識が変わると思います―――Web3プラットフォームに注力していくWemadeが語る,ブロックチェーンゲームのありよう

 かつてPCオンラインゲームで名を馳せたWemadeは,Web3を軸とした会社へと,急速にその姿を変えつつある。「片手間で」とか「お試しで」とかいう生易しい感じが微塵もしないその変化について,CEOのチャン氏にいろいろ聞いてみよう。

[2023/12/08 12:00]

「WEMIX PLAY」公式サイト


  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日