
リリース
「リーグ・オブ・レジェンド」が第18回アジア競技大会のeスポーツ競技タイトルに。招待チームの条件が公開
![]() |
|||
配信元 | 社ライアットゲームズ | 配信日 | 2018/05/15 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
2018年アジア競技大会の公式公開競技に選出
![]() |
アジア競技大会は4年ごとに開催される、アジア全土からアスリートが集まる大陸規模の総合競技大会です。国際オリンピック委員会(IOC)からも、オリンピックの次に大きな総合競技大会と認知されています。
「リーグ・オブ・レジェンド」のファンにとって本年のアジア競技大会は、各地域のトッププレイヤーたちが国や地域を代表して戦う様子を観戦できる絶好の機会となります。Riot Games eSportsはチーム選出過程および試合形式の決定においてアジアオリンピック評議会とその加盟国に助言を行い、大会を支援します。
Jarred Kennedy(Riot Games eSports 共同代表)のコメント
「『リーグ・オブ・レジェンド』がアジア競技大会の公式競技に選出されたことを光栄に思います。オリンピックで母国を代表することは世界中のアスリートたちの夢であり、この度の栄誉は私たちのスポーツにとって、その夢を実現するための一歩となるでしょう。私たちはオリンピック・ムーブメント(IOCが掲げる理念を理解し、その活動を世界に広めていこうとする運動)に賛同しており、大会の成功を目指してアジアオリンピック評議会と協力できることを楽しみにしています。」
2018年のアジア競技大会はインドネシアのジャカルタとパレンバンで8月18日から9月 2日にかけて開催され、「リーグ・オブ・レジェンド」の決勝ラウンドは8月後半に行われます。
本年6月には5つのアジア競技大会地域予選が開催され、45の国と地域から各5人のプレイヤーのチームが招待されます。これらのチームは予選を通して8チームに絞り込まれ、アジア競技大会に進出します。
- 開催国であるインドネシアは自動的にアジア競技大会に招待されます。
- 東南アジア、南アジア、中央アジア、西アジア(アジアオリンピック評議会の定めに従う)の予選のそれぞれの勝者はアジア競技大会に招待されます。
- 東アジア予選には中国、韓国、チャイニーズタイペイ、香港、マカオ、日本が含まれ、競争が非常に激しくなることから、上位3チームがアジア競技大会に招待されることになります。
各国の国内オリンピック委員会は、自国を代表するプレイヤーを選出する手段を自由に選択することができます。状況に応じて、Riot Gamesが国内オリンピック委員会と相談し、代表チームの結成方法について助言を行います。各国はそれぞれ独自の手法を使って自国の代表チームを結成することが予想されます。
放送の制作と試合の運営はTencentとアジアオリンピック評議会のパートナーシップのもと行われます。放送および配信の詳細は後日発表します。
「リーグ・オブ・レジェンド」公式サイト
- 関連タイトル:
リーグ・オブ・レジェンド
- この記事のURL:
(C)Riot Games Inc. All rights reserved. League of Legends and Riot games Inc. are trademarks or registered trademarks of Riot Games, Inc.