「9leap 9Days Challenge ♯2」が開催に。Twitter連動ゲームを開発しよう
9leap 9Days Challenge #2 | |||
配信元 | ユビキタスエンターテインメント | 配信日 | 2011/05/27 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
UEI、6月1日(水)より誰もが参加可能のミニゲームコンテスト第2弾
「9leap 9Days Challenge #2」開催!
優秀賞には「モトローラ XOOM」、
テクニック賞には「iPod touch」を贈呈
株式会社ユビキタスエンターテインメント(以下 UEI、ヨミ:ユーイーアイ、本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)は、学生限定ミニゲーム開発コンテスト「9leap(ナインリープ)」(http://9leap.net/)において、誰もが参加できるコンテスト第2弾、「9leap 9Days Challenge ♯2(ナインリープ・ナインデイズ・チャレンジ・ツー)」を開催いたします。
![]() |
本コンテストは、日本在住でTwitterアカウントを持っていれば、どなたでも参加することができます。
今回は、5月1日(日)「9leap」オープンを記念し実施された「9leap 9Days Challenge」がご好評をいただいたことから、第2弾の開催が決定いたしました。「絆(きずな)」をテーマに、ミニゲームを募集いたします。Twitterフォロワーたちのアイコンを出したり、つぶやきを使ったりと、ゲームが何らかの形でTwitterと連携していれば審査対象となります。
本コンテストと同時に、「9leap」では新たに「9leap Twitter API」の提供を開始。このAPIの提供によって、Twitterでフォローしている友達と一緒に闘うRPGや、過去のつぶやきの順番を並べ替える記憶ゲームなど、より多様なゲームの開発が可能になります。
応募受付期間は6月1日(水)より6月9日(木)までの9日間。審査期間は6月30日(木)までとなります。優勝作品には最新のAndroid3.0を搭載した「MOTOROLA XOOM」WiFi版を、インパクト賞、テクニック賞にはそれぞれ「iPod touch」8GBを贈呈いたします。
■第2回「9leap 9Days Challenge(ナインリープ・ナインデイズ・チャレンジ)」
概要
募集期間:2011年6月1日(水)~2011年6月9日(木) 9日間
審査期間:2011年6月1日(水)~2011年6月30日(木)
受賞作品発表:2011年7月上旬予定
募集テーマ:「絆(きずな)」
募集形態:JavaScript、HTML5を使い、Twitter連携機能を実装したミニゲーム
応募方法:「9leap」公式サイトより投稿
審査方法:審査員による審査。ゲームのクオリティ、プレイしたユーザ数とプレイ回数、お気に入りに登録された数などを考慮し審査いたします。
審査員:清水 亮(株式会社ユビキタスエンターテインメント)
賞品:MOTOROLA XOOM WiFi版(優勝1作品)
iPod touch8GB(インパクト賞、テクニック賞それぞれ1作品)
※賞品は変更することがあります。
■9leap TwitterAPI について
提供開始:2011年6月1日(水)
提供機能概要:ゲーム内から、以下の情報をjsonp形式で取得できるようになります。
・プレイヤーがTwitterアカウントで公開している名前・アイコンURL・ツイート数・フォロー数・フォロワー数・所在地・自己紹介・URLなど
・プレイヤーの過去のつぶやき
・フォローしている人の情報・アイコン
・フォローされている人の情報・アイコン
・プレイヤーのアカウントに言及しているつぶやき
![]() |
APIのについての技術情報 URL:http://9leap.net/info/tech
※各種APIの提供は予告なく延期・停止・中断することがあります。ご了承ください。
- この記事のURL:
�坦其臓臓則G123