オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
The DioField Chronicle公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/07/17 18:04

プレゼント

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日

画像集#001のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日

「LoveR Kiss」&「LoveR」,“ロリポップ・チェーンソー”のチア衣装を2022年7月20日に配信。新規アクセサリーやロケーションなども
画像集#043のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 「シンカンセンスゴイカタイアイス」の自販機が東京駅の新幹線ホームに設置され,江の島近海で採集されて新種であることが判明した小型のクラゲが,学名「オクトロパロナ・サルタットリクス」と名付けられ,ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した一連の画像をNASAが公開した2022年7月10日〜7月16日,4Gamerに掲載された記事は637本でした。筆者は以前,福山から広島へ向かう新幹線の中で「シンカンセンスゴイカタイアイス」を買ったところ,すごい固いので食べきれず,アイスを持って広島駅に降りたことがあります。カタイアイスのファンにとっては嬉しい話ですね。

 今日は日曜日ですが,大丈夫,明日もお休みです。だって,3連休なんだもん。先週もいつものように新作情報や既存タイトルの新情報,プレイレポートなどを多数掲載し,筆者はもうグダグダです。間違い。クタクタです。夏休み直前ということなのでしょうか,セール情報も多かった気がしますね。ランキングトップ10にも何本か入っていますし,「こちら」でお伝えしたように。Epic Gamesストアでも夏のセールが始まっています。さあ,積んで積んで,積みましょう。

4Gamer「セール情報」


 感染者数の急激な拡大や大雨が心配ですが,今回もはりきって,4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返りましょう。クルッとな。

※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,ニンテンドー3DSは3DS,スマートフォンはスマホなどと略記します


先週のランキング


【先週のランキング詳細】

画像集#002のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日 画像集#003のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
画像集#004のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日 画像集#005のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
画像集#006のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日 画像集#007のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
画像集#008のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日 画像集#009のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
画像集#010のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日 画像集#011のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日

「テイルズウィーバー:SecondRun」の発表会をレポート。ストーリーやグラフィックス,音楽など原作の魅力を継承しつつ,戦闘システムを一新
画像集#037のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 さーて,いきますよ。先週のランキングトップ10,第1位になったのは,5G対応スマホ「Nothing Phone (1)」が日本で発売されるという記事でした。iPhoneでもなく,AQUOSやXperiaでもないスマホの新モデルがランキングのトップに入るというのは珍しいかもしれません。ですよね。
 製造・販売するのはイギリスに本拠を置くスタートアップ企業Nothing Technologyで,2021年8月にワイヤレスイヤフォン「Nothing ear (1)」を日本国内で発売しており,今回が第二弾となるとのこと。最大の特徴は,製品内部が透けて見えるトランスルーセントボディを採用するなど,デザインに強くこだわっているところで,コモディティ化が進む市場にデザインの良さで斬り込んでいくという姿勢のようです。個人的には,ヒットした初代iMacを思い出します。透けてるし。発売は8月が予定されているそうです。

画像集#036のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日

 第2位は,こちらもスマホ関連と言えば関連で,バンダイナムコエンターテインメントが新作スマホアプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」iOS / Android)のキービジュアルを公開したというニュースでした。本作は,歴代ガンダム作品から好きなモビルスーツやキャラクターを集め,成長や開発,編成したりしてガンダムの世界を追体験する「ジージェネレーション」シリーズのスマホ向け最新作で,今のところ配信開始時期は未発表です。

画像集#035のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日

Switch版「ベヨネッタ3」は10月28日発売へ。最新トレイラーと共に,限定版の情報も公開に。初代「ベヨネッタ」パッケージ版も9月30日発売決定
画像集#038のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 ガンダムつながりでは,バンダイナムコエンターテインメントが8月25日に発売する予定の「SDガンダム バトルアライアンス」PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One / Switch)で,プレイ動画第2弾が公開されたというニュースが第7位にランクインしました。第2弾は本作の魅力の1つであるマルチプレイを紹介するもので,「アプサラスIII」や「シャンブロ」といった大型モビルアーマーとの戦闘シーンも収録されています。うーん,ガンダム,強すぎ。まさに日本を代表するコンテンツです。筆者もニュータイプを目指したいと思います。

画像集#034のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日

スマホ&PC対応の新作「ノアズハート」は7月28日にリリースへ。作曲家・横山 克氏が手がけたテーマ曲を使用したPVも公開中
画像集#039のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 戻りまして,第3位はセール情報でした。週刊連載「今週のすべり込みセール情報」では先週もさまざまなお得情報を掲載しましたが,ランク入りの理由はやはり,スクウェア・エニックスの「ドラゴンクエストビルダーズ2 ゲーム本編+追加DLC第1弾・第2弾・第3弾セット」がPS Storeで40%オフという情報でしょう。ドラゴンクエストビルダーズ2の全部入りがほぼ5000円というわけで,始めるなら今,という感じです。
 ちなみにPS Storeでは現在,7月20日までの期間限定で,「7月のお買い得セール」を開催中です。最大80%オフだそうで,「今週のすべり込みセール情報」のリストを見ると,Ubisoft Entertainmentの定番タイトルがかなりお値打ちになっているっぽいですね。急ぎましょう。

画像集#032のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日

「ボンバーガール レインボー」本日稼働へ。新キャラクター“プラチナ”が登場し,稼働記念キャンペーンもスタート
画像集#040のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 すでにお気づきの読者も多いと思いますが,第4位第5位もセール情報でした。パブリッシャはどちらもレベルファイブで,ダウンロードタイトルを対象とした「レベルファイブ サマーセール&3DSファイナルセール」の開催告知が第4位,「妖怪ウォッチ」シリーズ9周年を記念したキャンペーンおよびセール実施のお知らせが第5位という感じです。上にも書きましたが,夏休みに遊びたいタイトルを追い求めている人は,以下のリンクをクリックして,鵜の目鷹の目で探してください。セール期間には注意してね。

画像集#033のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日

4Gamer「セール情報」


「ブルアカ」に水着姿のホシノ,イズナらが登場。7月20日にスタートする新イベントや,ショートアニメのお披露目など最新情報が一挙公開に
画像集#041のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 第9位に入ったのは,コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーション「信長の野望・新生」PC / PS4 / Switch)のプレイレポートでした。「信長の野望・大志」PC / PS4 / Switch / iOS / Android)に続く,5年ぶりとなる「信長の野望」シリーズ最新作で,2021年の発表以来,歴史シミュレーションファンの熱い注目を集めてきました。
 戦国武将となったプレイヤーが,人を集め,内政で領国を富ませ,戦いで版図を広げていくという,初代からのシステムはそのままに,「君臣一体」をコンセプトにしたさまざまなシステムが盛り込まれています。発売は7月21日ということで,おお,今週の木曜日じゃないですか。未読の人は記事を熟読のうえ,発売日をワクワクしながら待ちましょう。

画像集#031のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日


先週の注目記事


「DNF Duel」開発インタビュー。アラド戦記へのリスペクトから生まれた本作の魅力やこだわりのポイント,今後の展開を聞いた
――7月11日掲載

画像集#020のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 6月28日にネクソンがリリースした「DNF Duel」PC / PS5 / PS4)について,開発者インタビューを掲載しました。「DNF Duel」は,ネクソンが運営中のMMORPG「アラド戦記」を題材にした新作対戦格闘ゲームで,アークシステムワークスとエイティングが開発を担当していることから,コアな格闘ゲームファンからも注目を集めていました。もともとは,「アラド戦記」のPvPモード「決闘」をそのまま移植する予定だったのですが,いつの間にか,本格的な2D格闘ゲームに進化していたという感じだそうです。
 話を聞いたのは,本作の運営を務めるネクソンコリアのイ・サンミン氏と,アークシステムワークスの制作ディレクター,古谷亮輔氏で,格闘ゲーム開発の経緯や苦労話,こだわりのポイント,そして今後の展開などを詳しく語ってもらいました。

画像集#025のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日


「リネージュ2」は6月25日で正式サービス18周年。現状の課題と今後の展開を統括プロデューサー新井氏に聞いた
――7月12日掲載

画像集#021のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 エヌシージャパンのPC向けMMORPG「リネージュ2」ライブサービスが,6月25日に18周年を迎えました。そんなリネージュ2の統括プロデューサーを務める新井友和氏に行ったインタビュー記事を掲載しています。それにしても,18年って,すごいですね。現在は,最新のコンテンツが楽しめるライブサービスと,ローンチ当時の雰囲気を再現したクラシックサービス,そして,狩りに特化し,キャラクターの成長も速く,カジュアルにプレイできるアデンサービスの三本柱で運営されている「リネージュ2」。
 インタビューでは,18周年を迎えた心境や,予定されている記念イベント,さらに,今後の予定などについて,詳しく話を聞いています。

画像集#026のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日


NVIDIA,量子コンピュータ向けのプログラミングプラットフォーム「QODA」を発表
――7月13日掲載

画像集#022のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 えー,7月13日から14日まで行われた量子コンピュータ関連イベント「Q2B22 Tokyo」に合わせてNVIDIAが,量子コンピュータ向けのプログラミングプラットフォーム「Quantum Optimized Device Architecture」(QODA,クォーダ)を発表した,というニュースです。この段階で筆者の目はすでに泳いでいますが,GPGPU「CUDA」での経験を量子コンピューティングに活かしたQODAは,既存のコンピューティングと量子コンピューティングのハイブリッドコンピューティングを実現するプログラミングプラットフォームだそうです。よく分かりませんが,やがて「さーて,買ったばかりの量子コンピュータで,釣りゲーでもやるか」という時代が来るのでしょうか。


「トゥモロー チルドレン フェニックス エディション」先行体験レポート。ユーザーと開発陣の愛で,より遊びやすく進化を遂げて蘇る
――7月14日掲載

画像集#023のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 キュー・ゲームスが9月7日の発売を予定している「トゥモロー チルドレン フェニックス エディション」PS5 / PS4)のプレイレポートです。キュー・ゲームスが開発した「トゥモロー チルドレン」は,2016年9月から1年2か月にわたってソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)がサービスを行った基本無料のオンラインゲームでしたが,惜しまれつつ終了。ところが2021年になって,キュー・ゲームスがSIEから本作の権利譲渡契約を受け,仕様の一部を変更し,さまざまな要素を追加した買い切りのタイトル「フェニックス エディション」として復活させたのです。
 ほかにあんまり例のないケースだと思いますが,どのようなゲームに仕上がったのでしょうか。オンラインゲーム時代からファンだったというライターの稲元徹也氏が,熱く語りました。

画像集#027のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日


「台北大空襲 Raid on Taihoku」インタビュー。第二次世界大戦下のリアルな台北を再現したアドベンチャーゲームを作る
――7月14日掲載

画像集#024のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 台湾のMizoriot Creative Companyがリリースを予定している「台北大空襲 Raid on Taihoku」について,制作指揮を執っている張 少濂氏にオンラインインタビューを行いました。
 第二次世界大戦中の台湾を舞台に,プレイヤーは記憶喪失になった少女清子として,戦火で壊された都市で生き残る方法を探すというアクションアドベンチャーで,モチーフになっているのは1945年5月に連合軍が行った台北への大規模な空襲です。戦火に翻弄される市井の人々の姿が描かれるとのことで,重そうなテーマですが,現代にも通じるものを感じます。ぜひ読んでください。

画像集#028のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日


10周年を迎えた「SDガンダムオペレーションズ」インタビュー。新機能“テクニカルカスタム”がこれまで以上の原作再現と新たなゲーム性を実現
――7月14日掲載

画像集#017のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 バンダイナムコオンラインのMMORPG「SDガンダムオペレーションズ」が6月25日に10周年を迎えました。というわけで,プロデューサーの清水康友氏とアシスタントプロデューサーの関山晃弘氏へのンタビュー記事を掲載しました。
 10周年を記念して,2022年の夏から秋にかけてさまざまなアップデートが予定されている本作ですが,とくに,これまで以上の原作再現と新たなゲーム性を両立するという新システム「テクニカルカスタム」が注目の的です。インタビューでは,「テクニカルカスタム」などのアップデートや,これまでの10年の歩みなどを聞いています。

画像集#029のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日


SIEが「PlayStation Stars」を発表。PS Storeで使えるポイントなどの多彩な特典を獲得できるロイヤリティプログラムで,2022年後半に開始予定
――7月15日掲載

画像集#018のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 SIEが7月14日,PlayStationのロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」を発表しました。PlayStation Starsのメンバーになると,さまざまなキャンペーンやアクティビティに参加して特典が獲得できるそうで,ゲームをプレイするだけで報酬が受け取れるキャンペーンや,トーナメントでの優勝や特定のトロフィーの獲得といったさまざまな条件を設定したキャンペーンを実施するとのこと。さらにメンバーは全員,「ロイヤリティポイント」を獲得するチャンスがあり,ポイントはPS Networkのウォレット残高や一部のPS Store製品などと交換できるそうです。
 プログラムは2022年後半にスタートする予定。参加は無料だそうですので,PSユーザーは,さらなる情報を待ちましょう。


「グリッチバスターズ」先行プレイレポート。オンラインでもオフラインでも,子供から大人までワイワイ遊べる協力型シューター
――7月15日掲載

画像集#019のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
 トイロジックの「グリッチバスターズ:スタックオンユー」PC / PS4 / Switch)のプレイレポートです。「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」「サイコブレイク」「ニーア レプリカント ver.1.22474487139...」の開発に携わったトイロジックの完全新作は,最大4人のプレイヤーが楽しめる協力型シューターとのこと。
 近未来のネット世界を舞台に,世界を守るために結成されたレスキューチーム「グリッチバスターズ」の一員となったプレイヤーが,ウイルスに侵されたAIを救い出すため出撃するという作品。掲載されたゲーム画面を見るとカラフルでカジュアルな印象を受けますが,どういう感じの作品に仕上がったのでしょうか。ぜひ記事をチェックしてください。
 記事の後半では,トイロジックのディレクターを務める落合勇介氏に対して行われた合同インタビューの模様もお伝えしています。

画像集#030のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日


スゴイカタイおたよりコーナー


下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるので,そこに4Gamerへのご意見ご要望,好きなアイスクリームのフレーバーなどを自由に書き込んでください。その中から面白いものを勝手に採用させてもらうというハイテクなシステムになっています。
 なお,プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です。コメントの内容とプレゼントの当落は無関係ですので,安心して書いてください。



■かき氷食べたいです作ってください、イチゴ味練乳かけで。(自由業 黄色の人)

 かき氷から,強引に流しそうめんに持っていきますが,「こちら」の記事にあるように,「東京おもちゃショー2022」でお一人様用のコンパクトな流しそうめん器が発表されています。なぜ,3週間もこのネタをひっぱっているのか,筆者もよく分かりませんが,発表されたのです!

画像集#016のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日


■梅雨明けたんじゃないんですか!?(会社員 ちっく)

 梅雨明けが宣言されたあとで,こんなに雨が降っていいんでしょうか。これは「秋の長雨」ってヤツなんでしょうか。秋なの,もう?


■夏は冷やしたぬきで涼を取ってます。(会社員 まさ)

 じゃあ,ぼく大ざる。とか注文して,すっかりこごえた狸が出てきたり,大きな猿が出てきたりしたら,かなりビックリするでしょうね。


■サマーセールでいろいろゲーム買いましたがひとつも手を付けてない状態です(会社員 おさしみプリン)

 ふふふ。それでいいのです。さあ,サマーセールのあとは秋のセール,さらにはウィンターセールが控えていますよ。がんばりましょう。

4Gamer「セール情報」



■冷やし猫始めました(会社員 fio1546)

 筆者の近所には,一年中「冷やし中華始めました」のノボリを立てている中華屋さんがありました。いつ終わるんだろう冷やし中華,とたいへん気になってましたが,店が終わってしまいましたので,気をつけてね。


■トイレを我慢すると判断力がUPするとTVで観たのでバトロワ系のゲームを遊ぶ時にはトイレを我慢します。(パート・アルバイト santa)

 いきなりキルされてビックリしたとき,すべてが解放されてとんでもないことになるんじゃないかと想像すると,ちょっと楽しそうです。


■飼い猫が脱走しました。翌日無事に帰ってきたのですが、青大将(蛇)のお土産付きでした。猫って怖い!(会社員 苺みるく)

 「一狩りしてくるぜ。今夜の獲物はロクロッヘビかな」とか言って出かけたんじゃないんですか。まあ,立ち居振る舞いからしてネコって肉食の猛獣っぽいと思います。


■カブトムシの季節になりました。今年こそはミヤマクワガタを拝みたい。(会社員 たばさん)

 カブトムシがいいのか,クワガタがいいのか,ハッキリしてもらわないと,こちらとしても困るなあ。


■わしゃがなTVさんに影響されてキャンプの楽しさに目覚めそうです。(パート・アルバイト ウエポン)

 「こちら」とか「こちら」の記事ですね。雨が降ったら大変とか,虫が襲ってくるとか,ジェイソンが襲ってくるとか,いろいろ大変そうですが,確かにネイチャーな感じで楽しそうですね,キャンプ。

関連記事

わしゃがなTVの最新動画では,梶田さん待望のキャンプ編がスタート! 第1弾はキャンプ場へ向かうドライブの様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,梶田さん待望のキャンプ編がスタート! 第1弾はキャンプ場へ向かうドライブの様子をお届け

 本日(2022年7月4日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新回が更新された。今回から,梶田さん待望のキャンプ編がスタート! 第1弾はキャンプ場へ向かうドライブの様子をお届け。何気ない雑談や,視聴者からのお便りも紹介している。

[2022/07/04 20:00]
関連記事

わしゃがなTVの最新回は,キャンプ編第2弾! テントの設営やキャンプ場周辺を散策する様子をお届け

わしゃがなTVの最新回は,キャンプ編第2弾! テントの設営やキャンプ場周辺を散策する様子をお届け

 本日(2022年7月7日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新回が更新された。今回は,キャンプ編の第2弾をお届け。キャンプと言えばお約束のテント設営や,緑豊かなキャンプ場周辺の散策をしてみることに。おまけ動画では視聴者からのお便りを紹介している。

[2022/07/07 20:00]


今週のプレゼント


画像集#012のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日

「The DioField Chronicle」,中村さん,梶田さん,サイン入り色紙
……3名様(提供 スクウェア・エニックス様)

 声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによる大人気のWeb番組「わしゃがなTV」ですが,7月2日の配信は,スクウェア・エニックスの新作シミュレーションRPG「The DioField Chronicle」PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One / Switch)を中村さんと梶田さんがプレイするという内容でした。

「The DioField Chronicle」公式サイト


 9月22日の発売が予定されている「The DioField Chronicle」は,ファンタジー世界と中世,そして現代を融合した世界観と,重厚なストーリー,美しいグラフィックスが特徴となる新作です。「オルティナ王国」「シュヴィア帝国」,そして「ロウテイル連合」が勢力争いを繰り広げる「ロウテイル大陸」の沖に浮かぶ島「ディオフィールド島」を舞台に,島の傭兵団「ブルーフォックス」の活躍が描かれます。

画像集#014のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日

 というわけでプレゼントですが,本作のキーアートが印刷された特製色紙に,中村さんと梶田さんがサインを入れてくれました。これを3名様に。映像内で梶田さんが触れていますが,色紙はまるで,ワルターキンを中村さんが,アンドリアズを梶田さんが演じているような感じですが,そうじゃないんです(ワルターキン・レディッチは水瀬いのりさん,アンドリアズ・ロンダーソンは岡本信彦さんです)。
 そのため「はるか未来で本作を調べた人がこの色紙を見つけたら,困惑する」と梶田さんが述べていますが,そんな,世界に3枚しかない,ある意味非常にレアな家宝級のサイン入り色紙であることは間違いありません。やったねパパ! どんどん応募してください。

画像集#015のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日

関連記事

7月2日のわしゃ生では,スクウェア・エニックスの新作「The DioField Chronicle」をプレイします

7月2日のわしゃ生では,スクウェア・エニックスの新作「The DioField Chronicle」をプレイします

 声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」にて,2022年7月2日20:00からライブ配信「わしゃ生」を実施。今回はスクウェア・エニックスの新作シミュレーションRPG「The DioField Chronicle」をプレイします。

[2022/07/02 18:00]


 プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,7月20日17:00です。
 当選者は,7月24日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
 プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1〜2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
 発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。

プレゼントに応募する



■2022年7月10日掲載分のプレゼント当選者

「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」PS4版……1名様
東京都 あうえう さん

「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」Switch版……1名様
愛知県 お経 さん

「ハロースイートデイズ」缶バッジ&アクリルスタンド……10名様
福島県 カンカン さん
兵庫県 まなムーン さん
広島県 あきちゃ さん
兵庫県 俊平多 さん
東京都 みおぽん さん
三重県 らぎ さん
福島県 めりーめる さん
埼玉県 水雲 さん
東京都 おみぷ さん
埼玉県 みー さん



【次回予告】
 超硬質泥団子をモチーフにした「スゴイカタイドロダンゴ」の自動販売機を新幹線ホームに設置したくぬぎちゃん。これでウハウハだと喜んでいたところ,「かじろうとしたら歯が欠けた」という人や,ぶつけられて鼻血を出した人などが次々にクレームを入れ,新幹線ホームは大混乱に。もみくちゃにされて全裸になり,ちょうどやってきたのぞみに飛び乗って脱出。車内でアイスを買い,東北新幹線でも車販のアイスが復活しないかなあと考えるくぬぎちゃんだったが……。


画像集#013のサムネイル/4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2022年7月10日〜7月16日
  • 関連タイトル:

    The DioField Chronicle

  • 関連タイトル:

    The DioField Chronicle

  • 関連タイトル:

    The DioField Chronicle

  • 関連タイトル:

    The DioField Chronicle

  • 関連タイトル:

    The DioField Chronicle

  • 関連タイトル:

    The DioField Chronicle

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月11日〜06月12日