

ニュース
「リネージュII」4月7日実施の大型アップデートで実装される「領地戦」の詳細が明らかに
![]() |
今回公開されたのは,以前概要をお伝えした「領地戦」の詳細についてだ。領地戦は隔週の土曜日20:00~22:00に行われる。第一回目の開催は2009年5月2日と決定した。
これに伴い,これまで隔週の土曜日と日曜日に行われていた攻城戦は日曜日のみとなり,開催時間が変更されるとのこと。攻城戦の変更については後日発表があるようなので,続報を待ってほしい。
![]() |
血盟に属しているキャラクターの場合は,権限のあるキャラクターが血盟単位での参加を行った場合には個人では登録できず,血盟が登録した領地が優先される。自分の血盟が参加してないなら,どこの領地にでも個人で参加できる。また,城主血盟は所有している城に参加登録されるとのこと。血盟に属していないキャラクターは,参加条件となる二次転職済みでLv40以上をクリアしていれば,傭兵として任意の領地で参加登録が可能だ。
![]() |
![]() |
領地戦では,登録した領地の城主血盟の血盟員や登録した傭兵は味方となり,ほかの領地に参加登録しているプレイヤーは敵となる。いずれの領地にも参加登録していないキャラクターは無関係なので間違えて攻撃しないように注意しよう。
戦場としては,城とその城下にある街,領地要塞,そしてその周辺の狩場がエリアとして認識される。領地戦が始まると,戦場には「陣地」や「前哨基地」,城内には「領地守護物」,領地要塞には「領地投石機」がそれぞれ設置される。
![]() 前哨基地 |
![]() 領地投石機 |
前哨基地は,領地戦で志望した参加者の復帰ポイントとなり,その周辺ではHP/MPの回復が100%早くなるとのこと。領地戦中は,構築や撤去を繰り返せるので,前線が進むにつれて合わせて移動することができる。戦局に合わせて,前哨基地をどこに配置するかも重要になりそうだ。
領地投石機が敵軍に破壊されると,要塞と城にいる守備NPCがすべて消えるほか,城の防御機能がなくなるという。つまり,守備側としては領地守護物を守るのはもちろんだが,領地投石機の守備も固めておくことで,ある程度城そのものが守りやすくなるということだ。
![]() |
基本的には,守護物を奪われないことが重要だが,守護物奪還スキルを使用される前に奪い返せば問題はないということでもある。ただし,この場合ほかの領地への攻めも必要で,領主たる城主が共に攻めている必要があるというのが,領地戦の難しいところだ。
守備を固めつつ,同様に守備を固めているであろう敵の領地投石機を破壊し,城へ攻め込んで敵の領地守護物を手に入れるために,どのような戦力バランスでどこを攻めるのかなど,傭兵の数を考慮しながら考える必要がありそうだ。
![]() |
![]() |
なお,領地戦で勝利した際の恩恵や,領地戦のタイムスケジュールなどは以下のとおりとなっている。5月2日に第1回が開催されるまでに,時間の流れについてしっかり理解しておこう。
「セカンドスローン アルティメット 天空の覇者」特設サイト
※文中に出てくる名称は開発中の物です。
【恩恵】
参加登録した領地が「領地守護物」を所有している場合、以下の恩恵を受けることができます。
◇領地戦に参加したキャラクター
領地戦に参加したキャラクターは領地別の特産品やストライダーの購入に加え、ノーブレスの獲得、領地専用クエストの遂行等、様々な恩恵を受けることができます。
◇城主血盟のキャラクター
上記に加えて、アカデミー員を除いた城主血盟のキャラクターは所有している「領地守護物」に応じた領地スキルが適用されます。
■領地戦の進行
1)参加登録 (~午後6時)
領地戦が行われる日の午後6時までにNPC「傭兵隊長」を通じて参加登録を行います。領地戦が開催する日の午後5時59分より前であれば、参加登録の取り消しおよび別の領地への再登録も可能です。
2)領地戦の準備 (午後6時~午後8時)
戦争に必要な物資を補給して対人戦に備えます。領地戦に匿名で参加を希望するキャラクターは村にいるNPC「傭兵隊長」から「偽装スクロール」や「傭兵変身スクロール」を購入・用意しておきます。
3)領地戦中 (午後8時~午後10時)
領地血盟主は自領地内に「前哨基地」を構築し、他の領地にある「領地守護物」を奪い、自領地内に構築した「前哨基地」へ運びます。参加者は自領地の「領地守護物」を守りつつ、他の領地から奪った「領地守護物」を運んでいる領地血盟主を無事に自領地へ導き、奪取の成功を目指します。
4)領地戦終了 (午後10時)
領地守護物の奪取に成功した状態で領地戦が終了すると、次の領地戦まで領地守護物の所有権を保有でき、その間、領地の恩恵を受ける事ができます。
「セカンドスローン アルティメット 天空の覇者」特設サイト
リネージュII公式サイト : http://lineage2.plaync.jp/

- 関連タイトル:
リネージュ2
- この記事のURL:
Lineage(R) II and Lineage II Epic tale of Aden (TM) are registered trademarks of NCSOFT Corporation. Copyright (C) NCSOFT Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit Lineage(R) II in Japan. All rights reserved.

- リネージュII Goddess of Destruction -Chapter1 Awakening-
- Software
- 発売日:1970/01/01
- 価格:¥3,800円(Amazon)
- リネージュII V3ウイルスブロックインターネットセキュリティSoftware
������蔵但��測�他���������続��但��|����其��但��|����臓��但��|����臓��但��|����則G123