パッケージ
エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜公式サイトへ
  • ガスト
  • ガスト
  • 発売日:2013/06/27
  • 価格:通常版:7140円(税込)
    プレミアムボックス:1万290円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
72
投稿数:8
レビューを投稿する
海外での評価
80
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/08/30 18:17

イベント

「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露

 ガストの「アトリエ」シリーズをテーマにしたライブイベント「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」が,2013年8月29日に渋谷CLUB QUATTROにて開催された。
 今回は,2013年5月に行われた「アトリエプレミアムライブ」に続く第2弾となる。新旧「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に,8組のアーティストにより全26曲が演奏されるという,ボリューム満点の内容となっていた。
 本稿では,3時間半にわたって実施されたライブの模様をお伝えしていこう。

「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」特設サイト


■出演アーティスト(出演順/敬称略)
チリヌルヲワカ
ACRYLICSTAB
野見山睦未
Annabel
いとうかなこ
南壽あさ子
山本美禰子
霜月はるか

物販コーナーでは,アトリエシリーズのグッズのほか,出演アーティストのCDなども販売されていた
画像集#002のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露 画像集#001のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露

 ライブのオープニングアクトを担当したのは,「エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜」のオープニング/エンディングテーマ曲を担当した,ロックバンドのチリヌルヲワカだ。

チリヌルヲワカ
画像集#003のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露

 同作のオープニングテーマ曲の「ミルク色の峠」「宵の星」(「アーシャのアトリエ〜黄昏の大地の錬金術士〜」キャラクターテーマ曲),「連鎖」,そして「エスカ&ロジーのアトリエ」エンディングテーマの「甘いご褒美」の4曲を演奏し,会場を盛り上げた。
 曲間のMCでは,友達にアトリエシリーズの大ファンがいるというギターの坂本さんが,自分がテーマ曲を担当していることを自慢しまくっているというエピソードを披露し,会場を盛り上げていた。

 続いて,「アトリエ」シリーズのディレクターであるガストの岡村佳人氏と,司会を担当した声優の阿久津加菜さん(「エスカ&ロジーのアトリエ」フラメウ役)が登場して,トークセッションを行った。

ガストの岡村佳人氏(写真左)と阿久津加菜さん(写真右)
画像集#004のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露

 岡村氏はまず,今回のライブで「エスカ&ロジーのアトリエ」の楽曲が数多くピックアップされている理由を説明。
 同作では,シリーズにおける新しいサウンドを表現するため,それまで内部スタッフが制作していた楽曲を,外部のアーティストに依頼している。そのおかげで,今回のようなライブを開催できたと話していた。

 また岡村氏は,依頼するアーティストを選ぶ際,「アトリエ」シリーズの世界観や音楽の方向性に,何かしらシンクロする部分があることを基準にしたという。そのため,楽曲で「アトリエ」シリーズをどう表現するかはアーティストの音楽性に一任し,ガスト側から具体的なオーダーは出さなかったそうだ。

 その後トークは,来場者からの質問に答えるというミニQ&Aコーナーへと展開。質問の中には,初期の「アトリエ」シリーズを(Plusのように)リメイクする予定はないのか,というものがあった。
 岡村氏は,初期のシリーズ作品はゲームアーカイブスで配信されているので,そちらで遊んでみてほしいと回答。ただガストは,ユーザーの意見をできるだけ次の作品に反映するというスタイルで支持を受けているメーカーなので,意見を出し続ければ「もしかするともしかするかもしれません(笑)」と,可能性がゼロではないことを匂わせるコメントもしていた。

 トークのあとは,ACRYLICSTAB(アクリルスタッブ)のUYUさん阿部隆大さんがステージに上がり,「アトリエシリーズインストメドレー#1」を演奏した。これは,ファンには馴染み深い楽曲のアレンジバージョンで,約7分間にわたるものとなっていた。
 なおACRYLICSTABは,「#2」「#3」と合わせ,本ライブで合計3曲のインストメドレーを提供。さらに一部の出演アーティストでの演奏も担当していた。

ACRYLICSTAB
画像集#005のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露

 その次は,野見山睦未さんが,ギターとキーボードによるアコースティックな演奏に乗せて「アーシャのアトリエ」オープニングテーマの「花標」を披露。続けて「メルルのアトリエ〜アーランドの錬金術士3〜」の挿入歌である「Little Crown」を,しっとりと聴かせてくれた。
 なお,野見山さんは曲間MCで,幼少時代に田んぼで茶色い小さなネズミを追いかけていたような自分が,今ここで歌っているというのはすごく不思議だとコメント。ガストのおかげでライブの場に立てていると,感謝の気持ちを述べていた。

野見山睦未さん
画像集#006のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露

 4組めのアーティストとして登場したのは,アトリエシリーズのライブ初登場となるAnnabel(アナベル)さんだ。Annabelさんは,「アーシャのアトリエ」エンディングテーマの「Altair」「スモルワールドロップ」「空の傷跡」(「エスカ&ロジーのアトリエ」ロジーイベントテーマ)の3曲を披露した。

Annabelさん
画像集#007のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露

 なお,プライベートで「アトリエ」シリーズをプレイしているというAnnabelさんは,アーティストとして作品に関われるのは嬉しいと話していた。ちなみに,「エスカ&ロジーのアトリエ」をプレイする際,2人の主人公のどちらにするか選ぶのに迷って,結局両方ともプレイしているという。そのため,あまりゲームが進められていないとのこと。

 お次は,いとうかなこさんがステージに登場。「Sky of Twilight」(「エスカ&ロジーのアトリエ」インフィニティーバトルテーマ)を歌い,パワフルなボーカルで会場を盛り上げた。続けて,“いとうかなこのテーマ”として,東日本大震災を忘れず,完全復活まで想い続けるための歌である「虹がでるまで」を歌い上げた。

いとうかなこさん
画像集#008のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露

 休憩時間を挟んだあと,ステージに登場した南壽あさ子さんが歌ったのは,「エスカ&ロジーのアトリエ」ワールドトラベルテーマの「回遊魚の原風景」だ。
 南壽さんが2曲めに選択した楽曲は「歌うことだけ」で,これは,岡村氏と話したときに感じたゲーム制作にかける熱意と,自身の楽曲制作にかける思いを重ねて選んだとのこと。

南壽あさ子さん
画像集#009のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露

画像集#010のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露
 南壽さんの演奏のあとに,再び岡村氏と阿久津さんが登場。2013年11月21日に発売される予定の「新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 〜アーランドの錬金術士〜」(PS3/Vita)をテーマにしたトークを行った。
 そのタイトルからも分かるように,本作は,ガスト初のPS3タイトルとして2009年に発売された「ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜」を,完全リニューアルした作品だ(関連記事)。

 岡村氏は,「ロロナのアトリエ」では完成度に満足できない部分が一部あったとコメント。ユーザーに,以降に発売されたシリーズ作品と同様のクオリティで遊んでもらうべく,準新作という形で遊びやすく作り直すことになったと説明した。
 「新・ロロナのアトリエ」のシステムは「メルルのアトリエ Plus〜アーランドの錬金術士3〜」(Vita)をベースにしており,3DCGでは,岸田メル氏のイラストにできるだけ近づけることを目指しているとのこと。また楽曲も,オリジナル楽曲に加え,アレンジ曲や追加要素のために用意された新曲も含まれるとのことだ。
 ここで阿久津さんが「女の子の新キャラとかいないんですか?」とツッコミを入れる。岡村氏は,箝口令が敷かれているので答えられないと言いつつも,「皆が大好きな“あの人”が仲間になるかもしれない」と,期待を持たせるコメントを残していた。

 トークのあとに登場したのは,スペシャルゲストの山本美禰子さんだ。
 山本さんが歌ったのは,「ロロナのアトリエ」オープニングテーマ曲の「Falling, The Star Light」,「トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜」オープニングテーマの「Pilgrimage」,そして「メルルのアトリエ」オープニングテーマ曲の「Cadena」の3曲。その透き通るようなボーカルに,来場者の誰もが聴き惚れていた。

山本美禰子さん
画像集#011のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露

 続いては,ACRYLICSTABが,「アトリエシリーズインストメドレー#3」「LOVELESS」「INNERBEAT」を立て続けに披露。そして,「エスカ&ロジーのアトリエ」のバトルフィニッシュテーマとして使われている「無限大クロニクル」を歌い,会場を大いに盛り上げた。

画像集#012のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露

 そして,ライブの大トリを飾るアーティストとして,霜月はるかさんがステージに登場。
 霜月さんは,「Run for your life」(「マナケミア〜学園の錬金術士たち〜」オープニングテーマ),「夢を織る家」(「アーシャのアトリエ」アトリエテーマ)を歌ったあとに,ACRYLICSTABのUYUさんをステージに呼び入れる。そして,UYUさんのコーラスをバックに,ライブだけの特別版「崇めよ、我は神鬼」(「エスカ&ロジーのアトリエ」イベントバトルテーマ)を披露した。
 そしてラストは,「イリスのアトリエ エターナルマナ2」のオープニングテーマ,「Eternal Story」を歌い上げた。

画像集#013のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露
霜月はるかさん
画像集#014のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露
霜月さんのステージにUYUさんがコーラスとして参加

 最後に出演者全員がステージに集合して挨拶。そして,本ライブのDVDとBlu-rayが,2013年11月20日に発売されることが明らかにされ,約3時間半にわたるライブは終了となった。
 ライブに行けなかったという人は,ぜひDVD/Blu-rayの発売日を楽しみに待っていてほしい。

全26曲・約3時間半にわたるプレミアムライブは,客席もほぼ満員と大成功で幕を閉じた
画像集#015のサムネイル/「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」をレポート。「アトリエ」シリーズの楽曲を中心に8組のアーティストが全26曲を披露

■セットリスト(アーティスト敬称略)
1.ミルク色の峠(チリヌルヲワカ)
2.宵の星(チリヌルヲワカ)
3.連鎖(チリヌルヲワカ)
4.甘いご褒美(チリヌルヲワカ)
5.アトリエシリーズインストメドレー#1(ACRYLICSTAB)
6.花標(野見山睦未)
7.Little Crown(野見山睦未)
8.Altair(Annabel)
9.スモルワールドロップ(Annabel)
10.空の傷痕(Annabel)
11.Sky of Twilight(いとうかなこ)
12.虹がでるまで(いとうかなこ)
13.アトリエシリーズインストメドレー#2(ACRYLICSTAB)
14.回遊魚の原風景(南壽あさ子)
15.歌うことだけ(南壽あさ子)
16.Falling, The Star Light(山本美禰子)
17.Pilgrimage(山本美禰子)
18.Cadena(山本美禰子)
19.アトリエシリーズインストメドレー#3(ACRYLICSTAB)
20.LOVELESS(ACRYLICSTAB)
21.INNERBEAT(ACRYLICSTAB)
22.無限大クロニクル(ACRYLICSTAB)
23.Run for Your life(霜月はるか)
24.夢を織る家(霜月はるか)
25.崇めよ、我は神鬼(霜月はるか)
26.Eternal Story(霜月はるか)


「ガストプレミアムライブ〜黄昏の世界の音楽会〜」特設サイト


  • 関連タイトル:

    エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜

  • 関連タイトル:

    アーシャのアトリエ〜黄昏の大地の錬金術士〜

  • 関連タイトル:

    メルルのアトリエ〜アーランドの錬金術士3〜

  • 関連タイトル:

    メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜

  • 関連タイトル:

    新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 〜アーランドの錬金術士〜

  • 関連タイトル:

    新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 〜アーランドの錬金術士〜

  • 関連タイトル:

    ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜

  • 関連タイトル:

    トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士 2〜

  • 関連タイトル:

    トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士 2〜

  • 関連タイトル:

    マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜PORTABLE+

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月06日〜06月07日