パッケージ
ユトレピアの伝説公式サイトへ
  • imayui
  • imayui
  • 発売日:2024/05/05
  • 価格:580円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/08 11:45

ニュース

ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース

 個人ゲーム開発者のIMAYUI氏は,PC用RPG「ユトレピアの伝説」の配信を2024年5月5日にSteamで開始した。価格は580円(税込)。

画像集 No.001のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース

Steamの「ユトレピアの伝説」ストアページ


 ユトレピアの伝説は,ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求したというタイトル。開発はアリスソフトから独立したブランドIMYUICのディレクターであるIMAYUI氏が,WOLF RPGエディターを使用して1人で行っている。もともとは2014年に行われたWOLF RPGエディターコンテストへの出展作品だったが,バランス調整や英訳が行われてSteamでリリースされた。

 プレイヤーは最後の勇者として,王様から「魔王の城へ行くがいい」という曖昧な命を受けて旅に出る。町々やダンジョンを巡り,さまざまな事件に巻き込まれながら,物語の核心へと踏み込んでいく。

画像集 No.002のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース 画像集 No.003のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース
画像集 No.004のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース 画像集 No.005のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース

 戦士,力士,盗賊,狩人,さらさ魔道士,まだら魔道士,まろん魔道といった7つの職業から最大4人のパーティを編成して冒険する。2D見下ろし型フィールドを移動し,バトルはランダムエンカウントで発生。バトルシーンはサイドビューで描かれる。

 バトルでは,武器や魔法の熟練度があり,戦い方に応じてパラメータが上昇していく。倒したモンスターを売ってお金に換えたり,鍛冶屋で武器や防具を錬成したりするシステムも用意されている。

 なお,序盤からキャラを成長させれば,終盤の町まで歩いて行けるなど自由度の高いシステムになっているそうだ。

画像集 No.008のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース 画像集 No.007のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース
画像集 No.009のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース 画像集 No.006のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース

 Steamストアページの情報によると,プレイ時間は5〜10時間程度となっており,快適なプレイ速度でレトロゲームの世界を楽しめるという。




レトロRPG『ユトレピアの伝説』 Steam版をリリース。全て自作のドット絵と8ビットBGM の世界観。
IMYUICディレクターIMAYUIによる個人開発作

画像集 No.002のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース 画像集 No.003のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース

製品情報

タイトル:
ユトレピアの伝説
ジャンル:RPG 
レーティング:
全年齢対象
対応OS:Windows  
プラットフォーム:
Steam

概要

IMYUICディレクターであり個人ゲーム開発者のIMAYUIは、レトロRPG『ユトレピアの伝説』をSteamにて販売開始いたしました。本作は元々2014年に第7回WOLFRPG エディターコンテストに出展され(総合グランプリ7位・その他部門1位)、当時フリーゲームのメディア等で採り上げられました(参考:もぐらゲームス「レトロ風フリーゲームRPG『ユトレピアの伝説』にみる「積極的な沈黙」https://www.moguragames.com/yutorepia/)。開発者のIMAYUIはその後アリスソフトに所属してディレクターを務め2022年にIMYUICブランドとして独立を発表、CAMP FIRE クラウドファンディングを経て2023年にRPG『Terminus Historia |境界戦役』を公開。独立してインディーゲーム開発者となったことで、本作のSteamでのリリースを行うべくバランス調整や英訳を行い、5月に全英訳が完成。リリースに至った次第です。

『ユトレピアの伝説』をSteam 製品ページ
https://store.steampowered.com/app/1802550/_/

RPG『ユトレピアの伝説』の特徴

・ファミコン風のドット絵/ 8ビットBGM /システムまで全て開発者一人の手による自作のRPGです。

●ゲーム紹介
画像集 No.010のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース

「力士」や「さらさ魔道士・まだら魔道士・まろん魔道」といった特徴的な職業を含む7つの職業(戦士/ 力士/ 盗賊/ 狩人/ さらさ魔道士/ まだら魔道士/ まろん魔道……)から選択してパーティを作成(最大4人・1〜3人パーティも可)。

人喰いラッコ、水門、奇怪なモンスターの群れ、謎の夜の劇場、砂漠を渡る船、熱帯洞窟、3人の魔術師、秘薬、眠り続ける娘……めくるめく、ユトレピアの世界へ。
独自のグラフィックによる、謎めいた世界観とストーリー展開がプレイヤーを待っています。

画像集 No.011のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース

全て開発者一人の手による手描きのドット絵。
見たことのない独特なデザインのモンスターがプレイヤーを待ち受けます。

画像集 No.012のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース

自作のシステム。武器や魔法に熟練度あり、モンスターをえものとして鍛冶屋で武器・防具を錬成するシステムもあり。
※開発ツールにはWOLFRPGエディターを使用。

画像集 No.013のサムネイル画像 / ドット絵や8ビットBGMなどファミコン時代のレトロRPGを追求。「ユトレピアの伝説」,Steamでリリース

快適なプレイ速度でレトロゲームの世界観や味わいを楽しむことができます。
・「力士」や「さらさ魔道士・まだら魔道士・まろん魔道」といった特徴的な職業を含む7つの職業(戦士/ 力士/ 盗賊/ 狩人/ さらさ魔道士/ まだら魔道士/ まろん魔道……)から選択してパーティを作成(最大4人・1〜3人パーティも可)。
・バトルはサイドビュー戦闘、武器熟練度・魔法熟練度があり、戦い方に応じてパラメータが上昇。どのキャラにどの武器を装備させ、どの魔法を習得させるのも自由です。
・えものシステムで、戦闘で倒したモンスターをえものとして売ってお金に換えたり、鍛冶屋で武器・防具を作ったりできます。
・序盤から、キャラを成長させれば、終盤の町まで歩いていくこともできる等の自由度もあり。

開発者/ブランド情報

・開発者:IMAYUI(いまゆい)月刊誌「ユリイカ」の2009年の「ユリイカの新人」として辻井喬 氏によって選出され、ユリイカへ詩を寄稿して詩人としてデビュー。その後、個人でフリーゲームを開発、WOLFRPGエディターコンテスト・ニコニコ自作ゲームフェス入賞等経て、2016年頃にアダルトゲームブランド・アリスソフトに所属。ディレクターを務め、2020年にアリスソフト・プロデュースにより新ブランドIMYUICを設立し一作目の『HENTAI LABYRINTH(ヘンタイ・ラビリンス)』をリリース。2022年に諸事情によりアリスソフト・プロデュースを離れることとなり、認可の上、個人開発者として独立・2023年に『Terminus Historia |境界戦役』をリリース。

権利表記等

(C)IMAYUI
作品の内容・画像等の著作権はIMAYUI に帰属します。

製品情報

タイトル:ユトレピアの伝説
ジャンル:RPG
レーティング:全年齢対象
対応OS:Windows
プラットフォーム:Steam

公式情報

IMAYUI(開発者)
公式X( 旧Twitter): https://twitter.com/k_imayui
  • 関連タイトル:

    ユトレピアの伝説

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月06日〜06月07日