XCOM: Enemy Unknown

公式サイト | : | http://www.xcom.com/enemyunknown/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2012/10/11 |
価格 | : | Steam:59.99USドル,Amazon.co.jp:5099円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
「Borderlands」シリーズや「クライシス」シリーズなど,20タイトル以上がセール価格に。「Weekly Amazon Sale」2015年4月24日~4月30日

今週(2015年4月24日~4月30日)の「Weekly Amazon Sale」では,RPGとFPSが融合した「Borderlands」シリーズや,ハイテク戦闘服をまとって自由度の高いアクションが楽しめるFPS「クライシス」シリーズなど,数多くのタイトルがAmazon.co.jpにてセール価格で販売されているので紹介しよう。
[2015/04/24 13:43]- キーワード:
- Amazon.co.jp
- Amazon.com
- Weekly Amazon Sale
- 編集部:YamaChan
- 連載
- PC:Borderlands: The Pre-Sequel
- PC:Borderlands 2
- PC:クライシス 3
- PC:クライシス 2
- PC:XCOM: Enemy Unknown
- PC:The Bureau: XCOM Declassified
- PC:Dead Space
- PC:DEAD SPACE 2
- PC:Dead Space 3
- PC:FIFA 14 ワールドクラス サッカー
- PC:FIFA 15
- PC:Kingdoms of Amalur: Reckoning
- PC:Spec Ops: The Line
- PC:バレットストーム
- PC:Mafia II 日本語版
- PC:Duke Nukem Forever
- PC
「Sid Meier's 」シリーズや「XCOM」シリーズなど,2K Gamesのタイトルが最大75%オフ。「Weekly Amazon Sale」2014年12月5日~12月11日

今週(2014年12月5日~12月11日)の「Weekly Amazon Sale」では,シリーズ最新作「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」や「XCOM: Enemy Unknown: Complete」など,2K GamesのタイトルがAmazon.co.jpにて,20%~75%オフで販売されているので紹介しよう。
- キーワード:
- PC:Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth
- PC:シヴィライゼーションIII 完全日本語版
- ストラテジー
- シングルプレイ
- Firaxis Games
- サイバーフロント
- 戦略級
- 都市建設
- 北米
- 歴史物
- PC:シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版
- PC:シヴィライゼーション4【完全日本語版】
- Amazon.co.jp
- Amazon.com
- Weekly Amazon Sale
- 編集部:YamaChan
- 連載
- PC:CivCity: Rome
- PC:XCOM: Enemy Unknown
- PC:The Bureau: XCOM Declassified
- PC:The Darkness II
- PC:Spec Ops: The Line
- PC:NBA 2K13
- PC:NBA 2K14
- PC
「GTA IV」「ファークライ3」などがサマーセールで1000円に。「Weekly Amazon Sale」2014年6月20日~6月30日

今回(2014年6月20日~6月30日)の「Weekly Amazon Sale」では,Rockstar Gamesのオープンワールド型クライムアクション「Grand Theft Auto IV PC版 【完全日本語版】」や,同じくオープンワールド型のFPS「ファークライ3 日本語版」などが,Amazon.co.jpにてセール価格で販売されているので紹介しよう。
[2014/06/20 18:01]- キーワード:
- PC:グランド・セフト・オートIV PC版 【完全日本語版】
- アクション
- Rockstar North
- クライム
- サイバーフロント
- ドライブ
- ハードボイルド
- PC:Grand Theft Auto: San Andreas
- PC:ファークライ3 日本語版
- PC:Far Cry 3 Blood Dragon
- PC:シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版
- PC:シヴィライゼーション4【完全日本語版】
- PC:バイオショック 日本語版
- PC:BioShock 2
- PC:BioShock Infinite
- PC:スプリンターセル ブラックリスト
- PC:FIFA 14 ワールドクラス サッカー
- PC:シムシティ
- PC:クライシス 3
- PC:クライシス 2
- PC:Max Payne 3
- PC:L.A.Noire
- PC:ボーダーランズ【日本語マニュアル付英語版】
- PC:Borderlands 2
- PC:XCOM: Enemy Unknown
- PC:The Bureau: XCOM Declassified
- PC:Mafia II 日本語版
- PC:The Darkness II
- PC:Spec Ops: The Line
- PC:Bully(ブリー) スカラーシップ・エディション【日本語版】
- PC:トライアルズ エボリューション ゴールドエディション
- PC:コールオブファレス:ガンスリンガー
- PC:レイマン オリジン
- PC:NBA 2K13
- PC:NBA 2K14
- PC
- 連載
- Amazon.co.jp
- Amazon.com
- Weekly Amazon Sale
- 編集部:Orecchi
「Sid Meier's Civilization」シリーズなど2K Gamesの5作品が33%オフ。「Weekly Amazon Sale」2014年5月9日~5月15日

今週(2014年5月9日~5月15日)の「Weekly Amazon Sale」では,「Sid Meier's Civilization」シリーズ「III」「IV」「V」のComplete Editionに加え,「Borderlands 2 GOTY(日本語)」「XCOM: Enemy Unknown: Complete」がAmazon.co.jpにて,33%オフで販売されているので紹介しよう。
[2014/05/09 11:30]「トライアルズ エボリューション ゴールドエディション」など2K Gamesの29作品が50%~75%オフ。「Weekly Amazon Sale」2014年4月25日~5月1日

今週(2014年4月25日~5月1日)の「Weekly Amazon Sale」では,「トライアルズ エボリューション ゴールドエディション」に加え,「Borderlands」「BioShock」「Civilization」「XCOM」「MLB 2K」「NBA 2K」のシリーズ作品など,2K Gamesの29作品が,Amazon.co.jpにて50%~75%オフで販売されているので紹介しよう。
[2014/04/25 19:57]- キーワード:
- PC:トライアルズ エボリューション ゴールドエディション
- PC:ボーダーランズ【日本語マニュアル付英語版】
- PC:Borderlands 2
- PC:バイオショック 日本語版
- PC:BioShock 2
- PC:BioShock Infinite
- PC:シヴィライゼーションIII 完全日本語版
- PC:シヴィライゼーション4【完全日本語版】
- PC:シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版
- PC:Sid Meier's Pirates!
- PC:CivCity: Rome
- PC:XCOM: Enemy Unknown
- PC:The Bureau: XCOM Declassified
- PC:Mafia II 日本語版
- PC:The Darkness II
- PC:Spec Ops: The Line
- PC:NBA 2K13
- PC:NBA 2K14
- PC
- アクション
- レース
- ドライブ
- プレイ人数:1~4人
- ユービーアイソフト
- 中国
- 連載
- Amazon.co.jp
- Amazon.com
- Weekly Amazon Sale
- 編集部:Orecchi
「Civilization V 日本語版」「The Bureau」など13作品が50%オフ。「Weekly Amazon Sale」2014年2月28日~3月6日

今週(2014年2月28日~3月6日)の「Weekly Amazon Sale」では,「Sid Meier's Civilization」「Borderlands」「XCOM」「BioShock」のシリーズ作品に加え,「Spec Ops: The Line(日本語版)」「The Darkness II(日本語版)」がAmazon.co.jpにて,50%オフで販売されているので紹介しよう。
[2014/02/28 11:30]- キーワード:
- PC:シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版
- ストラテジー
- 2K
- Firaxis Games
- Take-Two Interactive Japan
- イーフロンティア
- 戦争物
- 戦略級
- 北米
- 歴史物
- 連載
- 編集部:Orecchi
- Weekly Amazon Sale
- Amazon.com
- Amazon.co.jp
- PC:ボーダーランズ【日本語マニュアル付英語版】
- PC:Borderlands 2
- PC:XCOM: Enemy Unknown
- PC:The Bureau: XCOM Declassified
- PC:Spec Ops: The Line
- PC:The Darkness II
- PC
「Borderlands 2」「GTA IV」など2K GamesとRockstar Gamesの55作品が50%オフ。「Weekly Amazon Sale」2014年1月31日~2月6日

今週(2014年1月31日~2月6日)の「Weekly Amazon Sale」では,2K Gamesの「Borderlands」「BioShock」「Civilization」「XCOM」のシリーズ作品や,Rockstar Gamesの「Grand Theft Auto IV」「Max Payne 3」「L.A. Noire」「Bully」など,合計55作品が,Amazon.co.jpにて,50%オフで販売されているので紹介しよう。
[2014/01/31 11:30]- キーワード:
- PC:ボーダーランズ【日本語マニュアル付英語版】
- アクション
- FPS
- シングルプレイ
- 2K
- Gearbox Software
- SF
- サイバーフロント
- 欧州
- PC:Borderlands 2
- PC:バイオショック 日本語版
- PC:BioShock 2
- PC:シヴィライゼーションIII 完全日本語版
- PC:シヴィライゼーション4【完全日本語版】
- PC:シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版
- PC:CivCity: Rome
- PC:XCOM: Enemy Unknown
- PC:The Bureau: XCOM Declassified
- PC:NBA 2K13
- PC:Mafia II 日本語版
- PC:The Darkness II
- PC:Spec Ops: The Line
- PC:Grand Theft Auto: San Andreas
- PC:グランド・セフト・オート III
- PC:グランド・セフト・オートIV PC版 【完全日本語版】
- PC:Max Payne 2:The Fall of Max Payne
- PC:Max Payne 3
- PC:Bully(ブリー) スカラーシップ・エディション【日本語版】
- PC
- PC:湾岸Midnight Club II
- 連載
- 編集部:Orecchi
- Weekly Amazon Sale
- Amazon.co.jp
「BioShock 2」「XCOM」など2K Gamesの22作品が50%オフ。「Weekly Amazon Sale」2013年12月13日~12月19日

今週(2013年12月13日~12月19日)の「Weekly Amazon Sale」では,先週に続き,「Borderlands」「BioShock」「Civilization」「XCOM」「MLB 2K」「NBA 2K」のシリーズ作品に加え,「Mafia II」「The Darkness II」「Spec Ops: The Line」という2K Gamesの22作品が,Amazon.co.jpにてセール価格で販売されているので紹介しよう。
[2013/12/13 11:30]- キーワード:
- PC:Borderlands 2
- FPS
- RPG
- 2K
- Gearbox Software
- SF
- サバイバル
- ドライブ
- 北米
- PC:ボーダーランズ【日本語マニュアル付英語版】
- PC:バイオショック 日本語版
- PC:BioShock 2
- PC:シヴィライゼーションIII 完全日本語版
- PC:シヴィライゼーション4【完全日本語版】
- PC:シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版
- PC:XCOM: Enemy Unknown
- PC:NBA 2K13
- PC:CivCity: Rome
- PC:Mafia II 日本語版
- PC:The Darkness II
- PC:Spec Ops: The Line
- PC:The Bureau: XCOM Declassified
- PC
- 連載
- Weekly Amazon Sale
- 編集部:Orecchi
「Borderlands 2」など2K Gamesのタイトルが66%~75%オフ。「Weekly Amazon Sale」2013年12月6日~12月12日

今週(2013年12月6日~12月12日)の「Weekly Amazon Sale」では,「Borderlands」「BioShock」「Civilization」「XCOM」「MLB 2K」「NBA 2K」のシリーズ作品と,「Mafia II」「The Darkness II」「Spec Ops」という,2K Gamesの22作品が,Amazon.co.jpにて,66%~75%オフで販売されているので紹介しよう。
[2013/12/06 11:30]- キーワード:
- PC:Borderlands 2
- FPS
- RPG
- 2K
- Gearbox Software
- SF
- サバイバル
- ドライブ
- 北米
- 連載
- Weekly Amazon Sale
- Amazon.co.jp
- 編集部:Orecchi
- PC:ボーダーランズ【日本語マニュアル付英語版】
- PC:バイオショック 日本語版
- PC:BioShock 2
- PC:シヴィライゼーションIII 完全日本語版
- PC:シヴィライゼーション4【完全日本語版】
- PC:シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版
- PC:XCOM: Enemy Unknown
- PC:NBA 2K13
- PC
- PC:CivCity: Rome
- PC:Mafia II 日本語版
- PC:The Darkness II
- PC:Spec Ops: The Line
- PC:The Bureau: XCOM Declassified
「Civilization V」と「XCOM: Enemy Unknown」などが50%オフ。「Weekly Amazon Sale」2013年11月8日~11月14日

今週(2013年11月8日~11月14日)の「Weekly Amazon Sale」では,文明の発展を題材にしたターン制ストラテジー「Sid Meier's Civilization V(日本語版)」と,その豪華版のほか,エイリアンとの戦いを描いたターン制SLG「XCOM: Enemy Unknown(日本語版)」と,その拡張パックが,Amazon.co.jpにて各50%オフで販売されているので紹介しよう。
[2013/11/08 11:30]「XCOM: Enemy Unknown」のレビューを掲載。エイリアンの地球侵略に敢然と立ち向かうXCOMの活躍を楽しもう。ああ,地球が大ピンチ

2K Gamesから発売中の「XCOM: Enemy Unknown」は,地球を侵略しようとするエイリアンと,それに対抗するために組織されたXCOMとの戦いを描いたターンベースのストラテジーだ。1993年にリリースされた,「X-COM: UFO Defense」のリメイクとなる本作。SFファンを刺激する演出やガジェットが魅力的な,ストラテジービギナーでも楽しめる一作だ。
[2012/10/25 00:00][E3 2012]シド・マイヤー氏も兵士として登場。「XCOM: Enemy Unknown」のリードプロデューサーに聞く,オリジナル版との違い
![[E3 2012]シド・マイヤー氏も兵士として登場。「XCOM: Enemy Unknown」のリードプロデューサーに聞く,オリジナル版との違い](/games/145/G014577/20120609015/TN/013.jpg)
2K Gamesは,Firaxis Gamesが開発中の「XCOM: Enemy Unknown」を2012年10月9日に北米で発売する。本作はエイリアンと人類の戦いを描いたストラテジーゲームで,1994年に発売された「X-COM: UFO Defense」がベースになっている。そんな本作のリードプロデューサーGarth DeAngelis氏に,オリジナル版との違いなどを聞いてみた。
[2012/06/09 20:29]