
リリース
京都精華大学,DSの“音声ガイド”を利用した卒業制作展を開催
京都精華大学 卒業・修了制作展 | |||
配信元 | 京都精華大学 | 配信日 | 2010/01/26 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
―製作者による音声ガイドを、学生らが企画・製作―
今月 27日から行われる「京都精華大学 卒業・修了制作展」にて、ニンテンドーDSを音声ガイドとして使った作品展示を行います。
これは、ニンテンドーDSを利用したサービス「ニンテンドーDSガイド」を使って、各作品の紹介を制作者である学生による音声ガイドを聴きながら鑑賞できるというもの。本学では、このサービスを卒業制作展にて活用し、デザイン学部ビジュアルデザイン学科の学生らが音声コンテンツを制作しました。
音声ガイドは 1作品につき 30秒。制作者である学生本人が作品の解説をしたり、展示作品の世界観を伝える音楽を流したりと、それぞれの作品展示方法をアレンジしています。
来場者の方々にとっても、新しい感覚で鑑賞いただけることと思います。ぜひ足をお運びいただきますようよろしくお願いいたします。
<「ニンテンドーDSガイド」とは>
![]() |
会場で配信しているソフトをお持ちいただいたニンテンドーDSにダウンロードし、作品と一緒に掲示されているキャプションの番号を入力。その番号の作品の音声ガイドが流れる仕組み。また、アンケートのデータを収集することもでき、今回は学生らが考えたアンケートを実施します。
※ニンテンドーDSは任天堂の登録商標です。
京都精華大学 卒業・修了制作展
会期:2010年1月27日(水)~1月31日(日)
◎芸術学部・デザイン学部
※DSによる音声ガイドを利用できるのは、デザイン学部ビジュアルデザイン学科の作品104点です
京都市美術館・本館(岡崎公園内)
/9:00~17:00(入場は16:30まで/入場無料)
◎マンガ学部
京都国際マンガミュージアム(地下鉄・烏丸御池駅下車すぐ)
/10:00~18:00(入場は17:30まで/入場無料)
[お問い合わせ]
京都精華大学 広報課
TEL:075-702-5197 FAX:075-702-5352
kouhou@kyoto-seika.ac.jp
- この記事のURL: