お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/10/16 11:21

連載

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分

画像集#001のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分

 チリのマリオさんほか33名が無事救助された先週10月9日(土)~10月15日(金)の間,4Gamerに掲載された記事は250本でした。最初は「クリスマスの頃になる」って話だっただけに,2か月以上も早まって良かったですね。

大勢の味方キャラクターの中から選んでパーティ編成できる「シャイニング・ハーツ」。ぼかーこのスカートめくれすぎな,しっぽ付きをもらおうかな。彼女は忍者らしい
画像集#012のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
 発売から7年半,クリアしたプレイヤーが現れなかったというPlayStation 2版「怒首領蜂 大往生」の史上最高難度モード「デスレーベル」を,ついにクリアした人間が地上に現れました。この勇者MON氏と,デスレーベルの開発者であるアリカ副社長 三原一郎氏へのインタビュー記事が,先週の第1位ですよ奥さん。
 見てからでは避けきれない速い弾をいかに回避していくかなど,普通の人が普通に頑張っただけでは絶対にクリアできないゲームが,どのように攻略されていったのか。11月25日に発売される「怒首領蜂大復活」(Xbox 360)に,うまく話がつながっていくあたりもウマいですね。次また7年半かかるとしたら,2018年かー。

 さて,ランキングの2位と4位にもありますが,「モンスターハンターポータブル 3rd」体験版が10月13日に配信スタートしました。入手する方法を第2位の記事で詳しく解説しているので,まだ手に入れていない人は参考にしてみてください。Wiiを持っていない人には初となるであろう「スラッシュアックス」を,さっそくスラッと試してみましょう。

 ちなみに「先週のランキング」では,「ゲームソフト週間販売ランキング」とか「読者レビューPickUp!!」とか「Weekly 4Gamer」のような,自社コンテンツすぎるものは省いております。なんか手前味噌じゃない。
 では,そんなわけで先週1週間を振り返ります。



先週のランキング


画像集#002のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分 画像集#003のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
画像集#004のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分 画像集#005のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
画像集#006のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分 画像集#007のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
画像集#008のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分 画像集#009のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
画像集#010のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分 画像集#011のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分



先週の注目記事


10月12日(火)

発売から13年。記録より記憶に残るゲームだった,あの「moon」の続編が始動へ?

画像集#013のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
 PlayStation用ソフト「moon」(1997年発売)をご存じだろうか。「FAKE MOON」なるRPGで遊んでいた主人公の少年が,ある日TV画面の中に吸い込まれてしまい,今度はゲーム内で殺された気の毒なモンスターを生き返らせて回ることになる。多くのゲームが見失っている“愛”とは何かを考えさせる,そんな一風へんてこな名作が「moon」なのだ。

10月13日(水)

イベントシーン画像も大量入手。セガ,「龍が如く OF THE END」最新情報として,ストーリー/キャラ設定&多数のスクリーンショットを公開

画像集#014のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
 “神室町に突如として現れたゾンビどもと戦いを繰り広げるアクションアドベンチャー”になってしまうという,全国の極道を呆然とさせた「龍が如く OF THE END」の詳細情報がきた。「桐生ちゃ~ん」でお馴染み真島吾朗や,“関西の龍”こと郷田龍司が主人公の一人として参戦するなど,今度の龍が如くはOF THE ENDすぎんぜ……。

10月14日(木)

ストラテジーにRPG要素を加えた,あの伝説のMODに続編が登場。Valveが「Defense of the Ancients 2」発表

画像集#015のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
 Valveすげえな。そもそも「Defense of the Ancients」といえば「Warcraft 3」の超有名MODであり,ユニットうじゃうじゃが普通のRTSにおいて“ヒーローユニットばっかりでも面白いんじゃね?”と思ってアマチュアが作ってみたら,とんでもなく面白くなってしまったという傑作MODだ。その「2」が,Sourceエンジンで開発されるのである。

10月15日(金)

VOCAROIDの新製品や新サービスの発表も。DC EXPO 2010「Y2 AUTUMN 2010 シンポジウム」詳細レポート

画像集#022のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
 「DIGITAL CONTENT EXPO 2010」という,最新デジタル技術の見本市が10月14~17日にお台場で開催されている。今年のDC EXPO 2010は「ラブプラス iM/iR/iN」のARマーカーや,初音ミクらVOCALOIDなど,4Gamer読者のハートをキュキュッとつかむ展示が多かったようだ。「プレス内覧会をレポート」もどうぞ。



ヴィータおたより


 「グランツーリスモ5」が,あと一歩のところでまた離れていってしまって,オペル車ファンとしてはつらいです。
 下でやっている「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるのですが,こちらに愉快な一言や,4Gamerへのご意見ご要望などをお寄せください。面白いモノは勝手に採用させていただきま~す。

■PC-9801時代のゲームが面白くて,なかなか最新ゲームに移行できません。(会社員 いわし雲)

 全部遊び切ってから最新ゲームに移行しても十分間に合いますよ。


■ゲームでこの様なサイトがあるとは初めて知りました。楽しいサイトですね。暇つぶし程度にいいかな……。(会社員 ちかこん)

 ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。


■くぬぎちゃんって誰ですか? 紹介してください。(中学生 なーな)


画像集#025のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分

 この娘です。いつも服を脱いでいます。

■ジョニー・デップに激似の俺だけどコメントは採用されない?(会社員 地獄のミサオ)

 採用するほど髪型がかっこよかったから,採用です。




今週のプレゼント


画像集#016のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分

 リップ バンバン ウィンクル 「今週のプレゼント」のお時間になぁれ。35歳になってマンガもほとんど読まなくなっちゃったけど,「ONE PIECE」と「マコちゃんのリップクリーム」だけは当分やめるつもりはないよ!
 そしたら今回の募集締め切りは10月20日(水)21時でよろしく。


「剣と魔法と学園モノ。3」(PS3版)

 ……3名様(提供:アクワイア 様)

画像集#017のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
 10月7日にアクワイアから発売されたRPG「剣と魔法と学園モノ。3(PlayStation 3版)を,3名のディアボロスにプレゼントしようではないか。

 「ととモノ3」と略される本作は,キャラメイクしてパーティ組んでダンジョンに挑むという,3DダンジョンRPGだ。定番の6人パーティを自分で作るわけだが,ベースとなる種族は10種類あり,さらに学園モノということで,職業の代わりに40種類近くある「学科」を2種類(メインとサブ)選んでキャラクターを特徴づけ,育てていくことになる。しかも,最初に3校ある「学園」のいずれかに入学することになり,学園ごとにストーリーや制服が異なってくるのだ。こ,こりゃ長く遊べるぜ……。

 「もっと詳しく知りてぇぞぉ~!」と身悶えして床をゴロゴロ転がった人は,こちらの記事に詳しいゲーム内容が書かれているので,ぜひ参考にしていただきたい。


「クロスブレイブ」3Dメガネ&WMカード(500円分)

 ……5名様(提供:ファイブスターオンライン・エンターテイメント 様)

画像集#023のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
 2010年6月に正式サービスがスタートした,横スクロール型オンラインアクションRPG「クロスブレイブ」の,3Dメガネとウェブマネー500円分のセットを,計5名のブレイブな皆さんにプレゼントしよう。赤青セロファンの3Dメガネは2枚ずつプレゼントするので,お友達と一緒にクロスブレイブの立体視モードを楽しんでいただきたい。
 クロスブレイブといえば,先週10月15日にインタビュー記事が掲載され,新クラス「銃術師」や“4対4のPvPモード”,三次クラスなどの存在が明らかになっている。直近の大型アップデートは10月28日に行われる予定だ。「横スクロールアクション」としてバリバリ遊べるので,そういうゲームのつもりで試しに遊んでみてもいいかもしれないよ。


「ウルティマ オンライン 未踏の航路」Tシャツ

 ……20名様(提供:フマクトの社 戦技研究班 様)

画像集#024のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
 10月13日に最新ブースターパック「ウルティマ オンライン 未踏の航路」が発売されたわけだが,これを記念して,UOファンサイト「フマクトの社 戦技研究班」(※公式サイトのリンク集に飛びます)がTシャツを作ったというのだ。で,なぜかそのTシャツを4Gamer編集部でどっさり頂戴してしまったので,今回20名のロード・ブリティッシュにプレゼントすることにしよう。サイズはS・M・L・XLの各5枚あるので,お好きなものを選んでいただきたい。
 UO最新ブースターパック「未踏の航路」は“海”がテーマで,大海原での大冒険が待っているという。4種類の船や,船の大砲,NPCの海賊達と海のクエスト,そして会場マーケットなどが追加される。ちなみにこれはブースターパックということで,UO本体は含まれない。UOそのものを初めてプレイする人は,まず公式サイトの14日間フリートライアルなどを試してみよう。ではTシャツを着て,大海原へ漕ぎだしてもらいたい。


 プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,10月20日(水曜)21時です。
 当選者は,10月23日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表します。
 プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1~2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
 発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。

プレゼントに応募する




2010年10月9日のプレゼント当選者発表

「レイン: コンフリクト オブ ネイションズ 日本語版」
神奈川県 こげぱん さん
愛知県 不撓不屈 さん

「ファイナルファンタジーXIV エオルゼア オフィシャルスターティングガイド」
京都府 ひまつぶし さん
大阪府 フォヤ時 さん
千葉県 Hama さん



 来週はアメリカのカリフォルニア州アナハイムにて,現地時間10月22~23日に「BlizzCon 2010」が開催されます。そろそろ「Diablo III」の重大発表に期待したいところですね。「ヘルスシステムを紹介」とかじゃなく。

PlayStation Move」が発売されるということは,「街スベリ」などの対応ソフトも一斉に発売されるってーことだ
画像集#020のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2010年10月9日~10月15日分
 来週は10月21日に「PlayStation MOVE」,「スーパーマリオコレクション スペシャルパック」,「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム2」(PS3/Xbox 360),「VANQUISH(ヴァンキッシュ)」(PS3/Xbox 360),「FIFA 11 ワールドクラスサッカー」(PS3/Xbox 360/PSP),「BIG 3 GUN SHOOTING」,「NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE」,「メダル オブ オナー」(PS3/Xbox 360)などなど,多数のタイトルが発売される。こりゃ定期預金崩すしかないな。

 PCゲームでは10月21日に「メダル オブ オナー」が,10月22日に「スコーピオン【完全日本語版】」が発売される。

 アナハイムといえば,ディズニーランドがあるところだよ。

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月10日~04月11日