「実況パワフルプロ野球2018」のオンラインサービスは6月30日13時をもって終了。同日より関連アップデート(Ver.1.17)が配信へ
チャンピオンシップおよび栄冠ナインの大会開催期間は“6月22日開始の大会まで”となっている。オンラインサービスの終了後,7月30日12:59まで,名将甲子園プレイデータのダウンロード引き継ぎが可能であるそうだ。
なおアップデートVer.1.17には,オンラインサービス終了後に「シナリオ」をオフラインでプレイできるようにするなどの更新も含まれている。プレイヤーはその詳細を「こちら」のページでチェックしておこう。
「実況パワフルプロ野球2018」公式サイトの「オンラインサービス終了、アップデートVer1.17配信」ページ
「実況パワフルプロ野球2018」公式サイトの「6/30 ver.1.17配信のお知らせ」ページ
- 関連タイトル:
実況パワフルプロ野球2018
- 関連タイトル:
実況パワフルプロ野球2018
- この記事のURL:
キーワード
- PS4:実況パワフルプロ野球2018
- PS4
- スポーツ
- アクション
- KONAMI
- VR
- プレイ人数:1~2人
- 育成
- 対戦プレイ
- 野球
- PS Vita:実況パワフルプロ野球2018
- PS Vita
- ニュース
- 編集部:Gueed

一般社団法人日本野球機構承認 日本プロ野球名球会公認 (公社)全国野球振興会公認 プロ野球フランチャイズ球場公認 ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2017年プロ野球ペナントシーズン中のデータを基に制作しています。 データ提供:共同通信デジタル データは(株)共同通信デジタルが独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。 提供情報を手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行う事を固く禁じます。 (C)Konami Digital Entertainment
一般社団法人日本野球機構承認 日本プロ野球名球会公認 (公社)全国野球振興会公認 プロ野球フランチャイズ球場公認 ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2017年プロ野球ペナントシーズン中のデータを基に制作しています。 データ提供:共同通信デジタル データは(株)共同通信デジタルが独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。 提供情報を手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行う事を固く禁じます。 (C)Konami Digital Entertainment
提供:G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
