ASTRONEER

公式サイト | : | http://astroneer.space/ https://store.steampowered.com/app/361420/ASTRONEER/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2018/02/06 |
価格 | : | 3500円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
絵本と現実世界を行き来するADV「The Plucky Squire」が25%オフ。Devolver Digital,セールイベントをSteamで開催中

Devolver Digitalは,「冬も終わりだけどまだ春じゃないねセール」をSteamで開催中だ。セールでは,「The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~」「ASTRONEER」「Terra Nil」などが割引価格で販売されている。また「Hotline Miami」シリーズとサウンドトラックがまとめて買えるバンドルが,通常価格6400円(税込)のところ,86%オフの874円(税込)で購入可能だ。
[2025/01/28 18:35]「ASTRONEER」,これまでで最大の惑星や新たなストーリー,技術ツリーなどが追加されるDLC“Glitchwalkers”を本日リリース

System Era Softworksは本日(2024年11月14日),オープンワールド惑星開発ゲーム「ASTRONEER」のDLC「Glitchwalkers」をリリースした。本DLCでは,これまでで最大の惑星「Aeoluz」や新たなストーリー,技術ツリーなど,さまざまコンテンツが追加される。
[2024/11/14 19:05]複雑で最大規模の惑星が登場する「ASTRONEER」初のDLC「Glitchwalkers」,PC/PS4/Xbox向けに11月14日発売決定

System Era Softworksは本日(2024年10月24日),サンドボックスアドベンチャー「ASTRONEER」初のDLC「Glitchwalkers」を11月14日にリリースすると発表し,新トレイラーを公開した。もっとも大きく複雑な惑星「Aeoluz」が登場する。
[2024/10/24 12:39]惑星開発ゲーム「ASTRONEER」に発売から5年越しの初DLCが発表。2024年第4四半期に発売予定

System Era Softworksは本日(2024年9月4日),オープンワールド惑星開発ゲーム「ASTRONEER」初のDLC「ASTRONEER: Glitchwalkers」を,2024年第4四半期にリリースすると発表した。本DLCでは,これまでで最も大きく複雑な惑星「Aeoluz」が登場するという。
[2024/09/04 14:22]「パルワールド」など,多数のサバイバルゲームがセール対象になる「Steam Open World Survival Crafting Fest 2024」が開始

Valveは本日(2024年5月28日),同社が運営するPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて,オープンワールドサバイバルクラフトゲームを対象とする特集イベント「Steam Open World Survival Crafting Fest 2024」を開始した。期間は,日本時間の6月4日午前2時まで。
[2024/05/28 14:21]オープンワールドの惑星開拓ゲーム,「ASTRONEER」の製品版が本日リリース

シアトルのSystem Era Softworksは,2016年にリリースされたアーリーアクセス版以降,改良をを重ねてきた「ASTRONEER」の製品版を発売し,ローンチトレイラーを公開した。宇宙の辺境の惑星を舞台に,過酷な環境の中で資源を集めて基地を作るという,仲間との協力プレイが楽しい作品だ。
[2019/02/07 14:14]未開の惑星を開拓するサンドボックス型ADV「ASTRONEER」の正式版が2019年2月6日にリリース。アナウンストレイラーが公開に

シアトルのインディーズ系デベロッパ,System Era Softworksは,2016年12月からアーリーアクセス版を提供していた「ASTRONEER」の正式版を2019年2月6日にリリースすると発表し,アナウンストレイラーを公開した。なお,これに伴い本作の価格が引き上げられることも発表されている。
[2018/11/16 17:25]宇宙開拓シム「ASTRONEER」,アップデートでテクノロジーの研究開発が大幅に改良

System Era Softworksは,アーリーアクセス版をリリースして1年が経った宇宙開拓シミュレーション「ASTRONEER」の新たなトレイラーを公開し,アップデート「0.5.0.0」を紹介した。テクノロジーの研究開発に手が加えられ,新施設を使ってさまざまなアイテムを作り出したり,施設を増やしたりできる。
[2017/12/19 13:50]テラフォーミングを駆使して,未知の惑星に宇宙基地を作る探索系シム「Astroneer」のアーリーアクセス版がリリース

System Era Softworksが開発を進める「ASTRONEER」のアーリーアクセス版がリリースされ,合わせてローンチトレイラーが公開された。未知の惑星に基地を作り,そこで開発した技術を使ってさらに新しい惑星に領土を拡張していくという本作。冒険と都市建設シムが合わせて楽しめそうな一作だ。
[2016/12/20 16:36]未知の惑星で探索や建設を行うアドベンチャー「ASTRONEER」が発表。343 IndustriesやValve,Ubisoftなどの在籍経験を持つスタッフが開発

発足したばかりの開発スタジオ,SYSTEM ERA Softworksが,その処女作となるPC向けアドベンチャー「ASTRONEER」を発表した。惑星間の移動が可能になった25世紀が舞台で,プレイヤーは宇宙探検家として,未知なる惑星で希少鉱物や遺物を探し求め,一攫千金を狙うことになる。
[2015/10/08 14:54]