パッケージ
A Twisted Path to Renown公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
アメリカ西部を舞台にしたPvPvE型のサバイバルFPS「A Twisted Path to Renown」,アーリーアクセス版を6月6日にリリース
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/15 18:52

ニュース

アメリカ西部を舞台にしたPvPvE型のサバイバルFPS「A Twisted Path to Renown」,アーリーアクセス版を6月6日にリリース

 デベロッパのGame-Labsは,新作ソフト「A Twisted Path to Renown」アーリーアクセス版2024年6月6日にSteamでリリースすると発表し,トレイラーを公開した。

「A Twisted Path to Renown」公式サイト


 「A Twisted Path to Renown」はアメリカ西部開拓時代の1899年を舞台とした,一人称視点のシューターだ。PvPvE型の脱出系タイトルを謳っており,プレイヤーは過酷なアメリカ西部でサバイバルを繰り広げる。

画像集 No.003のサムネイル画像 / アメリカ西部を舞台にしたPvPvE型のサバイバルFPS「A Twisted Path to Renown」,アーリーアクセス版を6月6日にリリース

 フィールドには敵対的な軍隊や盗賊グループや野生動物だけでなく,ほかのプレイヤーも存在し,彼らと戦ったり共闘したりしながら,さまざまなアイテムを手に入れて危険地帯からの脱出を目指すことになるようだ。
 飢えや渇き,負傷の手当てといった要素が用意されているほか,アイテムを組み合わせて武器などの制作が可能で,アーリーアクセス版では,レバーアクションの銃やリボルバー式のピストル,シングルバレルとダブルバレルのショットガン,ボルトアクションのライフル銃など,多彩な武器が使用できるという。

画像集 No.004のサムネイル画像 / アメリカ西部を舞台にしたPvPvE型のサバイバルFPS「A Twisted Path to Renown」,アーリーアクセス版を6月6日にリリース

 敵対勢力のエリアに浸入するための変装システムや,エモートやホイッスルで敵の注意をひくといった仕掛けもあり,単純な撃ち合いだけでなく,戦略的なプレイが楽しめそうだ。

画像集 No.005のサムネイル画像 / アメリカ西部を舞台にしたPvPvE型のサバイバルFPS「A Twisted Path to Renown」,アーリーアクセス版を6月6日にリリース

 2013年に設立されたGame-Labsは,ウクライナのキーウに本拠を置くインディーデベロッパで,「Ultimate General: Gettysburg」「Ultimate Admiral: Age of Sail」など,欧米の歴史をテーマにしたシミュレーションゲームで知られている。
 残念ながら日本語には対応していないものの,アーリーアクセス期間は18か月〜24か月を予定しているとのことなので,西部劇ファンはローカライズにも期待しよう。

画像集 No.002のサムネイル画像 / アメリカ西部を舞台にしたPvPvE型のサバイバルFPS「A Twisted Path to Renown」,アーリーアクセス版を6月6日にリリース
  • 関連タイトル:

    A Twisted Path to Renown

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月31日〜06月01日