お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

OTHERS

このページの最終更新日:2024/06/08 12:00


  • この記事のURL:

キーワード

下線

結のほえほえゲーム演説:第216回「ホラーが苦手でビビりな私が『恐怖の世界』を手にするまで」

結のほえほえゲーム演説:第216回「ホラーが苦手でビビりな私が『恐怖の世界』を手にするまで」

 前回も協力型ホラーゲーム「Content Warning」の話をしていた結さんですが,実は最近ホラーにがっつりハマっているそうです。そしてたどり着いたそうです,「恐怖の世界」に……。もともとホラゲ苦手人間だという結さんが,いったいなぜ?

[2024/06/08 12:00]

アニメ「Among Us」のティザー映像が公開に。船内で過ごすクルーに忍び寄るインポスターの姿が描かれる

アニメ「Among Us」のティザー映像が公開に。船内で過ごすクルーに忍び寄るインポスターの姿が描かれる

 本日(2024年6月8日)配信された情報番組「Summer Game Fest 2024」において,宇宙人狼ゲーム「Among Us」のアニメ作品ティザー映像が公開された。映像では,船内で過ごすクルーに忍び寄るインポスターの姿が描かれている。なお,カミングスーンとのことで近日公開される予定のようだ。

[2024/06/08 07:36]

主役は“あなた”です。執事たちが寄り添ってくれる「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』〜薔薇薫る舞踏会編〜」本日開幕

主役は“あなた”です。執事たちが寄り添ってくれる「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』〜薔薇薫る舞踏会編〜」本日開幕

 「悪魔執事と黒い猫」を原作とした舞台「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』〜薔薇薫る舞踏会編〜」が,都内のIMM THEATERで本日開幕した。執事たちは舞台でも,原作アプリ同様,“あなたに寄り添ってくれる”。

[2024/06/07 20:10]

アニメ制作会社のガイナックスが破産を報告。庵野秀明氏率いるカラーの支援を受けつつも回復には至らず

アニメ制作会社のガイナックスが破産を報告。庵野秀明氏率いるカラーの支援を受けつつも回復には至らず

 アニメ制作会社のガイナックスは本日(2024年6月7日),公式サイトにて「お知らせ」と題した文章を掲載し,5月29日に東京地方裁判所に会社破産の申立を行い,受理されたことを報告した。この発表を受けカラーから,現経営体制との関係性も考慮した補足のコメントが表明されている。

[2024/06/07 19:27]

「Steam NEXTフェス」参加タイトルの体験版を紹介する番組が6月14日20:00に配信。「INDIE Live Expo」のスピンオフ放送

「Steam NEXTフェス」参加タイトルの体験版を紹介する番組が6月14日20:00に配信。「INDIE Live Expo」のスピンオフ放送

 INDIE Live Expo実行委員会は,インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo」のスピンオフ放送「Let's Play Steam NEXTフェス Powered by INDIE Live Expo」6月14日20:00に配信すると発表し,出演者を公開した。

[2024/06/07 19:18]

「ドラゴンエイジ」シリーズ最新作のタイトルが「ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者」に変更。ゲームプレイ動画を6月12日0:00に公開へ

「ドラゴンエイジ」シリーズ最新作のタイトルが「ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者」に変更。ゲームプレイ動画を6月12日0:00に公開へ

 Biowareは2024年6月6日,開発中の新作「ドラゴンエイジ: 戦慄のオオカミ」の名称を,「ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者」に変更したことを,同社ブログで発表した。また,本作のゲームプレイ動画が日本時間6月12日0:00に公開される予定だ。

[2024/06/07 18:22]

アングリーバードの長編アニメ「The Angry Birds Movie 3(原題)」,制作決定

アングリーバードの長編アニメ「The Angry Birds Movie 3(原題)」,制作決定 [2024/06/07 16:21]

ホロライブの「Advent」とのコラボを告知か。ホラーRPG「OMORI」で知られるスタジオOMOCAT,ライバーたちが描かれた画像を公開

ホロライブの「Advent」とのコラボを告知か。ホラーRPG「OMORI」で知られるスタジオOMOCAT,ライバーたちが描かれた画像を公開

 ロサンゼルスを拠点とするアートスタジオOMOCATは本日(2024年6月7日),「OMOCAT x holoAdvent」として1枚の画像を公開した。画像は,女性VTuberグループ「ホロライブ」内のユニット「Advent」のメンバーが描かれたものとなっている。同社は,ホラーRPG「OMORI」で知られるスタジオで,ファッションブランドも展開している。

[2024/06/07 15:00]

ポケモンのUT「ポケモン スケッチ」,7月下旬に発売。ピカチュウ,メタモンなどがスケッチ風に描かれる

ポケモンのUT「ポケモン スケッチ」,7月下旬に発売。ピカチュウ,メタモンなどがスケッチ風に描かれる

 ユニクロは本日(2024年6月7日),Tシャツブランド「UT」にてポケモンとのコラボ商品を7月下旬に発売すると発表した。今回登場するのは,スケッチ風のデザインが特徴の「ポケモン スケッチ」のTシャツだ。ピカチュウ,メタモン,ゲンガー,カビゴンなどのデザインが展開される。

[2024/06/07 13:47]

“我孫子武丸からの新たな挑戦状”を受けて立つキャスト陣の意気込みは? 舞台「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」稽古場レポート

“我孫子武丸からの新たな挑戦状”を受けて立つキャスト陣の意気込みは? 舞台「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」稽古場レポート

 来る2024年6月20日,サウンドノベルの金字塔とも言える不朽の名作,「かまいたちの夜」を原作とする舞台「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」が開演する。合同取材会で行われた稽古の模様と,出演キャストへの合同インタビューをお届けしよう。

[2024/06/07 12:00]

TVアニメ「異世界スーサイド・スクワッド」,7月5日より放送・配信開始。ハーレイ・クインやジョーカーらを確認できる最新PVも解禁

TVアニメ「異世界スーサイド・スクワッド」,7月5日より放送・配信開始。ハーレイ・クインやジョーカーらを確認できる最新PVも解禁

 ワーナー ブラザース ジャパンは本日(2024年6月6日),TVアニメ「異世界スーサイド・スクワッド」の放送・配信を,7月5日24:30よりTOKYO MX,BS11,ABEMAで開始すると発表した。さらに,ハーレイ・クインやジョーカーといったヴィランたちを確認できる最新PVも公開された。

[2024/06/06 20:25]

ニャオハたちになりきれるフード&しっぽ付きタオルなどが登場。ポケモンセンターオンラインにて,新作タオル36種を発売

ニャオハたちになりきれるフード&しっぽ付きタオルなどが登場。ポケモンセンターオンラインにて,新作タオル36種を発売

 ポケモンセンターは本日(2024年6月6日),ポケモンデザインの新作タオル36種をオンラインで発売した。店舗では6月8日に発売する。新作タオルは,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場するポケモンたちをはじめとしたデザインの,ハンドタオルやお手拭きマスコット,ゲストタオルなどだ。

[2024/06/06 20:11]

わしゃがなTVの最新動画では,「ケンプファー」のフィギュアや「ストライクドッグ」のプラモを紹介する様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,「ケンプファー」のフィギュアや「ストライクドッグ」のプラモを紹介する様子をお届け

 本日(2024年6月6日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,「ケンプファー」のフィギュアや「ストライクドッグ」のプラモを紹介する様子をお届け。デザインのかっこよさで高い人気を誇るケンプファーの話題で盛り上がる。

[2024/06/06 20:00]

開発者向けカンファレンス「CEDEC+KYUSHU 2024」,11月23日に九州産業大学とオンラインのハイブリッドで開催決定

開発者向けカンファレンス「CEDEC+KYUSHU 2024」,11月23日に九州産業大学とオンラインのハイブリッドで開催決定

 CEDEC+KYUSHU 2024 実行委員会は本日(2024年6月6日),コンピュータエンターテインメント開発者向けのカンファレンス「CEDEC+KYUSHU 2024」を,11月23日に福岡県の九州産業大学 1号館ならびにオンライン(タイムシフト配信)のハイブリッドで開催すると発表した。また,講演の公募受付もスタートしている。

[2024/06/06 19:25]

「SIREN」などを手がけた外山圭一郎氏による新作ホラー「野狗子: Slitterhead」,プレイ映像を“Summer Game Fest 2024”にて公開

「SIREN」などを手がけた外山圭一郎氏による新作ホラー「野狗子: Slitterhead」,プレイ映像を“Summer Game Fest 2024”にて公開

 Bokeh Game Studioが開発中の新作アクションアドベンチャー「野狗子: Slitterhead」の世界初となるゲームプレイ映像が,日本時間の6月8日6:00から配信される「Summer Game Fest 2024」にて公開されることが明らかとなった。

[2024/06/06 18:02]

「テトリス」40周年を記念したインテリアシリーズがドン・キホーテ限定で登場。テトリミノ型のクッションなど本日より順次発売

「テトリス」40周年を記念したインテリアシリーズがドン・キホーテ限定で登場。テトリミノ型のクッションなど本日より順次発売

 ドン・キホーテは本日(2024年6月6日)から,全国の店舗でドン・キホーテ限定「テトリス」インテリアシリーズを順次発売する。2024年6月6日は「テトリス」誕生から40周年を迎えた日だ。限定インテリアシリーズは,これを記念して販売される。ラインナップは,テトリミノ型のクッションとセミロングクッション,ブランケットの3種。

[2024/06/06 14:47]

植松伸夫氏と「アカリガタリ」クラファンを振り返る生配信,6月9日20:00に実施。「アカリガタリ・ライブ」の模様を解説

植松伸夫氏と「アカリガタリ」クラファンを振り返る生配信,6月9日20:00に実施。「アカリガタリ・ライブ」の模様を解説

 ドッグイヤー・レコーズは本日(2024年6月6日),同社の公式YouTubeチャンネルで実施している,「アカリガタリ」クラファン期間限定の特別番組「アカリガタリTV」の最終回として,クラファン期間を振り返る生配信6月9日20:00に実施することを発表した。

[2024/06/06 14:16]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第789回「人間,変わっていいんだ」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第789回「人間,変わっていいんだ」

 保護犬の譲渡会で出会い,白いキツネのような子犬を迎え入れた日から2年弱,環境が大きく変わったことで,自身の人生観の変化を認めているというディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんなお話です。

[2024/06/06 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第209回は「夜のクラゲは泳げない」。VTuberや元アイドル,現代を生きる少女たちを描いた青春グラフィティ

そうだ アニメ,見よう:第209回は「夜のクラゲは泳げない」。VTuberや元アイドル,現代を生きる少女たちを描いた青春グラフィティ

 「そうだ アニメ,見よう」第209回は,「弱キャラ友崎くん」で知られる屋久ユウキ氏と,「エロマンガ先生」の監督・竹下良平氏がタッグを組んだオリジナルTVアニメ「夜のクラゲは泳げない」。シリーズ構成・脚本は屋久氏,監督は竹下氏が担当。制作は「【推しの子】」や「刀剣乱舞-花丸-」の動画工房となる。

[2024/06/06 08:00]

[インタビュー]世界のゲーム業界で強い存在感を放つ「Savvy Games Group」とサウジアラビアは,何を目指しているのか。CEOであるBrian Ward氏とフェサール王子に,直接お伺いしてみよう

[インタビュー]世界のゲーム業界で強い存在感を放つ「Savvy Games Group」とサウジアラビアは,何を目指しているのか。CEOであるBrian Ward氏とフェサール王子に,直接お伺いしてみよう

 いつものように王子からいただいた連絡は,今回は「Savvy Games GroupのCEOインタビュー」という形で結実した。ゲーム業界でその名を知らぬ人はいないであろうSavvyは,一体何をする会社なのだろうか。その片鱗をちょっとだけ聞いてみよう。

[2024/06/06 07:45]

ホラーコメディアニメ「グレゴリーホラーショー」の新作ゲーム,英語版制作に向けた2度目のKICKSTARTERキャンペーンを実施予定

ホラーコメディアニメ「グレゴリーホラーショー」の新作ゲーム,英語版制作に向けた2度目のKICKSTARTERキャンペーンを実施予定

 イワタナオミ氏は2024年6月3日,KICKSTARTERにて新作ゲーム「グレゴリーホラーショー ソウル・オブ・ローゼス」英語版のキャンペーンを実施すると予告した。本作は,「グレゴリーホラーショー」のキャラクターたちが活躍する,横スクロールアクションのローグライトゲーム。英語版のキャンペーンを実施するのは今回が2度目で,前回の反省を踏まえての再挑戦となる。

[2024/06/05 19:52]

「Nachoneko 1/7スケールフィギュア」の二次受注が開始。完全受注生産で6月12日までの1週間限定

「Nachoneko 1/7スケールフィギュア」の二次受注が開始。完全受注生産で6月12日までの1週間限定

 フリューは本日,同社が運営するホビーECサイト「FURYU HOBBY MALL」にて,「Nachoneko 1/7スケールフィギュア」の二次受注を1週間限定で開始した。昨年12月から今年2月にかけて予約販売を行っていたもので,今回改めて完全受注生産として受注開始された形だ。

[2024/06/05 18:56]

グラニフとバンナムがコラボ。「パックマン」「太鼓の達人」「塊魂」のTシャツや帽子など新作アイテムを6月18日にリリース

グラニフとバンナムがコラボ。「パックマン」「太鼓の達人」「塊魂」のTシャツや帽子など新作アイテムを6月18日にリリース

 グラニフは本日(2024年6月5日),バンダイナムコエンターテインメントが手がける「パックマン」「太鼓の達人」「塊魂」とのコラボアイテムを,6月18日よりグラニフの国内店舗ならびに同オンラインストアで発売すると発表した。今回は,これらゲームに登場するキャラクターたちを使用したアパレルや雑貨がラインナップされる。

[2024/06/05 16:15]

ウパー(パルデアのすがた)とパピモッチが仲間入り。ポケモンのぬいぐるみ雑貨シリーズ「ぽてはぐクッション」第6弾,7月中旬発売予定

ウパー(パルデアのすがた)とパピモッチが仲間入り。ポケモンのぬいぐるみ雑貨シリーズ「ぽてはぐクッション」第6弾,7月中旬発売予定

 三英貿易は本日(2024年6月5日),ポケモンのぬいぐるみ雑貨シリーズ「ぽてはぐクッション」の第6弾を2024年7月中旬に発売すると発表した。第6弾では,ウパー(パルデアのすがた)とパピモッチが仲間入りする。価格はウパーが6050円(税込),パピモッチが6600円(税込)。

[2024/06/05 15:40]

モンスターボールをモチーフにした器やメタモンのトレーを用意。「能作ポケモンコレクション」,7月1日に発売

モンスターボールをモチーフにした器やメタモンのトレーを用意。「能作ポケモンコレクション」,7月1日に発売

 能作は2024年6月5日,「能作ポケモンコレクション」を,7月1日より国内にある同社直営店18店舗や公式オンラインショップなどで販売すると発表した。今回は,職人の手仕事で仕上げられた錫100%の「モンスターボールの器」「メタモントレー」が用意される。価格は掲載した順に1万1000円,7150円(いずれも税込)だ。

[2024/06/05 14:21]

ONE PIECEのファンイベント「ONE PIECE DAY’24」,SPECIAL LIVEにAdoさんやBE:FIRSTが出演決定。来場者特典も公開

ONE PIECEのファンイベント「ONE PIECE DAY’24」,SPECIAL LIVEにAdoさんやBE:FIRSTが出演決定。来場者特典も公開

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,8月10日,11日に幕張メッセで開催予定のリアルイベント「ONE PIECE DAY’24」最新情報を公開した。今回は,SPECIAL LIVE出演アーティストや,来場者限定特典,展示エリアのパースイメージ,展示エリアオープンステージの内容が一部公開されている。

[2024/06/05 12:14]

「週刊VTuberファイル」File.024:歌衣メイカ【個人勢】

「週刊VTuberファイル」File.024:歌衣メイカ【個人勢】

 「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのは個人勢歌衣メイカさんです。

[2024/06/05 12:00]

TVアニメ「ポケットモンスター」のアパレルが6月8日に登場。ミミッキュ,ゲンガー,カビゴンなどがあしらわれたTシャツやハーフパンツを販売

TVアニメ「ポケットモンスター」のアパレルが6月8日に登場。ミミッキュ,ゲンガー,カビゴンなどがあしらわれたTシャツやハーフパンツを販売

 ドン・キホーテは2024年6月4日,TVアニメ「ポケットモンスター」アパレルアイテムを6月8日9:00から順次発売すると発表した。今回登場するアパレルアイテムは,メンズのTシャツ12種類とハーフパンツ6種類で,サイズはM/L/LLが用意されている。価格は各2189円(税込)だ。

[2024/06/05 11:23]

「ヘブバン」「消滅都市」「アナデン」ライブも大盛り上がり! 展示やライブで振り返る「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」レポート

「ヘブバン」「消滅都市」「アナデン」ライブも大盛り上がり! 展示やライブで振り返る「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」レポート

 2024年6月1日,「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」が開催された。10年を振り返る展示や,「アナザーエデン 時空を超える猫」「消滅都市」「ヘブンバーンズレッド」のライブも開催されたイベントの模様をお伝えしよう。

[2024/06/05 11:00]

劇場版&舞台キンプリ4作品をYouTubeで毎週無料公開する「煌めきいっぱい広めたい!キンプリチューブ」が6月7日からスタート

劇場版&舞台キンプリ4作品をYouTubeで毎週無料公開する「煌めきいっぱい広めたい!キンプリチューブ」が6月7日からスタート

 エイベックス・ピクチャーズは本日(2024年6月4日),劇場版「KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」の公開を記念して,過去に上映された劇場版2作と,上演された舞台2作をYouTubeで無料公開する「煌めきいっぱい広めたい!キンプリチューブ」を,6月の毎週末に行うと発表した。

[2024/06/04 19:58]

ゲームブランドKeyの設立25周年を記念した生放送を6月14日に実施。新作「anemoi」に関する発表も予定

ゲームブランドKeyの設立25周年を記念した生放送を6月14日に実施。新作「anemoi」に関する発表も予定

 ビジュアルアーツのブランドであるKeyは2024年6月4日,同ブランドの設立25周年を記念した生放送を,公式YouTubeチャンネル「VISUAL ARTS Japan」にて6月14日19:00より配信すると発表した。今回は,25周年を記念したキャンペーンやイベント情報,新作「anemoi」に関する発表が行われるとのこと。

[2024/06/04 19:48]

「魔女のふろーらいふ」,ゲーム版の新情報を6月5日に発表予定。公開される予告動画では新キャラの姿も登場予定

「魔女のふろーらいふ」,ゲーム版の新情報を6月5日に発表予定。公開される予告動画では新キャラの姿も登場予定

 魔女×温泉×スローライフをテーマにしたIP創出プロジェクト「魔女のふろーらいふ」ゲーム版に関する新情報が,公式Xで2024年6月5日に公開されると発表された。公開される予告動画では,本プロジェクトの新キャラクターの姿が登場するようだ。

[2024/06/04 19:11]

TVアニメ「ATRI -My Dear Moments-」,7月13日より放送・配信を順次開始。乃木坂46と22/7が担当するOP,EDテーマの曲名や最新PVも解禁

TVアニメ「ATRI -My Dear Moments-」,7月13日より放送・配信を順次開始。乃木坂46と22/7が担当するOP,EDテーマの曲名や最新PVも解禁

 アニプレックスは本日(2024年6月4日),TVアニメ「ATRI -My Dear Moments-」TOKYO MXほかにて7月13日より順次放送・配信すると発表した。本作は,同社のノベルゲームブランドからリリースされた同名作品をアニメ化したもの。また,乃木坂46と22/7が担当するOP,EDテーマの曲名や最新PVも公開された。

[2024/06/04 19:00]

魔法使いたちと出会ったころの思い出がステージで蘇る! 「舞台『魔法使いの約束』エチュードシリーズPart1」ゲネプロ公演レポート

魔法使いたちと出会ったころの思い出がステージで蘇る! 「舞台『魔法使いの約束』エチュードシリーズPart1」ゲネプロ公演レポート

 2024年6月1日に開幕した,「魔法使いの約束」を原作とした「舞台『魔法使いの約束』エチュードシリーズPart1」のゲネプロ公演の模様をレポートしよう。物語や演出に関する記述,写真が含まれるため,観劇予定の人は注意してほしい。

[2024/06/04 18:30]

「龍が如く〜Beyond the Game〜」の世界配信決定記者会見をレポート。主演の竹内涼真さんと武 正晴監督が,桐生一馬への思いや撮影現場でのエピソードなどを明かした

「龍が如く〜Beyond the Game〜」の世界配信決定記者会見をレポート。主演の竹内涼真さんと武 正晴監督が,桐生一馬への思いや撮影現場でのエピソードなどを明かした

 本日,「Prime Video 2024『龍が如く〜Beyond the Game〜』世界配信決定記者会見」が東京都内で開催された。 会場では主人公・桐生一馬を演じる俳優の竹内涼真さんと,監督の武 正晴氏がゲストとして登壇し,本作の撮影にまつわるトークを繰り広げた。

[2024/06/04 18:05]

ガンガンレオン! 「スーパーロボット大戦Z」の主人公機ガンレオンがHGのプラモデルで登場

ガンガンレオン! 「スーパーロボット大戦Z」の主人公機ガンレオンがHGのプラモデルで登場

 BANDAI SPIRITS ホビー事業部は本日,同社のプラモデルシリーズ「HG(ハイグレード)」より,「HG ガンレオン」を2024年10月に発売すると発表した。価格は6050円(税込)。長さ約230mmの「ライアット・ジャレンチ」を装備し,ボリュームのあるサイズで立体化となる。マグナモードも再現可能だ。

[2024/06/04 17:31]

6月23日から東京ジョイポリスで開催される「ソニックバースデーパーティー2024 in JOYPOLIS」の詳細が明らかに

6月23日から東京ジョイポリスで開催される「ソニックバースデーパーティー2024 in JOYPOLIS」の詳細が明らかに

 セガは本日(2024年6月4日),東京・台場にある屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」にて6月23日から6月30日まで開催される「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」とのコラボイベント,「ソニックバースデーパーティー2024 in JOYPOLIS」の詳細を公開した。

[2024/06/04 16:33]

セガ ラッキーくじ「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」,2024年10月に全国のコンビニエンスストアで発売

セガ ラッキーくじ「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」,2024年10月に全国のコンビニエンスストアで発売

 セガは2024年10月に,セガ ラッキーくじ「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」を全国のコンビニエンスストアで発売する。くじでは,ラブ賞,ベリー賞,A〜F賞,ラストラッキー賞の9つの賞品が用意される予定で,ラブ賞とベリー賞は内容はシークレットになっている。また,賞品の画像は明かされていない。

[2024/06/04 16:10]

「Weird展 ようこそ、ワイヤードへ。」6月後半にオンラインで開催予定。「serial experiments lain」の世界観を追体験できる

「Weird展 ようこそ、ワイヤードへ。」6月後半にオンラインで開催予定。「serial experiments lain」の世界観を追体験できる

 メタバースクリエイターズは2024年6月3日,Aniqueと戦略的な業務提携契約の締結を発表した。両社の協業第1弾として,「serial experiments lain」のオンライン展示会「Weird展 ようこそ、ワイヤードへ。」を6月後半に開催予定であることも明らかにされている。

[2024/06/04 14:19]

映画「ボルテスV レガシー」,10月18日に劇場公開決定。日本のロボットアニメを原作として,フィリピンで実写化された作品

映画「ボルテスV レガシー」,10月18日に劇場公開決定。日本のロボットアニメを原作として,フィリピンで実写化された作品

 東映は本日,TVアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」を原作として,フィリピンで実写化された映画「ボルテスV レガシー」を,10月18日に日本で劇場公開すると発表した。あわせて,スペシャルムービーも公開された。

[2024/06/04 12:50]

「龍が如く」の新作実写ドラマがPrime Videoで10月25日より配信開始。竹内涼真さんが桐生一馬を演じる

「龍が如く」の新作実写ドラマがPrime Videoで10月25日より配信開始。竹内涼真さんが桐生一馬を演じる

 Prime Videoは本日,Amazon Originalドラマ「龍が如く 〜Beyond the Game〜」(全6話)を,10月25日より世界独占配信することを明らかにした。主人公の桐生一馬を演じるのは,竹内涼真さんだ。

[2024/06/04 11:56]

わしゃがなTVの最新動画では,「アメリカのお菓子」を紹介する様子をお届け。日本では見かけないあま〜いお菓子を食べまくる!

わしゃがなTVの最新動画では,「アメリカのお菓子」を紹介する様子をお届け。日本では見かけないあま〜いお菓子を食べまくる!

 本日(2024年6月3日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,アメリカのお菓子を紹介する様子をお届け。日本では見かけないあま〜いお菓子を大量に購入してきたので,実際に食べながら紹介していく。

[2024/06/03 20:00]

「ウマ娘」×「BOSS」コラボで新たなキャンペーンがスタート。6月4日からは“オグリ米”などが当たるキャンペーンも

「ウマ娘」×「BOSS」コラボで新たなキャンペーンがスタート。6月4日からは“オグリ米”などが当たるキャンペーンも

 サントリーは本日(2024年6月3日),同社が販売する缶コーヒー「BOSS」と,Cygamesが展開中のクロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」で開催中のコラボにて,コラボウォッチやオリジナルプレートなどが当たる,新たなキャンペーンをスタートした。

[2024/06/03 19:30]

まんぷくで幸せそうなカービィを約38cmのビッグサイズで表現した「星のカービィ まんぷく!ごろ寝 BIGぬいぐるみ」がプライズに登場

まんぷくで幸せそうなカービィを約38cmのビッグサイズで表現した「星のカービィ まんぷく!ごろ寝 BIGぬいぐるみ」がプライズに登場

 フリューは本日,プライズ専用商品「星のカービィ まんぷく!ごろ寝 BIGぬいぐるみ」を,6月第2週から全国のアミューズメント施設に順次展開すると発表した。まんぷくで幸せそうな表情がかわいらしく表現されており,大きさは約38cmと,抱えて持たなければならないほどのビッグサイズだ。

[2024/06/03 17:44]

「ポケモンSV」「ポケカ」などの日本一を決める大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2024」初日の様子をお届け

「ポケモンSV」「ポケカ」などの日本一を決める大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2024」初日の様子をお届け

 2024年6月1日から6月2日にかけて,「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2024」が神奈川・パシフィコ横浜にて開催された。本稿では,「ポケモンGO」部門以外の3部門の試合が行われた6月1日の会場の模様をレポートする。

[2024/06/03 12:29]

「ゼルダの伝説 TotK」と「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」の開発秘話も。無料で視聴できるGDC 2024の講演動画をピックアップ

「ゼルダの伝説 TotK」と「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」の開発秘話も。無料で視聴できるGDC 2024の講演動画をピックアップ

 GDCでは例年,Webサイト「GDC Vault」にて講演動画やスライド資料のアーカイブ公開を行っている。そのなかから,無料で視聴できるGDC 2024のセッションをいくつかピックアップして紹介しよう。ゼルダTotK,マリオワンダー,FFXVIにバルダーズゲート3,50歳以上のゲーマーの研究? など,興味を惹かれるテーマばかりだ。

[2024/06/01 10:00]

6月1日開催のリアルイベント「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」で,10年間を振り返るブックレットを無料配布

6月1日開催のリアルイベント「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」で,10年間を振り返るブックレットを無料配布

 WFSは本日(2024年5月31日),同社が6月1日に東京・ベルサール秋葉原で開催を予定している,リアルイベント&音楽ライブ「ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス」で,ライトフライヤースタジオの10年間を振り返るブックレットを,無料で配布すると発表した。

[2024/05/31 18:12]

「学園アイドルマスター」初のPOP UP SHOP,開催決定。東京会場は6月28日,大阪会場は7月19日から。先行通販を開始

「学園アイドルマスター」初のPOP UP SHOP,開催決定。東京会場は6月28日,大阪会場は7月19日から。先行通販を開始

 A3は本日(2024年5月31日),「学園アイドルマスター」初のPOP UP SHOPを開催すると発表した。6月28日から7月4日までは池袋スキマストア(東京),7月19日から7月28日まではアベノラクバス(大阪)で開催される。本POP UP SHOPでは,「学園アイドルマスター」に登場する12人のキャラクターの関連商品を取り扱う予定だ。

[2024/05/31 18:06]

しぐれうい氏のVTuberデビュー5周年を記念して,個展「雨を手繰る」が8月末から六本木で開催決定。10月にはパシフィコ横浜でライブイベントも

しぐれうい氏のVTuberデビュー5周年を記念して,個展「雨を手繰る」が8月末から六本木で開催決定。10月にはパシフィコ横浜でライブイベントも

 アンコロールは本日,イラストレーター兼VTuberのしぐれうい氏と共同で,同氏のVTuberデビュー5周年記念プロジェクトの一環として,個展「雨を手繰る」を8月末から9月中旬にかけて開催すると発表した。また,ライブイベント「SHIGURE UI 5th Anniversary Live “masterpiece”」も10月2日に実施される。

[2024/05/31 16:33]

「Minecraft」のアニメシリーズ,Netflixで制作決定。クリーパーの爆発とともにNetflixのロゴが登場するティザー映像も公開

「Minecraft」のアニメシリーズ,Netflixで制作決定。クリーパーの爆発とともにNetflixのロゴが登場するティザー映像も公開

 Microsoftは2024年5月30日,サンドボックスゲーム「Minecraft」アニメシリーズの制作を発表した。本作は今年で15周年となり,さまざまなキャンペーンが開催されてきたが,このたび「Netflix」でアニメシリーズが制作されることとなった。制作はNetflixとMojang Studiosが務めるという。

[2024/05/31 16:31]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ