カプコンが
2010年7月29日に発売を予定しているアクションゲーム
「戦国BASARA3」(
PlayStation 3版 /
Wii版)の最新情報が,本日(2010年5月14日)公開された。
今回明らかになったのは,プレイヤーの前に立ちはだかることになる
2人の敵武将の情報だ。
大友家の幼き当主
「大友宗麟」は,なんと,あの
“ザビー教”の熱烈な信者。ザビー教は,過去のシリーズ作品にプレイヤーキャラクターとして登場していた,愛ゆえに強引な宣教師「ザビー」を開祖とする宗教だ。これに傾倒する宗麟は,九州にザビー教大国を築くため,やりたい放題を敢行中だという。
「立花宗茂」は,そんな大友宗麟に仕える家臣。文武両道に秀でた真の武人であり,ちょっとあれな宗麟にも忠を尽くして仕えている。
彼らの登場するステージには,BASARAシリーズらしいユーモアにあふれた数々の仕掛けが用意されているようだ。
敵武将紹介
新登場となる敵武将・立花宗茂は、ザビー教に傾倒する大友宗麟を主君とし忠誠を示す誇り高き武人だ。両手に帯びるチェーンソーのような武器「雷切」で、驚異の戦闘力を見せるぞ。
青天白日 立花宗茂
頼りになるのは手前のみ…お相手しましょう!
声:稲田徹 武器:雷切
大友宗麟に仕える武将。西の宗茂とも呼ばれ、島津義弘、本多忠勝と並び称される剛の者。人を慈しみ、信を重んじ、雅を愛する教養高き人物でもある。
武勇、人格共にあまりにも優れた武人であるが故、ザビー教に傾倒する宗麟の言動に振り回される境遇を惜しまれもするが、主に仕えてこそが道であると、澄んだ心で己の信念と武士の魂を貫き通す。
立花宗茂の主君である新武将・大友宗麟はなんと、あの「ザビー教」の熱心な信者! ザビー教に熱心なあまり、周囲の家臣を振り回しているようだ。彼の乗る「駆動敵武将紹介国崩し」は巨大な顔のようだが・・・
古今奔放 大友宗麟
みなさーん! ザビー教の時間ですよ
声:杉山紀彰 武器:駆動国崩し
愛を掲げるアヤシイ宗教「ザビー教」に傾倒する大友家の幼き当主。世の情勢を他所に、九州にザビー教大国を築くため部下を国をも巻き込んで我儘三昧のやりたい放題を敢行、周囲を混乱の極みに陥れる。
部下である立花宗茂をはじめ、宗麟に苦言を呈する者はなく、今や大友領はザビー教の温床となっている。
ザビー教へようこそ!!
大友宗麟の居城へと踏み込むと、ザビー教徒たちによる熱烈な歓迎が待っている!
出迎える兵士たちにもザビー教による愛に溢れた洗礼名がつけられており、合戦は得も言われぬ状態に・・・
ザビー教は未だ健在だ!
宗麟とザビーの思い出の一枚
宗麟のもとへと向かう道中には、怪しげな肖像画が飾られた通路が!どうやら在りし日の宗麟とザビーの思い出の一枚のようだ。
忠義に厚い立花はこの通路を通ることができない様子。合戦ではこの通路を有効活用しよう!
宗麟が駆るカラクリ兵器!?
宗麟は『国崩し』を改造して作ったカラクリ兵器の上からザビー教の愛を説いてくるぞ!
そして見ての通り、ザビーの御尊顔を模したデザインになっているようだ。目から巨大な弾を撃ちながら、合戦場を走り回るカラクリ兵器を撃破できるか!?
ザビーの顔を模したカラクリ兵器。さらに宗麟の背後には巨大なザビー像が・・・。宗麟のザビーへの想いが計り知れる?
 |
※ゲーム画面は開発中のものです