
ニュース
新キャラはイオンの政敵? 「シェルノサージュ」,“地文派”の天才少女カノンを紹介。コミュニティとバーコードを活用したゲームシステムの全貌も明らかに
これまではヒロインのイオンに大きなスポットライトが当てられていた本作だが,いよいよゲームシステムの詳細が明らかになってきた。どうやら,バーコードや,オンライン専用タイトルならではのコミュニティを活用したシステムが用意されているようだ。さっそく,以下で詳しく紹介していこう。
![]() |
「シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~」公式サイト
“地文派”の天才少女カノン
本作の舞台となるラシェーラは,優れた科学と想いを力に変えるツール“シェルノトロン”を利用した詩魔法によって,高い文明水準を誇っていた。しかし,今は世界全体が太陽の膨張に飲み込まれそうになっており,人々は「再生」か「移住」かの選択を迫られている。
ヒロインのイオンはラシェーラの移住を唱える“天文”側の次期皇帝候補。民意によって彼女が皇帝になれば,大規模な移住計画が実現するという渦中の姫君である。
一方,今回公開された新キャラクターのカノンは,世界の再生を唱える“地文”側の大司教にして次期皇帝候補という役回り。簡単にいえば,イオンの政敵ということになる。
カノン(カノイール・ククルル・プリシェール)
CV: 井ノ上奈々
次期皇帝候補にして、現「地文」の大司教という座に君臨する天才少女。大司教としての名は、カノイール・シェルシュ・オ・ドムネク・ジェノメトリカ。生まれついての天才で、僅か5歳でジェノムとの同調を行う。それも通常の人間では同調できない、高レベルのジェノムとである。
また、頭脳明晰にして聡明、物事の判断を冷静に行える力を持つ。
当時斜陽だった地文に対し、神が与えたもうた贈り物だと言われる。
基本的にご用邸での生活がメインであることから、当然世間には疎い。
また、人間の汚い面をあまり見ていない事もあり、純心でまっすぐ、本当に綺麗な心を持つ子である。
ただ、そのまっすぐで綺麗すぎるあまり、極端な解釈になることが多く、特に人間の汚い心に触れると過剰に反応するところはある。芯が通っていない(主体性がない)考え方が嫌い。自身もそれをとても大切にしている。その為、普通の人が感情的になりやすいところでも、あっさりサッパリと割り切る事が出来る、竹を割ったような性格になっている。
その反面小鳥が大好きで、小鳥を見つけるとフラフラとそちらに行ってしまうほど。道端に小鳥がいれば、小鳥と戯れたい気持ちと、民衆の前でそういった所を見せたくない気持
ちがせめぎ合い、本気で苦悩してしまう事もある
カノン役:井ノ上奈々(いのうえなな)
所属:VIMS
主な出演作:
Memories Off#5(仙堂麻尋)
つよきすーCool×Sweet ー(鉄 乙女)
マジカノ(杏樹リカ)
素敵探偵ラビリンス(和泉みのり)など
井ノ上奈々コメント
カノンを演じさせていただきます、井ノ上奈々です。オーディションでは他のキャラクターも受けさせていただきましたが、カノンが一番自然に、素直に声を出せたことを覚えています。
まだ収録は始まっていませんが、感情を内に秘めがちな彼女を心を込めて演じたいと思います。
作品内で起きる試練やイオンとのやりとりで、カノンは成長していくと思いますが、一緒に私も成長していきたいです。ぜひ、発売を楽しみにしていてください!
シャールを育て,イオンの心を癒やしていく
さて,ここからはゲームシステムの話題に移ろう。シェルノサージュの大まかな流れは,以下のようになっている。
(1)イオンとコミュニケーションをとり,ヒュムノポイント(HymP)を溜める
(2)バーコードからシャールを生み出し,HymPを使って契約する
(3)コミュニティを活用してシャールを育て,イオンの心の“廃墟”を修復する
(3)で心の廃墟を修復すると,イオンは少しずつ記憶を取り戻していく。そして記憶が戻れば,彼女との新たなコミュニケーションが生まれ,(1)へと戻るというサイクルだ。
![]() |
廃墟の修復を担うシャールは,どんなバーコードから生み出したかで種族や属性,性質,性格,見た目が変わってくる。気に入ったシャールが生まれたら,HymPを使って契約し,イオンの心を癒やしていこう。契約したシャールは,お願いすればLPというポイントに応じた分だけ廃墟を修復してくれる。
また,シャールのコスチュームやアクセサリー,髪形もHymPを消費して手に入れることができる。イオンの心の廃墟を癒やすのに役立つスキルも,同じような形で入手できるようだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シャールとは?
シャールはイオンの心から生まれたイオンにとっての希望の妖精である。しかしそこには,(イオンらしい?)大変細かい設定が存在している。もしかすると,本当にイオンの心の中で生きているのかも知れない。
ちなみに,シャールには「ランデ」「メイス」「パミル」という細部分類もあり,実際には「フラントリム・パミル」といった名前になる。この細部分類は,主に胸の大きさに関係しているようだ。
ネットワークを通じてほかのプレイヤーと密接に繋がるのも,シェルノサージュの大きな特徴となっている。簡単な“つぶやき”を残す,個人宛のメールを送るといったコミュニケーションツールとしての機能のほか,コミュニティがシャールの育成に役立つような要素も用意されているらしい。
1日に1度だけシャールがエネルギーを送信できるという“マイクロクエーサー”は,そんなコミュニティ要素の中でも目立つ。エネルギーを送信したプレイヤーはHymPを入手でき,さらに全プレイヤーがチャージしたエネルギーの量が一定値を越えると,シャールのコスチュームやイオンとのデートスポットが増えるという。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回公開されたゲームシステムの情報はここまで。最後に,本作で“歌い手”として活躍する志方あきこさんのプロフィールを紹介しておこう。志方さんは,ガストの「アルトネリコ」シリーズなどでも主題歌や挿入歌を担当した人物。民族調の旋律と多重録音によるコーラスで,多くのファンを魅了してきたアーティストだ。
●歌い手
志方あきこ
Shikata Akiko
東京出身。作編曲家、歌手。
葉加瀬太郎氏が音楽総監督を務めるHATS レーベルより1st アルバム『Navigatoria』でデビュー。
歌唱だけでなく、自身が作編曲を行っている彼女の作品は、民族的なリズムと、多重録音による緻密なコーラスワークにより構成されている。幾重にもコーラスを重ねた幻想的な世界と七色の歌声は、聴く者を幻想世界へと誘うだろう。
PS2&3 ゲーム「アルトネリコ」シリーズの主題歌・ゲーム内音楽を担当。
PC&PS2&PSP ゲーム「花帰葬」の主題歌、エンディング曲やゲーム内音楽の担当。
映画「こわい童謡 表の章」テーマソングを担当。
テレビ東京系「ミューズの晩餐 My Song,My Life」エンディングテーマ担当。
TV アニメ「うみねこのなく頃に」主題歌担当。
アーケードゲーム「beatmania IIDX 16 EMPRESS」「beatmania ?DX 17 SIRIUS」の作詞・歌唱参加。
OVA「テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION」" テセアラ編" 及び" 世界統合編編" のエンディングテーマを担当。
OVA「この男子、宇宙人と戦えます。~僕らのセカイのまもり方~」の主題歌を担当。
PC ゲーム「あかやあかしやあやかしの」主題歌を担当。
TV アニメ「いつか天魔の黒ウサギ」エンディングテーマを担当。
映画「Messiah(メサイア)」主題歌を担当するなど、多方面で活躍中。
2009 年3 月、3rd アルバム『Harmonia』をリリース。
2009 年8 月、シングル『片翼の鳥』をリリース。
2010 年4 月、シングル『祈りの彼方』をリリース。
9 月、アルトネリコ3 " 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く"
コンセプトアルバム『謳う丘~ Ar=Ciel Ar=Dor ~』をリリース。
10 月、コンサート「パンタレア」を開催。
2011 年6 月、コンセプトマキシ『白夢の繭~ Ricordando il passato ~』をリリース。
8 月、ライブ「ライラニア」を開催。
8 月、シングル『空蝉』をリリース。
●シェルノサージュの世界
秘密基地(ひみつきち)
ター坊達が「秘密基地」と呼んでいる、木の中をくり抜いて創られた家。もちろん、元々くり抜かれていたところをター坊達が再利用しているだけであって、自分たちがくり抜いたわけではない。この秘密基地がある場所は「2号断界」と呼ばれる場所で、いわゆる立ち入り禁止区域である。
その理由は、バースト(太陽からの有害な波動)が直で照射される可能性がある場所だからである。だが、実際はその中でもギリギリ境界付近に存在するため、殆どその危険性は無いと言っても過言ではない。
人々が立ち入らず、環境も良く、放置された場所であるが故に、この世界では珍しく緑生い茂る場所となっている。その事も、子供達がここをお気に入りな理由の1つなのかもしれない。
「シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~」公式サイト
- 関連タイトル:
シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~
- この記事のURL:
(C)GUST CO.,LTD. 2012

- シェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩 PlayStation Vita the Best
- ビデオゲーム
- 発売日:2013/10/10
- 価格:¥4,780円(Amazon) / 5654円(Yahoo)