インタビュー
MMORPG初心者必読! ハンゲームを支える新たな柱となりうるか? ブラウザMMORPG「みんなの冒険大陸 カナン」インタビュー
しかしハンゲームといえば,ビギナーからベテランまで,さまざまな層のプレイヤーに向けたMMORPGタイトルを,すでに取り揃えているゲームポータルだ。正直,本作とプレイヤー層が重なってしまいそうな既存タイトルも見受けられる。昨今話題になっているブラウザゲームとはいえ,なぜ今,ハンゲームが新たにMMORPGを取り扱うことになったのか。その意図や経緯,プレイヤーの傾向と実際の動向,そして直近のアップデート予定などについて,プロデューサーの中村大祐氏と,ディレクターの鴨志田賢一氏に話をうかがってきた。
「みんなの冒険大陸 カナン」公式サイト
「みんなの冒険大陸 カナン」関連記事一覧
当初の意図は「かんたんゲーム」と
「じっくりゲーム」の橋渡し強化にあった
4Gamer:
本日はよろしくお願いします。カナンは,ハンゲームが扱うブラウザゲームとしては,ミニゲームタイプのものを除くと,初めての本格タイトルといってもいいですよね。そもそも,どういった経緯で本格的なブラウザゲームを導入したのでしょう?
中村大祐氏(以下,中村氏):
4Gamer:
なるほど。「LUNA twinkle!」のサービス開始時(当時は「Legend of LUNA」)にも,プロデューサーが同じようなことを言っていたと記憶していますが,つまりで以前から試行錯誤している課題なのですね。
中村氏:
「かんたんゲーム」には,トランプなどに代表される文字どおり誰でも知っている“かんたん”なゲームが数多く存在しますが,その中にある「チョコットランド」は,手軽にRPGを楽しんで頂きたいというコンセプトのもとに自社開発し投入したタイトルで,現在も多くのお客様に日々楽しんで頂いています。「チョコットランド」が投入された当時は,「じっくりゲーム」のカテゴリーは設置されていませんでしたので,その後のお客様の動向などを調査した結果「じっくりゲーム」にも同様のタイトルとなるカナンを用意することで,両者の橋渡しを強化しようという意図がありました。とくに,ハンゲームのコミュニティ機能を中心に楽しんで頂いているお客様,または「かんたんゲーム」のお客様に,「じっくりゲーム」への興味を持っていただこうという意味合いが強いですね。
4Gamer:
カナンは,「じっくりゲーム」の入門タイトルという位置付けなんですね。
中村氏:
もう一つの意図は,何かしらの理由で従来のMMORPGをプレイできなかった方に向けて,ハードルを下げることでした。例えば,PCのスペックが足りない,あるいはPCを家族で共有しているため,クライアントを自由にインストールできないといった理由で,MMORPGをプレイできなかった方が相当数おられるんです。そこでダウンロード不要のブラウザMMORPGなら,そうした需要を満たせるのではないかという見込みもありました。
4Gamer:
カナンは,正式サービスの開始から2週間ほど経ちますが,そういった意図に対するプレイヤーの動向などはどうですか?
中村氏:
狙いに沿った結果が出ていて,やはりニーズは存在したと実感しています。カナンのお客様が,ほかにハンゲームのどういったタイトルを遊んでおられるかを分析すると,やはり,かんたんゲームが多いんです。とくに面白いのは,麻雀など,MMORPGとは縁のなさそうなカジュアルゲームを普段遊んでおられる方が,カナンをプレイされている点ですね。
多くの女性層と初心者層を取り込んだのは
ブラウザゲームならではの“気軽”さ
4Gamer:
具体的なプレイヤー層は,どういった感じなんでしょう?
中村氏:
また男女比でいいますと,ほぼ5:5という結果になっています。もともと女性のお客様に楽しんでいただこうと考えていたんですが,予想以上の結果が出て驚いています。
4Gamer:
カナンのどこが女性に受けたと分析していますか?
中村氏:
お手軽にプレイできる点ですね。まずプレイできるまでが簡単ですし,ゲーム内も自動移動があったりして気軽にプレイできますから。
4Gamer:
キャラクターの可愛らしさはどうでしょう? そこで女性受けを狙うタイトルも多いですよね。
中村氏:
うーん,正直なところ,もっと可愛いキャラクターを使っているタイトルは他にもあると思うんですよ。したがってカナンでは,ゲームシステム自体が,女性に受け入れられやすいものになっていると捉えています。
4Gamer:
なるほど。そうした女性プレイヤーは,もともとハンゲームユーザーだった人が多いのですか?
中村氏:
はい,完全な新規の方もかなりの数いらっしゃいますが,比較すると,そういう傾向ですね。
4Gamer:
ゲームシステムがお手軽だったとはいえ,何がそこまで女性の心をつかんだんでしょうかね。ハンゲーム会員向けに,特別なプロモーションを行ったりはしました?
中村氏:
もちろんキャンペーンは行いましたが,ほかのタイトルと比較して特別というわけではないですね。
プレスリリースなどで情報を露出する際には,いかにカナンが気軽に楽しめる作品であるかのポイントを絞り分かりやすくすることを徹底しましたが。
4Gamer:
となると,サークルHGなど既存タイトルのコミュニティに参加しているプレイヤー同士が,誘い合ってカナンをプレイするような傾向があったんでしょうか?
中村氏:
はい。「カナンだったら簡単だから」といったように,誘い合っているようです。また,それよりも,むしろ今までPCスペックが足りなくてMMORPGをプレイできなかったというお友達がいた場合に,「カナンなら,そんなに高いPCは必要ないから」と誘う方が多いようにも見受けられます。
そういえば,もともとハンゲーム会員で,現在カナンをプレイされている方の多くは,男女を問わずハンゲーム歴が3年を越えているんですよ。
4Gamer:
なるほど,MMORPGに興味はあったけれど,何かしらの理由でプレイしていなかったハンゲーム会員の人達については,今,カナンに飛びついていると。
中村氏:
そういうことだと捉えています。
鴨志田賢一氏(以下,鴨志田氏):
個人的な所感なのですが,MMORPGの初心者の方が多いからか,先行テストではゲーム内の全体チャットで「この次はどうしたらいいんですか?」という問いかけがあって,それにきちんとした回答が見られたことが感慨深いです。
4Gamer:
なるほど。MMORPGの黎明期や,あるいは基本無料のMMORPGが台頭し始めた頃に見られた光景が,今またブラウザゲームのMMORPGであるカナンで繰り広げられているわけですね。きちんと初心者の流入があると感じられて,頼もしい限りです。
インストール不要,放置可能といった
ブラウザゲームならではの特徴に評価が集まる
4Gamer:
さて,「ブラウザ上でプレイできるお手軽なMMORPG」であることを最大のウリとしている本作ですが,クライアントタイプのものと比較して,実際のところ内容的にはどのくらい手軽なものなんでしょう?
中村氏:
4Gamer:
プレイする上では,従来のMMORPGと遜色ない,と。それでは,ブラウザ上でプレイできることに対するプレイヤーの反応はどうですか?
中村氏:
キャッチコピーで「3分ではじまる」と謳っているのですが,それが本当に凄いというような感想をいただいています。狙いどおり,インストールのわずらわしさといった障壁を取り除けたと捉えています。……実は,サービス開始時はトラブルが発生して,3分では始められなかったどころか,多くの皆さんにご迷惑をおかけしてしまったのですが,現在は本当にすぐ始められるようになっています。
4Gamer:
ブラウザゲームのメリットの一つに,ほかのゲームや作業と並行してプレイできることがありますよね。プレイヤーのそういった傾向は,実際に感じられますか?
中村氏:
それは同時接続数に特徴として現れています。全般に,一日のなかで同時接続数の大きな下落が見られないんですよ。ピークはほかのMMOROG同様に夜の21:00以降から深夜で,さすがに明け方は一時的に下がるのですが,また昼頃からずっと高い数値をキープしています。これは,データを取ったのが夏休みということもあるかもしれませんけれども。
4Gamer:
ログインしたまま放置して,ほかのことをやっているプレイヤーも少なからず含まれるだろう,というわけですね。
そういった,いわゆる“放置しやすい”システムであることを生かした仕様などはありますか?
中村氏:
すでに一つ,「オンライン訓練」というシステムを導入しています。これは設定した時間とゲーム内通貨を消費して,プレイヤーとペットの経験値を稼ぐというものです。ちょっと買い物などに出かけたいときや,あるいは寝る前などに設定しておくといった方も多いようです。
4Gamer:
カナンにおいて,現状でプレイヤーの反響が最も大きな部分はどこなんでしょう?
中村氏:
4Gamer:
ペットによってコミュニティも活発化していると。ペットはどういったものが人気ですか?
鴨志田氏:
そうですねぇ,メイジの人気に伴って,盾にできるタイプのペットが人気です。種族でいうならとくに体力の高いドラゴンが人気で,続いてケルベロスやグリフォンといった,少々強面のものに評価が集まっています。ペットを前方に置いて,プレイヤーが後ろから攻撃するというスタイルが有利だからという理由で,メイジが人気だと思われます。
中村氏:
また回復スキルを使うタイプも人気ですね。実はカナンは,ゲーム内の回復手段が少ないんですよ。そこでプリースト以外の職業では,後々回復スキルを習得するイルカを育てている方も多いです。基本的には,自分の職業に足りない部分を補うタイプのペットを選ぶわけですね。
ファイター |
レンジャー |
プリースト |
メイジ |
4Gamer:
なるほど。ペット以外で何か人気の高いコンテンツはありますか?
中村氏:
初めてMMORPGをプレイするという方が多いせいか,クエストを熱心にクリアしておられるお客様が多いです。クエストの量に関しては一つのマップで80〜90ほど用意していますし,また自動移動を使えるので迷わないという点でも評価していただいています。
4Gamer:
やはり初心者向けの作品としての魅力を存分に発揮しているようですね。MMORPG初心者に向けた,特別な配慮などは何かありますか?
中村氏:
5レベルごとにプレゼントを贈る仕様になっているんですが,過剰ともいえる量のアイテムを提供しています。アイテムを手に入れる喜びを知ってもらうために,あえて多めに出しているんです。これは大変好評ですね。
実は,レベル40になるとプレゼントがゲーム内通貨だけになってしまうんですが,それに対して「残念」「不具合じゃないのか」といった意見が寄せられるくらいなんですよ。
4Gamer:
なるほど,では逆に大規模対人戦など,ヘビープレイヤーが求めるようなコンテンツは今後導入されるのでしょうか?
中村氏:
現状は新マップと,それに伴うダンジョンやクエストの追加だけですが,当然,広がりを持たせることも考えています。2009年内には,ギルド戦など対人要素の導入も予定しています。実際のところ,対人戦を希望する声はそう多くはないのですが,プレイの幅を広げるという意味で,そういった要素も必要だと考えています。もちろん,対人戦をしなければゲームが進行しないというようなものにはしませんよ。
ハンゲームの重要なポジションに
収まるべくして収まったブラウザMMORPG
4Gamer:
ブラウザゲームということで,アップデートをやりやすい部分とそうでない部分が,従来のクライアントタイプと違ったりはしますか?
中村氏:
逆にアバターを無制限に増やすことができないんです。アバターの組み合わせが増えると,それだけ表示させるための負荷が増えてしまうんですよ。増やせないわけではないんですが,快適なプレイを前提にすると,少々厳しい面が出てきてしまいます。
4Gamer:
なるほど。
中村氏:
まあ最初にカナンを見たときは,「ブラウザ上でも,ここまでMMORPGができるんだ!」と驚きましたけどね(笑)。しかし,掘り下げていくと同じMMORPGとはいっても,ブラウザゲームならではの押さえるべきポイントが見えてきました。例えば,放置できる点が評価されているわけですから,それを考慮するとアクティブモンスターが多くてはまずいわけです。
4Gamer:
ゲームの仕様が先にあって「こう遊んでほしい」というのではなく,ブラウザゲームにおいては,遊ぶ人の都合に合わせた仕様やサービスが重要というわけですね。
さてブラウザゲームは,最近,とくに注目を集めていますが,その中の一つとしてカナンのあるべき姿といったようなビジョンはありますか?
中村氏:
カナンのような,きちんとしたMMORPGをプレイできるブラウザゲームは,まだ少ないです。今のブラウザゲームというとシミュレーション要素が強いものが多いですから,差別化は図れていますし,またブラウザゲーム初心者の方がプレイするのにも向いていると思います。
業界も含めた話なら,日本におけるブラウザゲーム市場は始まったばかりですから,その中で相互に協力していきたいという強い思いがあります。クライアントタイプのノウハウはこれまでさまざまな形で蓄積されてきましたが,ブラウザゲームはまた異なるノウハウがあると実感していますし。
4Gamer:
まだまだ,これからのものであると。
中村氏:
そうですね。考えていることはたくさんありますが,どれも検討段階です。
4Gamer:
少し飛躍した質問ですが,ゲーム市場は今後,ブラウザゲームに代表されるライトなものに席巻されるとお考えですか?
中村氏:
個人的な考えですが,二極化していくのではないでしょうか。PlayStation 3やXbox 360の普及でハードコアなオンラインゲームも身近なものになっています。もちろんPCでもハードコアタイトルは求められていますが,PC所有率が「一家に1台」から「一人に1台」という流れになっていく中で,逆にブラウザゲームをプレイしたいという需要も増えていくのではないでしょうか。
鴨志田氏:
中村氏:
そうですね。ブラウザゲームは,初心者の方が最初に手を出すものとして常に存在し続けるものだと考えています。
4Gamer:
正直なところ,すでにハンゲームでは多くのMMORPGを提供しているので,“ブラウザ上で動く”というセールスポイントだけでは,カナンの展開は少々厳しいかと思っていたんですよ。
しかしお話を聞いていると,初心者,つまり新規プレイヤーの獲得にしっかり成功していました。これは当初から狙っていたことなのでしょうか?
中村氏:
最初にお話したとおり,ハンゲームでは「かんたんゲーム」のお客様は,「じっくりゲーム」をあまり遊んでいないという調査結果が出ていました。それを踏まえて「じっくりゲーム」を遊んでもらうにはどうすべきかと考えたときに,カナンがサービス候補に挙がったんです。そこで,これくらい初心者要素をしっかり作っているタイトルなら,「かんたんゲーム」のお客様にも受け入れてもらえるだろうと判断しました。
4Gamer:
まずは,ハンゲーム内カテゴリー間におけるプレイヤー流動を考えたわけですね。それが,うまく初心者受け入れにつながったと。
中村氏:
また,「かんたんゲーム」で3年以上遊んでいる方は,オンライン上のコミュニティには慣れているんです。したがって,ブログなども頻繁に書いていますし,サークルHGにも積極的に参加して意見の交換をしています。
4Gamer:
お話を総合すると,ハンゲーム全体を見渡したときに,カナンは今まで足りなかったポジションにうまく収まったという感じでしょうか? というのは,先ほどお話に出したLUNAも,最初は同じポジションを狙っていましたよね。ところが,実際にはMMORPG慣れしたプレイヤーが集まってしまい,路線変更せざるを得なくなってしまったように見えます。
しかしカナンでは,LUNAではできなかったことを成し遂げてくれそうですね。
中村氏:
LUNA担当プロデューサーと私は同じ事業部でして,常に情報交換をしているので代弁させて頂くと,LUNAが路線変更をしたということはありません。初期からのタイトルの方向性にブレを起こさないことを前提に,ローンチ時にMMORPGをプレイしたことがなく,“かわいいからプレイしてみよう”と参加してくださり,現在も現役であるプレイヤーと,MMORPGに慣れているプレイヤー両者のニーズとのバランスを取って進めた結果が今のLUNAです。
ポジションについても,カナンと比較しての結果の大小というところは確かにありますが,先行者としてのLUNAでの試みがあったからこそ,今回のカナンの結果に繋がったと考えています。
鴨志田氏:
カナンでは,さらに深堀りした考えですが「じっくりゲーム」に足を踏み入れることで,例えば今度は,比較的要求スペックの低い「SPECIAL FORCE」をセカンドゲームとして遊んでいただけるかもしれません。そして,原点である「かんたんゲーム」や「コミュニティ機能」などのさまざまなサービスを継続して遊んで頂くことで,ハンゲームのサービスを隈なく遊んで頂けるような状況を作り出していきたいと思っています。
4Gamer:
これまでポータルとして時の流れに沿った上で,次のステージへ向けて試行錯誤してきたことが,カナンの登場によって新たな局面を迎えるようになるかもしれない,と。
鴨志田氏:
ブラウザゲームが世界的に注目されている状況,その流れの中でカナンのようなタイトルが開発されたこと,それをハンゲームでサービスできたこと,いずれも大きな追い風になりましたね。
新マップ「カラール半島」では,よりストーリー色が濃厚に
人気のペットも強化可能
4Gamer:
それでは,直近のアップデートについて教えていただけますか。
鴨志田氏:
カラール関所 |
カラール鉱山 |
トオンバム |
影の森 |
4Gamer:
対象レベルはどれくらいなんでしょう?
鴨志田氏:
幽霊の谷は推奨レベル68〜75です。またレベルキャップも,従来の60から80まで引き上げられます。
4Gamer:
カラール半島全体の見どころを教えてください。
中村氏:
ストーリーの背景が徐々に明らかになっていくところですね。基本的にはのほほんとしていた世界に,「カナン軍」などといったヘビーな要素がハッキリ姿を現してきます。また,これに関連した新クエストが80〜90追加されます。
鴨志田氏:
クエストをしっかりクリアしている方が多いので,「ストーリーの展開が楽しみ」という感想も多いんですよ。
中村氏:
MMORPGを遊んでみたいという初心者の方が,必ずしも絵本のようなやさしい世界だけを望んでいるとは限らないんですよ。むしろ,これまでコンシューマRPGを遊んでいた方であれば,ヘビーなストーリーにも慣れています。それであれば,カナンの少しヘビーなストーリーも十分に受け入れられるであろうと考えています。
4Gamer:
新アイテムなどはどうでしょう?
鴨志田氏:
4Gamer:
なるほど。
鴨志田氏:
また,既存マップに「チャレンジダンジョン」を実装します。1日1回という入場制限があるのですが,中には強いモンスターが配置されていて,倒すとレアアイテムをドロップするというものです。
中村氏:
一度プレイヤーが倒されてしまうとダンジョンから追い出されてしまい,その日はもう入場できないという仕様になっています。
4Gamer:
新たなやり込み要素というわけですか。
鴨志田氏:
はい。さらに,大きな目玉として「ペット融合」システムを導入します。これはペット1体の能力を上げるため,ほかの4体のペットとアイテムを融合するというものです。
4Gamer:
融合できるペットに制限はあるのですか?
中村氏:
能力を引き上げるペットはランク5以上,融合させるペットはランク4以上です。ペットの種類は何でもよくて,自分のお気に入りのペットを繰り返し強化することもできます。
4Gamer:
そのほか,今,お話していただけることはありますか?
中村氏:
三つの企業とのタイアップを予定しています。それぞれ2週間ごとに展開を予定しており,企業タイアップとしては珍しいのですが,ブラウザゲームならではのスピード感を生かしたものになっています。ブラウザゲームですと,すぐにクエストを準備できますので,企画から話をまとめるまでの期間も,実施までの期間も非常に短かったんですよ。
4Gamer:
具体的な内容はどうでしょう?
中村氏:
詳細は追って発表しますが,期間中にゲーム内の専用クエストをクリアした方に,アイテム化された対象商品が配布されます。その後,抽選でリアルの賞品をプレゼントするというものです。賞品はタイアップした企業様ごとに「化粧品」「栄養食品」「カップ麺」となっています。いずれも有名な企業ですから,発表されたら「おおっ」と思っていただけるのではないでしょうか。
4Gamer:
詳報を楽しみにしています。それでは最後に,カナンのプレイヤーと4Gamerの読者にメッセージをお願いします。
鴨志田氏:
お客様のご意見やご要望に関しては,私が毎日拝見しています。皆様のご意見を生かした,よりよいゲーム環境を作っていきますので,要望などはどしどしお寄せください。
中村氏:
まずサービス開始時のトラブルで,ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。まだまだ解決せねばならない課題は多いと改めて感じました。
また4Gamerの読者様というと,MMORPGに詳しい方も多いかとは思うのですが,カナンには新しいお客様もどんどん入って来られています。軽いタイトルだと思わず,ぜひ一度,そうした新規の方と触れ合ってみてください。
4Gamer:
ありがとうございました。
ハンゲームといえば,日本のオンラインゲーム市場における最大手だが,その内部ではサービス面でもビジネス面でも常に時の流れを見つつ,次のステージに対する試行錯誤が繰り広げられている。このインタビューでは,ハンゲームが“カジュアルプレイヤーに本格ゲームタイトルを紹介する”ことを長らく課題としてきたことが改めて語られ,またブラウザゲームにしてMMORPGであるカナンが,その一つの回答になり得ることが挙げられた。
ゲームというと,その成り立ちや性質上,最新技術に基づくコンテンツによってプレイヤーを獲得していくと思ってしまいがちだが,むしろ既存の内容でも“誰にどう遊んでもらうのか”というビジョンとタイミングが重要であることがうかがえて,なかなか興味深い内容となったのではないだろうか。
さてインタビューでも言及しているとおり,現在カナンのゲーム内では,MMORPG黎明期のような光景が展開されているという。当時の雰囲気を懐かしく思っている人は,3分で始められることだし,この機会に一度カナンをプレイしてMMORPG初心者と触れ合っていただきたい。
「みんなの冒険大陸 カナン」公式サイト
「みんなの冒険大陸 カナン」関連記事一覧
- 関連タイトル:
みんなの冒険大陸 カナン
- この記事のURL:
Published by NHN Japan Corporation (C)2008 XPEC Entertainment lnc, All rights reserved. (Developed by)Hive Studio.開発製作 (Co-developed by)TK Games.開発協力