TOP
PC
Xbox
PS5/PS4
Switch
Smartphone
女子部
VR
Hardware
AC
アナログ
PSV
3DS
基本メニュー
プラットフォーム
4Gamer.net TOP
PC
Macintosh
Hardware
カテゴリ
オンラインゲーム
週刊連載
特集
レビュー
無料体験版
ムービー
画像集
問い合わせ
プライバシーポリシー
問い合わせ
広告掲載について
※このページは「旧4Gamer」のものです。自動的に最新のページに移動します。 自動でジャンプしない場合は「
こちら
」をクリックしてください。
NEDオンライン
(Project N.E.D)
ジャンル
:
RPG - -
開発元
:
N/A
発売元
:
Wemade Entertainment
発売日
:
2007年内
価格
:
N/A
特集
レビュー
体験版
ムービー
ゲーム画像集
パッチ
その他
最終更新日:2008/01/29
[G★2006#82]キャラの成長はRPG,戦闘はRTS。WeMadeの「NED」
[
2006/
11/13
04:58
]
マルチキャラクターコントロール(以下,MCC)を特徴とし,RPG的要素とRTS要素を併せ持つMMOタイトル
「NED」
。会場ではムービー出展のみで説明らしい説明もなかったのだが,プロジェクトマネージャーに話を聞けたので,その内容をお送りする。MCCだからといっても
「グラナド・エスパダ」とはだいぶ異なる
ようだ。
[G★2006#05]韓国も今後はゲームパッド普及の時代? WeMadeブースレポート
[
2006/
11/10
00:04
]
WeMade Entertainment
ブースの出展作品は,
ChinaJoy
から引き続いて三国志MMOアクション
「蒼天」
と,MMORPG
「Kailas」
と
「NED」
,そして,オンラインアクション
「青燐」
の4本だった。取り急ぎ,ブースの様子とプレイアブル出展作品を試してみた印象をお伝えしよう。
[CJ 2006#24]「MCCシステム」をさらに発展させた「NEDオンライン」など,WeMadeの新作MMO3タイトルを紹介
[
2006/
07/31
12:08
]
「ミルの伝説2」の大ヒットをきっかけに,中華圏を非常に重要視するようになったWeMade Entertainmentのブースでは,同社の2006年下半期から2007年にかけてのラインナップが公開されていた。ここでは,
「Kailas」
「NEDオンライン」「青燐」
を紹介しよう。
[韓国ゲーム事情#429]Wemade新作ラインナップの詳細を公開
[
2005/
10/20
22:07
]
[G★2006#87]同時に3キャラを操る「NED」のプロモムービーをUp
[
2006/
11/13
14:09
]
独特の世界観に基づき,さまざまな自然物やエネルギーの精である
「クリーチャー」
を操って戦うMMORPG/RTS
「NED」
。そのプロモーションムービーを4GamerにUpした。3体までのクリーチャーを操る戦闘,それを有利にするためクリーチャーの属性やスキルを詰めていく部分は,RPGというよりはRTS的。どこを取っても美しい画面展開にも,ぜひ注目してほしい。
[CJ 2006#21]Wemadeの新作MMO,KailasとNEDオンラインのプレイムービーをUp
[
2006/
07/30
22:03
]
中国市場で人気の高い「ミルの伝説」シリーズのデベロッパ,
Wemade Entertainment
の新作MMORPG2種の
プレイムービー
を,4GamerサーバーにUpした。2本のムービーを紹介するが,どちらも中国マーケットでは2007年にサービスされる期待の新作として扱われている。
N/A
copyright(C)2005 WEMADE ENTERTAINMENT Corp. All right reserved.
【このタイトル情報ページへのリンクはこちら】
http://www.4gamer.net/DataContents/game/2522.html
ページの先頭へ