お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/01/20 14:07

イベント

ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)

 2012年1月20日,ASUSTeK Computer(以下,ASUS)は,NVIDIAと共同で報道関係者向け説明会を開催。その場で“Transformer Prime”として知られてきたAndroidタブレットの新製品にして,クアッドコアCPUを内蔵したNVIDIA製SoC「Tegra 3」搭載の「Eee Pad TF201」(以下,TF201)を明日,1月21日に6万9800円(税込)で国内発売すると発表した。Tegra 3を採用するAndroidタブレットはTF201が初めての製品となる。

Eee Pad TF201
画像集#024のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)

TF201の製品説明を行った,アスース・ジャパン システムビジネスグループ テクニカルプロダクトエンジニアの阿部直人氏
画像集#021のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)
 TF201は,ASUSの従来製品「Eee Pad Transformer TF101」(以下,TF101)と同じく,タブレット本体と,キーボードと追加バッテリーを搭載した台座「モバイルキーボードドック」の2ピース構成になっているのが特徴だ。
 前述のとおり,Tegra 3を搭載し,CPUの動作クロックは最大1.4GHz(※4コア稼働時は最大1.3GHz)となる。メインメモリ容量は1GB。ストレージには,容量64GBのeMMCを備えている。

 10.1インチワイドサイズで,解像度1280×800ドットの「Super IPS+」液晶パネルを搭載するタブレット本体は,263(W)×180.8×(D)×8.3(H)mmというサイズ。モバイルキーボードドックを追加した状態でも,閉じた状態であれば,厚さ19.4mmと,TF101と比べて小型・薄型化が図られている。また,重量はタブレット単体で約586g,モバイルキーボードドックとセットでも約1.1kgと,軽量化も果たしている。
 バッテリー駆動時間は,タブレット本体のみで12時間,モバイルキーボードドック接続時は18時間とのことだ。

背面にはLEDフラッシュを備えたオートフォーカス機能付きの800万画素カメラを搭載。アルミ素材をヘアライン加工したデザインは,同社の「ZENBOOK」と似た印象である
画像集#012のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)
左の写真はタブレット本体の左側面部。左から順に,ボリューム調節キー,microHDMI出力,microSDHC&microSDカードスロットだ。一番右にある小さな穴は緊急シャットダウンスイッチとのこと。右側面部(写真右)には,ヘッドフォンジャックのみを備えている
画像集#013のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込) 画像集#014のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)
電源スイッチはタブレット本体上部にある。カメラの近くに見える小さな穴はマイクだ
画像集#015のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)
タブレット本体下部。真ん中にあるのは,モバイルキーボードドックと接続するための専用コネクタ。その両脇にある隙間はモバイルキーボードドックのツメと引っかけて固定するためのものだ
画像集#016のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)

付属のモバイルキーボードドック。キーボードは日本語87キー配列で,ぱっと見はTF101と同じ印象だが,厚みはかなり薄くなった
画像集#017のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)
キーボードドックの左側面部。充電用コネクタのみを備えている
画像集#018のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)
右側面には,USB 2.0のホストポートとSDHCカードリーダーを装備
画像集#019のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)

展示機のOSバージョンは3.2.1だった
画像集#020のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)
 TF201には,手書き入力対応のメモアプリ「SuperNote」や,アプリの起動を管理できる「App Locker」,PCをリモート制御できる「MyDesktop」などのASUS独自アプリがプリインストールされているのも特徴だ。
 ちなみに,発売時のOSバージョンはAndroid 3.2.1(Honeycomb)だが,Android 4.0(Ice Cream Sandwich)へのアップデートが行われると予告されている。Android 4.0へアップデートした後も,プリインストールアプリは利用可能とのことだ。

●Eee Pad TF201の主なスペック
  • 本体色:アメジストグレー(TF201-PR64D),シャンパンゴールド(TF201-GD64D)
  • OS:Android 3.2.1(※Android 4.0へアップデートされる予定)
  • SoC:Tegra 3(CPUの動作クロックは最大1.4GHz,4コア稼働時は最大1.3GHz)
  • メインメモリ容量:1GB(LPDDR2)
  • ストレージ容量:約64GB(eMMC)
  • Webストレージ:ASUS WebStorage(容量8GB,永久無料)
  • 液晶パネル:10.1ワイド「Super IPS+」(LEDバックライト内蔵,Gorillaガラス搭載,アンチフィンガープリント採用)
  • 液晶解像度:1280×800ドット
  • 無線LAN:IEEE 802.11g/n
  • Bluetooth:Bluetooth 2.1+EDR
  • センサー:GPS,電子コンパス,光,加速度,ジャイロ
  • タブレット側インタフェース:microHDMI出力×1,microSDHC&microSDカードリーダー×1,マイク入力&ヘッドフォン出力端子×1
  • モバイルキーボードドック側インタフェース:USB 2.0×1,SDHC・SD&マルチメディアカードリーダー×1
  • Webカメラ(外向き):800万画素(LEDフラッシュ&オートフォーカス対応)
  • Webカメラ(内向き):120万画素
  • バッテリー駆動時間:12時間(タブレット),18時間(タブレット+モバイルキーボードドック)
  • タブレット本体サイズ:263(W)×180.8×(D)×8.3(H)mm
  • タブレット+モバイルキーボードドック本体サイズ:263(W)×180.8(D)×19.4(H)mm
  • タブレット本体重量:約586g
  • モバイルキーボードドック重量:約537g
  • 価格:6万9800円(税込)
  • 発売日:2012年1月21日


Tegra 3搭載タブレットなら

PCゲームがリモートでプレイできる!?


NVIDIAのSteven Zhang氏
画像集#022のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)
 なお発表会では,NVIDIAのSteven Zhang(スティーブン・ザン)氏が登壇し,Tegra 3の性能と,省電力性をアピールするという場面も見られた。
 そのなかで,TF201と「Splashtop Remote Desktop HD」というアプリを使い,WindowsのPCにネットワーク経由で接続し,「The Elder Scrolls V: Skyrim」をプレイするデモが披露されている。
 披露されたデモを見る限り,問題なくプレイできているようである。デモの様子は,ムービーを下に掲載するので実際に確認してみてほしい。


ASUSTeK Computer公式Webサイト

TF201を手にするアスース・ジャパンのEmilie Lu(エミリー・ ルー)氏(左)とNVIDIAのSteve Furney- Howe(スティーブ・ファーニー-ハウ)氏(右)
画像集#023のサムネイル/ASUS,“Transformer Prime”こと「Eee Pad TF201」を1月21日発売。価格は6万9800円(税込)
  • 関連タイトル:

    Eee

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月06日〜06月07日