2018年2月25日,東京・秋葉原にあるe-sports SQUARE AKIHABARAにて,プロゲーマーチーム
「父ノ背中」のメディア向け発表会とファンミーティングが行われた。
一体何が発表されるのか,気になっていたファンも多いだろうが,その内容は
「LEVEL∞とNVIDIAによる共同スポンサード」。父ノ背中にゲーマー向けPCの提供や活動支援を行うという。
本稿では調印式も行われたメディア向け発表会と,多くのファンが駆け付けたファンミーティングの模様をお届けしよう。
父ノ背中は2015年頃から活動しているプロゲーマーチームだ。主な競技シーンはユービーアイソフトのFPS
「レインボーシックス シージ」の
PC版だが,最近では「
PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」にも活動の場を広げつつある。
メンバーは現時点で総勢14名。右下からリーダーのてるしゃん氏,サブリーダーのけんき氏,Apple氏,あびつん氏,BEESUN氏,かっきー氏,FOX_RABBIT氏,きもちい(Fee1sGoodMan)氏,MetamoL氏,きんち氏,あどみん氏,こうへい氏,Ram氏,QooLAmD氏
 |
メンバーは全員が関東在住というわけではなく,その居住地は北は北海道,南は九州とさまざまだ。今回の発表会&ファンミーティングに際して,e-sports SQUARE AKIHABARAに初めて全メンバーが集結した。
MCはeスポーツシーンの実況者としてお馴染みのOooDa氏,アシスタントMCに父ノ背中のファンであり,普段はレースクイーンなどで活動する宮本りおさん
 |
マイクを握るのはユニットコムの石田雅人氏
 |
発表会では父ノ背中メンバーとゲーマー向けPC
「LEVEL∞」を展開するユニットコムの
石田雅人氏が登壇,スポンサー契約を締結するという発表を行った。
LEVEL∞ブランドから
「C-Class」「M-Class」「R-Class(2種)」の4つの父ノ背中コラボモデルPCが発売されることも明らかになった。このうち,R-Classが父ノ背中のメンバー全員に提供される。
また,
活動支援として定期的なファン交流会やメディアイベントを開催していくという。何を隠そう,今回のファンミーティングもユニットコムの支援で行われている。
スポンサー契約にあたって,リーダーのてるしゃん氏は「父ノ背中の活動の場である,配信や大会という場面で,自分たちの強みを生かしてPCゲームの面白さを広めていきたいです」とコメント。サブリーダーのけんき氏「今回のスポンサードはチームとして非常に大きいものだと思います。とはいえ,僕たちがやることは今までもこれまでも変わらず,1秒でも長くゲームを楽しんでいきたいです」と語った。
石田氏,てるしゃん氏による調印式。契約書にサインし,固い握手が交わされた
 |
ユービーアイソフトの宮田幸子氏
 |
発表会ではユービーアイソフトの「レインボーシックス シージ」ブランドマネージャー兼eスポーツマネージャーの
宮田幸子氏も登壇した。父ノ背中が活動するメインタイトルである「レインボーシックス シージ」は2015年12月に発売され,今年で3年めを迎える。国内でもプレイヤー数は50万人(PS4版含む)を超え,まだ増えている状況なのだとか。これほどヒットした要因として「eスポーツ」が原動力になっているというのがユービーアイソフトの見解であり,世界的に見ても日本は「調子が良い」状況だという。
宮田氏は「父ノ背中のようなチームの活動が評価され,スポンサーを得る形となったのは,パブリッシャとしても歓迎しています。父ノ背中だけでなく,eスポーツ全体の盛り上がりに期待したいです。」と語った。
橋本 篤氏
 |
なお,「レインボーシックス シージ」では今年も世界大会が開催される予定だ。宮田氏は「父ノ背中には日本の強さを世界にアピールして欲しい」とエールを送った。
また,父ノ背中のスポンサーの1社であり,Razerの日本代理店,GRAPHTブランドを展開するMSYの
橋本 篤氏が登壇し,祝辞の言葉を送った。同社はスポンサーとしてRazerのデバイスの提供や,ユニフォームをGRAPHTの支援として作成している。
最後に登壇したのは,ユニットコムとの共同スポンサーNVIDIAのコンシューママーケティング部部長 兼 チャネルセールスマネージャーの
高橋一則氏だ。GeForce CUPなどeスポーツの場を提供している中心人物で,NVIDIA主催のeスポーツイベントでお馴染みだ。「“GEFORCE ESPORTSパートナー”に父ノ背中が加わることを大変うれしく思います。アメリカ本社にeスポーツ専用スタジオもあるので,機会があればぜひ活用ください。父ノ背中の活躍を心より期待しています。」と祝辞を述べた。
メディア発表会は以上。ここからは多くのファンが集まった父ノ背中ファンミーティングの模様をフォトレポート形式でお届けする。会場の雰囲気が伝われば幸いだ。
ファンミーティングは16:30から21:00の4時間半。ビュッフェ形式の軽食とフリーソフトドリンクが用意され,「レインボーシックスシージ」と「PUBG」の来場者&視聴者参加型プレイイベントなども行われた。
会場には約80人のファンが集まった。事前に行われた抽選では400人以上の応募があったという。会場は人でいっぱいだった
 |
発表会は緊張した面持ちだったが,ファンミーティングは終始なごやなか雰囲気で行われた
 |
久々の「レインボーシックス シージ」父ノ背中内戦。黄色い声援も飛んでいた。うらやましい
 |
実況・解説席にはOooDa氏,リーダーのてるしゃん氏,きんち氏
 |
ファンを交えた「レインボーシックス シージ」の交流戦
 |
壇上を合わせ,会場には24台の父ノ背中コラボモデルR-Classが設置。「PUBG」の交流戦では参加者も本機を利用した
 |
ファンミーティング最後の挨拶。ゴリラを自称するあびつん氏は「ウホウホ。ウホホ。ウホ。ウホウホウホ」とゴリラ語で感謝の言葉(多分)を述べた
 |
ストリーミング配信終了後はこの手の交流イベントではお馴染みとなりつつある。じゃんけん大会
 |
 |
AKRacing Nitro ゲーマー向けチェア グリーン。父ノ背中全メンバーのサイン入りで世界に1つのものだ
 |
終了後は恒例のサイン会。長蛇の列ができていた
 |
名残惜しいが退場時間となり,出口でファンを見送るメンバーたち
 |